TW-150VC のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

種類:ドラム式洗濯乾燥機 ドラム式:○ TW-150VCのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TW-150VCの価格比較
  • TW-150VCのスペック・仕様
  • TW-150VCのレビュー
  • TW-150VCのクチコミ
  • TW-150VCの画像・動画
  • TW-150VCのピックアップリスト
  • TW-150VCのオークション

TW-150VC東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 1月21日

  • TW-150VCの価格比較
  • TW-150VCのスペック・仕様
  • TW-150VCのレビュー
  • TW-150VCのクチコミ
  • TW-150VCの画像・動画
  • TW-150VCのピックアップリスト
  • TW-150VCのオークション

TW-150VC のクチコミ掲示板

(754件)
RSS

このページのスレッド一覧(全142スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TW-150VC」のクチコミ掲示板に
TW-150VCを新規書き込みTW-150VCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

音と振動

2006/04/06 20:35(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-150VC

クチコミ投稿数:5件

こんばんは。
最近TW-150VCを購入しました。
量販店に展示してあったときは割りと静かなのかと思った
のですが、自宅で運転したところ ”すすぎ” のときに
液晶がブレて見えるくらい揺れます。全体的にガタガタガタと。
モーターの音も結構するのでどなたかが書いていたように
深夜に運転するのは難しそうです。洗面所で動かしていて
リビングに音が聞こえるくらいです。
(14年ものの洗濯機と比べると、それより若干静かな感じです)


皆さんのところのTW-150VCは結構静かなのでしょうか?
こんなに揺れるのは変ですか?

書込番号:4977326

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2006/04/12 14:27(1年以上前)

家電調査団さん こんにちは
私も最近TW-150VCを購入したのですが、
すすぎの時に振動がひどく発生しました。
モータの回転が最高回転付近になると
振動が床に伝わり、隣の部屋にいても
振動が伝わってきました。

メーカーに問い合わせしたところ、
すぐにサービスの方が見に来てくれましたが
根本的な解決策は無く、
床との隙間にゴムの足を噛ましたり、
すすぎ時のモーターの最高回転数を
下げて(1500rpm→750rpm)
もらい、様子見となりました。

結局振動は消えず、返品交換を交渉中です。

サービスの方いわく、設置状態により、
このようになってしまうことがあるそうで、
他のドラム式洗濯機でも同じ。

ということらしいです。

購入したお店では、こんな例は初めてです!
と言われ、そーなのかなー?と思っていた所、
家電調査団さんの口コミを拝見させていただき、
少し「ほっ」としております。





書込番号:4991853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/04/13 09:45(1年以上前)

購入した電気店と交渉して
返品を了承してもらったので、
他機種を購入することに決め、
日立のビートウォッシュ BW-D8FVに
買い換える事にしました。

疑問なのですが、
そもそもドラム式のメリットは
乾燥で衣類の傷みが少なくてすむ、
ということ以外は縦型洗濯機の方が
優れているような気がするのですが・・・
(素人考えで申し訳ないですが)

なぜドラム式が各メーカー
洗濯機の主力になっているのでしょうか?

書込番号:4993724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:485件

2006/04/14 22:23(1年以上前)

高額商品に仕立てて売れれば儲かるから、という以外にないでしょう。

書込番号:4997653

ナイスクチコミ!0


竜の父さん
クチコミ投稿数:1件

2006/04/23 21:59(1年以上前)

初書きこみです。わが家も三月上旬に購入して、当初は店頭で見た通り、静かな音と僅かな振動で快調に使用していました。が、購入後約十日後位からすすぎの際に振動とドラムの騒音が気になり、夜中の運転などとても不可能な状態になってしまいました。最初販売店に連絡して確認してもらったところ、「これはこんなもんです」というレベルで終わってしまい、お願いして東芝のサービスマンに見てもらいました。が、最初から威圧的な態度で「ドラムの音なんて鳴りません!マニュアル読みましたか!」という大変不愉快な発言でした。しかし実際に洗濯物を入れて回してみるとかなりの騒音と振動だったため、モータの回転数を落とすなどの作業が始まりました。それでもなかなか解決せず、(回転数を下げたということは実際に振動を聞いて機械に問題があるKとを自覚している筈なのに)あげくのはてには「マンションの防水パンの施行に問題がある」などと素人目にも言いがかりとしか思えないような発言に至りました。他の方も書かれていましたが、ゴムを挟んで様子を見ろといった姑息的対処法も挙げられましたが、まさか入居したばかりの新築マンションが槍玉に挙げられるとは思ってもおらず、大変驚くとともに怒りを覚えました。一応マンションの施工会社の方にも来ていただき、確認してもらいましたが全く問題はなさそうでした。何よりも購入当初は問題なく動いていたわけですから。結局販売店にそのやりとりを含めて再度抗議すると、あっさり新品交換になりました。少々振動が気になるときもありますが、おおむね良好です。今回の件で今後一切の東芝製品は買うまいと固く誓いました。我慢せずに交換を迫りましょう!

書込番号:5020784

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

縮み対策

2006/04/17 11:00(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-150VC

スレ主 yoshit99さん
クチコミ投稿数:19件

ご質問です。
乾燥には「縮み低減」モードがあるのですが、これってどれくらい効果があるのでしょうか。
このモードだと通常より乾燥が甘めで低温乾燥だと説明書にあったので試してみたのですが、通常モードの乾燥とあまり変わらない気がして…。
子供の衣類は結構縮んでしまうのです。
似たようなモードで「アイロン」というのがありますが、これと「縮み低減」はどう違うのでしょうか?
「アイロン」モードでも縮みを抑制する効果を期待できるのでしょうか?

書込番号:5004187

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:82件

2006/04/19 18:48(1年以上前)

アイロンモードは少し湿り気を残して乾かすって意味じゃないですか??

書込番号:5009747

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

上新電機で135000円

2006/04/10 01:05(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-150VC

クチコミ投稿数:162件

上新電機で135000円は安くないですか?
急激に下がっていますね。

松下のヒーポンも165000円でした。

書込番号:4985922

ナイスクチコミ!0


返信する
イホエさん
クチコミ投稿数:4件

2006/04/14 15:07(1年以上前)

私も購入したいのですが、どちらの上新電機か教えていただけますか?

書込番号:4996622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件

2006/04/15 11:55(1年以上前)

上新西宮アウトレット店ですが
近くのダイエーの中のミドリは133,000円でした。
当たり前ですが送料は無料です。

どんどん安くなりますね。

書込番号:4998988

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

う〜ん。思ったより・・・

2006/04/14 20:05(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-150VC

スレ主 kosodateさん
クチコミ投稿数:1件 TW-150VCのオーナーTW-150VCの満足度2

TW-150VC 購入して早一ヶ月
騒音はやっぱりひどいです。脱水時は家が揺れております
マンション住まいの方はおやめになったほうがよろしいかも。
洗濯能力といえば最強かもしれません。
なんせ仕上がりが洗濯板(なつかしいぃ!)で
ごしごし洗ったような仕上がり。
まぁ、遊びざかりの男の子が二人以上のご家庭にはお勧めですよ。
赤ちゃんのいるうちは不向きかも。なんせタオルも衣類も
ゴワゴワ。確かに 柔軟剤をいれればとありますが
結構いれないとふわふわ感はなく逆に柔軟剤の刺激でアトピっこにはつらいです。
いま、はやりのふわふわタオルなんざすぐにぼろぼろタオルに
はやがわり。。結構ショックでした。
高級な洋服をお持ちの方はドライクリーニングでも
決してお任せしないように。
手洗いは自分で行って脱水のみにしたほうがよいかもよ。

なんだか十五万以上だして購入したのにかなりショックです。
まぁ 我が家の小僧が大きくなるのを待って買ってよかった
っと思える日まで動いてくれればって感じです。

書込番号:4997257

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2006/04/15 10:11(1年以上前)

ごわごわと、ぼろぼろと、2通りの書き方があってちょっと気になるのですが
ごわごわ感だけでしたら
脱水終了後、10〜30分ほど乾燥にかけてから干すと
ふんわり感を得られるようです。

ドラム式のたたき洗いは
生地を詰まらせます。
これを起き上がらせるために乾燥にかけるといいようです。

ふんわり感を得るために柔軟剤ではだめです。

ぼろぼろ、というのは・・・ちょっとどう対策を考えればいいのかわかりませんが。

書込番号:4998775

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

今日買いました!

2006/03/28 21:27(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-150VC

スレ主 よろ祝さん
クチコミ投稿数:3件

今日はヤマダ電機、コジマ電気、KS電気に行って来ました。
ネットでもいろいろ調べましたが、KS電気が一番安かったので、買っちゃいました。価格は、137750円でした。(^-^)

書込番号:4953527

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2006/04/03 17:05(1年以上前)

すみませんが、どちらのKS電気で購入されたのか
教えていただけないでしょうか?
ちなみに配送料、リサイクル料など込みの価格でしょうか?

書込番号:4969161

ナイスクチコミ!0


スレ主 よろ祝さん
クチコミ投稿数:3件

2006/04/05 12:37(1年以上前)

埼玉県新座市にあるKSデンキです。最近近くにヤマダデンキが出来たので、価格競争をしていました。
因みに、
ヤマダデンキは、145000円で、3%ポイントバックでした。
KSデンキは、145000円で、5%割引の137750円5年保障でした。

書込番号:4974041

ナイスクチコミ!0


スレ主 よろ祝さん
クチコミ投稿数:3件

2006/04/05 12:45(1年以上前)

配送料は都内に住んでるですけど、無料でした。
リサイクル料は、知り合いにあげてしまったので、なんとも分かりませんが、交渉次第では何とか安くいけそうな感じはしますよ。
お互いかなり競争しているので、うまくいけば・・・・ってかんじです。

書込番号:4974057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/04/06 17:02(1年以上前)

教えていただきありがとうございました!
こちらは横浜なのですが、実家に近いので
行ってこれそうです。
このお値段は近くのヤマダなどでは出ない価格だと
思います。
情報どうもありがとうございました!!

書込番号:4976904

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

洗濯機の設置について

2006/04/04 17:52(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-150VC

スレ主 abnrbqさん
クチコミ投稿数:12件

本機種をネット通販で購入しようと検討しています。

ものすごく初歩的で一般的な質問なのですが、
洗濯機の設置というのは素人でも問題なくできるのでしょうか?
通販サイトの場合設置込みだと別途1万円くらいかかるようでしたので。
(量販店でもそうなのでしょうか?)

不勉強で申し訳ありませんが、ご教示いただければ幸いです。

書込番号:4971949

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:87件

2006/04/04 18:27(1年以上前)

設置説明書も同梱されているので、手順的にはさほど難しくはないですが・・・、
ドラムは本体重いですよ。68kg
大人2人で軽くはない重量でしょう。

量販店系の通販サイトだと設置は安かっやと思いますよ。
長期保証もOKなはずです。

ドラムのように高機能な洗濯乾燥機は経年的な不具合も起こりやす槽なので、長期保証のほうが安心です。

書込番号:4971998

ナイスクチコミ!0


スレ主 abnrbqさん
クチコミ投稿数:12件

2006/04/04 22:53(1年以上前)

>わかっちゃいましたさん

親切なご回答ありがとうございます。
68kgはかなり厳しいかもですね。。

車もないので、とりあえずネットで安いところでと
思ってましたが確かに長期保障はあったほうがいいですね。
ちょっと探してみます。

書込番号:4972816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2006/04/05 20:18(1年以上前)

量販店のWebサイトを開いてみてください。
量販店でも通販、行っていますので。
配達料はお店によって異なるでしょうが
設置はやってくれたと思います。

価格を比較する上では、参考になるでしょう。

書込番号:4974874

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「TW-150VC」のクチコミ掲示板に
TW-150VCを新規書き込みTW-150VCをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

TW-150VC
東芝

TW-150VC

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 1月21日

TW-150VCをお気に入り製品に追加する <125

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング