
このページのスレッド一覧(全42スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2007年8月12日 08:24 |
![]() |
2 | 4 | 2007年1月25日 18:37 |
![]() |
0 | 2 | 2006年11月29日 11:54 |
![]() |
0 | 0 | 2006年9月13日 18:59 |
![]() |
0 | 0 | 2006年9月5日 23:09 |
![]() |
0 | 2 | 2006年9月28日 01:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


購入から約1年です。
1台目は届いたその日に故障、
後日新品と交換となりました。
数日前から異音がしていましたが、
今朝、冷蔵部分が機能していませんでした。
冷凍庫は動いています。
販売店および東芝に電話したところ、
今日は休みなので、明日修理だそうです。
冷蔵庫の中身どうしてくれるの!!
修理してもまた壊れるかも知れないから、
別のメーカ品に換えたいと家内はカンカンです。
1点

ただいま修理中です。
冷凍室の裏の部分(表からは見えずドライバーでカバーを開けないと見えない部分)に巨大な霜がついておりました。
原因は冷凍室のドアが完全に閉まっていない時期があったのでは??とのことです。
この機種の構造的な欠陥ではないか!?と指摘しましたが、
修理のおじさんではラチがあきませんでした。
とりあえずまた使ってみます。
書込番号:6591121
1点

うちの東芝の冷蔵庫も、機種こそ違いますが、現在故障中です。
2004年に購入し、故障は今回で2度目なので、さすがにあきれています。
前回の故障箇所はdamimemaさんと同じで、たぶん今回も同じだと思います。
3年ちょっとで2度も故障するなんて、欠陥商品ではないかと思ってしまいます。
ちなみに、サービスセンターがお盆休みの為に修理は16日だそうで、
メーカーの修理受付担当者は「中のものは早く食べちゃってください。」だって・・・・・。
もう2度と東芝製品は買いません。
書込番号:6633079
0点



GR-W42FB の冷蔵庫に対する東芝の対応について助けてください。というのも,皆さんが書いていますように,この冷蔵庫はやはり騒音がうるさかったのです。3m離れた場所でテレビを見ていてもブイーンと騒音が耳に入ります。
そこで,東芝のメンテナンスを呼んで20デシベル以下ではない都のことを伝えると,「人によって違う」「そういうことは今までなかった」ということ。異常はありませんが,帰って音の測定については協議するとのことで一回帰りました。
その後に戻ってきた電話は想像を絶するものでした。「騒音検査は家では行えないので,当社の工場で行います。その間,こちらから冷蔵庫を無償で貸してあげます」とのこと。
まったくあり得ない態度にどうしようか悩んでいます。購入店に文句を言おうか,そのまま東芝に文句を言おうか,でも言っても無駄なような・・・ 皆さんどうでしょうか。
0点

どこが想像を絶したんだい。
騒音は測定環境が重要なんだよ
無反響室とかで測るらしいぞ。
あんたの家はその条件とやらは満たしてないだろ。
冷蔵庫貸してくれるんだから、良心的じゃないか。
ありえないのはあんたの自己中だよ。
書込番号:5783970
1点

まったくあなた(質問者様)の言うことのほうが
理解できません。
とても良心的な対応だと思いますが・・
書込番号:5872314
1点

回答ありがとうございました。
他の東芝製品(パソコン等)での対応に不信感を持っていたのでこのような思いになってしまったのかもしれません。冷静に考え皆さんの言うとおり,とりあえず面倒くさいですが冷蔵庫のものをすべて一回出し入れして対応してもらおうと思います。
書込番号:5879571
0点

GR-W42FSのクチコミで騒音問題を書いているものです。
ブーンという音は全く同じ症状のようです。
その後どうなったか進展したら是非教えてください。
書込番号:5921587
0点



掲題の通りです。
切替室をもっとも競って温度の高いはずの「野菜」にして野菜やPETボトルドリンクを入れておくと、凍結してしまいます。
何か考えられる原因・同じような体験、ありましたらレスをお願いします。
0点

GR-W41FAの掲示板に書かれた方がよいかと思います。過去にも似たような事例があります(下記URLご参照)。私は普段ソフト冷凍で使用していますので特に問題を感じたことはありませんが、この機種の切り替え室は宣伝文句通りにうまく動作しないようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=4753783/
お役に立てずにすみません。
書込番号:5692184
0点

ありがとうございました。
やっぱり問題になっていたのですね。W41FAは古い機種なので価格情報から探しに行ったため掲示板が見つけられませんでした。すみませんっ。
とても役に立つ情報でした。本体保証(1年)が切れているので微妙ですが、販売店・東芝に文句言ってやろうと思います。
書込番号:5692297
0点



この間の日曜日にヨドバシで「本日限定特価115000円!+10%ポイント還元」で売ってました。
この時点で価格.comより安かったのですが、値段交渉をしてみたところ5000円引きしてくれました。
結果、110000円+10%ポイント還元で購入する事ができたのでかなりお得だったと思います。
(購入したのが夜20時頃だった為、配達は今度の日曜日にしました)
0点



先日、浜松のジャスコの9/3までのセールで\120,000だったので購入しました。
今週末に納入予定ですが、騒音問題出ないことを祈ってます。
ここの価格とほぼ同じなので決定したのですが、
今日、TOSHIBAのサイトを見ると新機種が9/16発売でした。
http://www.toshiba.co.jp/tcm/pressrelease/060821_j.htm
新機種とこの機種の機能差は、私にはあまり気にならないもののようですが、
家の事情で奥行き600mm程度のものを探してたので
旧機種でも安く購入できたのでとりあえず問題なしです。
旧機種が在庫処分になってるのかな?
同じジャスコ内のエイデンでも白が展示品で\118000でした。
0点



はじめまして!
2日前にGR-W42FB(XT)をコジマ電気さん手配にて設置して頂き、それなりに満足しておりましたが、昨日になって2,3メータ離れたリビングから眺めていると、冷蔵室扉の向かって右側(大きい扉側)が少し凹んでいることに気づきました。局部的にボコッと凹んでいるわけではなく直径5pから10pの範囲でうっすらと凹んでいます。因みに直近では確認しにくいです。配送時は、当方も配送業者がぶつけない様注視し、また業者さんも丁寧に扱っておられました。
最初は我慢しようと思いましたが、気にすると我慢できなくなってきたので、本日、傷ものは買ってないよとクレームをつけました。本日現物確認して頂く予定です。
この機種に限らずですが、皆さんはそんな経験無いでしょうか?凹みがあってもあまり気にしないのでしょうか?それともある程度凹みは有るんでしょうか?色々なご意見お伺いしたいです。また皆さんの参考に成る様(私もここを大変参考にしてます。)店舗側のクレームの処理法方についても報告したいと思います。
0点

書き込みが無い事から、ほかの方は凹み等のクレームはあまり無いようですね。
お店の対処の方ですが、現物確認をして頂き、新品交換となりました。扉のみの交換かと思っていましたので、少し驚きました。きっと、新品に入れ替えるほうが、コストが掛からないのでしょうね?ちょっともったいない世の中です。
結果的には、近所の大型家電販売店で購入して良かったと思いました。価格面、クレーム対応、処理等、大変満足のいくものでした。
書込番号:5394352
0点

9月初旬頃当方もコジマにて購入しました。在庫処分で安かったですが、何故か?納期がかかるからということで先日やっと届きました!到着時間も大幅に送れ夜になっての到着となったうえ、あきらかなヘコミがあり購入店に連絡したところ、もう在庫がないとのことでとりあえず使ってくれということでした。翌日、同じものはもうないので450Lクラスのものでどうですか?ということをいわれました。奥行きが60cm以下の物ということで決めていたのでがっかりですが、物がないということで返金されても困りますし、450Lクラスのものであきらめようかと思います。新型(後継機)にしてくれたら文句はないのですが、出たばかりですしだめなんでしょうね・・・。実は展示品だったんじゃないかとも疑ってしまいます。
書込番号:5485019
0点


クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月22日(金)
- 圧縮効果を出すレンズ選び
- Wi-Fi接続できるプリンタ
- テレビ台のサイズについて
- 1月21日(木)
- サウンドバー選びについて
- サッカー撮影用カメラ選び
- 自作PCの構成アドバイス
- 1月20日(水)
- カメラを構えると音がする
- 親子で使えるノートPC
- エアコンの選び方について
- 1月19日(火)
- 字幕の明るさ調整は可能?
- AFが作動しないときがある
- 自作PCの画面が映らない
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC計画初回案
-
【欲しいものリスト】Ryzen 7 3700X
-
【欲しいものリスト】ゲーム用
-
【Myコレクション】我が家のスマートホームデバイス
-
【欲しいものリスト】K太用
価格.comマガジン
注目トピックス
- 定番サンダル「クロックス」に“冬用”モデルがあった! 素足で履いてもぬくぬく♪
その他のメンズ靴
- PS5の性能を存分に堪能できる極上のゲーム6選。まずはコレを遊べば大丈夫
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 電気ケトルや電気毛布が使えるって最高!大容量バッテリーを搭載したトヨタ「RAV4 PHV」で車中泊
自動車(本体)


(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





