 




 ねぎりしろうとさん
 ねぎりしろうとさんYドバシ千葉で\17600で売っていたので、これは安い!と購入しようとしたところ、妻の激しい抵抗に合い撤退を余儀なくされました。彼女はどーしても松下のSR−TG10Cがいいと。両方とも新製品発売直前だけど松下の方は値が上がっていて明らかに買いではなく、我が家の炊飯器購入計画は妥協点を見出せないままいたずらに日にちが過ぎてます(>_<)
書込番号:1609752
 0点
0点

 偉そうですがさん
偉そうですがさん2003/05/26 18:51(1年以上前)
家事分担の割合はどちらが大きいですか?
食事の用意をする頻度が高い方の意見を尊重すればいいのでは?
書込番号:1611717
 0点
0点

ねぎりしろうとさん 情報ありがとうございました。m(u_u)m
我が家でも最近炊飯器を買い換えることになり、毎日使うモノだから
良いものを買おうと、家電量販店でカタログを収集し、候補を3〜4
メーカーに絞りました。その後、ココの掲示板を見たら・・・。ノーマー
クのサンヨーの評価があまりにも良く、子供がグシャグシャにしている最中のカタログを慌てて取り上げました。(食べていました)
ねぎりしろうとさんの情報から、同カメラ屋さんの上野店に電話で問い
合わせしましたら、在庫ありでお値段は\16,800(ポイント10%還元)と
いうことで、速攻で買いに行きました!
でもなぜか店頭には置かれてなく、店員さん聞いたら在庫品を持ってき
てくれました。
支払いは貯まっていたポイントも使ったので、現金分は1.5万円を下回り
家計的にも大助かり。予算の半分以下!
今日の夕飯から使い始めましたが「すごい!」の一言。
炊いている時は「ブシュー!ブシュー!」と結構ハデな音を出します。
炊き上がりまでの時間を分単位でカウントダウン表示されるのは便利。
(最近は普通なのかな?)
炊き上がりは「ごはん粒が立つ」「ツヤツヤ」「カニ穴がボコボコ」
まるでガス釜のゴハンみたいでした。
食べては「もちもち」「つぶつぶ」と食感が良く、気が付いたらガツガツ
ごはんを食べていました。超旨い!(≧∀≦)まいう〜
ごはんが旨いと、おかずまで旨く感じる。
値段、炊き上がり、デザインと大満足。これから様々な機能も使うと
思いますが、問題なさそうです。
ウチでは、なぜか今まで敬遠気味だったサンヨー。
今回は、見直しました。
ウチの子がカタログを食べちゃったのは、偶然じゃなかったのかな?
書込番号:1653215
 0点
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三洋電機 > ECJ-DG10」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
|   いまさら、E−81のエラー | 0 | 2013/08/20 21:58:45 | 
|   派遣2ヵ月で派遣切でした。sanyo商品を20万購入。 | 5 | 2010/09/30 7:53:11 | 
|   ファンが爆発しました。 | 0 | 2010/09/28 14:58:58 | 
|   エラー81が出て修理完了 | 5 | 2010/09/28 15:04:03 | 
|   最低です!! | 3 | 2008/03/16 23:46:30 | 
|   パッキンにご注意 | 5 | 2009/12/15 3:43:41 | 
|   最安!? | 0 | 2003/10/27 12:06:53 | 
|   失礼しちゃう!! | 2 | 2010/09/28 15:11:35 | 
|   ありました | 0 | 2003/09/23 22:26:33 | 
|   炊き具合がパサパサしているのですが・・・ | 2 | 2003/08/26 23:08:50 | 
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
- 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
- 
【Myコレクション】自作構成
- 
【欲しいものリスト】pcケース
- 
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
炊飯器
(最近3年以内の発売・登録)






 
 


 
















 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 



 
 
 
 
 
 

 
 
 
 


