食器洗い機(食洗機) > 日立 > きらきら生活 KF-W70EV
松下の食器洗い機が壊れたのでWEBでこのクラスでは安いので購入しました。カタログ上で騒音が40dbと他社より大き目の騒音が気になってたんですがやはり設置してみるとポンプの音が松下より大きいです。感覚的に2倍弱の大きさです。汚れ落ちはまだ使用1回ですが普通に落ちるようですがちょっと残念。我が家のようにDKではテレビを見るとき気になります。
書込番号:5075869
0点
私もKF-W70EVを1年程使っていて、騒音が異常に大きいと感じています。メーカーにモーター交換と新品交換をさせましたが全く改善せず、何が原因なのか未だクリアにはなっていませんが、一つ判明したことがあります。
このKF-W70EV、背面・側面に騒音対策を全く施していないようです(メーカー修理対応の人の話)。確かに以前の住居で背面を壁につけて使用していたときと、背面をリビング側に向けている現在では全く騒音が異なります。以前と食洗器からリビングまでの距離は同等ですが、現在ではTVは音を2倍くらいにしないと聞こえない状況です。
もちろん背面を壁につけていても「本当に40dBなの?」と言いたくなる騒音でしたが、国民生活センターの試験では他社の機種もカタログ値以上の騒音が出ているようなので、そこは置いておくとします(程度の問題はあるでしょうが・・・)。
従って現在背面を壁に付けて使用しておらず、設置位置が変えられる方は、若干改善の余地があると思います。問題は私のようにスペースの問題から壁に付けて使用することができない場合で、背面・側面に防音材を張るとかしなければなりません。ホームセンターで遮音材が売っていますが通常10m売りのため、余計に買って無駄が生じてしまいます。
それより私が考えているのは、背面・側面に全く騒音対策を施さず、カタログ値で40dBと表示することが公正なのかということです。実際背面を壁に付けて、好条件で前面から計測すれば40dBなのかもしれませんが、食器洗乾燥機が様々な向きで設置される製品だということは明らかです。
下記では返金に成功した人もいるようですが、もし上記が公正でないということなら、個別対応ということではなく、メーカーから何らかの公式な対応が出るべき状況と思います。性能表示上全く問題ないのなら泣き寝入りするしかないのですが。
この辺りの事情について、何かご存知の方がいらっしゃったら是非教えてください。あと、KF-W70EVの洗浄力については比較的満足していて、正確に比べたわけではないですが他社製品よりも優れていると思っていることを付け加えておきます。
書込番号:5078516
0点
神経質な人には騒音と呼べる音量なのでしょう。
私には”静かに洗っている”としか聞こえないレベルです。
夜中に使う人は別ですがw
書込番号:5081224
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「日立 > きらきら生活 KF-W70EV」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 9 | 2016/09/24 8:49:59 | |
| 3 | 2014/07/09 22:10:43 | |
| 3 | 2008/03/07 23:39:41 | |
| 2 | 2007/04/21 11:19:36 | |
| 3 | 2007/03/07 15:43:54 | |
| 5 | 2009/01/29 20:42:57 | |
| 2 | 2007/11/11 1:29:55 | |
| 5 | 2006/11/24 9:41:07 | |
| 1 | 2006/08/26 11:03:21 | |
| 5 | 2006/08/26 11:05:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)







