
このページのスレッド一覧(全551スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 0 | 2022年6月12日 18:08 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2018年6月10日 11:39 |
![]() |
7 | 1 | 2018年3月7日 19:20 |
![]() ![]() |
9 | 0 | 2017年9月24日 08:52 |
![]() |
0 | 1 | 2017年8月26日 22:29 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2014年12月23日 17:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


食器洗い機(食洗機) > TOTO > EUD510
10数年使用してきて不調となり 寿命かな?と思って買い替え
すると
据置きタイプの食洗機はほぼパナソニック一択で選択肢はなく
まぁどれも同じだろうと思いましたが
購入した製品は洗浄カゴの使い勝手が最悪で不満が募るばかり
新しい機能とか要らないので 是非また造って欲しい製品です
TOTOさん よろしくお願いします
8点



食器洗い機(食洗機) > TOTO > EUD510
どなたか、ご経験のある方がいらしたら教えてください。
2008年製を使用しています。
最近、給水後に「ブーン、ブーン...」とモーター音?らしき音だけが続き、最終的には排水エラーの表示になりました。
水のたまるところを酸素系漂白剤でつけおきし、一度は動くようになりました。
その後また同じ症状になり、フタをバン!と強く締めたら動き始めたので、何度かはバン!と叩いて動きました。
叩いてもうごかなくなり、排水部分のカバーを外してごみ取り等々はやってみましたが復旧しません。
(結構綿ゴミのようなものが詰まっていて、びっくりしました。)
個人修理された方のブログ等をいろいろ見せていただきましたが、排水やお湯の循環系のものがみつけられず。
どなたか、同じような故障経験のある方、いらっしゃいませんか。
ダメ元で開けるつもりです。どうせ開けるなら、と給水電磁弁の内部パーツのみ交換する準備もしています。
パナは、こんなに食器が入らないですよね...修理して使いたいです。
よろしくお願いします。
6点

内部左横の排気口?のようなものをふさいでしまったときに同じような現象が起きた記憶があります。私はボウルを無理な角度で入れてしまったので取り除いたら復旧しました。その部分の掃除で直るのであればよいのですが。
書込番号:21657185
1点



食器洗い機(食洗機) > TOTO > EUD510
発売当初よりいまだ現役のEUD510です。代替の選択肢がないため置き換えの予定もなく修理しつつ使ってます。これまで推移計測用フロートの掃除や電磁ポンプの交換を実施しました。
水位異常のたびにサイドパネルを開くのも面倒なのでパネルにメンテナンス用の穴を開けました。穴あけはドリルと二ブリングツールを使用。水しぶきが直接入らないように透明プラ板を磁石でとめてカバーしています。
パネルを開けなくてもフロートにアクセスできるのでメンテナンスが楽になるし、頑張って働いてくれてる感あって楽しいですよ(笑)
書込番号:21223851 スマートフォンサイトからの書き込み
9点



食器洗い機(食洗機) > TOTO > EUD510
この機種を使ってもう9年がすぎようとしています。
最近ふと気付いたのですが、本体正面から見て右側の下部の奥の方を触ると、ほんのり温かいのに気づきました。ほんとに微妙な温かさです。
昔からそうだったのか、かなり年数が経つので何か不具合が起こっているのかよくわかりません。
今でもこの機種をお使いの方がおられましたら、同じような症状がおありでしょうか?
書込番号:20841109 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

確かにほんのり温かいですね。
ワットチェッカーで測ったら、2Wの電力を消費しています。
電源部か制御回路だと思いますが、気になるなら小まめにコンセントを抜くほうが良さそうですね。
書込番号:21147765
0点



食器洗い機(食洗機) > TOTO > EUD510
TOTOのEUD510Rを使用しています。
先日引っ越し、新居はタカギのJH1000という蛇口だったのでタカギに分水栓の確認をし、互換品のCB-STKA6を購入し交換しました。
ところがEUD510R側の継ぎ目のワンタッチカプラー?アジャスター(名称不明)の口径が違うようではまりません…。
この部分を交換したら繋がる感じがしますが、どういう部品がありますか?
他にやり方がおかしいなど、アドバイス頂けたら幸いです。
寒い冬に食洗機なしの生活が続き困っております。
(画像はワンタッチカプラー?をはずしたものです)
書込番号:18298216 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ワンタッチカプラーなら問題なく接続可能だと思います。
接続方法をEUD510シリーズの取説からアップしました。
分岐水栓に水圧がかかっていて接続出来ない場合もあるので、その場合は水圧を抜いてください。
書込番号:18298283
1点


お二方のアドバイスのおかげで無事接続出来ました!
古くなって先端の引っ込む部分が固まってしまって動かなくなっていたためはめられなかったようです。
はまるはずとの書き込みを信じて力を入れたらあっさりはまりました。
素早い丁寧なレスをありがとうございました。
書込番号:18298630 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
- 1月23日(月)
- プログラミングお薦めPCは
- 鉄道撮影用三脚の選択肢
- 乾燥時の音と振動。普通?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
-
【Myコレクション】自機第1号の構成
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)





