このページのスレッド一覧(全449スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 7 | 2009年1月14日 20:14 | |
| 0 | 2 | 2009年1月8日 22:34 | |
| 1 | 2 | 2009年1月7日 19:42 | |
| 0 | 2 | 2009年1月3日 19:07 | |
| 0 | 2 | 2009年1月2日 20:54 | |
| 3 | 7 | 2009年1月6日 01:26 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
食器洗い機(食洗機) > TOTO > EUD510
これまでもtotoの食器洗い機を使っており、何回かの修理はあったものの、とても気に入って使っていたのですが、とうとう、扉をしめても動かなかったり、内部の水が回る棒もゆっくりしか回らなくなってしまい、大きさの問題もあって同じtotoのものを購入したいと思っています。
そこで、教えていただきたいことがいくつかあるのですが、
1.分岐は今までのものがそのまま使えるのでしょうか。
蛇口の下部にはTKG 31 UPXと書いてあります。
2.同じ分岐が使える場合は、取付けは簡単にできますか。
こちらで拝見していても、ご自分でつけられた方がたくさんおられて、すごいなーと思って読ませていただいているのですが、私の場合まったくの機械おんちなので、あとあとの不具合を考えると、やはり業者の方につけていただいたほうがいいのかなーとも思っております。
今の分岐の先にホースをぱかっとつければokという感じだと嬉しいのですが・・・(*^_^*)
0点
こんにちは。
>>今の分岐の先にホースをぱかっとつければokという感じだと嬉しいのですが・・・(*^_^*)
はい!その通りです。
但し、現在お使いの型番により取り付け方が変わってきますので、それを教えて下さい。
因みに次にあげる型番であれば、素取替えOKとなります。(分岐もそのままで)
→EUD200R、210、300、310、320、330、350、500。
EUD120、200の場合、分岐に付いていたアダプターを付け加えるか、510のワンタッチコネクターを取り外し、ねじ込み接続にするかして下さい。この場合、分岐水栓がTOTO製のEUDB304、304Sである必要があります。
分からなければ、現状の差込口の画像を添付して下さい。
書込番号:8933093
1点
こんにちは。
画像ありがとう御座います。
>>型番が見つからなかったので、こちらで分かりますでしょうか。
TOTOの旧型のようですね。
分岐にホースがネジ式で繋がってますよね?
よってこのままの状態で繋げるには、EUD510のワンタッチコネクター部を外して繋ぎ込む必要があります。であれば簡単な作業ですよ。
現在お使いの分岐水栓の型番って分かりますか?おそらくTOTO製の物だと思いますが・・・?また使用年数はどの位でしょうか?
それにより、分岐を現行型の”EUDB304S”に変更し、ワンタッチ接続にて設置した方が良いかもしれません。(ネジ式に問題がある訳でもありませんが。将来的に・・・)
書込番号:8933649
1点
本当にありがとうございます!!
今、鏡でうらをのぞいてみたら、型番がありました♪
EUDB 204 とあります。
それから、説明書も出てきました!!
平成十年に購入で、EUD 110R でした。
分岐にホースがネジ式で止まっています。
>>よってこのままの状態で繋げるには、EUD510のワンタッチコネクター部を外して繋ぎ込む必要があります。であれば簡単な作業ですよ。
>>それにより、分岐を現行型の”EUDB304S”に変更し、ワンタッチ接続にて設置した方が良いかもしれません。
こちらがよくわからなかったのですが、”EUDB304S”という分岐を購入して付け替えたほうが将来的にはいいということでいいですか。
ずうずうしく甘えてしまって、すみません!!
書込番号:8933792
0点
こんにちは。
>>”EUDB304S”という分岐を購入して付け替えたほうが将来的にはいいということでいいですか。
そういう事です。
現在のままでも接続はできますが、あくまでTOTO製の食洗に限りますので。
ゆくゆく、他メーカー製になった時に、あわてますよ!
今回のこのタイミングで行うとよろしいと思います。予算が許せばの話しですが・・・
書込番号:8934099
1点
ブラック キャットさん、このたびは、親切で丁寧なアドバイスを本当にありがとうございました♪
EUDB304Sは、8〜9000円ぐらいで購入できるみたいですね。
何しろ食器洗い機は私にとってはなくてはならないものなので、
ブラック キャットさんのアドバイスを参考に、この機会に替えてみようと思います。
近くに取扱店があるようなので、あすにでも電話して、自分でつけられるようにもう少し勉強してみます♪ (何しろ勉強不足すぎましたね!!)
自分で取り付けるなんて考えてもみなかったのですが、ブラック キャットさんのおかげで、只今とってもやる気にはなっています!!
ブラック キャットさん、すごい方なんですね。
過去の投稿など読ませていただいて、今更ながらびっくりしています。
また取り付けのときには、お世話になれたらなーと思います。
よろしくお願いいたします(*^_^*)
書込番号:8934531
0点
今晩は。
>>アドバイスを参考に、この機会に替えてみようと思います。
そうですね。その方がいいと思います。
>>自分で取り付けるなんて考えてもみなかったのですが、只今とってもやる気にはなっています!!
そうです。それが重要なのです。
EUDB304Sの取り付けは、ごくごく簡単なほうです。取説が読めれば全然OKですよ。できればピンセットを用意しておきましょう。あると必ず便利ですから・・・
>>ブラック キャットさん、すごい方なんですね。
過去の投稿など読ませていただいて、今更ながらびっくりしています。
そんな事はありません。
ただのオヤジですよ!ホントに。
因みに、EUDB304とかで検索してみると(この中で)、取り付け方など注意事項が出てくると思いますので、それを参考にされると良いでしょう。
ポイントが分かりますよ。
それでは頑張って下さいね。
書込番号:8935036
1点
食器洗い機(食洗機) > TOTO > EUD510
我が家は木造アパートで単管水道にすでに分岐金具を取り付けて
おり、接続先はガス湯沸かし器です。
この環境でさらに分岐を増やしEDU510を接続することは可能なので
しょうか?
また、可能であればどのような方法が最良かご教授願います。
0点
ブラックキャットさん
的確なご返答ありがとうございます。
早速、購入の検討にあたりたいと思います。
書込番号:8905671
0点
食器洗い機(食洗機) > TOTO > EUD510
この度、当機を購入しました(現物は未着です)
自分で分岐作業をする予定で、部品の選定に迷っています。
自宅の蛇口はTKHG30(toto)です。今でも蛇口が長いかなあ、低いかなあという気がしているので、分岐によってさらに使いにくくなるのでは?と思っています。
過去のコメント、質問を見て勉強しました。
分岐水栓は、CB-S268A6かEUDB307になると思います。(合ってますでしょうか?)
スパウトをついでに短いものに交換するという
アドバイスがありましたが、TKHG30に合うものがあればご教授願います。
品揃えのあるホームセンターが近所に無いので、部品はネット購入を考えています。
1.CB-S268A6をつけて、長くなってもそのまま使う
2.EUDB307をつけて、スパウトを変える
このどちらにするか迷っています。今の蛇口がまだ新品同様でデザインも気に入っており、
スパウトを変えるのも躊躇している状態ではあります。
2タイプの分岐で約2センチの差が出るようですが、蛇口が前に出た感じは、やはり使いにくい物なのでしょうか。
もし変えることになれば、スワンまでいかないまでも少し上からの吐水が出来る型があれば
と思っています。
工具については、モンキレンチ2本とありましたが、
モンキー1本とクランプ1つあれば出来ますでしょうか?
ご教授よろしくお願いいたします。
0点
おはよう御座います。
>>分岐水栓は、CB-S268A6かEUDB307になると思います。(合ってますでしょうか?)
はい。OKです。
>>スパウトをついでに短いものに交換するという
アドバイスがありましたが、TKHG30に合うものがあればご教授願います。
こちらの水栓は、TOTO:Hi-Gシリーズというもので、スパウトの形が特殊です。よってアフター品で合うものはチョット?です。交換できるとすれば、TOTOの純正品を使用するしかないかと思います。が、確認したところ適合がなさそうです。詳しくはTOTOにて確認して下さい。
書込番号:8897708
1点
ブラック キャットさま
こんばんは、お世話になります。
丁寧に教えていただきありがとうございます。
早速、totoに確認したところ純正部品でないと付けられないとの返事。
スパウトだけで7000円超でした。本体を替えても1万円ほどなので
悩みどころです。日曜大工は好きなのですが、水道関係は、全くの素人なので、
やはり分岐をつけるだけで様子をみようかと。
少しでも短い方にしたいので、CB S268A6を付けようと思います。高いなあ・・・。
この度初めて書き込みを利用させてもらいましたが、
丁寧に返信をいただくと、大変心強いです。
本当にありがとうございました。
書込番号:8899657
0点
食器洗い機(食洗機) > TOTO > EUD510
現在 National食器洗い機を使っているのですが、カプラーで分岐水栓に接続しております。TOTOのこの機種に興味をもっているのですが、カプラーは、どこのメーカーの食器洗い器にも取り付けが可能なのでしょうか?
0点
食器洗い機(食洗機) > TOTO > EUD510
教えてください。
いままで使用していた物が(東芝の32BX)壊れ買い替えすることになりました。
設置スペースの問題でこの機種が良いかなと、考えております。
しかし、2段式では下の段の高さが気になりますが、なかなか実物を置いている
お店が近所がありません。
で、教えていただきたいのですが、直径24cmのカレー皿が3枚入りますで
しょうか? それを入れた場合、下段は「もういっぱい いっぱい」 でしょうか
それとも 「まだまだ入る」 または 「もう少しだけ入る」のどれでしょうか?
教えていただけると幸いです。
0点
今晩は。
ウチはこの機種を使用しております。
今調べてみましたが、24センチの皿は入りますが、若干斜めにしないとダメかもしれません。(現在26センチの皿が入っていましたが?)
ここからはウチの嫁の意見ですが、「2段式は便利なのですが、長尺物が入らないのが欠点だそうです。」
>>直径24cmのカレー皿が3枚入りますで
しょうか? それを入れた場合、下段は「もういっぱい いっぱい」 でしょうか
それとも 「まだまだ入る」 または 「もう少しだけ入る」のどれでしょうか?
教えていただけると幸いです。
斜めにならなければ、あと半分はOKそうです。斜めになってしまうと、少し変わってきそうです。
お皿を立てて入れる場合、キチキチに入れると、中でのぶつかり具合に障害が出ますので、お勧めできません。少しづつ入れ方を考える必要があると思います。
どうですか?参考になりましたか?
書込番号:8875273
0点
お調べいただき大変ありがとうございます。
東芝やパナの現行機ではキッチンの照明スイッチ部の
アクセスが悪くなのでそれとのトレードオフですね。
あと、設置場所を含め上605mmの位置からは据付の食器棚が
あり上の段へのアクセスは上方向から入れることは出来ず
正面のみのアクセスになることも分かりました。
悩ましいです。
妻と相談ます。
書込番号:8875661
0点
食器洗い機(食洗機) > TOTO > EUD510
こんにちは。先日適合分岐水栓の型番について教えていただいたものです。
据付台は購入し、あとは本体を購入するだけになりました。
分岐水栓EUDB300E5Rについて教えてください。
この切り替えレバーは、止水できるタイプですか?
それとも、洗濯機のように、蛇口を開きっぱなしでも、使用しないときには水が止まっていますか?
現在、蛇口をダイヤル式?からレバー(100円ショップのもの)にとりかえているため、分岐水栓でも取り替える必要があるのか気になります。
(蛇口を開きっぱなしにしても水が止まっている場合、レバー式にする必要がないと思っています)
面倒なので、蛇口は開きっぱなしの方が良いのですが・・・・
どうぞ、よろしくお願いします。
0点
今晩は。
>>この切り替えレバーは、止水できるタイプですか?
もちろんできますよ。
>>現在、蛇口をダイヤル式?からレバー(100円ショップのもの)にとりかえているため、分岐水栓でも取り替える必要があるのか気になります。
その必要はないと思います。
>>面倒なので、蛇口は開きっぱなしの方が良いのですが・・・・
食洗へのバルブの事ですよね?開けっ放しでも構いませんが、水圧がかかりますのでできるだけ閉じる様にしておいた方がいいと思います。
書込番号:8875341
1点
ブラック キャットさん
この度もありがとうございます。
では、分岐水栓のものはハンドルを換えず、レバーは水の方だけにします。
あと、湯の蛇口は開けっ放しで、分岐水栓でその都度「止める」位置にあわせるという使い方をしようと思います(認識が間違っていたらご指摘いただけるとありがたいです)。
ありがとうございました!
本年もますますのご活躍をお祈り申し上げます!!
書込番号:8878538
0点
今晩は。
>>湯の蛇口は開けっ放しで、分岐水栓でその都度「止める」位置にあわせるという使い方をしようと思います
それは無理のような気がします。お湯側のバルブを開けっ放しにすると、蛇口からはお湯が出っぱなしになるのでは??
書込番号:8879575
1点
ブラック キャットさま
おかげさまで、なんとなく見えてきました。
水栓付属の切り替えレバーでは洗濯機のように、蛇口を開きっぱなしで止水できないということのようですね。
湯もレバー式に交換してみようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:8879864
0点
お世話になっております。
EUDB300E5Rを注文する段階で、切り替えレバーの色がグレーだと判りました。
グレーより白が良いので、CB-E7でも大丈夫でしょうか?
何度も恐縮ですが、よろしくお願いいたします。
書込番号:8888307
0点
こんにちは。
>>グレーより白が良いので、CB-E7でも大丈夫でしょうか?
どちらでも問題ありません。
お好きな方を選択しましょう。
書込番号:8888953
1点
ブラック キャットさま
おかげさまで安心して購入できます。
ありがとうございました。取付頑張ります
書込番号:8892184
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)










