EUD510 のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板
2005年 5月20日 発売

EUD510

  • 6人用約62点の食器収納を実現した、2ドアタイプの卓上型食器洗い乾燥機。
  • 新採用の「ハイパワーモード」では、通常の約3倍の高濃度洗浄水と80度の高温で洗浄し、高衝撃吐水で汚れを強力に引きはがす。
  • きゅうすやカップを簡単に漂白できる「酸素系」専用漂白剤を利用した、「漂白コース」を備えている。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥93,000

設置タイプ:据え置き・卓上 食器容量:6人分 ドア開閉方法:前開き式(上下2枚) 幅x高さx奥行き:525x598x330mm EUD510のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EUD510の価格比較
  • EUD510のスペック・仕様
  • EUD510のレビュー
  • EUD510のクチコミ
  • EUD510の画像・動画
  • EUD510のピックアップリスト
  • EUD510のオークション

EUD510TOTO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 5月20日

  • EUD510の価格比較
  • EUD510のスペック・仕様
  • EUD510のレビュー
  • EUD510のクチコミ
  • EUD510の画像・動画
  • EUD510のピックアップリスト
  • EUD510のオークション

EUD510 のクチコミ掲示板

(2445件)
RSS

このページのスレッド一覧(全449スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EUD510」のクチコミ掲示板に
EUD510を新規書き込みEUD510をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ご質問です

2008/11/20 13:20(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > TOTO > EUD510

クチコミ投稿数:2件

設置に関しては夫婦共素人なので教えてください。

現在使用している水栓は(タカギJA1031BA0N02)です。
これだと対応している分岐水栓は(EUDB300TKA5)だと思うのですが、取り付けは簡単にできるでしょうか?

また、本体設置に関して通販で売られている高さ10cm〜20cm程の四脚の専用台に乗せようと思っています。
稼働中、どれくらい震動がおきますか?作業台にじかに置きたいのですが少しでもスペースを確保する為に底上げして設置しようと思ってます。

あと最後に・・スライド置台を使用している方、自分での取り付けは可能でしょうか?固定するためにネジ止め必要とカタログに記載されていたのですが・・

みなさん教えて下さい_(_^_)_

書込番号:8666226

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:128件

2008/11/20 14:19(1年以上前)

こんにちは。

>>水栓は(タカギJA1031BA0N02)です。
これだと対応している分岐水栓は(EUDB300TKA5)だと思うのですが、取り付けは簡単にできるでしょうか?

まず、(EUDB300TKA5)ではなく、EUDB300STKA5となります。
難易度は普通のレベルですので、どちらかと言えば簡単な部類です。レベル:3位でしょうか?

>>通販で売られている高さ10cm〜20cm程の四脚の専用台に乗せようと思っています。

できる事ならおやめになった方がいいと思います。スペースの有効利用は分かりますが、少なからず振動がありますし、その台がキッチリと固定できるかどうかが分からないので。

>>スライド置台を使用している方、自分での取り付けは可能でしょうか?固定するためにネジ止め必要とカタログに記載されていたのですが・・

DIYレベルですよ。
ウチは使用していませんが、取付自体は難しくありません。ただし、固定の為にネジを打つ必要があると思います。賃貸の場合には問題が生じるかもしれません。

書込番号:8666363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/11/20 19:44(1年以上前)

早速の回答ありがとうございました。
置き場所にかなり悩んでいます。
やっぱり調理台しかないのかなぁと・・でもくじけず頑張ります!

分岐水栓のは普通レベルぐらいなのですね!少しやる気になってきました。

早く食洗機生活を送れるようになりたいです。

ありがとうございました。

書込番号:8667356

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

EDU500

2008/11/15 23:13(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > TOTO > EUD510

スレ主 ma_さん
クチコミ投稿数:5件

こんばんは。
ずっとEDU510の購入を考えていましたがなかなか踏み切れずにいたところ、近所のD2で
EDU500が現品で3万円、下部のスイッチ部分の板が外れているのに気付き再度値段を聞いたところ1万5千円でいいとのこと。
判断しかねて今日も断念してきました。。
これはいわゆる「買い」なのでしょうか・・。
また、我が家ではDIYの得意なものがおらず、私も全くの素人ですが、
自分でも分岐の取り付けが出来たらと思っています。
ジョイフル本田というところで、一度分岐の練習をしてこうかと思っています。
もし、お教えいただけたらと思って投稿させていただきました。
宜しくお願いいたします。

書込番号:8645979

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

EUD510の接続について

2008/11/13 12:58(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > TOTO > EUD510

クチコミ投稿数:2件

現在、TOTOのTKJ30U3の水栓がついているのですが、
自分で作業することは可能なのでしょうか?
水周りのことにはまったくの素人なので、どなたかよろしくお願いします。

書込番号:8634726

ナイスクチコミ!0


返信する
たつまさん
クチコミ投稿数:2265件Goodアンサー獲得:2件

2008/11/13 17:00(1年以上前)

http://www.sunrefre.jp/suisen-bunki.htm

こちらが参考になるかと。

書込番号:8635294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:128件

2008/11/13 17:18(1年以上前)

今晩は。

>>TOTOのTKJ30U3の水栓がついているのですが、自分で作業することは可能なのでしょうか?

分岐の取り付けが。という事であれば”簡単”です。と言えますが、あとは本人のやる気次第ですよ。

モンキー2本を用意して、分岐はTOTO:EUDB307を購入する。
取説に従い進めていけば、普通は簡単な部類となります。
がんばってみて下さい。


書込番号:8635345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/11/14 13:56(1年以上前)

ありがとうございます。
今度の3連休に挑戦してみたいと思います。
まずは、EUD510を購入してきます!

書込番号:8638914

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 分岐水洗について教えてください

2008/11/12 20:32(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > TOTO > EUD510

クチコミ投稿数:5件

初めまして。
妻にクリスマスプレゼントとして、
EUD510を購入したいと思っていますが、分岐器具について良く分かりません。

我が家は瞬間湯沸かし器が設置してある為、すでに分岐されています。
さらに『EUD510』を取り付けるためには、どうすればいいのでしょうか?
既存の分岐はINAX(50I-IH)のシールが貼ってあります。
尚、左側のハンドルは瞬間湯沸かし器用で、右側のハンドルはスパウト用です。
ホームセンターなどで簡単に購入し、自分で取り付けできるんでしょうか?

お手数ですが教えて下さい。宜しくお願いします。

書込番号:8631904

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:128件

2008/11/12 20:42(1年以上前)

今晩は。

>>『EUD510』を取り付けるためには、どうすればいいのでしょうか?

画像を参考に、ナニワ製:CB-F6をネットで購入しましょう。ホームセンターより安く購入できますので。

因みに必要工具は、モンキー一本です。

書込番号:8631944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/11/12 23:11(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。
ナニワ製のCB-F6ですね!
先ほど調べてみましたが、EUDB300F4R(CB-F6と同等品)というのもありました。
何が違うんですかね?
私の場合は、ナニワ製のCB-F6でいいんでしょうか?

ご教示宜しくお願いします。

書込番号:8632826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:128件

2008/11/13 07:58(1年以上前)

おはよう御座います。

>>先ほど調べてみましたが、EUDB300F4R(CB-F6と同等品)というのもありました。
何が違うんですかね?

それでも同じなのですが、F4Rの場合、分岐部が首振りタイプとなっていますので、位置固定がしにくく、キチットした固定には向きません。
F6の場合には、固定タイプですから分岐とスパウトの接続がスッキリと処理できます。

書込番号:8633937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/11/13 21:39(1年以上前)

ブラック キャットさんご丁寧に教えて下さり、
ありがとうございました。
とても助かりました。
これで自分で設置できそうです。

書込番号:8636363

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

分岐水洗について教えてください

2008/11/12 16:23(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > TOTO > EUD510

クチコミ投稿数:2件

TOTOの食器洗い乾燥機を購入しようと考えていますが、賃貸住宅のため型番がわかりません。分岐メーカーのサイトで写真により照合したところCB−SS6で対応可能であると言われたのですが、正直確信が持てずに質問させていただきました。
また現在写真のように浄水器を使っておりますが支障はありますでしょうか。
よろしくお願いいたします。


書込番号:8631006

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:128件

2008/11/12 20:20(1年以上前)

今晩は。

>>賃貸住宅のため型番がわかりません。分岐メーカーのサイトで写真により照合したところCB−SS6で対応可能であると言われたのですが、正直確信が持てず・・・

適合分岐はそれでもOKですが、TOTO:EUDB300SS5Rでも可です。
因みに、水栓品番はTOTO:TK233シリーズと思われます。

>>写真のように浄水器を使っておりますが支障はありますでしょうか。

その取り付け方ですと、スパウト付け根にチカラがかかり、水漏れが発生しやすくなります。スパウト自体を上下に動かした時、その付け根部分がガタガタするようでしたら(水が滲んだりしていないかを)、注意が必要です。

書込番号:8631845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/11/13 09:54(1年以上前)

ブラックキャットさん、
早速の返信ありがとうございます。
ブラックキャットさんからの返信をいただきたかったので
非常にうれしい限りです。これで早速注文できます。
取り付けに関して不都合があればまたご相談させてください。

書込番号:8634204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2008/11/15 22:08(1年以上前)

TOTO EUD510 をネット最安で購入しました。
分岐推水栓は別のお店経由のほうが安かったのでそちらにしました。
で、13日に取り付けしましたが、予想より簡単に1時間ほどで工具も必要なく取り付けられました。ピンセットは必要です。私はラジオペンチで代用しましたが。
水道の元栓を止めるところが一番苦労しました。マンションの管理会社に電話して、これかなと思ったところを閉めて水が出ないことを確認して作業しました。

パナソニックにしようかとも迷いましたが、うちの家族の性格として音もあまりきにしないので決めました。

2日使用した感想ですが、うちって洗い物少ないことがわかりました。4人家族ですが下段のみで余裕で洗えます。

洗剤なしパターン、ありパターン、8分コース等試しましたが、これまでの手洗い状態に比べ遜色ない結果になっています。

あえていえば食器のセッティングが難しいですね。他の機種も同様と思いますが。
今のところは余裕があるので気になりませんが。







書込番号:8645589

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

食器洗い機(食洗機) > TOTO > EUD510

クチコミ投稿数:7件

はじめまして
分岐水栓のメーカー名、型番が消えてしまっていて不明です。
知識のある方教えてください。よろしくお願いします。

シンク下に浄水器があり、浄水器のレバーも一緒になっているタイプです。
一応、totoのサイトで調べた所、FA763HGTなどによく似ていましたので、
EUDB300SMB5Rを購入してしまいました。

自分で取り付けようとしたものの、レバーをつけるネジが錆びていて固く回りませんでした。
業者に頼もうかと考えています。分岐水栓の型番が合っているのか教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:8626901

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:128件

2008/11/11 20:22(1年以上前)

今晩は。

>>FA763HGTなどによく似ていましたので、EUDB300SMB5Rを購入してしまいました。
分岐水栓の型番が合っているのか教えてください。

それでOKです。><大変良くできました。

>>自分で取り付けようとしたものの、レバーをつけるネジが錆びていて固く回りませんでした。業者に頼もうかと考えています。

+のネジかと思いますが、なめてしまいましたか?
ただ固くて廻せないのであれば、まだいくつか方法はあります。

業者依頼するのは簡単ですが、コストが・・・

やる気があるのなら、お手伝いしますよ!

書込番号:8627482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/11/11 23:03(1年以上前)

ブラックキャットさん こんばんは

周囲に分かる者がおらず不安でしたが助かりました。
有難う御座います。
少しでも費用をかからない様にと自分で取付ようとしましたが、ねじが…
油をさして少々時間をおいてみましたが、びくともしません。
少し錆びていて2,3回チャレンジした所で、ねじ山がかなりマズイ状態です。
業者さんに頼んだ場合の費用の相場ってどれくらいなのでしょうか?

書込番号:8628449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:128件

2008/11/12 15:52(1年以上前)

ネジザウルス?

先端の切込みがペンチと違います。

こんにちは。

>>自分で取付ようとしましたが、ねじが…
油をさして少々時間をおいてみましたが、びくともしません。
少し錆びていて2,3回チャレンジした所で、ねじ山がかなりマズイ状態です。

貫通型のドライバーを使い、シッカリビスに食い込ませ、ハンマーなどで叩きながら廻してみましょう!!それでもダメなら、画像の様な工具を用い、ビスの外周を挟み廻して下さい。これでビスはダメになりますが、廻せるかと。廻せたら同じサイズのビスをホームセンターなどで購入して下さい。

最終的にこれでもダメな場合には、レバーハンドルを壊すしかないでしょう。(プラ製であれば何とかなります。)
壊した後は当然ですが、新品のパーツを購入する必要があります。

レバーハンドル、カートリッジ、取り付けビスなど・・・

>>業者さんに頼んだ場合の費用の相場ってどれくらいなのでしょうか?

べらぼうな金額はないと思いますが、一万円弱位は覚悟して下さい。

ペンチなどで代用する事はできますが、難易度は高まりますよ!

書込番号:8630920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/11/12 18:13(1年以上前)

画像入りで教えていただき有り難う御座います。
便利な道具があるのですね。

早速ネジザウルス検索してみましたが、結構使えそうですね。
値段は2000円弱でした。
我が家のダンナさんがDIY大嫌いなので、私がチャレンジするか、業者さんにお願いするか
よく考えてみます。
色々教えて頂き助かりました。
ブラックキャットさん、感謝です。

書込番号:8631372

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EUD510」のクチコミ掲示板に
EUD510を新規書き込みEUD510をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EUD510
TOTO

EUD510

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 5月20日

EUD510をお気に入り製品に追加する <240

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング