このページのスレッド一覧(全449スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2006年5月20日 22:47 | |
| 0 | 4 | 2006年5月17日 23:38 | |
| 0 | 4 | 2006年5月19日 23:12 | |
| 0 | 1 | 2006年5月9日 22:50 | |
| 0 | 2 | 2006年5月7日 00:45 | |
| 0 | 6 | 2006年5月1日 19:13 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
食器洗い機(食洗機) > TOTO > EUD510
こちらでEUD510を知り、近日中にもネットで購入しようと思っています!
本日店頭にてステンレスカラーを見てきました。
機能やサイズは問題なし♪なんですが、画像から想像していた色と若干違ったので、是非パールホワイトも現物を見てみたいなと思っています。
ですが、なかなか実店舗で見つけることが出来ません。
パールホワイト購入された方にお伺いしたいのですが、どんな感じのお色でしょうか!?
色を説明するのって難しいとは存じますが・・・。
パンフやHP掲載よりも、「白っぽかった!」「パーリーな感じだった」などなど微妙なニュアンスで結構なので、是非ご紹介ください。
0点
こんにちは
近くの店頭で見てきました
白ですホワイトと言う感じ
まざりっけのない白という感じかな
左右側面・上面・上下の扉はステンレスに
純白の塗装のようです
扉のふちのプラスチックはステンレス色のものより
薄いグレーのように感じます
正面から見て上段・下段・操作パネルと3枚あるうちの
一番下の操作パネルの色がチョット違います
操作ボタンがある関係でステンレスではなく
材質がビニール系で上の扉の色となんとなく違います
多少パールが入って光っているような感じがします。
書込番号:5089225
0点
パールホワイト購入者です。普通の白と言う感じですね。
台所の壁紙が白いので白の方が浮かない感じで良いと思ったからです。
PCサクセスで購入しましたがステンタイプより安いですよ。
土日限定ですが、送料も無料でした。
書込番号:5095666
0点
ご回答ありがとうございました!
先日、新宿のベスト電器にて白の展示品を見ることが出来ました。
仰るとおり「真っ白」な感じですね。
我が家もインテリアには白の方があいそうなので、PCサクセスで購入、ただ今商品待ちです。
ありがとうございました。
書込番号:5096227
0点
食器洗い機(食洗機) > TOTO > EUD510
ヤンマー社製の「台付シングルレバータイプ」(型式はおそらくYK7300だと思います)なのですが、EUDB300、EUDB304〜306,8その他色々とあってどれを選べば良いのかわかりません..。またヤンマー社製は自分で取り付けるのは難しいとの話を聞いたのですが、やはり素人では厳しいのでしょうか?詳しい方がいらしたら教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いします。
0点
おはよう御座います。
YK7300ですと、ナニワに適合分岐がありますが、(CB−SYB6)取り付け後にスパウトの首振り制限が出る場合もありますので、予め了解しておく必要があります。
取付は他の分岐の要領とは違い、組み込みに対する難易度があがります。よって、自信がないようでしたら業者に任せた方が良いかもしれません。また、旨く設置しないと水漏れの可能性がたかまります。
既存水栓の吐水口(スパウト)部を変えての設置となりますので、そのあたりにも注意して下さい。
他には水栓交換をするか、給水コンセントにての分岐も可能です。この場合、出費が嵩みますので十分検討して下さい。
因みに、TOTO製には適合がありません。
書込番号:5082942
0点
ブラック キャットさん、早々の書き込みありがとうございます。
「既存水栓の吐水口(スパウト)部を変えての設置」というのがどういうことなのかよくわかりませんでしたので、CB-SYB6の取り付け例をネットで探してみましたが..かなり変わってしまいますね..。
しかも水漏れの可能性があるとの事なので自分でやるのはちょっと厳しそうです。
色々と探していたら(分岐水栓よりちょっと値段は張りますが)TOTOのTKG31UPHRというのを見つけたのですが、現在のヤンマーYK7300を丸ごとこれに変えてしまうというのは可能なのでしょうか(素人ができる作業でしょうか)?
色々とお聞きしてすみませんが、よろしくお願い致します。
<TOTO TKG31UPHR>
http://store.yahoo.co.jp/suisainet/totobfa9b41.html
書込番号:5084506
0点
おはよう御座います。
YK7300ですと、シンク取り付け面がツーホールタイプですので、UPHは取り付けられないと思われます。(UPHはワンホール立ち上げタイプですので・・・)
水栓ごとの交換でしたら、通常のツーホールタイプを選び、それに分岐を付けるしかないと思います。また水栓の交換は、既存の物が外せれば十分可能と思われます。但し、パーツ類が別途必要になる場合もありますので、よく下調べしてからにしましょう!
書込番号:5085735
0点
色々と教えていただき、ありがとうございます。
いづれにしても結構なお金がかかりそうですね。
よく考えて決めたいと思いますので、その時はまたアドバイスをよろしくお願いします。
ありがとうございました。
書込番号:5087907
0点
食器洗い機(食洗機) > TOTO > EUD510
我が家のお湯の温度はだいたい80ー90度にしかなりません。
カタログなどには60度でと書いてありまして、
湯温が高すぎる気がするのですが、
常時この温度でも大丈夫なんでしょうか?
0点
70℃以下にならない場合は、給水接続にするか、「高温給湯対応分岐金具」をつけて温度を下げる必要があります。
書込番号:5073170
0点
こんにちは
80ー90度は本体が壊れると言うことで
「高温給湯対応分岐金具」と言う金具があります
水とお湯を混ぜて自動的に60度の適温になる金具で
この分岐金具が取り付けられないとなると
水道水そのままとなります。
書込番号:5073949
0点
わかっちゃいましたさん、三頭身さん、有難うございました。
わかりやすくすぐに解決できました。
「高温給湯対応分岐金具」さえつければ
自動で温度調整されるなんてすごいですね。
さっそく探してみます!
書込番号:5074966
0点
こんにちわ。
高温給湯対応分岐金具を探してみたのですが
我が家に付く高温給湯対応分岐金具が見つかりませんでした。
型番はKVK製「KM556Z」というのですが
高温給湯対応分岐金具がないと言う事もあるのでしょうか?
書込番号:5093222
0点
食器洗い機(食洗機) > TOTO > EUD510
節約していてもきれいに洗えている使い方を
したいんですが
下かご洗浄+8分+ハイパワー
下かご洗浄+標準
どちらもすぐ開けて余熱乾燥。
どちらが水道、電気節約できますか。
おわかりの方教えてください。
0点
取扱説明書に各コース各モードのコストが出ていませんか?
書込番号:5065254
0点
食器洗い機(食洗機) > TOTO > EUD510
残念ながらその可能性は低いと思います。
TOTOのこの商品は(500,510)は発売の1ヶ月以上前に発表されています。
松下を初めとする主力組みの発売が6月なので、TOTOもそれに合わせてくる可能性も考えられます。
書込番号:5053744
0点
ありがとうございます。
実はヨドバシ上野で48,300円の23%ポイント(工事込み)で売られておりましたが、数日で新製品が出るのはいやだなあ、と思っておりましたが、あと1ヶ月以上あるのなら、買ってもいいかなと思いました。
書込番号:5056502
0点
食器洗い機(食洗機) > TOTO > EUD510
食洗機を使い出して3週間になります、洗い上がりには満足なんですが、すすぎが完全かが心配です、というのはたまにコップ等を使ったときにのどが痛いように感じるときがあります、そのように感じられた方は居ませんか?きれいにすすぐコツなど有ればお教え下さい。また完全にすすげてるか見分ける方法は有りませんでしょうか?
0点
鍋などに最終すすぎの排水をためてみると白濁しています。
どの程度残っているのかはよく分かりませんが、洗剤を少なめにして、我が家では見なかったことにして使用しています。
書込番号:5039134
0点
回答有り難うございます、本日より標準コース終了後もう一度すすぎのみ行うことにします、長期に使用する物なのでやはり安心して食器を使いたいです。
書込番号:5039341
0点
私も最終すすぎの水をコップに取って見たところ白濁していたのでビックリしてTOTOに問い合わせたところ、すすぎの水は一度高温になっているので水道水のように透き通らないとのこと。標準コースでは3回すすぎが行われる、ためすすぎ1回その後注水すすぎをし排水後、最後にお湯でのすすぎが1回計3回すすぎ(すすぎの排水は2回)なので問題ないとのことです。ハイパワーを使うともっと高温になるのでさらにすすぎ力がアップするとのことで、一応安心しました。今後は標準プラスハイパワーで使用しようと思っています。ハイパワー後にすぐに自然乾燥を使う方が、15分の乾燥後にふたを開け自然乾燥にするより食器の温度が高温になるので効果が良いとのことでした。ランニングコストはハイパワーを使用すると水温にもよりますが約10円UPとのことです。
書込番号:5040668
0点
私も当初気になっていましたが、洗剤を少なめにしても十分キレイになると思いますよ。私のお薦めは洗剤少量で8分コースのハイパワー。高温すすぎです。
書込番号:5040676
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)







