EUD510 のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板
2005年 5月20日 発売

EUD510

  • 6人用約62点の食器収納を実現した、2ドアタイプの卓上型食器洗い乾燥機。
  • 新採用の「ハイパワーモード」では、通常の約3倍の高濃度洗浄水と80度の高温で洗浄し、高衝撃吐水で汚れを強力に引きはがす。
  • きゅうすやカップを簡単に漂白できる「酸素系」専用漂白剤を利用した、「漂白コース」を備えている。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥93,000

設置タイプ:据え置き・卓上 食器容量:6人分 ドア開閉方法:前開き式(上下2枚) 幅x高さx奥行き:525x598x330mm EUD510のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EUD510の価格比較
  • EUD510のスペック・仕様
  • EUD510のレビュー
  • EUD510のクチコミ
  • EUD510の画像・動画
  • EUD510のピックアップリスト
  • EUD510のオークション

EUD510TOTO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 5月20日

  • EUD510の価格比較
  • EUD510のスペック・仕様
  • EUD510のレビュー
  • EUD510のクチコミ
  • EUD510の画像・動画
  • EUD510のピックアップリスト
  • EUD510のオークション

EUD510 のクチコミ掲示板

(2445件)
RSS

このページのスレッド一覧(全449スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EUD510」のクチコミ掲示板に
EUD510を新規書き込みEUD510をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

お教え下さい

2006/02/09 22:46(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > TOTO > EUD510

スレ主 honnyisumiさん
クチコミ投稿数:11件

現在妻にせがまれて食器洗い機の購入を検討しているのですが、
うちは台所の壁からの蛇口(水のみ)に瞬間湯沸し器が接続されてます。
この場合食器洗い機って接続出来るのでしょうか?
出来れば自分でしたいと思っております。
そもそもこの場合、給湯モードではないので時間もかかるし、
かえってガス代も増えて妻の言ってる節約にもならない様な気がするのですがいかがなものでしょうか?
初歩の初歩の質問で申し訳ありませんがどなたかお教え下さい。
ちなみに買うならEUD510かなーと思っています。

書込番号:4807949

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2006/02/09 23:34(1年以上前)

壁→分岐水栓→瞬間湯沸し器にすれば 給水接続ですから
本体内で沸かして洗うので時間もかかリますが 
別にその間でも湯沸かし器は使えますし 
じっと見張っている必要はないので 
余計に時間がかかっても問題ありません。

給水接続ですからガス代はかかりません。

ガスで沸かしたお湯を供給するのと 給水して電気で沸かすのと
ずっと以前に比較した書き込みがありましたが大差ないようです。

書込番号:4808178

ナイスクチコミ!0


三頭身さん
クチコミ投稿数:85件 EUD510のオーナーEUD510の満足度5

2006/02/10 08:31(1年以上前)

こんにちは
ご存知だと思いますが
瞬間湯沸かし器からは給湯はできないことになっていますので水道水のままで接続することになります
水を使うと食洗機でお湯にしますので
給湯と比べれば時間と電気代は掛かります
FUJIME-Dさんの言われているように
壁から水が出ているならば分岐はできるようですし
ガス代は掛かりません
水道代は確実に少なくなり節水になります。

書込番号:4808848

ナイスクチコミ!0


スレ主 honnyisumiさん
クチコミ投稿数:11件

2006/02/11 17:27(1年以上前)

FUJIMI-Dさん、三頭身さん、
御親切にありがとう御座いました。
いよいよ決断の時が来た様です。
ちなみに私の場合は、壁からの蛇口に
瞬間湯沸し器と食器洗い機につなげられる
分岐水栓を取り付ければよいのでしょうか?
ホームセンターなんかで結構売ってるものなのでしょうか?
素人が下手に自分でしない方がいいでしょうか?
あつかましくも再度御指導を宜しくお願い致します。

書込番号:4812407

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

運転時間

2006/02/05 22:42(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > TOTO > EUD510

スレ主 島民7さん
クチコミ投稿数:17件

購入して1週間ほどです。

取説の運転時間をみてると、給水と給湯では洗い方に違いがあるのでしょうか?標準の場合、洗浄は9分長いのに最終すすぎは14分も長くなっています。
また、漂白の場合すすぎの時間が標準に比べかなり短いのですが、これは洗剤の違いのため?漂白のほうが早いので、漂白コースで通常の洗剤を使うのは良くないのでしょうか?

以下は感想です

蛇口が余っていたので洗濯機用の蛇口を買ってきて設置することが出来ました。
箱がべこべこなのがちょっと気になるところです。冷蔵庫みたいにかっちりといった感じではないですね。
洗い上がりは期待してたほどぴかぴかではありませんでしたが、もともと洗物がへたくそだったので自分で洗うよりはきれいに洗えてとっても楽です。
3人暮らしですが、容量的にはぎりぎりでした。つめ方になれればもっと入るのかもしれないけど。

書込番号:4797007

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2006/02/08 08:22(1年以上前)

洗いと最終すすぎの設定温度が違うのではないかと思います。TOTOは各コースの洗いと最終すすぎの温度を公表していませんが、松下の標準コースの場合は洗い58度最終すすぎ70度となっています。

 漂白コース、洗剤コースともそれぞれの洗剤の特性を引き出す様にしてあるはずなので、それぞれ洗剤に合わせたコース選択をしたほうがいいと思います。

書込番号:4803199

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

冷蔵庫横においている方いますか?

2006/02/03 14:37(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > TOTO > EUD510

クチコミ投稿数:2件

こんにちは。はじめてのカキコです。
今回、ミスターマックスで工事費込み44、780円で
EUD510を購入しました。
取り付け工事は十日ほど先になりそうです。
そこで質問なのですが、設置場所として、冷蔵庫の横は
いかがなものでしょうか?
キッチンがかなり狭いので、取り付けられそうな場所はシンク
横のその場所になりますが、冷蔵庫の側面に、
EUD510の背面が隙間2〜3センチでくっつくことに
なります。かなりの熱をもつので心配です。他電気製品と近づけるのはいかがなものでしょうか?
販売店さんにききましたが「たぶんだいじょうぶかと、、」
という返事でしたが、対応した販売員さんは家電に詳しい人では
なさそうなので、いっそう不安です。
設置場所自体を再検討すべきでしょうか?

書込番号:4790018

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25件

2006/02/03 15:06(1年以上前)

ここで質問するのもいいでしょうけど・・・
TOTOのお客様相談室へ設置場所について質問してみた方が、正確で早いのではないでしょうか?

お客様相談室 0120−03−1010 

平日      9時から18時
土・日・祝日 10時から18時

http://www.toto.co.jp/qa/access.htm

書込番号:4790064

ナイスクチコミ!0


三頭身さん
クチコミ投稿数:85件 EUD510のオーナーEUD510の満足度5

2006/02/03 22:22(1年以上前)

こんにちは
後ろに2〜3cm空いていれば食洗機には問題ないでしょう
冷蔵庫も冬場は問題ないと思いますが
夏場の冷却能力に多少問題が起きるぐらいで
壊れると言うことは起きないと思います。

書込番号:4791039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/02/04 13:28(1年以上前)

ぷりぷりぷりてぃ様、三頭身様、
回答ありがとうございました。
よく考えれば、直接メーカーに問い合わせるというテが
あったんですよね。
ちょっと考えたら判りそうなものなのに、親切に電話番号や時間まで教えていただきありがとうございます。
食洗機の購入にあたり、自分の選んだ機種の中からの最終選択にこの掲示板を参考にさせていただきました。
いざ、購入になり、判らないことが発生したときに
真っ先に思いついたのが、この掲示板だったもので質問させて
いただきました。
たいへん心強い掲示板ですね。
これからも実際に使用するようになったらいろいろ
ここで皆さんにアドバイスいただくことがあるかと思いますが
その時はまたよろしくお願いします。
三頭身様、レスを拝見してひとまず安心しました。
念のため、メーカーに問い合わせてみようと思います。
本当にありがとうございました。

書込番号:4792472

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

給水ホースの交換

2006/02/01 21:34(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > TOTO > EUD510

クチコミ投稿数:68件

いつも参考にさせて頂いています。
今度EUD510を購入し、もうじき納品されるのですが、
少し離れたところに設置する予定なので、長い給水ホースを
付けようとカクダイというメーカーの食器洗い機用の給水、
排水ホースのセット(2,400円)を購入しました。
よく確認しないで買ってしまったのですが、今日家電店で実物を
見たら、本体の底に、給水ホースのジョイントが無いことに
気が付きました。
(本体の底に穴が開いていてホースが出ているだけ)
よって、ホースを延長するには、交換ではなくて延長ホースによる
延長しか出来ないようです。

本体の裏蓋を開ければ、ホースの交換は出来るのでしょうか?
それともホースは本体に直付けになっていたりして交換は
不可能でしょうか?
自己責任で行いますので、ご存知の方いらっしゃいましたら
教えてください。お願いします。

書込番号:4785785

ナイスクチコミ!0


返信する
ばうさん
クチコミ投稿数:5084件Goodアンサー獲得:242件

2006/02/02 21:57(1年以上前)

この機種は使ったことはありませんが、
http://www.toto.co.jp/products/kitchen/k00012/04.htm
の中ほどに「余分な給湯ホースも見た目すっきり収納。」と写真付きで書かれています。
店頭で見られたのは、ホースが収納された状態だったのではないでしょうか。

書込番号:4788443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2006/02/02 22:17(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
無茶な質問に答えてくださってありがとうございます。
ご指摘のとおり、ホースは本体の穴から直接出てきていて、
ホースを交換するためには一度裏ふたを開けなければならない
ようです。
買ったばかりの新品をいきなり裏ふたを開けるのに躊躇していましたが、だめもとで慎重にふたをはずして中を確認してみます。
私の予測では、ホースは本体に直付けではなく、給水ホースが接続できると信じています。
(TOTOさんのショールームで聞いてみましたが、教えてくれませんでした)当たり前ですね。
それでも補修部品として給水ホースがあるようなので交換は可能
と期待しています。
来週納品ですのでチャレンジ後、報告いたします。
シンクから離して置くため、延長だとどうしても接続部分からの
漏水が気になり、長いホースに交換したいのです。

裏ふた開けたことのある方、情報お待ちしております。

書込番号:4788508

ナイスクチコミ!0


gyazurizuさん
クチコミ投稿数:17件

2006/02/06 11:57(1年以上前)

参考になるかわかりませんが、、
うちもカクダイの延長ホースを買って接続しましたよ。
はじめは、取扱店の勘違いでしたので、父が裏面をあけて、元のをはずし、
カクダイのホースを接続しました。
が、その後取扱店が接続する部品を送ってくれたので、元のものに接続するかたちで使用しています。
(そうしないとホース長さがたりないのです、、はじめは一時期コンロ前を横切ってジャマな状態で使用してました。)
裏面をあけた詳しい状態はわかりませんが、なんとか使用できてましたよ。
ただ、裏面の中がかなり狭いので、カクダイの接続するネジ?のようなものがぎりぎりなんとかおさまった 、という感じでした。


書込番号:4798133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2006/02/07 06:42(1年以上前)

gyazurizuさん
有難うございました。
可能性があることが分かり、喜んでおります。
明日、設置の予定なので結果を報告したいと思います。

有難うございました。

書込番号:4800445

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

標準取り付け工事って何?

2006/02/01 07:02(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > TOTO > EUD510

クチコミ投稿数:112件

今家を新築していてTOTOのHPから推奨の分岐水洗を業者に取り付けてもらい引渡しになります。
この機種を量販店で購入しようと思ってましたが、価格.comで購入したほうがぜんぜん安いため悩んでおります。
でも標準工事ってただ分岐水洗にホースを取り付けるくらいですよね?
それだったらわざわざ量販店で標準工事付のものを買わなくても通販で買って自分で取り付けてしまえばいいなと思いました。
実際標準工事って何をするのか教えてください。

書込番号:4784220

ナイスクチコミ!0


返信する
三頭身さん
クチコミ投稿数:85件 EUD510のオーナーEUD510の満足度5

2006/02/01 08:35(1年以上前)

こんにちは
標準工事の詳しい内容は良く分かりませんが
台所の蛇口と水道管の間に分岐水栓の金具を
取り付ける工事をさしていると理解しています
付属している転倒防止金具の取り付けも
含まれているかもしれません
TOTOの食洗機の推奨分岐水栓が付いているようですから
こちらで購入したほうが得と思います。

書込番号:4784291

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15322件Goodアンサー獲得:583件 ちーむひじかた 

2006/02/01 09:24(1年以上前)

一般的に標準工事と言われるのは、
分岐水栓の設置+機器据え付けですね。

分岐水栓がすでにあるなら、
あとは置くだけですから通販で安くあげても問題ないと思います。

書込番号:4784360

ナイスクチコミ!0


みなのさん
クチコミ投稿数:1件

2006/02/04 20:03(1年以上前)

店によって標準工事の解釈ってまちまちのような気がします。
たとえば給水ホースを延長するとか、アース工事なども標準外になるでしょうし・・・蛇口の分岐水栓がない場合に給水コンセントなどつける工事をすればキッチンのカウンターに穴を開けるなどするのでこれも標準外と思われます。

書込番号:4793338

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

電気温水器からの給湯

2006/01/31 21:10(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > TOTO > EUD510

クチコミ投稿数:2件

EUD510購入を考えています。
電気温水器で、給湯温度が90度を超えているのですが、給湯接続できるのでしょうか。よろしくご教授下さい

書込番号:4783134

ナイスクチコミ!0


返信する
三頭身さん
クチコミ投稿数:85件 EUD510のオーナーEUD510の満足度5

2006/01/31 22:44(1年以上前)

こんにちは
水道の蛇口の形式で使えるものと
使えないものがあります
『高温給湯対応分岐金具』と言う金具が
ちょっと高いですがあります
高温のお湯と水道の水を自動的に混ぜて
60度の適温にしてくれる金具です
TOTOのホームページでよろしかったら見てください
赤字のところです

http://www.toto.co.jp/products/kitchen/k00008/0403.htm

書込番号:4783449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/02/01 01:57(1年以上前)

三頭身さん、早速のお返事有り難うございます。
予め水と混ぜて適温にする分岐器具があったのですね。
これで安心して購入できます。有り難うございました。<(_ _)>

書込番号:4784059

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EUD510」のクチコミ掲示板に
EUD510を新規書き込みEUD510をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EUD510
TOTO

EUD510

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 5月20日

EUD510をお気に入り製品に追加する <240

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング