EUD510 のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板
2005年 5月20日 発売

EUD510

  • 6人用約62点の食器収納を実現した、2ドアタイプの卓上型食器洗い乾燥機。
  • 新採用の「ハイパワーモード」では、通常の約3倍の高濃度洗浄水と80度の高温で洗浄し、高衝撃吐水で汚れを強力に引きはがす。
  • きゅうすやカップを簡単に漂白できる「酸素系」専用漂白剤を利用した、「漂白コース」を備えている。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥93,000

設置タイプ:据え置き・卓上 食器容量:6人分 ドア開閉方法:前開き式(上下2枚) 幅x高さx奥行き:525x598x330mm EUD510のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EUD510の価格比較
  • EUD510のスペック・仕様
  • EUD510のレビュー
  • EUD510のクチコミ
  • EUD510の画像・動画
  • EUD510のピックアップリスト
  • EUD510のオークション

EUD510TOTO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 5月20日

  • EUD510の価格比較
  • EUD510のスペック・仕様
  • EUD510のレビュー
  • EUD510のクチコミ
  • EUD510の画像・動画
  • EUD510のピックアップリスト
  • EUD510のオークション

EUD510 のクチコミ掲示板

(2445件)
RSS

このページのスレッド一覧(全449スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EUD510」のクチコミ掲示板に
EUD510を新規書き込みEUD510をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

下段扉内側に残る洗剤について

2005/12/22 14:58(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > TOTO > EUD510

クチコミ投稿数:10件

EUD350の掲示板がなくなったのでこちらで質問させていただきます。以前より食器の汚れが落ちにくいのと、下段扉内側に洗剤が残るなどなどの症状がおきていたのですが、とうとうエラー表示がでてしましました。メーカーにてポンプを直してもらいましたが症状はそのままのため、後日基盤も新しくしていただきました。修理の人のおっしゃるには、庫内の内側後ろ側面のステンレスが何らかの影響で曲がり、その分籠が前に出ることにより扉内側にあたり洗剤が残るのではということでした。扉の内側は籠があたるところだけ傷ついていて、手で触るとざらざらしています。修理の方はとりあえず基盤も変えたので少し使ってみてくださいとのことでした。その後は下段扉内側に洗剤が残る症状が続いています。同機種または他の機種をお使いの方で同じような症状の方はいらっしゃいますか?このような症状の場合もう一度修理をお願いしてもいいレベルのものでしょうか?ご回答お願いいたします。

書込番号:4676037

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

設置場所・ドアの隙間について

2005/12/22 09:24(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > TOTO > EUD510

スレ主 ann4さん
クチコミ投稿数:3件

はじめまして。
初めて書き込みをさせて頂きます。

先日EUD510を購入しました。設置場所なのですが、我が家のキッチンは、EUD510をシンク右横に横置きが出来るスペースがあるのですが、私の使い勝手からキッチンシンク右奥に正面置きにしたいと考えています。そうなると、EUD510の左前部分がシンクにかかるため置き台を購入しました。シンクにかかる部分は奥行き16cm×横18cmです。以前の書込み等を読んでいると作動中、食洗機への負担もあり、やはり横置きがベストだとは思うのですが、良いアドバイスをお願いします。

もうひとつ質問なのですが、書き込みでも多い上部のドアの閉まり具合について心配してたのですが、やはり右側ドアは5mm程の隙間があります。設置は年明けの予定ですので、まだ箱に入ったままです。こういう場合メーカーに返品交換依頼をした方がいいのでしょうか。

よろしくお願いします。

書込番号:4675527

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2005/12/22 10:28(1年以上前)

シンクにかかる置き台の左前部分は宙に浮いている状態なら ちょっと心配なのですが。

書込番号:4675627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2005/12/25 08:59(1年以上前)

ann4さんこんにちは
おき場所は、ご自宅のローカルコンディションがありますが、洗浄中は、振動するようですのでベースとなる台は、しっかりと水平に固定することが重要です。

隙間に関しては、測り方にもよりますが、ドアと本体は5mm程度空いています。構造的にこれで問題ないはずです。ただし、ドアの両サイド、上部の隙間が均等でない場合は問題がありかもしれません。
まだ箱に入っているのでしたら、外側のダンボールを上に抜いて、本体を目視チェックを行って傷、歪みがないか見ておくと後で役に立ちます。もし怪しいところがあればデジカメで写真撮影しておくこともお勧めします。
ドアは、本体側のパッキンとドアのツバが接することによってシールしています。したがって、ドアと本体の隙間が問題ではなく、パッキンとドアがピッタリ接触していることが重要です。
移動時、据付時は、底以外に手をかけない方が良いです。

書込番号:4682380

ナイスクチコミ!0


スレ主 ann4さん
クチコミ投稿数:3件

2005/12/25 22:54(1年以上前)

FUJIMI-Dさん、ものごころさんありがとうございます。
やはり、正面置きは無理がありますね。
食洗機のことを考えて、横置きにします。

隙間の件ですが、商品の上からの目視では歪みなどはないようですが、左右の奥行きと対角線上に長さを測ったところ、左右5mmの差があります。
どうも私の中ではスッキリしないので、明日メーカーに問い合わせようと思っています。
ものごころさんのご説明のように、ドアと本体との隙間が問題ではなく、パッキンとドアがピッタリ接触していることが重要ですね。
ありがとうございました。

書込番号:4684305

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

ガスコンロの隣に置いてる方いますか?

2005/12/21 01:18(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > TOTO > EUD510

スレ主 ri25さん
クチコミ投稿数:2件

今日、食洗機デビューしました!正直「思ったよりデカイ」っていうのが第一印象。我が家は、キッチンが狭いので、かなり圧迫感があります。リビングからもカウンター越しに半分以上覗いてますし・・・。
ウチはガスコンロとシンクの間に設置したのですが、業者さんはシンクよりに設置してくれました。私としてはなるべくガスコンロよりに設置したいのですが、業者さんには、「なるべく火の近くはやめたほうが」と言われました。説明書にも離したほうが良いとは書いてありましたが、みなさんの中でガスコンロのすぐ隣に設置した方っていらっしゃいますか?何か不都合って出るものなのでしょうか?
あともうひとつ質問なんですが換気機能がついていますが、あれってしたほうがいいんでしょうか?

書込番号:4672769

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:31件

2005/12/21 06:44(1年以上前)

ri25さん
こんにちは。うちもガスの近くに置いていますが、食器洗浄機寄りのガスコンロは使わないようにしています。3つガスコンロがあるタイプですので、2つのみ使っています。以前同じ場所においていた食器乾燥機の後がガスの熱でとけてしまったからです。

書込番号:4673002

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:155件

2005/12/21 06:55(1年以上前)

ri25さん、おはようございます。
ガスコンロの近くは、やはり火の熱気が機械に伝わりやすく、
機械には良くないのではないのかな〜と思いますよ。
なんでもそうですが、電子レンジにせよ、炊飯器にせよ、火気の近くには置かないようにと書かれていると思います。

喚気機能ですが、ドアを開けておけば、結構乾いてますよ。
私は使い終わったらドアを開けて喚気し、ある程度乾いたら閉めてます。この場合ドアが邪魔にならなければ出来ますが、邪魔にならない夜中の間などに開けておくと良いですよ。
電気代節約にもなりますしね。まあ、そんなに電気代かかりませんけど。喚気はしたほうが良いと思いますよ。以前換気せずにしめたままにしていたとき、カビみたいなのがつきました。
それからは、必ずドアをあけて換気するようにするとカビはつかなくなりました。換気機能をつかうより、ドアをあけたほうが早くかわきますし、電気代を使わなくてすむので、私はドアを開ける派ですね。
一応参考にまで。皆さんはどうされているのかな〜?

書込番号:4673007

ナイスクチコミ!0


sazanka22さん
クチコミ投稿数:51件

2005/12/21 16:21(1年以上前)

こんにちは。
食洗機、以前住んでた家で使っていました。
ri25さんの気持ち、とっても良く分かります。思ったよりでかい!流しに寄せてしまうと、作業スペースがなくなってしまう(8年位前の奴で、今の機種みたいに省スペースじゃなかった(涙))ので、背面がガスの熱で熱くならないギリギリまでコンロに寄せて使っていました。良くホームセンターなんかで売ってる、コンロ回りに置くアルミの油ガードで囲んだり、アルミホイルで覆ったりしてましたが、多少断熱効果もあるのか、故障はしませんでしたよ。2〜3年使って、使用感が悪かったので、引っ越しを機に処分してしまいましたが。
当時のどでかい機種の方が丈夫だった、なんて事あるかな?
食洗機のためにはコンロから遠いにこした事はないのでしょうけれど、悩むところですよね。

書込番号:4673730

ナイスクチコミ!2


スレ主 ri25さん
クチコミ投稿数:2件

2005/12/21 23:41(1年以上前)

陽子ですますさん、三児のママさんさん、sazanka22さん、早速のレスありがとうございます。
やっぱりガスコンロ近くっていうのは良くないですよね。今後は、極力食洗機の隣は使わないように、強火のときは、離れたコンロを使ったりとか色々工夫してみようと思います。
あとやっぱり換気って必要なんですね。カビが発生するっていうのはビックリです。早速今日から、寝る前にドアを開けて寝てみようと思います。

書込番号:4674874

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

上カゴ扉の隙間

2005/12/19 12:12(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > TOTO > EUD510

クチコミ投稿数:4件 EUD510のオーナーEUD510の満足度3

初めて投稿させていただきます。
10月にこの商品を購入しました。
昨日使っていて気が付いたのですが、上カゴ扉を閉めても若干の隙間が開いています。(横から見ると5ミリ程度の隙間です)
洗浄時に水が飛び散ることはありませんが、乾燥時に湯気が漏れてしまいます。
食洗機の上に重いものを置いているわけではありません。
せいぜい、砂糖、塩、こしょう等の調味料と食洗機用洗剤が置いてある程度です。
この商品をお使いの方、上カゴ扉の隙間は大丈夫ですか。

書込番号:4668400

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:155件

2005/12/19 14:47(1年以上前)

若干うちのもドアの隙間はありますが、湯気がもれたりはしませんね。それに私も上に洗剤等いろいろおいてますが大丈夫です。それにメーカーが上に物が置けると宣伝しているわけですから、物を置いているからその重みでドアがいがんで蒸気もれするというのではないと思いますよ。過去の書き込みにもドアパッキンから湯気がもれるという方がおられました。メーカーに相談されると、ドアパッキンの補充という結果を言われたそうですが・・。どちらにせよ、出るところではないところから湯気がでているので、メーカーに相談されてみては
いかがでしょうか。不具合だといけませんし、メーカーに見てもらって、はっきりされたほうがすっきりすると思いますよ。
メーカーとのやりとりは疲れますが、頑張って下さい。

書込番号:4668674

ナイスクチコミ!0


宝小僧さん
クチコミ投稿数:94件

2005/12/19 15:23(1年以上前)

いちご◎さん
こんにちは。宝小僧です。
同じような症状で、過去にEDU510カテゴリーで
11月28日に書き込みをしています。
少しさかのぼるかもしれませんが、他の方の書き込みも頂きましたので、宜しかったら参考にして下さいね。

うちの場合は、蒸気漏れでした。メーカーではパッキン補充と言われましたが、私は購入した家電店を通して「初期不良」でメーカーに返品して頂きました。
今すぐ洗浄に影響するとは限りませんが、やはり閉まるべきドアがしまっていないということですし、長く使っている内にドアの締まりが緩くなってエラーなどが出て、使えなくなったら困るな〜とか考えましたので。又我が家は1年保証でしたし、それを過ぎて故障した場合有償になってしまうからです。
いちご◎さんの場合も湯気が漏れているのでしたら
早めにメーカーさんにご相談されたらいかがでしょうか。

ちなみに、我が家は上のドア右側が、左のドアの隙間より大きく、右側の縦・横に蒸気べっとりでした。写真に撮っておいた位です。

書込番号:4668734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2005/12/19 19:41(1年以上前)

うちはこの一つ前のEDU500(ホワイト)を使用して約一年になります。
実は私も数ヶ月前から「こんなにスキマあったっけ?」と疑問に思っていたところ、最近になって2回に1度は警告音が鳴るようなり洗浄が出来なくなりました。
そしてとうとう昨日、電源は入るものの全く洗浄不可能になり、この寒い冬に手洗いを余儀なくされています。
メンテナンスには報告済みで、ただ今処理待ちの身です。
「新型はこのような不具合はないのかなぁ〜」と思い、久しぶりに見たところこの始末ですね。TOTOさん・・・。

過去にわたってドアの不具合が度々書き込みされていましたが、こちらのサイト内の情報では、購入時点ですでに対応済みだったはずなのですが。
ただ本体自体は、私の旧型と皆さんがお使いの新型では殆ど変わりないように思います。上の扉のセンサーの位置も真ん中一つと同じです。蒸気の出る部分の位置が少し変わっています。
新型のEUD510を初めて見た時、その形状からして「きちんと対処できているのかしら?」という多少の不安は否めませんでした。

この書き込みを拝見すると私と同じ状況を辿られているようですので、おそらくいずれは警告音が鳴り作動しなくなるのではないかと想像します。
扉が湾曲し、徐々に中央部分が離れていき、本体に扉を押し付けないと作動しなくなり、挙句は全力で押し付けても全く作動しなくなると思います。

洗い上がりが早い割りには洗浄力はそこそこ良く、商品自体非常に気に入っていて、扉の件を除けば私の理想の食洗機です。
昨日年間の光熱費を計上しましたところ、昨年度より25000円も節約出来ていたのには感動しました。

うちは「5年持てばいいや〜」という感じで5年保証に入りましたので、何度も修理にかけようが、とにかく5年間使用できれば良いです。
食洗機はやはり長期保証に入る方が良いですよ。安心を買うと思えば安い出費です。

その後の経過はまたお伝えします。

書込番号:4669245

ナイスクチコミ!0


宝小僧さん
クチコミ投稿数:94件

2005/12/20 09:23(1年以上前)

とめきちとめきちさん
情報ありがとうございます。我が家の場合も家電店を通して返して良かったのかな〜?と思っています。(1年保証だったので尚さら)

ぜひメーカーの対処も含め経過報告をお待ちしています。

書込番号:4670748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 EUD510のオーナーEUD510の満足度3

2005/12/20 15:07(1年以上前)

三児のママさん、宝小僧さん、とめきちとめきちさん情報ありがとうございます。
やはり同じ症状の方がいらっしゃるんですね。
なんだか安心してしまいました。
よく見ると、ウチも右側の扉だけが開いてます。
宝小僧さんのご意見をふまえ、私も家電店へ相談しようと思います。
5年保証に入っているので限界まで我慢して使おうかと思いましたが、もし型番変更等で生産終了になったら現物修理になるんでしょうかね。
年が明けたら早速家電店に相談してみます。
ありがとうございました。

書込番号:4671251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2005/12/28 00:27(1年以上前)

遅ればせながら、その後の報告です。
EUD500の代わりにEUD510が届きました。
正直型番はどうでもよいのです。ちゃんと動いてくれさえすれば・・・。
で、旧型との比較ですが、下扉下部がややボワ〜ンとして若干ですが浮いたような感じです。前のはこんなじゃなかったです!
「いきなり返品???」と思いきや、洗浄後には張りつめきちんとなっているではありませんか。そしてまた時間が経ち冷めてくるとボワ〜ンとなります。下中央部を押すとコトコトと音がする・・・むむっ・・・。おいっ!
それと下扉の開閉時にこすれるような変な感触があります。

まぁ様子を見てみようと思いますが、旧型も新型も扉に関してはどこか軟弱さを感じずにはいられません。
どうせまた反ってくるのでしょう。

かごは一長一短ですね。
旧型には何とか収まった麦茶ポットが入らなくなりました。
又、マルチラック(ラックをはずしても取り付け部分)が邪魔になり以前より背の高い物の入るスペースが減りました。
その代わり食器の納まりは若干良くなった気もします。

それより何より、保証期間のあと4年は元気でいてね!という気持ちで一杯です。
その頃にはどのメーカーもかなり性能が上がっている事を期待します。

書込番号:4689148

ナイスクチコミ!0


宝小僧さん
クチコミ投稿数:94件

2005/12/29 09:41(1年以上前)

とめきちとめきちさん
ご報告ありがとうございます。
EDU510なら漂白もできるので良かったですね。
うちも麦茶ポットが入らないと諦めていたのですが、他の方の
書き込みを読んで、入れてみたら入りました。その場所は・・・

下段の左の一番奥の方で、上のノズルが微妙にあたらないところが
あるんですよ。ちょっと入れずらいですが、もし宜しかったら
その場所に入れてみたらどうでしょうか?高さによっては、もしかして入るかも知れません♪

書込番号:4692065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2006/01/04 19:55(1年以上前)

宝小僧さん、ご指導有難うございます。
ですが、EUD500を約1年使用してきた者としては入る量にむむっ!っと感じる日々を過ごしています。
確かに以前は入り難かった大皿はすんなり入るようになりましたが、それ以外の点では大方がEUD500の圧勝なんです。

・コップ置きはグラグラとして安定感がない

・大皿を入れていても2個一度に洗えた麦茶ポットは、大皿を入れると入れる場所がない
    ↓
従って2回に分けて洗わなければなりません(不経済!!)

・上かごのピンが取り外しできない為、以前は余裕で入っていたザルが入らない

などなど、漂白コースと大皿以外の点では何一つメリットを感じないのが残念です。
EUD500は「一度にこんなに洗えるの!」と感動の毎日だったので悲しいです・・・。

唯一評価できるのは漂白コースです。
今まで諦めていた金タワシでも取るのに苦労した焦げ付きの油鍋。
焦げは無理だと書かれていたと思いますが、洗浄後すぐにタワシでこするだけでツルツルとはがれるように取れ、新品同様になりました。
これはさすがに嬉しかったです。

まぁ、末永く付き合っていきたいと思います。
有難うございました。

書込番号:4706625

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

丼やラーメン鉢

2005/12/18 10:57(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > TOTO > EUD510

クチコミ投稿数:1974件

お使いの方教えてください。
TOTOは洗浄出来る食器の数も多いのですが、カタログ写真では
皿ばかりです。かごの形状見ても皿以外は厳しそうに見えるのですが
我が家では丼やラーメン鉢など深い食器を良く使います。
この点が洗浄しづらければTOTOを選択出来なくなります。
ここだけがネックになってるのですが如何でしょう?

書込番号:4665473

ナイスクチコミ!0


返信する
三頭身さん
クチコミ投稿数:85件 EUD510のオーナーEUD510の満足度5

2005/12/18 13:50(1年以上前)

こんにちは
ご飯の茶碗・味噌汁のおわんは問題ないのですが
丼系や器などふちが上がっているものは苦手です
おさまりが悪いです。

書込番号:4665855

ナイスクチコミ!0


宝小僧さん
クチコミ投稿数:94件

2005/12/18 14:55(1年以上前)

デジヤンさん
別のカテゴリーにも返信しておきました(見てますよ〜で)宜しかったらご覧下さい。
どんぶりについてですが、
確かに厚みのあるお皿や、どんぶり系は苦手のような気がします。
ラーメン鉢は、無理やり立たせていましたが、かなり食器がきつそうでした。無理に入れようとすると、ステンレスで「す〜」と傷つきそうになるし・・。
TOTOも厚みのある丼を入れやすくするなどの工夫があったら、本当に優れものだと思います。

書込番号:4666000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1974件

2005/12/18 22:13(1年以上前)

やはりそうですか・・・
EUD510は早いしデザインもいいし、下段だけで運転出来たり
上扉開けて余熱乾燥出来るし、上に物が置けるので良い機種だと思います。
ですが、うちの使い方には合わないようです。アドバイス頂いた方々ありがとうございました。
安価で(うちら田舎では4万円台後半のようですが)良かったのですが
今はSANYOのしっかりママ洗いDW−SA1にしようと思っています。
EUD510より2万円程高くはなってしまいますが、それは仕方が無いですね。
宝小僧さん、あちらでもありがとうございます。

書込番号:4667181

ナイスクチコミ!0


宝小僧さん
クチコミ投稿数:94件

2005/12/18 22:39(1年以上前)

デジやんさん
あちらの方では回答があまりお役に立たなかったようですみません。
サンヨーのしっかりママ洗いが現在有力候補なのですか?
いずれにせよ、購入後のレポート楽しみにしています。

書込番号:4667283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2005/12/18 23:59(1年以上前)

宝小僧さん
こんばんわ。色々教えていただいてありがとうございます。
今最終的に検討中です。
ナショナルの方はどんぶりでも入れやすいですか??
またではございますが宜しければ教えてください!

デジやんさん
サンヨーにする事にしましたか??
私はまだ悩み中でそろそろ本当に電気屋さんから『決まりました?』って電話あってやばいです。

書込番号:4667576

ナイスクチコミ!0


宝小僧さん
クチコミ投稿数:94件

2005/12/19 01:07(1年以上前)

マリリンさん
こんにちは。カテゴリーが、違うようですので、あちらから書き込みますね☆

書込番号:4667804

ナイスクチコミ!0


宝小僧さん
クチコミ投稿数:94件

2005/12/19 01:21(1年以上前)

今ほどあちらから書き込みしました。
ご参考になれば良いのですが。

書込番号:4667842

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

迷い中です。汚れの落ち具合は??

2005/12/12 13:10(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > TOTO > EUD510

クチコミ投稿数:8件

こんにちわ。
初めて質問させていただきます。
年中手荒れがひどい為、食洗機の購入検討中です。
そこで今の候補はシャープの塩で洗うタイプかこちらのタイプで迷っています。
このEUD510は汚れの落ち具合は問題ありませんか??
水賀で得るノズルがそれぞれ真下だけなので上の段の上の方の汚れは落ちるのか?と考えています。
下のほうの書き込みで洗剤が残っていたとありましたが・・
ほか不満等あれば教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:4650204

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:155件

2005/12/12 14:24(1年以上前)

マリリン。さん、こんにちは。
私もはじめは洗剤節約のためシャープの物とも迷いました。
店員さんに聞いてみると、塩であらうため、やはり庫内が
いそ臭さというか塩独特の臭いがしてくるので、何回かに1回は
洗剤で運転させてあげないといけないと言われ、結局洗剤を買うならと、早く洗えるこちらのEUDにしました。洗剤を使いたくないのであれば洗剤なしコースもあります。過去の書き込みで洗剤なしコースでも油よごれ等きれいに落ちているとかかれていましたし。
日立のきらきら生活とも悩んだのですが、やはりこのEUDの洗いの速さに勝る物はなく、決定!いたしました。
洗剤のこりは我が家では一切ありませんね。今のところ。
汚れ落ちの方はきれいにおちていますよ。
EUDはグルグルアッタクというボールスピンノズル(水流1分間3000回の高速回転させるそうです)なので食器さえ正しく収納させれば、直撃洗浄しますので、ぴかぴかですよ。食器の並べ方は一応
きまっているようですが、工夫しだいで自分流でも出来ます。
慣れるまでは食器をいれるのに時間がかかりますが、なれれば
問題ないですよ。私はもうなれて食器を入れる時間もかなりはやくなりましたよ。(笑)
ひどい汚れの場合予洗いさえしておけば8分コースでもぴかぴかになりますよ。
不満等といえば・・・多少ドアの収まりが良くないという事ぐらい
でしょうか・・・。まあ、問題なく使えておりますが・・。

私も毎年手あれに悩まされておりましたので、お気持ちよくわかります。食洗機を使い出してから、手洗いする事も少なくなり、
すごくましになりました。手洗いする物もすこしありますので、
すこしかさついてはいますが、以前のような手のひび割れや痛みはなくなり、食洗機さまさまです(喜)ちょっとハンドクリームを就寝前に
ぬれば、朝起きた時治ってます。
手あれ痛いですよね。ぜひぜひ食洗機を購入してみてください。
手あれにはお勧め(笑)です。

書込番号:4650369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件 EUD510のオーナーEUD510の満足度5

2005/12/12 14:32(1年以上前)

当方も最初「なべピカさらピカ QW-SL1」と「EUD510」で迷っていました(w

キメテは、↓と上下2段に分かれてる点でした。
http://www.actonbb.com/contents/house/0505toto_house/

汚れ落ちを心配されてますが
ギトギトの油汚れ以外は
予洗いすれば、ほとんど標準コースで問題ないかと思います。
(油モノを洗うときは、少し洗剤を多めにしてます)

確かに、塩の洗浄力も気になりますが
今のトコ、EUD510で不満ありません。

いろいろな方の ご意見が聞けるといいですね。

書込番号:4650379

ナイスクチコミ!0


宝小僧さん
クチコミ投稿数:94件

2005/12/12 18:45(1年以上前)

マリリンさんこんにちは。
先日までEDU510を使っていました。
洗い自体に特に不満はありませんでしたが、私も下の方で書き込みされていた方のように、時々洗剤が白っぽくぬるっと残ったことがあります。ただそれは、私の食器の置き方が悪かったのかも知れません。水のかかりにくい内側部分(ボールの中)や、マグカップの外側部分がぬるっ&白っぽくなり、もう一度水道でゆすいだことが何度かあります。
尚、漂白は正直思ったほど、取れませんでした。まな板の野菜の染み付いた色(人参のいろ)がなかなか取れず、結局従来通り液体のハイターで落としていました(笑)
あと、時々皆さんの書き込みにあるように、ドアの締りが・・というところでしょうか。
私は結局蒸気漏れのため、他機種に交換しましたが、蒸気漏れがなかったら引き続き愛用していたと思います。
でも、全体的には、洗いも良かったですよ。お勧めです〜。

書込番号:4650892

ナイスクチコミ!0


しまのさん
クチコミ投稿数:36件

2005/12/12 21:49(1年以上前)

マリリンさん、こんにちは。
下の方で「上カゴで洗剤が少し残っている…」と書き込みした者です。
その後いろいろ試してみたのですが、何となく原因が分かりました。
まずその食器ですが、いわゆる「焼き物」で、表面がザラザラしているものでした。
それと、洗剤(ハイウォッシュジョイ)が、残り少なくなってきて
湿気を帯びて、粒が大きくなっていました。
それらが重なって、上カゴでの洗浄のとき、洗剤粒が残っていたのでは…
と、私なりに結論が出しました。
次は洗剤を液体のものにしてみようかなと考えています。^^

上カゴでもツルツルした食器では問題なく洗えていますし、
私はこの機種を選んで正解だったと思っています。
やはり2段に別れていて別々に扉が開けるのはとても便利ですし、
上に物が置けるというのも、狭いキッチンだと大変助かります。
でも、実家でナショナルのを使っていますが、それと比べると
音がうるさいかな…^^;
参考になれば良いですが…

書込番号:4651434

ナイスクチコミ!0


宝小僧さん
クチコミ投稿数:94件

2005/12/13 10:46(1年以上前)

違うカテゴリーからですが、買い換えての感想を書きました。EDU510についても触れていますので、宜しかったら参考にして頂けると幸いです。

書込番号:4652741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2005/12/13 22:26(1年以上前)

みなさん色々教えていただきありがとうございます。
とても参考にさせていただきました。
私の考えでは50%TOTOが欲しくて、30%シャープの塩、20%ナショナルの新製品が候補なんですが電気屋さんに相談すると、シャープとナショナルは同じレベルでTOTOはちょっと・・
みたいな事いうのですが、ここでの人気ランキングとか見てみるとシャープは人気が無いし、(書き込みでも汚れ残り等かかれています)ナショナルは高いし今のところこちらのTOTOの購入考えています。
最終的にこの機種購入されて後悔している方っていますか?

書込番号:4654047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1974件Goodアンサー獲得:9件

2005/12/13 23:20(1年以上前)

マリリン。さん
自分も色々迷ってます。機能までは9割TOTOで決定でしたが・・・
シャープとナショナルで比較されているようですね。
自分はサンヨーと東芝で迷っています。
サンヨーは新型で使用者レポが無いことと、東芝はカタログ上うるさい?と感じてます。
共にTOTOよりは食器が並べやすそうなので(特にラーメン丼など)迷います。
扉開閉のしっかり感や、普通の台所洗剤も使える(アルミ洗浄が出来る)サンヨーもかなり良さそうです。
TOTOは安く買えそうで良いですし、洗いが早くて少量時は下かごだけで洗えるのが良いですね。

書込番号:4654277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1974件Goodアンサー獲得:9件

2005/12/13 23:29(1年以上前)

×機能まで
○昨日まで

書込番号:4654315

ナイスクチコミ!0


gyazurizuさん
クチコミ投稿数:17件

2005/12/15 17:25(1年以上前)

はじめて食洗機、このTOTOを購入して、他を使ったことがないから比較はできませんが、
後悔はしてませんよー
良い点、気に入っている点・・
・ともかく速い!から、お風呂に入る時間を制限されない。
 (はやいので、その間、間に合うように、排湯で鍋を必死に洗うので、時間短縮にもなる 熱い湯なので、油汚れもすっきり!)
・少ない時は下かご洗浄がある
・庫内がシンプルで残菜がヒーターなどにくっつかない
(掃除もラク!汚れませんが。。)
・上に物を置ける
・乾燥は上扉をあけて自然乾燥
・中断 小カゴをはずして、大きい皿もおける


もっと他にもありそうですが。。
ともかく後悔はしてませんねー

書込番号:4658370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2005/12/15 22:29(1年以上前)

デジやんさん
食洗機の購入考え中なんですね。
私も今日三洋のみて迷ってしまいました。
普通の液体洗剤が使えるっていうのがいいですよね!
しかも掲示板見てみたら評判いいですね〜〜。
電気屋さんは絶対やめておいたほうがいいといったんですが、実際使ってみた人のほうが確実な意見いえますしね。
なんだか色々見ていたらきりが無いですね。
ほかのレスの話なんですがカインズとか近くにある人はいいですよね。
3万円だったらこの機種の決定って感じなんですが・・
そういえば何もかも電気屋さんで申し込むのって損しますよね!

分岐金具(うちのは12000円くらいでした。)の件でも値引き無いんですか?ってきいたら、これは私どもも定価で入荷いたしますので・・っていっていました。
絶対うそ!って思ってネットで調べたら7000円くらいであったので、それはネットで買うつもりです。
あと工賃も5000円って言われたのですが、近くの水道屋さんに聞いたら2000円くらいでいいよって言われました。
それだけでも、8千円は浮くので、調べてみてラッキーでした。

gyazurizu さん
意見ありがとうございます。
この機種での後悔は一切無いという事なので、この機種にしようかなぁ・・って考え始めました。
今日までに決める予定だったんですが、すぐに買いかえれる物ではないので、すごくすごく迷います。
良い意見ありがとうございます。

書込番号:4659077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1974件Goodアンサー獲得:9件

2005/12/16 00:02(1年以上前)

マリリン。さん
分岐栓は自分もネット通販で買いましたよ。
13000円の物が8000円くらいでした。
取り付けも完了して準備万端、後は機種選びですが難航中・・・
取り付けは2000円くらいなら頼んでも良いのかもしれませんが
自分で取り付けても10分くらいの簡単な作業でしたよ。

欲しい機種は
サンヨーのしっかりママ洗いDW−SA1が5割
TOTOのEUD510が4割
東芝のDWS−60X7が1割って感じで迷ってます。(日々変わってます。)

書込番号:4659426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件 EUD510のオーナーEUD510の満足度5

2005/12/17 23:12(1年以上前)

本当にいい食器洗い機です。かみさんのお友達のナショナルは故障が多いと聞いています。足しげに電気屋に通い、いろいろ検討してこれにして満足しています。洗浄はばっちりです。
なんといっても故障の無いノズルの技術ウォシュレットの実績があります。市販されている中では、対価格からしても一番だと私は思います。

書込番号:4664356

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EUD510」のクチコミ掲示板に
EUD510を新規書き込みEUD510をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EUD510
TOTO

EUD510

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 5月20日

EUD510をお気に入り製品に追加する <240

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング