EUD510 のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板
2005年 5月20日 発売

EUD510

  • 6人用約62点の食器収納を実現した、2ドアタイプの卓上型食器洗い乾燥機。
  • 新採用の「ハイパワーモード」では、通常の約3倍の高濃度洗浄水と80度の高温で洗浄し、高衝撃吐水で汚れを強力に引きはがす。
  • きゅうすやカップを簡単に漂白できる「酸素系」専用漂白剤を利用した、「漂白コース」を備えている。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥93,000

設置タイプ:据え置き・卓上 食器容量:6人分 ドア開閉方法:前開き式(上下2枚) 幅x高さx奥行き:525x598x330mm EUD510のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EUD510の価格比較
  • EUD510のスペック・仕様
  • EUD510のレビュー
  • EUD510のクチコミ
  • EUD510の画像・動画
  • EUD510のピックアップリスト
  • EUD510のオークション

EUD510TOTO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 5月20日

  • EUD510の価格比較
  • EUD510のスペック・仕様
  • EUD510のレビュー
  • EUD510のクチコミ
  • EUD510の画像・動画
  • EUD510のピックアップリスト
  • EUD510のオークション

EUD510 のクチコミ掲示板

(2445件)
RSS

このページのスレッド一覧(全449スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EUD510」のクチコミ掲示板に
EUD510を新規書き込みEUD510をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ビヨヨヨ〜ン♪

2005/12/01 12:49(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > TOTO > EUD510

こちらで皆さんの書き込みを参考にさせて頂き
念願の食洗機(EUD510)を買って、もうすぐ1ヶ月になります。

最初は
標準 → 乾燥30分
標準 → 乾燥60分
標準 → 乾燥90分(送風)
標準 → 余熱乾燥など いろいろ試し、洗い上がりが毎日楽しみでした。

価格(41700円で購入)も満足してますし、機能的に何も問題は ないんですが
下ドア(下かご)を開けたときに、左側の付け根あたりから
「ビヨヨヨ〜ン♪」とスプリングの様な音がしました。
口にする物を扱うので抵抗がありましたが、潤滑油を注すと少しマシになりました。

質問というような大それたものでは ありませんが
皆さんは、どうですか? そんな音します?

書込番号:4621556

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件 EUD510のオーナーEUD510の満足度5

2005/12/01 13:41(1年以上前)

黒ちゃんせんべいさん こんにちは

ビヨヨ〜ンですか(^^;)
ヒンジ部分に使われてるバネが何かの拍子で引っかかったのかも
しれませんね・・もし頻繁に音が出るようなら外れてるか何かほかの
部分に当たってるかもしれません
早めに聞いてみた方がいいかもしれません
うちのは3ヶ月くらいですがまだ音はしません (^^;

書込番号:4621662

ナイスクチコミ!0


三頭身さん
クチコミ投稿数:85件 EUD510のオーナーEUD510の満足度5

2005/12/01 17:06(1年以上前)

こんにちは
ドアに抵抗を付けるためのスプリングの伸びる音
家のもします。

書込番号:4621928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:155件

2005/12/01 19:41(1年以上前)

うちのは音はしていませんが、スプリングの音という事で、
この先、もし音がしだしても大丈夫という事なのでしょうか?
ちょっと気になりましたのでお聞きしたいな〜と。
別に気にしなくても良いのですか?食洗機自体には問題なく使えるのかな?すみません、この手の事に関して全くわからないため、今後の参考にさせていただけると幸いなのですが・・・。

書込番号:4622242

ナイスクチコミ!0


三頭身さん
クチコミ投稿数:85件 EUD510のオーナーEUD510の満足度5

2005/12/02 08:20(1年以上前)

三児のママさんさん
おはようございます
スプリングの件ですが
私の考えでは何も問題はないと思っています
あのすき間から中のスプリングが
ちょうどよく見え、きしむ音が
直接外部に漏れて聞こえるだけと考えています。

書込番号:4623611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件 EUD510のオーナーEUD510の満足度5

2005/12/02 11:57(1年以上前)

音がしない方も おられるんですね(w

同じ構造でも、上ドアは全く その様な音が出ないので
少し不思議に思っていました。
(スプリングの大きさに違いがあるかも?)

> 三児のママさん
仮に音が出始めたとしても
機能的には、何も問題ないと思いますよ。

潤滑油を注して様子見ていきます(w
皆さん、ご回答有難うございましたm( _ _ )mペコ

書込番号:4623889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:155件

2005/12/02 20:50(1年以上前)

三頭身さん、黒ちゃんせんべいさん、返信ありがとうございます。
なんだか私の質問にも答えていただき、申し訳ございません。
スプリンクの件問題ないとのことで安心いたしました。
今後にとても参考になりました。ありがとうございました!

書込番号:4624795

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

取り付けについて教えてください。

2005/12/01 05:47(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > TOTO > EUD510

クチコミ投稿数:79件

皆様からのくちコミを拝見し、妻と相談して今週末EUD510を購入予定です。
そして経験ゼロなのに無謀にも自分で取り付けようとしております(^^;)

 そこで現在ご使用・経験者のお知恵を拝借したくて質問させていただきます。
  
 我が家の水栓は、メーカ:NAIS・水栓品番:QG34SKです。TOTOのHPから検索したところ、適合分岐金具は「EUDB300SMD5R」と判明しました。頭でっかちになるより、やった方が早い!と言われてしまえばそれまでですが…

1)本体標準添付の給湯ホースの長さは、何センチなのでしょうか?

2)水栓と分岐金具を付ける際、水漏れまたは水溢れたりしないのでしょうか?

3)奥行き60センチを超えるキッチンです。長尺ステンレス置台(横置き用)EUDP205を皆さんは購入しているものでしょうか?

4)スライド置台(EUDP207R)購入も考慮に入れてあります。使用感などを教えていただけませんでしょうか?

以上、たくさんの質問がありますが、よろしく教えてくださいペm(__)m

書込番号:4621065

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:79件

2005/12/01 06:03(1年以上前)

すみません!
改めてTOTOのHPを見ていたら、ちゃんと給湯ホースの長さは、書いてありました。
【左出し】約0.10〜0.80/約1.12
【右出し】約0.23〜0.93/約0.98 ※給湯ホース長さ調節可能
と…<(_ _)>

追加の質問で申し訳ありませんが、もう一つ教えてください。

分岐金具を購入する以外、特に必要な物(工具は必要ですが。。。)ってありますか?

よろしくお願いします。

書込番号:4621075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:128件

2005/12/01 08:14(1年以上前)

おはよう御座います。
>>水栓と分岐金具を付ける際、水漏れまたは水溢れたりしないのでしょうか?

キッチリ取り付ければ問題ありません。

>>特に必要な物(工具は必要ですが。。。)ってありますか?

35ミリまで開くモンキー1本、水栓下部を押さえられるもの、+ドライバーなどが必要です。
SMD5Rの難易度は、レベル”2〜3”という所でしょうか?

書込番号:4621163

ナイスクチコミ!0


三頭身さん
クチコミ投稿数:85件 EUD510のオーナーEUD510の満足度5

2005/12/01 09:17(1年以上前)

こんにちは
2)工事のことはブラック キャットさんにお任せして
 キッチリ取り付ければ大丈夫ですが
 我が家で業者が施工した時にパッキンが
 ねじれていて水漏れを起こしました
 ゴムや樹脂の丸いパッキンを丁寧に正確に
 取り付ければ後はキッチリです
3)4)私は使っていません
 置く場所が平ならば少しでも低い方が
 使いやすいと思いますし水周りですから
 水はねなどで意外と汚れると思います
 少しでも汚れるものは少ないほうが掃除が
 楽だと思います 
 台無しで設置するときキッチン台のふちは水平でも
 中側(置く場所)は水はけのためにシンク側に
 傾斜していることが多いと思います
 そのときは前の低い方の足にゴムなどを挟んで
 水平か前をほんの少し上げる程度に設置すれば
 使いやすいと思います

 今までの口コミを聞きますと
 皆さん満足しているようですが
 この機種は本体とドアのおさまりが
 良くないように思われます
 設置するまでテープをはがしてドアを開けないほうが
 良いように思います。
 
 
 
 

書込番号:4621228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2005/12/01 19:26(1年以上前)

ブラック キャットさん
三頭身さん
早速のご回答ありがとうございますm(__)m

お二方の助言を活用して納品されたら頑張ってみます♪

とりあえず、水道の元栓を閉めてから…妻と二人で頑張ります!

大変ありがとうございました( ^.^)( -.-)( _ _)

書込番号:4622214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2005/12/05 22:02(1年以上前)

分岐栓の到着が遅れ、先ほど取り付けを行いました。
まるっきりの初心者で、所要時間は約1時間でした。

一番難儀したことは、水栓の分解でした(^-^;
上部と下部が回転しまい、押さえつけるレンチが無く、右往左往しました。
その後は、取扱説明書を見ながら落ち着いてやったら、ちゃんと出来ました♪

意外に難儀した点は、レバーの取り付け位置でした。
上手に押さえつけないと、下部が動きまるっきり反対方向に向きました(+_+)

だけど、本当にできるもんですね。
自分自身が驚いております。

ブラック キャットさん、三頭身さんを始め、皆さんの書き込みを元にイメージトレーニングを積んだお陰で、無事終了しました。

ありがとうございました。

書込番号:4633489

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

蒸気漏れで水滴がつきます

2005/11/28 12:26(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > TOTO > EUD510

スレ主 宝小僧さん
クチコミ投稿数:94件

先頃運転時間のことで皆さんにお世話になりました。先日新しいものと交換していかれましたが、今度は蒸気(水滴)が漏れるものが来ました(涙)上のドアの右半分がかなり隙間があいているので気になっていたのですが、案の定?運転し終わった後、ステンレスの上に水滴がべっとりついています(右半分だけ)パッキンの部品を追加と言われましたが、新品到着なのに何だかすっきりしません。皆さんの中でこのように蒸気(水滴)漏れ?がある方おられますか?

書込番号:4613445

ナイスクチコミ!0


返信する
三頭身さん
クチコミ投稿数:85件 EUD510のオーナーEUD510の満足度5

2005/11/29 12:52(1年以上前)

2度もトラブルがあると考えちゃいますよね
この機種の不満はドア周りで
閉めたときの見栄えが悪く
本体とのおさまりが非常に良くない
最近はないですが使い始めのころ
ドアのしまりが悪くピッピッと2回音が出て
なかなか作動しませんでした
蒸気・水などの漏れは今のところありません
もしあちらの機種をお使いになられたら
比べたご報告をお待ちします。


書込番号:4616303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2005/11/29 14:17(1年以上前)

見てみたら、確かに上のドアの隙間の広さは左右で違ってました。
右の方が隙間が広いです。

洗い終わった後に右上の部分5cmくらい、蒸気がパッキンの外に漏れて水滴がついてました。
洗浄能力には影響なさそうですが、気にはなりますね。

書込番号:4616459

ナイスクチコミ!0


スレ主 宝小僧さん
クチコミ投稿数:94件

2005/11/29 17:31(1年以上前)

三頭身様、そうなんです。2度もとなると・・・たまたまあたりが悪かったのでしょうけど、新品で→パッキンを補充と言われると、ちょっと考えてしまいます。
りょん@様のも、蒸気もれなのですかね?うちはもっと広範囲です。右半分のドア縦・横全部と、やや左の一部です。もしかしてこの機種は右半分が蒸気漏れしやすいのかな?なんて。現段階で洗浄に問題なくても、使っている内に、もっとゆるくなって、ドアのしまりが悪く作動しなくなったりすると嫌だな〜なんて思っています。使い勝手は慣れてきたこともあり、お気に入りなのですけど。

書込番号:4616766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:155件

2005/11/29 19:34(1年以上前)

宝小僧さん、またしても蒸気もれという不具合にみまわれるなんて・・・。TOTOさん、有名なのにこの辺きちんと製造していただかないと信用がうすれてしまいますよね・・・。
新品なのにパッキン補充といわれると気持ちにモヤがたまってしまいますよね。前々からドアの作りはすこしやばたいな〜とおもっていましたが・・・。さいわいうちのは蒸気漏れしていないのですが、ゆくゆくは蒸気漏れするかもしれないですよね。考え様によると。
また新品交換してくれないのでしょうかね。新品交換してまた不具合によって蒸気漏れをして納得いかないとはなされてみてはいかがでしょうか。新品にかえてくれると良いのですが・・・。

書込番号:4617025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2005/11/29 19:45(1年以上前)

あたりが悪いのってあるんですね。ここで初期不良の書き込みを拝見し、心配しながらでした。問題なく使っています。

設置に当たっては、水準器で全体はもちろん解放したドアの内側まで正確に計りました。

書込番号:4617065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2005/11/30 00:03(1年以上前)

数日前に自分で設置、配管工事を行ったのですが。
この機器は、ダンボール箱から出すときに持ち上げようとして本体の強度が弱い気がしてやめました。
メーカーもこの点に考慮してか、ダンボール箱は上に取り外せて、本体を梱包から出すときに持ち上げないで良い様になっていました。
そこで、もち上げずに設置場所まで、ダンボール箱の底板の上に乗ったまま引いて行き、台の上には底に手を掛けて持ち上げ、上部をに力がかからないようにしました。
この設置工事時に、上側を持って、特にドア−に力がかかるような持ち上げ方をすると本体、ドア−取り付け部が歪んで宝小僧さんの様に隙間が開いてしまう可能性も排除できないのでは思います。
私の家では、現在のところ、ドア−はチョット指で押しただけでカチと気持ちよくピッタリ閉まり漏れは全くありません。
意外と、このような機器は工事業者のレベルが低いと据付時に問題が起きることがあります。

私も、ぽんかんでこぽん様に、水準器を使って正確にレベル出しをしましたが空の状態だったので、しばらく使用して負荷が掛った状態でもう一度、確認しようと考えています。
重いもの(食器+水)が入った薄いSUSの箱(本体)の水平が出ていないと歪みます。

書込番号:4617967

ナイスクチコミ!0


スレ主 宝小僧さん
クチコミ投稿数:94件

2005/11/30 07:34(1年以上前)

三児のママ様、ぽんかんでこぽん様、ものごころ様、ありがとうございます。とても好きな機種なのですが、作りは他のメーカーに比べて少し華奢な感じはしますよね。現在替えも検討中ですので、後日報告させて頂きます。

書込番号:4618485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/12/10 05:04(1年以上前)

わが家でも、上下のドアの端から蒸気漏れ&ドア面で結露がありました。

一見、ステンレスで丈夫そうに見えますが、本体の剛性は他社に比べてもない方だと思います。実際、天板の対角の角を持ってこじると、そんなに力を入れなくても、かなりの歪みが出ます。ドアも閉めた状態で左右のすきまが違いました。また、パッキングとあたる部分、ドアについているリブ(プラスチック部品)の精度も良くありません。この縁の部分に直線定規を当ててみてください。うねりなどがあればすぐにわかると思います。わが家のは広いところで1ミリ強のすきまができました。蒸気漏れはパッキングの問題というより、むしろ本体(ドア部品も含む)の精度の問題です。

パッキングを補充しても、今度は補充した部分が浮き上がって、必ず別のところにすきまが出来ます。パッキングの全体に均等なあたりがでなければ、十分なシール性は得られません。洗浄には関係ない事とはいえ、やはりキモチ悪いですよね。せめて、ドア部品の交換もしくは取り付け位置の調整くらいしてもらいたいものです。

実は、購入してから、まだ一度しか使っていません。というのは、洗浄槽の底板に割れが入っており、水が大量に漏れているのが見つかったからです。輸送中に落としたとしても、こんなところに割れが入るとは思えないのですが、実際どうなのでしょうか?

サービスに相談をしたところ、交換に応じてくれることになりました。ところが、ボーナス時期で在庫が無いそうで、代品は遠く北海道から取り寄せるのだそうな。今度はちゃんとしたものが届くことを願うばかりです。長々と失礼しました。

書込番号:4643927

ナイスクチコミ!0


スレ主 宝小僧さん
クチコミ投稿数:94件

2005/12/19 15:08(1年以上前)

ベルダナさん
初期不良だと思いますが、大変でしたね。
交換となって、それはそれでアフターとしてはありがたいですが
その時間を又拘束されますので、なかなか面倒なのですよね〜。
今度は、状態の良いものが届くといいですね。

書込番号:4668710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/12/24 18:32(1年以上前)

宝小僧さん、レスありがとうございます。

TOTOに電話をしたら初期不良ということで、サービスの方に自宅のほうにきてもらい、本体の交換処置となりました。
ついでに設置も見てもらいましたが、やっぱり本体が華奢なせいか、かなり気をつかってゴム足の高さなどを調整しないと、なかなか納まりが悪いようです。
ドア関係の不具合の書き込みが多く見られますが、設置には専用の台の上にきちんと平らに設置してやることで、本体の歪みがなくなって解決するケースが多いのではないでしょうか? ただし、メーカーさんも筐体設計をよく考えてほしいですね。同じように台所で毎日使う冷蔵庫だって、レンジだって、もうちょっと頑丈に出来てますよ。

さて、使いはじめて2週間というところですが、おかげ様で、ドアからの湯気もなく快適そのものです。洗浄機能そのものには、たいへん満足しています。

書込番号:4681023

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

質問いろいろ

2005/11/28 09:56(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > TOTO > EUD510

クチコミ投稿数:25件

とうとう、昨日買ってしまいました!漠然と欲しいな〜と思ってから、1年半。給水のみでは効果がないかと思ってあきらめていましたが、このサイトに投稿して、そんなことはない!と知り、やっと買うことができました!!ありがとうございます!
東陶、ナショナル、東芝で迷った末、売り場でひたすらシュミレーション。どういうお皿を一緒に入れるかを考え、私にはTOTO EUD510が合いそうだと決定。このサイトもかなり後押ししてくれました。久々のうれしいお買い物です。

食器洗い機が我が家に来ることになり、現実味を帯びて、再び疑問がわいてきました。

1.我が家はシンクには置けないので、横に台を持ってきておく予定ですが、食器洗い機周辺に、お皿をセットするときなどを含め、かなり水は垂れるのでしょうか?全部、開けたドアが水を受けてくれて大丈夫なものでしょうか?

2.このサイトを見ていると、上手に使用するためにはやはり前処理が必要だとは思っています。お皿を水に10分位つけて、セットしようかとは思いますが、皆さん実際にはどのようにされていますか?(あまり、前処理をしすぎると、何のために食器洗い機を買ったのかという気にもなりますし)

3.「食器洗い機には入れないでください」と色々なものに書いてあると思います。以前知り合から、「タイガーの水筒もダメって書いてあったけど大丈夫だよ」と言われました。こんな感じで一般的にダメと言われているものでも、使用可能のものがあったら教えてください。(特に木のお椀、塗物、フッ素コートしてあるもの、金がついたもの)

食器洗い機が設置されるのはまだ数日後ですが、ホントに指折り数えて待っているという感じです。待ちきれないです!!!

書込番号:4613209

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2005/11/28 10:22(1年以上前)

1.お皿をセットするときなどを含め、水が垂れてもドアの内側にたまります
そのまま閉めても庫内に流れ込みますので 外には垂れたりしません

2.上手に使用するためにはやはり前処理が必要だとは思います。
お皿を桶に張った水に10分位つけて、セットすれば大抵は大丈夫です
が 卵・牛乳飲んだコップなどは落ちにくくそのまま入れて熱が入ると
返っておちにくくなるので 軽くこすっておいたほうが良いです。

書込番号:4613248

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2005/11/28 10:51(1年以上前)

3.「食器洗い機には入れないでください」と色々なものに書いてあるいくつかの物があります。
水筒のような深い物は中まで洗いきれないことも考えられますが 
ダメになっちゃうことはないです。
木のお椀、塗物、フッ素コートしてあるもの、金がついたものが高価な物でなければ 入れても一回でダメになることはありませんが 
(だめになっても惜しくない物はいれちゃうこともありますが)
お勧めは出来ません

書込番号:4613306

ナイスクチコミ!0


三頭身さん
クチコミ投稿数:85件 EUD510のオーナーEUD510の満足度5

2005/11/28 12:39(1年以上前)

こんにちは
1【水の垂れ】
 上の段は問題ないです食器が小さく
  垂れが少ないのとドアの内側が
   大きく凹んでいるので受け止めます
 下の段は手洗いした食器から
  水が垂れるような状態で並べると問題です 
 垂れる量が多くなると流れ出し
  ドアの内側上のふちに溜まり
   両側から下に垂れ始めます
解決法は『下カゴを水切りカゴには使わない』
 食器を並べるときに
  ドアを一度閉める動作をして
   ドア裏に溜まっている水を
    本体の中に入れてから並べる
 本体を設置するときに
  可能な限り前を上げて設置する
2【前処理】
 残飯が残ったまま乾燥させなければ
       よいのではないでしょうか
3【洗えるもの・洗えないもの】
 ほとんどが洗剤が問題で
  食器洗い機の問題ではないようです
 薄いもので割れやすいものはだめですが
  洗剤を使わなければほぼ全部のものが
   洗えるのではないでしょうか
 洗剤を使ったときはいろいろ問題が起きました
  短時間で数回なら問題ないようですが 
   長く洗ったり、短時間でも何回か繰り返すと
    塗装されたものは はげました
     フライパンのふたが犠牲になりました
 アルミ製品
  換気扇のアルミ網
   驚くほどきれいになりますが
    長時間やると薄黒く酸化します
 テフロン加工品
  フライパンが焦げやすくなるようです
   繰り返すとテフロンがはげると思います
 そう麺の竹の網
  色が落ちます

使い始めて数ヶ月いろいろ発見もあり
            食洗機は面白いです。


     
  
  

書込番号:4613476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2005/11/28 16:00(1年以上前)

FUJIMI-Dさん、三頭身さん、早速のお返事ありがとうございます。
お二人の意見、とても参考になりました。

シンクの横に台を持って来て食器洗い機を置くのに、防水対策が必要かと心配でしたが、そこまではなさそうですね。安心しました。でも、調理中のシンクからの水ハネを考えるとやっぱりしたほうがいいのかなというくらいの感じですね。

前処理はFUJIMI-Dさんの言われるとおりのでやってみようと思います。タンパク質は要注意ですね!

三頭身さん、具体的なお返事ありがとうございます。
いつも、楽しく書き込みを読ませていただいております。
「本体を設置するときに可能な限り前を上げて設置する」というのを検討しましたが、後ろ側が壁ではないので少々不安。下段に食器を入れる際ははマメにドアを閉めて、水を流すようにします。
色々と洗えないのは洗剤のせいですか。。。
熱をかけるからだとばかり思っていました。

でも、このサイトは便利ですね!
まだ、使用してもないのに、使用感が分かるなんて、うれしい限りです。
商品の設置が楽しみです。
お返事ありがとうございました。

書込番号:4613834

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

高さによる使用の制限について

2005/11/28 09:37(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > TOTO > EUD510

クチコミ投稿数:12件

ただいま食器洗浄器の購入を検討しているものです。
我が家のシステムキッチンには、上部に収納があり、食器洗浄器を置けるスペースの高さに制限が出てきます。高さは600ミリです。
このEUD510の高さは598ミリです。EUD510の上段の洗浄スペースに食器を入れる場合、上部に空きスペースがない場合使いにくいでしょうか?
また、ほとんどの食器洗浄器がドア開放時高さ597ミリ・594ミリ等ギリギリの商品ばかりです。上部スライド型では上部に空きスペースがなくても使用に差し支えなさそうですが、置く際に下にプレートを敷く必要も出てくるかもしれませんので、空きスペースが3ミリや6ミリではなんとなく購入に踏み込めないのです。
どなたかご助言とこのようは私にお勧めの機種をご教授くださいますようよろしくお願いいたします。

書込番号:4613184

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2005/11/28 11:09(1年以上前)

>上部に空きスペースがない場合使いにくいでしょうか?
上段の洗浄スペースに食器を入れる場合、上籠を外に出して
下ドアの上において(上扉は閉じておいて) 食器をセットしてから
籠を戻すようにすれば 手早く出来ます
(特に後ろ列の奥側が上扉にセットしたままだと入れにくい場合もあり)

書込番号:4613335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件 EUD510のオーナーEUD510の満足度5

2005/11/28 11:13(1年以上前)

quadrifoglio428さんこんにちは
TOTOの食洗機は扉が下に開くタイプなので他社のように上に高さが増えません(私もそれで購入した口)
ですので仮にぴったりはめ込んだ状態でも(多少振動するからよくないですが)
大丈夫です・ただ下に開く関係上余り高い位置に設置だと逆に入れるのが大変ですが(笑)
その場合はかごをごっそり取る事ができるので並べてからまた入れると言うことも可能ですのでそんなに不便には感じないと思います
TOTOに関してはこんなところですが

書込番号:4613343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2005/11/29 08:48(1年以上前)

FUJIMI-Dさん・アナログにいさんさん

ご返信ありがとうございます。安心いたしました。

昨日もキッチンとにらめっこしながら考えていたのですが、ここのサイトでの評価も抜群ですし、使い勝手にも支障なさそうなので、この機種にしようと思います。

ただ、アナログにいさんさんのご指摘のように多少振動するので、数値上の空き2ミリというのが、大丈夫かと心配しております。
どのくらい振動するものなのでしょうか?

当方MYM社のFA250Hという水栓器具で、分岐水栓ではなく、EUDB904という給湯分岐ユニットを使用することになります。
キッチンの天板に穴あけが必要になるのですが、穴あけは量販店で購入した場合に無料で付いてくる標準工事に含まれるのでしょうか?
また、基本的なことで申し訳ございませんが、分岐した場合食器洗浄器と水栓は同時に使用することができるのでしょうか?

以上、よろしくお願いいたします。

書込番号:4615913

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2005/11/29 08:56(1年以上前)

>穴あけは標準工事に含まれるのでしょうか?
いいえ 含まれないと思ったほうが良いです

>分岐した場合食器洗浄器と水栓は同時に使用することができるのでしょうか?
できます 水栓は今まで通り使用できます

書込番号:4615923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2005/11/29 08:59(1年以上前)

FUJIMI-Dさま

了解いたしました。
超即レスありがとうございました!

書込番号:4615928

ナイスクチコミ!0


三頭身さん
クチコミ投稿数:85件 EUD510のオーナーEUD510の満足度5

2005/11/29 10:12(1年以上前)

こんにちは
食洗機を収納棚の下に入れるのでしたら
上段のドアだけでも棚より前にした方が
上段が使いやすいと思います

本体上の奥行きが後ろの凸を含めて30cm
ドア厚が遊びを入れて2.5cm
いかがでしょう

下は後ろ凸を入れて底面奥行きが31cm
ドアのハンドルを除いて最大前で33.5cm
前面が後ろに多少そったデザインです

高さですが私の家のはふちは595ミリですが
中央は少しぼこぼこしていて高いかもしれません
600ミリあれば設置のとき苦労するかもしれませんが
うまく設置できればいいですね

振動はほとんどないと言っても良いぐらいで
動くものは上下のノズルの回転程度ですから
上に乗せたものが振動で落ちることはありません。

書込番号:4616017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2005/11/29 16:44(1年以上前)

三頭身さん

情報ありがとうございます。
http://www.toto.co.jp/products/kitchen/k00012/04.htm
の一番最初の写真のようにキッチンの左側面に立て向きに設置する予定です。
いよいよ購入意欲がわいてきました。
購入の際によく寸法取りして購入したいと思います。

書込番号:4616695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件 EUD510のオーナーEUD510の満足度5

2005/12/01 13:30(1年以上前)

quadrifoglio428さんこんにちは
ほぼ確定したみたいですので今更ですが
振動の度合いは確かめたところほとんどありませんでした
困惑させてしまったようでですみません (^^;)
よくよく考えれば内部でぐるぐる水が回転しながら当たってるだけなので振動なて気にならないレベルですね
後は価格的にお買い得なところを探して購入ください
よい買い物ができることを(^^)

書込番号:4621637

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ガスの口

2005/11/23 19:52(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > TOTO > EUD510

スレ主 nyaokoroさん
クチコミ投稿数:5件

購入を検討しています。

15年前のタカラスタンダードのシステムキッチンですが
置こうと思っている場所にガスの口(炊飯器用?)が出ています。
これは、ガスやさんで取る工事をしなくてはならないでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:4601205

ナイスクチコミ!0


返信する
三頭身さん
クチコミ投稿数:85件 EUD510のオーナーEUD510の満足度5

2005/11/25 11:18(1年以上前)

作業は簡単なことなんですが
ガスなので専門家にお任せですね
もれたら大変です。

書込番号:4605282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:87件

2005/11/25 14:40(1年以上前)

ガスに関しては、素人の無資格工事はしないほうがいいですよ。

ただ業者を呼ぶと高くなりますけどね。

書込番号:4605596

ナイスクチコミ!0


スレ主 nyaokoroさん
クチコミ投稿数:5件

2005/11/28 16:38(1年以上前)

ありがとうございます。ガスは怖いから業者に頼みます。

やっと、1歩前進です。

書込番号:4613899

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EUD510」のクチコミ掲示板に
EUD510を新規書き込みEUD510をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EUD510
TOTO

EUD510

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 5月20日

EUD510をお気に入り製品に追加する <240

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング