EUD510 のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板
2005年 5月20日 発売

EUD510

  • 6人用約62点の食器収納を実現した、2ドアタイプの卓上型食器洗い乾燥機。
  • 新採用の「ハイパワーモード」では、通常の約3倍の高濃度洗浄水と80度の高温で洗浄し、高衝撃吐水で汚れを強力に引きはがす。
  • きゅうすやカップを簡単に漂白できる「酸素系」専用漂白剤を利用した、「漂白コース」を備えている。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥93,000

設置タイプ:据え置き・卓上 食器容量:6人分 ドア開閉方法:前開き式(上下2枚) 幅x高さx奥行き:525x598x330mm EUD510のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EUD510の価格比較
  • EUD510のスペック・仕様
  • EUD510のレビュー
  • EUD510のクチコミ
  • EUD510の画像・動画
  • EUD510のピックアップリスト
  • EUD510のオークション

EUD510TOTO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 5月20日

  • EUD510の価格比較
  • EUD510のスペック・仕様
  • EUD510のレビュー
  • EUD510のクチコミ
  • EUD510の画像・動画
  • EUD510のピックアップリスト
  • EUD510のオークション

EUD510 のクチコミ掲示板

(2445件)
RSS

このページのスレッド一覧(全449スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EUD510」のクチコミ掲示板に
EUD510を新規書き込みEUD510をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

手洗いした食器はどうしていますか?

2005/11/15 00:03(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > TOTO > EUD510

クチコミ投稿数:6件

こんにちは。
食器洗浄器の購入を計画していますが、設置後の手洗いについて質問です。下記の点が解決できれば、評判がよいでEUD510の購入しようと考えています。

今までは、洗った食器は「水切り桶」に入れていました。場所が狭い為、食器洗浄器購入後は「水切り桶」が置いてある場所に「正面置き」するしかありません(残念ながら「横置き」はできません)。
しかし調理中に使用した「ざる」や、洗物が溜まる前に再度使用したい「茶碗」や「コップ」など、手洗いしたモノを置く場所がなくなります。
こんな方、いらっしゃらないでしょうか?
食器洗浄器経験者の皆様、手洗いしたモノはどうしていますか?経験談をお聞かせください。



書込番号:4579632

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:155件

2005/11/15 07:06(1年以上前)

シンクが狭いため手洗いしたものを置くスペースがない
とのことで、食洗機を水きり桶のかわりにしてはいかがでしょうか。この機種は上下かごにわかれていますので、どちらかに
手洗いされた食器を水切りに使って、あとは汚れている食器を収納
していかれたら・・。水がきれればしまえば良いのではないでしょうか。食洗機を運転させる前にでも手洗いしたものをしまって、
あいたところにまた汚れた食器をいれればよいのではないでしょうか。私はみずきり置いていますが、狭いので小さなものを置いてます。なので手洗いしたものが入りきらない時は食洗機を水切りのかわりに使ったりすることがあります。主に上のかごを使ってます。
上に洗ったものをいれておくと手洗いした食器によごれた食器からたれてくる雫がかかりませんし。とこんな感じですが、いかがでしょうか?

書込番号:4580125

ナイスクチコミ!0


三頭身さん
クチコミ投稿数:85件 EUD510のオーナーEUD510の満足度5

2005/11/15 10:02(1年以上前)

手洗いした物はドアを開けた洗機のカゴに入れます
上段に置けば下段の前は他のことに使えます
この食器洗い機のよいところは2ドアで
・上段に洗物をのせても下段に水がたれない
・外の上に物が乗せられる
二つが他社の製品と大きな違いがあると思います
一時的でも置くところがたくさんあります
工夫次第では狭いキッチンにはよいと思います。

書込番号:4580306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/11/16 22:57(1年以上前)

返信ありがとうございました。2段に分かれているとこんな利点もあるんですね。
横置きができれば良いのですが、蛍光灯のスイッチなどがありできません。でも業務用の洗浄機の便利さを知っているので思い切って買ってしまうことにします。
スペース、使い勝手の悩みは実際やってみないと解決しませんね。

書込番号:4584032

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

給水ホースにつて

2005/11/14 09:50(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > TOTO > EUD510

クチコミ投稿数:6件

こんにちは。今年の夏にこちらの機種を購入いたしました。今日で2回目なのですが、排水ホースが外れ、床一面お湯浸しになってしまいました。設置は主人です。前回外れた時、『ホースバンドがもう一つ必要』と主人に言われましたがそのまま一つで使用しておりました。ご自分で設置された方にお伺いしたいのですが、皆さんはホースバンド一つで外れた事はありませんか?

書込番号:4577712

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2005/11/14 10:02(1年以上前)

うちでは付属してきた物以外の部品は必要としませんでした
排水ホースはそれほど水圧がかかっていないと思うのですが
何で外れてしまうんでしょうね
本体の不具合・取り付けミスも考えられますが 2度も外れたなら
修理・点検された方がよいと思われます

書込番号:4577725

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2005/11/14 10:08(1年以上前)

あれ??? 外れたのは給水ホース? それとも排水ホース?
どちらなんでしょうか・・・















書込番号:4577731

ナイスクチコミ!0


三頭身さん
クチコミ投稿数:85件 EUD510のオーナーEUD510の満足度5

2005/11/14 12:12(1年以上前)

こんにちは
自分で設置しました
バンド一つです 
本体から抜けたんですよね
金属でできているバンドの
【はさみミス】だと思います
本体から出ているプラスチックの排水の筒に
ホースの端のL字の軟らかい部分をうえまであげて
プラスチックの排水パイプと
L字のホースを共に挟むんでいるでしょうか
軟らかいホースだけ挟んで 
排水管を挟んでいないのではないでしょうか
違っていたらごめんなさい。

書込番号:4577944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/11/14 14:56(1年以上前)

題名を間違えました。『排水ホースについて』です。すみません。
三頭身さん
主人が帰ってきたら1度確かめてみます。ありがとうございました。

書込番号:4578220

ナイスクチコミ!0


VVVVVさん
クチコミ投稿数:938件Goodアンサー獲得:36件

2005/11/20 23:26(1年以上前)

1度設置したのち,クリップを付け忘れたので,はずそうと思い引っ張って驚きました.取れたところは,短いホースの食洗機につないだ側ではなく,短いホース側のL型部品側でした.
L型部品の方が取れやすいなら,こちらにクリップをつけたほうがよいですね.
排水側は水圧はかかりませんが,熱いお湯で,ホースが膨らみゆるみやすくなっているのかもしれません.

書込番号:4594193

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

食器洗い機(食洗機) > TOTO > EUD510

スレ主 ボチさん
クチコミ投稿数:11件

大変失礼ですが,ホシザキを利用したことのない方は,ご遠慮下さい。

表題通りです。我が家は,長年ホシザキを利用しています。そろそろ換え替え時なのですが,ホシザキが家庭用食器洗い機から撤退しました。次の候補に適当なものがなければ,ホシザキのものを在庫が無くならないうちに予備機として買っておこうと思います。

電機メーカーの食器洗い機は,候補の対象に全くなりません。電機メーカーのものは,どのような使用法を考えて作っているのか,私には理解できません。家電メーカーにお勤めの奥様方に同情します。

我が家では,料理しながら使用後のボールやかごやフライパン等の調理器具を食器洗い機で洗いながら料理をしています。料理が出来上がったときには調理器具も洗浄済みです。

そのような使用法が出来るものをと色々調べましたら,5分と8分の違いはありますが,TOTOが同じような使用法が出来そうです。ホシザキとの使用感の違いを是非レポートいただきたいのですが…

書込番号:4573368

ナイスクチコミ!0


返信する
F400さん
クチコミ投稿数:23件

2005/11/26 12:54(1年以上前)

よく、趣旨がわかりませんが・・・

書込番号:4608022

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

蒸気は出るのでしょうか?

2005/11/11 03:48(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > TOTO > EUD510

クチコミ投稿数:3件

はじめまして。
初めての食器洗い乾燥機購入を考えています。
こちらの製品かNP-60SS6かビルトインタイプを検討しています。

というのも、うちのキッチンは狭くて卓上タイプを置くスペースがなくて困っています。一度は、ビルトインに!と思ったのですが、価格も高いし、使い心地や性能も卓上タイプの方がよさそうだし、引き出しが全てなくなるのも困るしという事で、なんとか卓上タイプをと思っています。

シンクの横のスペースは3センチしかなく、壁には給湯のスイッチもあり設置が無理と考えられます。正面置きもなぜかガスのコック?があり壁から10センチほど場所を取ってしまっています。
で、考えたのが水道の蛇口の上と吊り戸棚の間に棚を設けてそこに置くというものです。(危ないかしら?)

NP-60SS6の口コミのところを見ると、蒸気が出ると書いてあり、木製の吊り戸棚に影響が出そうです。EUD510は、どうでしょうか?

また、リビングダイニングに戸なしでくっついている和室に寝ているため、音の事も気になります。うるさいでしょうか?

我が家には、とっても元気な4歳と1歳の子供がいて、朝早くから外に行きたがり、夕方まで、ず〜っとお外で遊んでいたりするので、家事をする余裕が…

食器洗い乾燥機をなんとか置きたいと願っています。

アドバイスがありましたら、ぜひぜひよろしくお願い致します。

長くなってごめんなさーい。

書込番号:4569702

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:155件

2005/11/11 07:26(1年以上前)

蒸気のことで心配されているようなので
実際私は8分コースか標準コースを使用しています。
その際、蒸気はでていません。
ハイパワーなども除菌コース(高温で洗うコース)は上の両サイドに
ある蒸気口から少しづつでているといった感じです。
ほんとにすこ〜しだけですよ。
炊飯器などはすごい勢いででますが、それと比べると
断然!あ・・なんだか蒸気がでてるみたい・・という感じでしたよ。それに蒸気に手をあててみたことがあるのですが、
少ないためか、そんなに熱い!とは感じませんでした。

音の方は私的には気になりません。夕飯後に片付けるということもあり・・。特に気になっていませんが。
他の機種では音がうるさいという口コミを見ましたが、
EUDではあまり音についての苦情って私はみたことがないのですが・・。過去にはあったのかな〜?音の感じ方には個人差もあると
思います。運転する時間によっては気にならなかったりしますしね。

私も6歳、4歳、2歳とやんちゃな子供たちがいて
ほんと、大変!食器洗い機のおかげで結構助かってます。
食洗機置けると良いですね。




書込番号:4569803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2005/11/11 08:20(1年以上前)

食洗機本体が20キロ弱、使用状態で30キロ程度ありますので、棚は50キロ程度に耐えうるものにしてください

書込番号:4569835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/11/11 18:20(1年以上前)

三児のママさん、そういちさん。
返信ありがとうございます。

実際に使っている方のご意見が聞けたり、よきアドバイスを頂けて感謝しています。

三児のママさん。
私のお友達の三児のママさんは皆、三人いると大変なこともあるけど、すっごくかわいくて幸せよ〜あなたも三人目を産みよって
ほんとみんなにそう言われます。
家事は食洗機や便利な家電ににまかせて、私も子供たちとの時間を楽しみたいで〜す♪

書込番号:4570654

ナイスクチコミ!0


三頭身さん
クチコミ投稿数:85件 EUD510のオーナーEUD510の満足度5

2005/11/12 11:11(1年以上前)

こんにちは
蒸気・音は三児のママさんさんの
おっしゃっているように
大きな問題はないと思います

棚はそういちさんが言われているように 
本体も重いですし水と食器が入って
振動が加わるので頑丈な棚が必要です

棚の高さは身長−60cmが理想の高さの限界で
それ以上高いとどのメーカーも
上段が使いにくくなると思います
本体の高さは60cm位です

シンクの横3センチ側に置けるのが理想でしょう
私なりに計算(お知しりたいようなら説明します)して
シンクの横幅が90cmあればEUDが普通に使えます
NPでしたら少し余裕がありますが
さほど違いはないでしょう
90cmないようでしたら
正面か棚になってしまうのではないでしょうか。






書込番号:4572502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/11/12 23:04(1年以上前)

三頭身さん、ありがとうございます。

残念ながら、シンクの幅は80センチでした(;_;)
おまけに、レバーが真ん中にあるので。。。

棚の高さと強度をしっかりと考えないといけないと
いうことですね。
その辺り、主人とも一緒にじっくり考えたいと思います。

ありがとうございます!

書込番号:4574109

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

電気・水道代はどのくらい?

2005/11/10 19:07(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > TOTO > EUD510

スレ主 蓮ママさん
クチコミ投稿数:4件

今回、食洗の購入を考えています。このタイプを使って実際のところ水道代は手洗いの時よりも下がったんでしょうか?また、電気代などどうでしょうか?

書込番号:4568489

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2005/11/10 19:20(1年以上前)

節水の観点からすれば、手洗いよりも食器洗い乾燥機のほうが有効だそうです(国民生活センター調ぺ)
http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20051006_1.html

書込番号:4568509

ナイスクチコミ!0


三頭身さん
クチコミ投稿数:85件 EUD510のオーナーEUD510の満足度5

2005/11/11 09:28(1年以上前)

こんにちは
水道代は確実に安いでしょう
最大に水を使っても洗い桶って言うのかな
シンクの中で使うプラスチックの
食器を浸けとく洗面器?違うな
分かりますよねあの容器、1回の食器洗いで
1杯〔10リットル〕で洗い終わります

電気代は上がります
今まで手ですからほとんど電気は
使わなかったものが電気食器洗い機と言うことで
電気製品なので電気は使います
乾燥まで使うと結構上がるのではないでしょうか
多分ほとんどの方は洗ったあとドアを開けて
余熱で乾燥していると思います

【メーカーWebサイト】から【節水・節約No1】で
メーカーからの数字が公表されてます。

書込番号:4569915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:155件

2005/11/11 13:45(1年以上前)

水道代は三頭身さんが言われているように10リットル、(¥2,8)
です。標準コースで行なった場合ですが。
標準コースだと、全コストで21円。そのうち電気代4,8円
ガス代7,8円(給湯60℃設定)、洗剤5,8円(4,5グラム)です。洗剤については薬局やホームセンターで買われたほうがカタログ記載より実際安いとおもいますので5,8円もかからないと思います。
給水20℃の場合は説明書には標準コースよりも3円高い24円と
書かれています。給湯60℃だと電気代ガス代で12,6円
給水だと3円高いということですので電気代のみで15,6円という計算になるのではないでしょうか。なのでコストを気にされるのであれば、給湯60℃設定をお勧めします。
時間もカタログどうりはやいですよ。
実際食洗機を使いだしてから、水道料金が(2ヶ月に1回請求)が1000円ほど下がりました。我が家では成功!でしたね。
カタログ記載の手洗いのコストは少し大げさな高めのコストが書かれているようには思いますが、楽さや清潔にあらえている事を思うと
食洗機の21円というコストはほんと安いのではないでしょうか。

書込番号:4570281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2005/11/13 21:40(1年以上前)

本日、ついに僕も購入に至りました。
池袋の某Bカメラにて、ポイントを差し引けば、44544円で送料・工賃込みです。
ここの掲示板の事などを店員さんに詰めた所、ギリギリまで値引いてくれました。

果たして、どれくらい水道代が浮くのか?など、到着が待ち遠しいです。

>三児のママさん
実際食洗機を使いだしてから、水道料金が(2ヶ月に1回請求)が1000円ほど下がりました。我が家では成功!でしたね。
カタログ記載の手洗いのコストは少し大げさな高めのコストが書かれているようには思いますが、楽さや清潔にあらえている事を思うと
食洗機の21円というコストはほんと安いのではないでしょうか

とあるように、コストと共に「手間が省ける」という部分も楽しみです。

購入に至るまで、この掲示板は本当にお世話になりました。

書込番号:4576590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:155件

2005/11/14 06:03(1年以上前)

食洗機初心者なんですさん、とうとう購入されたようで、
しかも、とても安く手に入ってうらやまし〜です。
わたしは59800円でかったんですよね〜。
もっと店員をおせばよかった〜。
私がかったころはどこのお店もこのくらいで・・。
インターネットで見とけばよかった〜。あとの祭りですね。(笑)

私もこの機種がはじめての食洗機使用となりました。
ほんとに手間がはぶけて楽になりますよ〜。
はじめはお皿の入れ方など苦労しますが、
慣れればもうちょちょいのチョイ(笑)ですよ。
水道代はうくし、手間ははぶけるし、洗い上がりを見るのも
楽しみだし。
まだ到着していないということで、待ちどうしいですね。
私も1週間待ったのですが、その間待ちどうしかった事を
思い出しました。

書込番号:4577535

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

動作不良

2005/11/08 23:36(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > TOTO > EUD510

クチコミ投稿数:2件

先日引っ越しに伴い初めて食器洗い乾燥機なるものを購入することにしました。妻と色々検討した結果、TOTO製EUDE2 に決定し昨日取り付けを業者にしていただきました。本日初めて使用してみましたが、「洗い」の際に動作がストップしました。初めての使用でしたのでこんなものか と思いしばらく放置しましたが一向に動作する気配もなく、不審に思っていましたが下のドアを少し押すと動作し始め、また止まるを繰り返し、また「最終すすぎ」の際にも同じ症状が出て結局動作終了まで1時間かかりました。その間つきっきりです。原因はわかりませんが、妻が妊娠しており少しでも家事を楽に、と思い購入しただけにショックでした。この手の家電はこういう「初期不良」と言うものがつきものなのでしょうか?他にこの製品でこのような症状が出た方、おられますでしょうか?操作は説明書どおりに行いました。

書込番号:4564532

ナイスクチコミ!0


返信する
三頭身さん
クチコミ投稿数:85件 EUD510のオーナーEUD510の満足度5

2005/11/09 08:13(1年以上前)

こんにちは
まず保障期間中ですから気持ちを落ち着けて
・型番の確認【EUDE2】と言う型番は?
・取り付け業者が動作確認をしたのか
・販売店に動作不良を説明
これで解決すると思いますが。
 

書込番号:4565156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2005/11/09 13:46(1年以上前)

食器の入れ方が不適切でドアがきっちりしまらないという状態でないならばドアスイッチなどの不具合が考えられます。
 電気製品の初期不良は多少は仕方ないのではないでしょうか?コストダウンの嵐ですから。

書込番号:4565581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:155件

2005/11/09 14:01(1年以上前)

ドアがきちんとしまっていないと作動しないように作られて
いますので、そういちさんが言われているように食器などの収納
の仕方によってきちんとしまっていなかったか、それとも
ドアスイッチの不具合があるか、だとおもいますので、
症状がかわらず続くようなら販売店に連絡し、見てもらうことを
お勧めします。

書込番号:4565600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/11/12 15:55(1年以上前)

こんにちは
ご返信いただいた方 ありがとうございました
さて、その後ですが購入しましたミドリ電化に連絡をしましたところ技術の者を伺わせます ということで、本日来られました。本体をまるまる持ってこられたので「全交換ですか?」と聞きましたところ「私が居る間に不具合がでなくても居ないときにでるかもしれませんから」と言われ全交換していただきました。部品を取り替えるだけ と思っていた妻はミドリ電化さんの対応に大変喜んでおりました。見ていただいた所やはりどうもドアの建てつけが原因のようです。
しかし、取替えも終わり、セッティングをしていただいたところ説明書どおりに動作せず、困っておられました。調べた結果、説明書と逆のセッティングをしないとその動作しない、とのことで明日ふたたび全交換ということになりました。
ミドリ電化さんの対応は非常に有難く思いましたが、この製品のメーカーはどんな商品を作っているんだ!と思いました。
コストダウンのお話もありましたが、メーカーのチェック体制を疑わずにはいられない出来事でした。
2回も不良品がまわってくるって、うちだけですかね・・・

書込番号:4573030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:155件

2005/11/12 16:38(1年以上前)

やはりドアに異常があったようですね。
みどり電機さんの対応もよくよかったですね。
でも2回も不良品が来るなんて!なんだか
不安になる気持ちもわかります。
明日再度届くということで、次はすんなり
いくと良いですね。

書込番号:4573103

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EUD510」のクチコミ掲示板に
EUD510を新規書き込みEUD510をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EUD510
TOTO

EUD510

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 5月20日

EUD510をお気に入り製品に追加する <240

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング