EUD510 のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板
2005年 5月20日 発売

EUD510

  • 6人用約62点の食器収納を実現した、2ドアタイプの卓上型食器洗い乾燥機。
  • 新採用の「ハイパワーモード」では、通常の約3倍の高濃度洗浄水と80度の高温で洗浄し、高衝撃吐水で汚れを強力に引きはがす。
  • きゅうすやカップを簡単に漂白できる「酸素系」専用漂白剤を利用した、「漂白コース」を備えている。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥93,000

設置タイプ:据え置き・卓上 食器容量:6人分 ドア開閉方法:前開き式(上下2枚) 幅x高さx奥行き:525x598x330mm EUD510のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EUD510の価格比較
  • EUD510のスペック・仕様
  • EUD510のレビュー
  • EUD510のクチコミ
  • EUD510の画像・動画
  • EUD510のピックアップリスト
  • EUD510のオークション

EUD510TOTO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 5月20日

  • EUD510の価格比較
  • EUD510のスペック・仕様
  • EUD510のレビュー
  • EUD510のクチコミ
  • EUD510の画像・動画
  • EUD510のピックアップリスト
  • EUD510のオークション

EUD510 のクチコミ掲示板

(2445件)
RSS

このページのスレッド一覧(全449スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EUD510」のクチコミ掲示板に
EUD510を新規書き込みEUD510をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

分岐金具の互換性について

2005/10/24 23:07(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > TOTO > EUD510

分岐金具のEUDB300SMD5RとCB-SMD6(ナショナル?)は同型品らしいのですが
分岐金具CB-SMD6で食洗機EUD510と繋げるのでしょうか?

書込番号:4527244

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2005/10/25 10:46(1年以上前)

食洗機ホース接続部のワンタッチ式の口金は同じになっていますので接続できます。

書込番号:4528108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/10/25 16:30(1年以上前)

そういちさん!ご回答ありがとうございます!
EUD510は秋葉原卸売センターで39800円(+送料1680円)で購入し、本日到着いたしました。
分岐金具のCB−SMD6は、既にヤフオクでほぼ半額(送料込み)で落札し、明日か明後日の到着です。
接続できるか心配で心配で・・・これで安心しました。
そういちさん!本当にありがとおぉぉぉぉ!(T-T)

書込番号:4528574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2005/10/25 19:10(1年以上前)

CB−SMD6は給水接続(水分岐)で出荷されていますので、給湯にしたい場合は施工説明書にしたがって変更してから取り付けしてください。
EUD510の性能を十分に発揮させるには60度の給湯をお勧めします(給水にした場合や給湯温度が低い場合時間が長くなります)

書込番号:4528882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/10/27 14:53(1年以上前)

昨日、分岐金具CB−SMD6が届きました!
分岐金具の取り付けはそんなに難しくはありませんでしたが、給湯ホースの長さを調整するのにEUD510を何度も動かして・・・それが大変だったかな?
それでも、何とか一人で設置する事が出来ました。(^_^;)
漂白をやってみたのですが、あんまり落ちてないような気がします。
この次は漂白+ハイパワーでやってみようと思います。

書込番号:4532979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:155件

2005/10/28 09:59(1年以上前)

私はまだ漂白はしたことがないのですが、漂白コースでも落ちない汚れがあるようです。取り扱い説明書の5ページに書いてありますが
まな板の古いしみや表面で変質したしみ、内部にしみこんだ色素などはとれないそうです。落ちにくい汚れは繰り返して漂白してください、だそうです。あとやはり機械ですので人がひと手間かけてあげると汚れもきれいになりますよ。我が家ではいつも水のなかに食器をつけておいて、ひどい汚れはこすって落としてから入れてます。
そうすると8分コースでもキュッキュッと音がするくらいきれいに
しあがってます。手間がかかるとおもうかもしれませんが、
手洗いしていたころよりも断然楽ですよ。

書込番号:4534647

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

EUDB904の取り付けについて

2005/10/24 09:08(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > TOTO > EUD510

スレ主 S@KIさん
クチコミ投稿数:5件

501食洗機の購入を検討しているんですが、解からない事があるので教えて下さい。今使っているミカドのシステムキッチンに水栓を取り付ける為の穴が一つ余っているので、その穴にEUDB904を取り付けたいのです。キッチン穴の直径は38mmです。EUDB904は取り付け穴が24〜26mmとの事で、TH752-1というスペーサーで25mmにサイズダウンさせようと思います。しかしTH752-1が35mm→25mmにする物らしいのでキッチン穴38mmに取り付けられるのでしょうか??
なんとか、その38mm穴を利用してスッキリ設置のEUDB904を取り付けたいので御指導お願い致します。

書込番号:4525718

ナイスクチコミ!0


返信する
ま.さん
クチコミ投稿数:16件

2005/10/24 10:24(1年以上前)

EUDB904は上部品と下部品で、シンクをサンドイッチ状に固定します。

内径25mm程度のワッシャーでサイズを調整すれば、ある程度大きい穴が開いていても取り付けできるかもしれません。
# ワッシャー -> ◎になっている平たいリング

ただ、その大きさですと外形45mmとか50mmのワッシャーになってしまいますが。。。
売っているかどうかはホームセンターに行かないとわかりません。

ステンレスの平板に25mmの穴を開けて代用もできるとは思うのですが。

書込番号:4525826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:5件

2005/10/26 18:10(1年以上前)

S@KIさんへ
教えていただきたいことがあります。
私も、S@KIさんと全く同じミカドのシステムキッチンDoシンクを使っており、今まさにToToのEUD510を購入しようとしているところです。水栓を取り付ける穴が最初からあるので、その穴にEUDB904を取り付けようと考えていました。
もしS@KIさんが、穴の大きさにかかわらず、既に取り付けがうまく完了したのであれば、あるいはその方法が分かったのであれば、すみませんが教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:4531085

ナイスクチコミ!0


スレ主 S@KIさん
クチコミ投稿数:5件

2005/10/29 20:21(1年以上前)

ま.さん&デジタルの夜明けさん 即レスありがとう御座います。出張で留守していました。本日無事に510が届きました!!!取り付けは来週中に行いますので作業工程・使用感想を報告しますので少々お待ちください。

書込番号:4538037

ナイスクチコミ!0


スレ主 S@KIさん
クチコミ投稿数:5件

2005/11/04 18:17(1年以上前)

昨日の休みに510と904の取り付けが結構簡単にできました。ま.さんの言う通りに25mm内径のワッシャーを2個購入し、キッチンカウンターに開いてある(水栓を取り付ける為の穴ミカド製)径を25mmに変える作戦です。この大きさのワッシャーは近くのカインズホーム・エッサン・島忠・ドイト・セキチューには在庫がありませんでした。ワッシャーとしては滅多に使われないサイズのようです。なので取り寄せで2枚で500円でした。

これで904が取り付くと思いきや、904はサンドイッチのように2本の長いボルトで挟み込んで取り付けるのですが、ワッシャー2枚とキッチンカウンターの深さの合計が長くなり過ぎて既存のボルトでは届かない閉まらない事が判明しました。。。。しかし既存のボルトを捨て、もっと長いボルトを購入し取り付けたら、、、完璧に設置が出来ました!あとは510本体とホースを結ぶだけ。簡単でした。

つまり私の家のキッチンカウンターの場合にはワッシャー2枚とボルト2本の材料を購入したわけです。500円+20円=520円の出費だけ。

使用感想ですが、まだ1回しか使ってないので的確にカキコ出来ないんですが、手洗いで水道を流すより音は明らかに静かでした。手洗いの時に蛇口から発せられる「シーッ」て音を聞いているよりは静かに過ごせます。

書込番号:4552244

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

分岐金具の取り付けについて・・・

2005/10/23 11:05(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > TOTO > EUD510

クチコミ投稿数:3件

はじめまして。
ついに食器洗い乾燥機デビューする事になったのですが・・・
分岐金具を取り付けようと、まずレバーハンドルを外しました。
次にカートリッジ押さえをモーターレンチで外そうとしたところ、
一番下の本体が回ってしまい外せません。
説明書には褐ワ十嵐プライヤー製(ソフトタッチ・WL−270S)
を使用すると記載されていますが、こちらが無いと出来ないので
しょうか・・??
他の物で代替が出来ますか?
ご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。
宜しくお願い致します。

書込番号:4523573

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2005/10/23 12:27(1年以上前)

水栓本体をがっしり押さえられる工具なら代用は可能ですが、下手なものだと傷をつけてしまいます。

書込番号:4523713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:128件

2005/10/24 07:38(1年以上前)

ご使用水栓のメーカーにより、押さえ方は変わってきます。

まずは、メーカー型番を・・・

書込番号:4525625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/10/24 20:20(1年以上前)

早速コメント頂きありがとうございます。
型番を書いてなかったですね。

TOTOシングルレバーTK231でしたので、分岐金具は
EUDB300SS5Rを注文しました。

いかがでしょうか・・・??

書込番号:4526679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:128件

2005/10/25 13:55(1年以上前)

こんにちは。
TK231でしたら、褐ワ十嵐プライヤー製(ソフトタッチ・WL−270S)よりTOTO専用工具(TZ36 ¥500)を使用した方が確実です。こちらの方が購入価格も安く、お勧めです。

書込番号:4528370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/10/26 00:32(1年以上前)

そういちさん、アドバイスありがとうございました。
専用の工具を使う事にしました。

そしてブラックキャットさん、早速工具を買ってきました!
あいにくTOTO用のTZ−36は取り寄せとの事で、
同タイプのKVKのPG26(約¥500)を薦められて購入しました。
おかげさまで無事設置する事が出来ました!
本当にありがとうございました。
親切にアドバイス下さって感謝します・・・m(__)m

書込番号:4529863

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買い換えようかと・・・・

2005/10/20 17:30(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > TOTO > EUD510

クチコミ投稿数:1件

はじめまして・・・ もう15年くらい東芝の食洗機を何度も修理
しつつ 使っていましたが もうだめかも・・・と思い(メーカーに問い合わせると3,4万掛かると言われ・・)TOTOのEUD510への買い替えを考えています。
今は食洗機専用の水の蛇口が流し台についているのですがそれで
本体を買い換えれば直ぐに使用できるのでしょうか?

書込番号:4517444

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:155件

2005/10/21 09:34(1年以上前)

今使われている機種では給水からですか?

EUDは給湯からの洗浄機能もあるので
ばらずしさんが給水でするか給湯でするかとゆう
選択からも変わってくるとおもうのですが・・・。
ちなみに私は両方使える分岐金具にしました。
取り付けの際に便利だと言われたので・・・。
なので販売店のほうで今ついている金具があうのか
聞いてみてはいかがでしょうか。
給水からではカタログなどで表示されている時間より
多少かかりますが・・・。コストも少し高くなりますが。(カタログでは)

時間コストを気にされない方は給水でもいいかもしれませんね。
ちなみに私は購入して二ヶ月になりますがまだ給水しか
したことがないのですが・・・。
この冬に給湯の方をしてみたいとおもっています。

書込番号:4518886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2005/10/21 11:08(1年以上前)

現在使っているホースと蛇口の接続が全自動洗濯機と同じようなワンタッチ式ならそのまま差し替えることができます。
ホースの長さなどはカタログ(お持ちでない場合は東陶のサイトの「食器洗い乾燥機百科事典」の「資料室」で閲覧可能。説明書も閲覧できます) などで確認してください

給水と給湯のコストや時間の詳細は取扱い説明書にあります

書込番号:4518984

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

分岐金具の取り付け。。。

2005/10/20 14:45(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > TOTO > EUD510

クチコミ投稿数:2件

こちらのサイトで検討させていただき、EUD510と購入予定としています。
ネットショップで購入し、じぶんで取り付けてみようと思っていますが女手でも簡単に出来ますでしょうか?
水栓はナショナルAD=N1103A、分岐金具はEUDE300SME5Rです。
また取り付けの際に どのような工具が必要でしょうか?

宜しくお願いいたします。

書込番号:4517220

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:128件

2005/10/20 17:04(1年以上前)

こんにちは。
まず、分岐の型番が違います。SME5R(品番エラー)ではなく、正しくは”SMB5R”となります。

必要工具は以下の通りです。
  モンキー 350ミリ位噛める物、+ドライバー、水栓下部を押さえられる物(コブラレンチやソフトタッチプライヤー、お勧めは前記の物)などです。この水栓はカバーナットサイズが31ミリ程ですので、旨くいけば楽勝かもしれません。一度確認してみてはどうでしょう?

書込番号:4517390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/10/20 19:16(1年以上前)

ブラック キャット様

早々のコメントありがとうございます。
分岐金具の品番違いのご指摘ありがとうございます^^;

工具。。。家にある物を確認して取り付けにチャレンジしてみます!!

またなにかありましたら相談に乗ってくださいませ。

本当に有難うございました。



書込番号:4517620

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

取り付けについて教えてください

2005/10/19 22:08(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > TOTO > EUD510

クチコミ投稿数:2件

こちらの掲示板を見て購入を検討しています。

シンク横に棚を置いての使用を考えているのですが、
シンク(蛇口)から10cm程高い場所に置くことはできるのでしょうか?

また、分岐金具がEUDB300SXF5Rのようなのですが
自分(夫)で取り付け可能なのでしょうか?
簡単に付けられるのであればネットでの購入を考えています。

よろしくお願いします。


書込番号:4515827

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:128件

2005/10/20 08:51(1年以上前)

”SXF5R”は、使用水栓の種類により難易度が変わってきます。一度分解してみて、できそうであればご自分でやってみましょう。対辺41ミリのカバーナットが廻せればOKですが。

書込番号:4516785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/10/21 19:43(1年以上前)

返信ありがとうございました!
週末に主人に見てもらって検討したいと思います。

書込番号:4519742

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EUD510」のクチコミ掲示板に
EUD510を新規書き込みEUD510をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EUD510
TOTO

EUD510

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 5月20日

EUD510をお気に入り製品に追加する <240

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング