このページのスレッド一覧(全449スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2014年7月19日 18:09 | |
| 0 | 1 | 2012年3月25日 18:10 | |
| 0 | 2 | 2010年11月25日 16:41 | |
| 0 | 2 | 2010年8月23日 01:17 | |
| 0 | 2 | 2010年7月6日 17:32 | |
| 1 | 7 | 2009年11月24日 08:17 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
食器洗い機(食洗機) > TOTO > EUD510
7年程EUD510を使っています。
先日、上の蓋のツメが折れてしまった為に使えなくなり、TOTOのメンテナンスに連絡して部品を取り寄せてもらいました。
無事に取りかえることができ、今まで通り使う事ができホッとしています。
今日、部品を届けてくれたメンテナンスの方から連絡があり、その機種は点検をしなくてはいけない機種だったので
後日取りに行ってもいいですか?との連絡がありました。その際の費用は一切いただきませんとも言われました。
あまり腑に落ちなかったので、絶対しなくてはいけない点検なんですか?と聞いた所、その機種は点検しないと
いけないんです。との事。点検にかかる日数は1週間くらいかかりますと言われました。
とりあえず、火曜日に引取りに来てもらう事にしたのですが、TOTOのホームページを見ても
EUD510に対してのそんなお知らせもなく、何のための点検なの?と戸惑っています。
誰か同じ様に点検に出された方いらっしゃいますか?
0点
2年以上も前のスレに返信すみません。
すみませんが、ほかにこれに関する情報がない為教えていただければ
幸いです。
扉のつめが折れて、TOTOのメンテナンスから取り寄せられたようですが、
TOTOメンテナンス株式会社のフリーダイヤルに問い合わせしたら、
分解が必要なため修理依頼をしてくださいと言われてしましました。
部品を送ってもたったことを聞いたんですが…と話してもダメでした。
どのように取り寄せられてか教えていただけないでしょうか?
やはり修理依頼をして交換してもらったのでしょうか?
その際に費用も参考に教えてください。
宜しくお願いいたします。
書込番号:17749042
0点
食器洗い機(食洗機) > TOTO > EUD510
どなたかご存知の方がいらっしゃいましたらご教示ください。
三栄水栓のシングル混合栓(K175D-2U)を使用しています。
取扱説明書に分岐ソケットは自社製品のPB515Sを使用するように書いてあるのでそのとおり分岐ソケットを購入してきました。
胴体を外してソケットを取り付けようとしたところ、偏心管についている逆止弁コアの口径が大きすぎるようでソケットを取り付けることができません。
メーカー推奨品なのにこのようなことがあり得るのでしょうか?
この逆止弁コアを外してソケットをつけることは可能なのですが、外して使用しても問題ないのでしょうか。
大変困っておりますのでどうかよろしくお願いいたします。
0点
今晩は。
>>偏心管についている逆止弁コアの口径が大きすぎるようでソケットを取り付けることができません。
参考画像の赤丸部分を外せませんか?
>>分岐ソケットは自社製品のPB515Sを使用するように書いてあるのでそのとおり分岐ソケットを購入してきました。
メーカー推奨品なのにこのようなことがあり得るのでしょうか?
PB515Sがどの様な物か分からないので何とも言えませんが、専用品であれば付くはずですよ!落ち着いて取説を読んで下さい。
専用品でなく、ナニワ:CB-S268A6を選んでおけば良かったのかもしれません。
>>逆止弁コアを外してソケットをつけることは可能なのですが、外して使用しても問題ないのでしょうか。
厳密に言えば外さない方がいいのでしょうが、外さなければ付けられないのであれば外すしかありませんね。(それで取り付けできるのであれば)
心配なら、直接サンエイに聞いてみてはどうでしょうか?
書込番号:14345179
0点
食器洗い機(食洗機) > TOTO > EUD510
えんとつ掃除さん、こんにちは♪
廃盤商品と言われたのは「EUDB300SMB5R」のことでしょうか?
もしそうなら、代替品として・・・
■ パナソニックの「CB-SMB6」
■ ヤンマーの「YSS-SMB-200」
あたりが適合するかと思います(^_^)
書込番号:12273003
0点
食器洗い機(食洗機) > TOTO > EUD510
今住んでいる賃貸がタカギの水洗なので、自分で分岐水洗EUDB300STKA5を取り付けて2年間使用していました。
3日後に退去なので分岐水洗を取り外そうとしたところ、どうしても外れません。
取り付け説明書も手元にあったので、取り付けの逆の作業を行ったのですが、
・ハンドルを取って、
・飾り部品を取って、
・銀色のパーツを取って、
・白と青のパーツを取って、
・分岐部分をとって、
次の銀色のパーツが外れません。下側の銀色の部分を回すんですよね?
取り付けたときは手で回しただけなのですが、
今外そうとしても、ゴムつき軍手でまわしてもびくともしません。
手の皮がむけました・・
何か手順が間違っているのでしょうか?
またコツなどあるのでしょうか?
0点
こんにちは。
>>3日後に退去なので分岐水洗を取り外そうとしたところ、どうしても外れません。
次の銀色のパーツが外れません。
今外そうとしても、ゴムつき軍手でまわしてもびくともしません。
手の皮がむけました・・
考えられるのは、経年経過による固着ですね。。。
取り付けの時、手で廻せたものが廻せなくなる事ってよくあります。
素手で廻さず、ウォータープライヤーなどで挟んで廻してみてはどうでしょうか?
そのまま挟むとキズが付きますので、できればソフトタッチ仕様のものを使うといいでしょう。
無ければ養生をしてから作業してもOKです。
書込番号:11796409
![]()
0点
おかげさまで解決できました。
固着であろうとの事なので、分岐部分ごと瞬間的にねじ方向・逆方向に繰り返し力をかけていたら、まわるようになりました。あー助かった。
ブラックキャットさん、本当にありがとうございました。
書込番号:11800134
0点
食器洗い機(食洗機) > TOTO > EUD510
自分で分岐水栓を取り付けようと思います。
TOTOのシングルレバー混合栓の品番は TKJ31UF3R レバーが外れません。
手前に赤と青のカバーを外した所、プラスのネジではなく、六角のネジ?が見えました。
これをどのように外したら良いか分かりません。
どなたか教えてください。
宜しくお願い致します。
0点
今晩は。
>>TKJ31UF3R レバーが外れません。
手前に赤と青のカバーを外した所、プラスのネジではなく、六角のネジ?が見えました。
これをどのように外したら良いか分かりません。
って、その六角を六角のレンチを用いて回すだけですよ!
問題はその後に出てくるカバーナット(CN)の方ですが・・・
大丈夫ですか?
書込番号:11588106
![]()
0点
ブラックキャットさん
この度は、早々のご連絡ご返答ありがとうございました。
先ほど、取り付け完了いたしました。
モーキーレンチも購入して、以前よりブラックキャットさんの
クチコミを読んでいましたので、注意点もでよく分かりました。
(カバーナットをモンキーかなにかで廻す。この時水栓下部を廻さないように)
この点は、ホント気を使って外しました。
先月転勤で今社宅なんですが、自宅のシャワートイレを主人が分岐のところを外したら、
水漏れしてしまいました。
取りあえずトイレの止水栓を止めて、二階のトイレを使って二日間程のことでしたので・・・。
今度、自宅に戻ったら、業者を頼まなければと思っております。
結局、持ってきたシャワートイレは、取り付け工事が高かったため、
15年も使用していたので、こちらで購入してしまいました。
自宅での、食洗機の分岐水栓も自分で取り付けましたので、大体の事は分かっておりましたが、何しろ社宅という事で気を使いました。
ブラックキャットさんのお陰でお安く取り付け出来ました。
ありがとうございました。
書込番号:11591602
0点
食器洗い機(食洗機) > TOTO > EUD510
EUD510購入を検討しております。
水道の型番はMSMのFA237Hです。
食洗器用分岐金具 TOTO EUDB300SMD5Rというのが
わかったのですがこれは素人でも簡単に付けれるのでしょうか?
何か工事等必要でしょうか?!
どなたか教えてください。宜しくお願いします★
0点
今晩は。
>>水道の型番はMSMのFA237Hです。
食洗器用分岐金具 TOTO EUDB300SMD5Rというのが
わかったのですが・・・
分岐はそれでOKですが、TOTO製の分岐は既に廃番のようです。在庫があればこちらをお勧めしますが、無ければナニワ:CB-SMD6で対応してはどうでしょうか?
>>これは素人でも簡単に付けれるのでしょうか?何か工事等必要でしょうか?!
簡単かどうかは作業する人によります。
カバーナットさえ廻す事ができれば、簡単な方ですが・・・
SMD5Rで検索してみましょう!!過去レスに詳しくありますので。
書込番号:10416478
![]()
0点
ブラック キャットさん
ご丁寧にご返信ありがとうございます。
分岐 ナニワ:CB-SMD6も含めて探してみます^^
ありがとうございました。
書込番号:10422992
0点
ブラック キャットさんへ
給湯器がお風呂場にしかないのですが
ただ温度設定をするのに(お風呂場にいく)のが不便なだけで
問題はないでしょうか?!
またお風呂の温度設定が60度までですが
問題はないでしょうか?
何個も質問しちゃってすみません。宜しくお願いします。
書込番号:10423395
0点
今晩は。
>>給湯器がお風呂場にしかないのですが、問題はないでしょうか?!
その気持ち、察します。
給湯接続に拘らないのであれば、分岐時に給水仕様(ナニワははじめから)にすればよいと思います。
食洗にて適温にするのに時間は掛かりますが、洗い上がりはどちらも一緒ですから。
高い温度で給水(食洗本体へ)するか、水で給水するかの差だけですから。(でもどちらが早く適温になるか?・・・お分かりですよね?)
但し給水仕様にしますと、どんな事があっても全て水のみの給水となります。
給湯分岐の場合、リモコンONで給湯、OFFで給水とどちらでも使用する事は可能です。このあたりを加味した上で、ご都合の良い方を選択すればいいと思います。
>>またお風呂の温度設定が60度までですが
これ以上の温度にならなければ、給湯分岐は可能です。
書込番号:10426695
![]()
1点
ブラック キャットさん
ご丁寧にご返信ありがとうございます。
無事、購入し分岐もうまく行きました^^
週末から使用してますがやはり便利ですね。
本当にありがとうございました。
書込番号:10449488
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)










