このページのスレッド一覧(全449スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2006年10月6日 23:35 | |
| 0 | 2 | 2006年10月2日 22:53 | |
| 0 | 2 | 2006年10月2日 14:47 | |
| 0 | 2 | 2006年9月24日 22:57 | |
| 0 | 1 | 2006年9月24日 22:55 | |
| 0 | 3 | 2006年9月22日 20:55 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
食器洗い機(食洗機) > TOTO > EUD510
こんにちわ。私もこの製品の購入を考えて、昨日ビックカメラに行って見ました。展示はされているものの販売は終了したと言われました。しかしどうしても諦めきれずに、TOTOへ問い合わせたところ購入可能と知り、どこで購入出来るか探していたところこのサイトを見つけ、価格にビックリしました。
2万円代で購入していらっしゃる方が多数・・・
実はどうしてもビックカメラで購入したいという思があり、他の店舗に問い合わせたところ、展示品を3万6千円で売ってくれると言うのです。
しかしカインズホームの値段を聞くと、展示品を新品よりも高く買うことに疑問を生じ、書き込みしました。みなさんどう思われますか?またうちは5人家族なのですが、5人分の使い心地はいかがなものなのでしょう?
0点
「どう思いますか?」もなにも、
商品が店や地域、時期などによって値段が違うのは当たり前だし、
交渉事ですから交渉に有利な情報を持っていれば持っているほど
自分に有利な条件を引き出せるのは当たり前のことです。
アナタは自分が有利になる情報をどれだけお持ちなんですか?
他の人が2万円代で買えたからといって、
自分もその値段で必ず買えると思うのはおかしいでしょう?
大事なのは、いくらだったのか、ではなく、
その商品の価値は提示された金額に見合う額面なのかということで
ご自分で設定したラインよりも安く提示されたのなら
それは差額分「得」したのであって、
自分より安く買えた人との差額分「損」したわけではないのですよ。
書込番号:5511796
0点
たしかに展示品でその値段、ビックカメラさんは足元を見ているようで「カチン!」ときますね。
私個人の意見としては「生産中止商品が展示品¥36.000は高いな〜」なのですが…
satoharuさんはどうしてビックカメラで購入されたいのでしょうか?
MIFさんの
「大事なのは、いくらだったのか、ではなく、
その商品の価値は提示された金額に見合う額面なのかということ」
と言う意見にも同感できます。
カインズで¥29.800で新品を購入できるのであればそちらで購入すればいいし、ビックカメラで展示品を¥36.000でも購入したい理由があるならその値段も仕方ないでしょう…
私はジョーシンの「展示品¥29.000」で購入しました。
できればカインズの「新品¥29.800」の方がよかったのですが、
近くに店舗がなかったので…
このサイトで「新品¥29.800」であるのは知っていましたが、
近くに店舗がないという理由で「展示品¥29.000」になりました。
でも充分満足しています。
使い心地ですが、
うちは4人家族ですが、夕食の準備に一回、食べ終わった後に一回と、夕食だけで二回使っています。
食洗機はこの機種が初めてですが、下段だけ洗浄できるのは助かります。「洗う食器が少ないから、まわすのはもったいない」ということがありません。
もう1つのメリットとして天板に物が置けると言うことでしょうか?
ガスコンロの隣に設置しているので、調味料の仮置きなどに便利です。(その他、物置と化してますが…)
あとは「洗浄時間が早い(8分)」もメリットなのでしょうが、標準で使用しているので洗浄時間は良くも悪くも気になりません。
デメリットは「ホースが短い」「音がうるさい」などありますが、ホースは延長ホースで回避できますし、音もなれれば気になりません。うちは近所がジジババばかりで特別静かなので、迷惑じゃないか余計気になるだけです。(苦情がくるほどではありません)
長文になり読みにくくなり、すいませんm(__)m
MIFさんの言い方は少しキツイですが言ってることは同感できます。
書込番号:5513299
0点
食器洗い機(食洗機) > TOTO > EUD510
EUD510を使い始めて半年ほどになりますが、妻から汚れ落ちが悪いといわれたので少し気をつけてみたところ音のリズムがおかしいようなきがしました。
昔の記憶ではザブン、ザブンというリズムだったような気がしたのですが、現在そのリズムがなくなりザーという感じです。これは標準洗いのときだけで、下かご、ハイパワー洗浄で試してみるとちゃんとザブンザブンというリズムを刻みます。
みなさんのはどういう感じでしょうか?標準とハイパワー、下かごが同じリズムでしょうか?
0点
わかりにくかったかもしれないので補足ですが、
ザブンザブンというリズムは断続噴射のことです。
ザーというのは断続噴射せず水が噴射しっぱなし
の状態のことです。
うちの場合標準コースと8分コースの洗いと最終すすぎのとき 断続噴射がなくなります。(すすぎは断続噴射)
下かご洗浄とハイパワーのときは常に断続噴射しております。
洗浄力を高めるための断続噴射なのですすぎのとき断続噴射して
洗いの時、断続噴射しないというのはおかしいような気がする
のですがどうでしょうか?
書込番号:5499842
0点
メーカーに直接問い合わせるのが確実かと思います。
洗いの時、断続噴射しないというのは確かにおかしいような気がしますが、元々そういう仕様だと言われればそれまでという気もしますし。
書込番号:5500726
0点
食器洗い機(食洗機) > TOTO > EUD510
はじめまして。
おわかりの方がいらっしゃれば教えて頂きたいのですが。
この機種の購入前にSHARPのQW-A60いう機種を使っており、その時の分岐水栓を利用して、今回EUD510を取付けしました。
今まで全く意識していなかったのですが、TOTOのカタログによると給湯を推奨と書いてあります。ところが我が家の分岐水栓から水が出ているのか、お湯がでているのかが全然わかりません。
なにか確認する方法はあるのでしょうか。
分岐水栓の型番はCB-SKE6とうっすらと読めます。
またCB-SKE6で調べると、設置時にどちらでもできるようにも書いてあります。
(当時どっちにしてもらったか、全く記憶がありません)
またお湯になっていたとしても、メーカー推奨の60度になっているかも心配です(温度が高すぎると良くない?)
どなたかアドバイス頂ければありがたいです。
0点
こんにちは。
>>TOTOのカタログによると給湯を推奨と書いてあります。ところが我が家の分岐水栓から水が出ているのか、お湯がでているのかが全然わかりません。
なにか確認する方法はあるのでしょうか。
分岐水栓の型番はCB-SKE6とうっすらと読めます。
簡単な確認方法として、給湯器のS/WをONにする。→食洗を可動させる。(食洗への給水を始める)→給湯器のリモコン本体で”燃焼マーク”が点灯すれば、給湯分岐、しなければ給水分岐、と言う事になります。(給水での使用では、水を電気にて上げる為、電気代と時間がかかります。)
CB品番の場合、メーカー出荷時には給水仕様となっておりますので、取付業者が気のきく方でしたら、組み込み前に給湯仕様に変更してると思われます。ただ、一般的にはこちらから依頼しない限り黙って変更する事はないと思います。まあーどちらにしても、直ぐに分かる訳ですから、問題ないとも言えますが・・・
もし給水仕様で給湯に変更したい場合には、一度水栓から分岐本体を外さなければなりません。使用分岐がKVK用ですので、かなり苦労するかもしれません。(一度分解しているので、旨くすれば簡単かも)
※よく出てくる質問として。
給湯か給水か と言う問題があります。
個人的には給湯接続をお勧めします。
こうしておけば、上記の理由により、どちらでもOKということになります。給水仕様ですとまた分岐を外さなければならず、手間暇がかかりますので、これから設置する方は参考にして下さい。
因みにTOTOの分岐金具ですと、最初から給湯仕様ですので、楽ではないでしょうか?
書込番号:5488868
0点
ブラック キャットさん、情報ありがとうございます。
教えて頂いた手順で確認したところ、運良く?給湯でした。
これですっきりしました。
ありがとうございます。
書込番号:5499376
0点
食器洗い機(食洗機) > TOTO > EUD510
お世話になります。
下のほうで天板交換などの質問をしたものです。
のちほど下の書き込みに経過報告させていただきます。
今回の質問は下かごについてです。
うまく表現できるか自信ないのですが、
かごのほとんどの部分は突起が短い・長い・短い・・・もしくは長いものだけが同じ配分で2列で並んでいます。
ただ下かごの右奥部分だけ、突起の列の配分が違います。
一番奥の1列は右から長い・短い・長い・・・なのに対し奥から2番目の列は右から短い・長い・短いの順番で並んでいます。
小皿もおわんもしっかり立たないのでこの2列は役に立ちません。
コップ専用にしていますが、上手に使える方法はありませんか?
どうかアドバイスをよろしくお願い申し上げます。
0点
僕はとりあえず突起のズレそのままに合わせて斜めに置いてます。
安定しないときはコップなどを先頭において支えにしてます。
書込番号:5475247
0点
ありがとうございます。取説の絵では小皿がまっすぐ立っているように見えるので^_^;、何とかそのとおりにならないかと試行錯誤しましたが、我が家の食器では無理なようです。
コップで倒れてくるのを防止するのですね。なるほど、やってみます。
ありがとうございました(*^_^*)
書込番号:5475306
0点
食器洗い機(食洗機) > TOTO > EUD510
システムキッチンではよくある話だと思いますが、我が家の設置(予定)場所の真上には吊戸棚があります。食洗機本体の天板との隙間はわずか5cm程度になりそうです。
このような設置状況において、吊戸棚の扉や中身が食洗機の水蒸気で蒸し蒸しになってカビたりすることってないですか? または何かよい対策があれば、アドバイスお願いします。
0点
はじめまして。
私も吊戸棚からそれほど離れていないのですが、使用中は蒸気が出ないので(最近漏れたので修理してまた出なくなりました)、恐らく出ていても高温なので水滴にならないのかもしれませんが、上と棚の中のタッパーなどに湿気がうつっていたことはまだありません。
ただ、私は最終すすぎ完了後にすぐにドアをあけて食器の上にたまったお湯を落として自然乾燥させるのでドアを開けた瞬間に蒸気が「ぼあ!」っと上がります。すぐに蒸気は乾きますので気にしないようにしています。
いつも使用しているコースは標準+はいぱわーか、8分+ハイパワーです。
書込番号:5475290
0点
食器洗い機(食洗機) > TOTO > EUD510
連投で申し訳ございません。
EUD510を購入し使用中です。(先程はありがとうございました。ホームセンターで洗剤を購入し、仕上がりもいい感じです。まだタマゴよごれは試していません。)
今回は天板についての質問です。
我が家のEUD510の天板と左右の側板(?)のつなぎめが盛り上がり、中央部がへこんでいるように見えます。(実際は中央部はへこんでいないのですが、左右が盛り上がって浮いているのでへこんで見えています。)
近くのホームセンターや大手スーパーの展示品を見てきたのですが、どれも平らに仕上がっていました。
食器洗い機としての使用に問題がないのなら気にしないようにしたいのですが、上に小物をのせるときにちょっと使いづらいため天板の上には何ものせずにEUD510を使用中です。
天板に小物を乗せたりするのはやはり便利ですか?
このくらいの不具合は取替え対象になるのでしょうか?
一応TOTOお客様センターには問い合わせていますが、どういった対応になるのかは不明です。
アドバイスをよろしくお願いします。
0点
この機種は「天板の上に物が載せれる」のが売りのひとつだと思います。
メーカーさんがどう言う対応をとるのかはわかりませんが、
天板の交換くらいはしてもらうべきではないでしょうか?
個人的なことですが、私は天板の上に中かごを置いています。
中かごを使用しないときの方が多いので。。。
料理中は調味料を"ポン"と仮置きできるので、便利だと思います。
ただでさえ狭い台所に大きい食洗機がきたので(初の食洗機)
ジャマになる時もありますが、天板に物が置けるので
イライラは半減されています^^;
安くない買い物ですので、妥協せずTOTOさんと
交渉してみてください。
書込番号:5333073
0点
アドバイスをありがとうございます!
天板交換と言うこともできるのですね。
TOTOの方と相談してみます。
ありがとうございます。
狭いスペースを有効に使いたいと思っていますので、
天板の上のスペースはやはり魅力的です。
これから気持ちよく使用したいので、納得できるように頑張ります。
ありがとうございました。(*^_^*)
書込番号:5333807
0点
その後の経過について報告させていただきます。
その後メンテナンスの方がいらして天板とサイドの部分を交換と言うことで発注していただきました。
物がなかなか到着しなかったらしく1ヶ月ほど経ちましてようやく交換完了しました。交換工事はとても手早くしていただけました。
左側にはまだ少し浮きがありますが、右側は気持ちよいほどに平らです。左側も同じように平らになることを希望していましたが、前よりは浮きが少ないので我慢することにしました。
1ヶ月待っている間に下ドア部分から水漏れが発生し「この商品自体を買い換えたい・・・」と思いましたがそれも一緒に修理していただきました。
この修理は下ドア部分を可能な限り奥へ入れる(ドアがしっかり閉まるように)処理をしていただいたのですが、ドアを奥へ入れすぎているのかハイパワーで洗浄した際に「ガチャガチャ」とかごとドアがぶつかっている音が聞こえます。
問題がないのか気になるのでまた問い合わせる予定です。
メンテナンスの方はとても対応がいいと思いました。
またTOTOの問い合わせ窓口の方もとても丁寧でした。
また何かありましたら報告させていただきます。
できるだけ長く気持ちよく使いたいと思っています(*^_^*)
書込番号:5468017
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)







