EUD510 のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板
2005年 5月20日 発売

EUD510

  • 6人用約62点の食器収納を実現した、2ドアタイプの卓上型食器洗い乾燥機。
  • 新採用の「ハイパワーモード」では、通常の約3倍の高濃度洗浄水と80度の高温で洗浄し、高衝撃吐水で汚れを強力に引きはがす。
  • きゅうすやカップを簡単に漂白できる「酸素系」専用漂白剤を利用した、「漂白コース」を備えている。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥93,000

設置タイプ:据え置き・卓上 食器容量:6人分 ドア開閉方法:前開き式(上下2枚) 幅x高さx奥行き:525x598x330mm EUD510のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EUD510の価格比較
  • EUD510のスペック・仕様
  • EUD510のレビュー
  • EUD510のクチコミ
  • EUD510の画像・動画
  • EUD510のピックアップリスト
  • EUD510のオークション

EUD510TOTO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 5月20日

  • EUD510の価格比較
  • EUD510のスペック・仕様
  • EUD510のレビュー
  • EUD510のクチコミ
  • EUD510の画像・動画
  • EUD510のピックアップリスト
  • EUD510のオークション

EUD510 のクチコミ掲示板

(2445件)
RSS

このページのスレッド一覧(全449スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EUD510」のクチコミ掲示板に
EUD510を新規書き込みEUD510をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

分岐金具について教えて下さい。

2005/10/04 22:32(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > TOTO > EUD510

スレ主 hanahamaさん
クチコミ投稿数:3件

TOTOのEUD510を買おうと思ってますが、うちのキッチンは少し古く
TOTOのホームページによると高温給湯対応分岐金具が無いみたいです。
水栓金具はSAN=EIのK611です。せっかくなら給湯器からのお湯を使って
素早く洗って欲しいのに水からなんて悲しいです。どなたか高温分岐金具を取り扱っているメーカーか方法を教えて下さい!

書込番号:4479400

ナイスクチコミ!0


返信する
三頭身さん
クチコミ投稿数:85件 EUD510のオーナーEUD510の満足度5

2005/10/05 09:02(1年以上前)

こんにちは
給湯機の温度設定が変えられれば
【台付2ハンドルタイプ用】を取り付けて
温度設定を60度にすれば使えるのではないですか

60度以上の高温で下げられないようなら
水からとなるのではないでしょうか。

書込番号:4480233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:128件

2005/10/05 11:41(1年以上前)

こんにちは。
まずこの場合、高温分岐に拘る事は無いと思います。どの様な給湯器をお使いか分かりませんが、最高で75℃以上にならなければ、それは必要ありません。それより、現状で給湯分岐が出来る方法を模索した方が近道です。

また、台付き混合水栓への変更の際には、既存配管の取り廻し等の問題が発生しますので、現場確認が必ず必要となります。(水道関係の業者の)

 →K611でもEUDB300E5Rを使用し、給湯接続すれば”お湯”で使用することは可能です。ただ設置後の見栄えは多少悪くはなりますが。また気になる様でしたら、給水コンセントを設けるのはどうでしょうか?

書込番号:4480442

ナイスクチコミ!0


スレ主 hanahamaさん
クチコミ投稿数:3件

2005/10/05 18:01(1年以上前)

三頭身さん、ブラック キャットさん早速のお返事ありがとうございました。うちの給湯器には温度設定が出来るリモコンが付いてないため、
何度のお湯が出ているのか分かりません。なので、早速温度計をホーム
センターで買ってきて調べたところ57度のお湯が出ている事が分かりま
した。という事は、EUDB300E5Rをお湯側に接続して使用しても問題ないという事ですよね。真夏はもうちょっと熱いお湯が出てきそうですが、温度計もありますし、早速EUD510を購入したいと思います。

書込番号:4480982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2005/10/05 18:11(1年以上前)

ガス給湯器でリモコンなしの場合55〜65度程度の出湯温度固定のものがほとんどですが、念のため給湯器メーカーに確認しておくことをお勧めします。

書込番号:4481006

ナイスクチコミ!0


スレ主 hanahamaさん
クチコミ投稿数:3件

2005/10/06 11:19(1年以上前)

そういちさん、アドバイスありがとうございます。給湯器メーカーに問い合わせしたところ、60度の設定になってるそうです。真夏でも60度を超えない事が分かったので安心しました。ついでなのでTOTOにもその事を伝えて確認したところ全く大丈夫という事でした。ちなみに70度を超える場合は高温対応分岐栓を薦める様です。今日にでもEUD510を買おうと思っていますので、凄く楽しみになってきました。アドバイスをして頂いた皆さん本当にありがとうございました。

書込番号:4482864

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

分岐栓の価格について教えてください。

2005/10/02 22:38(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > TOTO > EUD510

クチコミ投稿数:3件

本日、ヤマダ電機でEUD510を購入したのですが取り付けが可能かどうか配送の一週間前に確認と分岐栓を取り付けに来るらしく、それに15000円かかると言われました。標準工賃は込みで購入したのですが分岐栓代に15000円もかかるのでしょうか?ちょっと値段が高いので気になりました。これは当たり前のことなのかどうなのか判らないので教えてください。

書込番号:4474402

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:128件

2005/10/03 11:14(1年以上前)

おはよう御座います。
>>分岐栓代に15000円もかかるのでしょうか?ちょっと値段が高いので気になりました。

シングルレバー混合水栓の場合、高くても13000円、通常では11000円となります。(TOTO製、税抜)一部に16000円する物もありますが、(こちらは高温給湯対応品ですので)よほどの事が無い限り使用する事は無いと思われます。また、単水栓や壁だし水栓の場合には、これよりもずっと安くなります。

現在お使いの水栓が分からない訳ですから、だいたいの金額と考えましょう!!

書込番号:4475488

ナイスクチコミ!0


三頭身さん
クチコミ投稿数:85件 EUD510のオーナーEUD510の満足度5

2005/10/03 18:35(1年以上前)

高温給湯対応の分岐栓は
配管をお湯側と水側両方に接続して
高温のお湯と普通の水を自動的に混ぜて
適温にして本体に送る分岐栓です
温度調節がないお風呂の
シャワー付きの蛇口のようなそのです。

書込番号:4476227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/10/04 21:07(1年以上前)

ご返信ありがとうごさいます、分岐栓はそれなりの値段がすることが良く解りました。これで納得して食洗器を迎え入れることができます。

書込番号:4479125

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

延長ホースについて

2005/09/13 13:02(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > TOTO > EUD510

スレ主 muromigawaさん
クチコミ投稿数:2件

以前にもホースがもっと長ければいいという意見がありましたが,うちの場合,食洗機の置き場がシンクから2mくらい離れた場所になります。決してキッチンが広いわけではないのですが。
HPで確認したら,給水延長ホースは0.5mで2本以上繋がないようにとありました。同様に排水ホースは,1.3mがあるようです。付属の排水ホースの長さは解りませんでした。付属給水ホース1.3m+延長ホース0.5m=1.8mでは足りません。
設置は無理難しいと思ってますが,どなたかシンクから2m以上離れた位置に設置した方いらっしゃったら,状況を教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:4424001

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2005/09/13 18:25(1年以上前)

muromigawaさん。こんばんわ。

私の知り合いで2m以上離れた場所に設置している人がいます。
(商品はEUD510です。)
延長用の排水ホースは食洗機の排水能力の関係で2本以上は繋がない方がいいみたいです。
しかし、延長用の給水ホースは特に決まりがないと聞きました。
ちなみに、知り合いは3本繋げて設置しています。水漏れもないそうです。
本体がTOTO製なのでEUDP223(延長用給湯ホース(0.5m))を使っていました。

メーカーによって延長する際にネジ径が違うことがあるので
購入するメーカーにあわせた延長ホースを購入すれば大丈夫!
muromigawaさんの場合は、まず購入する本体を決めて、2本の延長用の給水ホースを繋げばOKですねw がんばってください。

書込番号:4424572

ナイスクチコミ!0


スレ主 muromigawaさん
クチコミ投稿数:2件

2005/09/14 10:34(1年以上前)

マロンのパパさん,とても解りやすい説明,ありがとうございます。

もう一度,TOTOのHPをよく見ると(購入するとしたらEDU510がいいなって思ってます)教えていただいたとおり,延長排水ホースは2本以上つながないようにとありました。給水ホースについては,特に明記されてないようです。
実際に設置されている方もいるそうですし,これで設置できるかもしれないと思うと,すごく嬉しいです。

あと,排水ホースの方が心配ですが,マロンのパパさんの知り合いの方は排水ホースはどうされてますか?よろしかったら,教えて頂けると嬉しいです。

書込番号:4426451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2005/09/28 10:41(1年以上前)

延長ホースですが、カクダイのほうから2.5mの給水・排水ホースが出てますよ。

書込番号:4462634

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

高さはどこまでOK?

2005/09/27 20:01(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > TOTO > EUD510

クチコミ投稿数:3件

今回購入を検討しています。
前もTOTOの製品で満足していたので、この製品に注目しています。
以前の購入の時にも業者さんに聞かれたのですが、水道よりもあまりに高いと水圧の問題があるそうです。
新しい家では水道の根元から20cmくらい本体が上になりそうですが、大丈夫でしょうか。実際に使用して見える方、教えて下さい。

書込番号:4461199

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件 EUD510のオーナーEUD510の満足度5

2005/09/28 10:01(1年以上前)

きなりんさん はじめまして
水圧はよほどの環境でない限り問題はないと思いますが 水を(お湯)を全快で出してみて勢いが全然ない(普通はありえないと思いますが)限り
問題なく使用できますよ 20センチぐらいなら問題ないと思われます
(1mとかだと問題ありそうですが・・)

書込番号:4462584

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

漂白コース

2005/09/17 01:49(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > TOTO > EUD510

クチコミ投稿数:4件

こちらの書きこみやパンフレットをよく検討して、漂白のできるEUD510を購入しました。昨日設置して、今日漂白コースをためしました。食器棚から茶渋のついた湯のみや黒ずんだお皿などを選び、それぞれ数点入れて下カゴコースハイパワーで漂白剤もスプーン1杯(8g)いれました。しかしながら湯のみお皿ともに漂白前と変化がありませんでした。茶渋も黒ずみもぜんぜんとれていません。すなわち商品の売りである漂白コースで全く漂白されていないのです。漂白コースを試された方がいらっしゃったらどんな感じだったか、是非お聞かせください。よろしくお願いします。ちなみに設置は業者の方にお願いしました。

書込番号:4433543

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2005/09/17 23:53(1年以上前)

漂白コースを再び試しました。全工程乾燥なしです。
2回目もぜんぜん茶渋がとれていなかったのですが指で障るとズルズルと茶渋がはがれました。全ての食器をスポンジでこすりながら水洗いするととてもきれいになりました。TOTOに問い合わせたところ、このコースには自信があるということでもう一度試して欲しいと言われ近所から食器を借りてあと2回試しました。
3回目はよい仕上がりでした。漂白したと言ってよいと思いました。うすく茶渋が残ってるところがあり、触ると落ちました。ふきんに色がつきました。
4回目もよい仕上がりでしたが上の段においたコーヒーサーバーのそこ(外側)に漂白剤の残りが見られました。ぬるぬるしてました。かさのあるものは下段がいいようです。その残った漂白剤が下段の急須の底にも落ちたみたいです。ぬるつきがありました。少しですが急須の内側の一部にやはり色のついたすすぎ残し部分がありました。スポンジで水洗いしてピカピカになりました。
1回目は自分の操作ミスかもしれません。
とりあえずうまく漂白ができてよかったです。

書込番号:4435779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2005/09/18 09:53(1年以上前)

レスが遅かったかな?
漂白コースのハイパワーは、漂白剤を二杯入れるそうですね。
最初の掲示板では一杯入れたと書いてありますので、二杯入れてもう一度試してみてはいかがですか?
このコースがどれくらい本当に漂白できるのか知りたいので、びこまるさん、できれば結果を教えてください。

書込番号:4436471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/09/23 00:02(1年以上前)

遅れ馳せながらハイパワー漂白剤2倍でやりなおしました。茶渋のついた食器が底をついてしまったもので。今回も乾燥なしです。
結論から申し上げると、急須や醤油さしの類はまあ満足行くものでした。白いガラス食器(サラダボウル)の黄ばみが落ちておらず、指で擦るとずるずるとはげて底に茶色い液がたまりました。上の段においたコーヒーメーカーのサーバーには、わずかですが洗剤残りと思われるものがみられました。
ちなみに1回目は下カゴ洗浄を指定したので規定の二分の一量でよかったのですが、2度目から4度目は上下ともに動かしたパターンもありました。どれも漂白剤は同じ量にしてました。
ご指摘を受けるまでハイパワーイコール漂白剤2倍の認識はなかったです。家庭で使うものは定期的に漂白するのでパンフレットに載っているような頑固な茶渋のものはなかなかないです。ですから漂白剤は普通にしていいと思ってました。パワーはほしいと思ったのでハイパワーを指定してました。ハイパワーを指定しなければよかったのですね。
取扱説明書通りにいくと、途中で2ページ前にもどったりしなくてはならず、ちょっと不親切かなと感じます。漂白剤の量とハイパワー指定の関係についてもあの書き方では解釈に幅がでるかなぁ。(あくまで個人的意見です。)勘違いといえばそれまでですが。是非他の方の使用感も聞いてみたいものです。

書込番号:4448453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2005/09/24 07:13(1年以上前)

びこまるさん、お返事をいただきありがとうございます。

やはり、つけおきタイプの塩素系漂白剤と比較すると、
漂白力は少し落ちるかもしれませんが、
漂白剤が手についたときになかなか取れない臭いや肌荒れのこと、
つけおきのスペースと時間を考えると
まぁ、まぁ、って感じですかね。
参考にさせていただきます。

書込番号:4451528

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

分岐金具取付けについて

2005/09/11 12:18(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > TOTO > EUD510

クチコミ投稿数:5件

いつも参考にさせて頂いております。
いろいろ悩んだ結果このサイトの最安価格ショップから購入いたしました。 掲示板の書込みを見て、自分でも分岐金具の取付けが出来そうだと思い工具無料貸出しのショップから購入いたしました。

本日商品・工具一式が到着し、はやる気持ちを抑えつつ分岐金具の取付けを始めたのですが、どうしてもカバーナット取外しの際本体も回ってしまうのです! 取説の注意にあるようにプライヤーを使用して本体を押さえてもカバーナットと一緒に回ってしまいます。
どなたか、ご自分で分岐金具を取付けて同じような経験がある方いらっしゃいませんか?
(カバーナット回転方向は問題なし。モーターレンチと五十嵐プライヤ ー製使用)

書込番号:4418560

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:128件

2005/09/11 15:09(1年以上前)

こんにちは。
まず、メーカーと水栓の型番をお教え下さい。これにより、パターンが色々とありますので・・・

※KVKの水栓でしたら、五十嵐のプライヤーではまず無理です。その他のメーカーでも使用期間により、固着の関係で外せない場合もあります。まずは、返信を!

書込番号:4418937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/09/11 16:50(1年以上前)

え〜そうなんですか!!

まさに我が家の水栓はKVKです。 型番はKM346ですが、何とかなりますかね〜? 築3〜4年のアパートですが・・・

書込番号:4419169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:128件

2005/09/12 10:57(1年以上前)

KVKでしたか?
それでは次の所を確認して下さい。水栓下部の裏側に直径5ミリほどの穴があるかどうか?もしあったら、水道関係の材料屋さんやホームセンターにて、下記の物を注文して下さい。金額は600円ほどですので、仮に廻せなくても、痛手は少ないと思います。これでもダメでしたらまたご連絡下さい。

  >KVK製専用工具  型番:G−26

上記の工具を水栓下部の穴に差し込み、下部を固定、その状態にてカバーナット(38ミリかな?)を廻してみましょう。この時、カバーナットをナメナイ様に細心の注意をはらって下さいね。万が一なめますと、外すのがさらに困難になりますので・・・

書込番号:4421255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/09/12 19:17(1年以上前)

ブラック キャットさん、ご丁寧にありがとうございます。

確かに水栓裏側に穴がありました! 早速ネットで注文いたしました。
商品が届きましたら、またご報告させていただきます。


書込番号:4422123

ナイスクチコミ!0


みいんさん
クチコミ投稿数:1件

2005/09/17 13:12(1年以上前)

うちも五十嵐プライヤーで苦労しました。結局ゴム板をかませたところ、しっかり固定することができました。わざわざハンズまで行って買ったのに、フツーのプライヤーで十分でした・・・。

書込番号:4434332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/09/18 12:14(1年以上前)

こんにちは、ブラック キャットさん。
先日注文したKVK製専用工具(G−26)が到着し取外し作業を行ってみました!  が、固着がひどいせいか本体固定は出来たものの、やはり取り外す事は出来ませんでした。

結局、業者に分岐金具取付けを依頼しましたが、30分ほど作業した後に、固すぎて取外しが出来ないと言われてしまいました。
水栓交換を薦められましたが、見積り金額をみて悩んでいます。
やはり、水栓交換しかないのでしょか・・・

書込番号:4436726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:128件

2005/09/18 12:45(1年以上前)

こんにちは。
>>結局、業者に分岐金具取付けを依頼しましたが、30分ほど作業した後に、固すぎて取外しが出来ないと言われてしまいました。

30分も作業する事すら、おかしな話です。(恐らく人力で作業していたのでは?)G26を使用したのなら、2分をあれば廻せます。プロとしては失格ですね。(量販店の業者でしたら、その程度です。)

カバーナットはナメテしまいましたか?ナメテいないのであれば、外す方法もあります。ただ、この場ではチョット・・・・また、私のお近くにお住まいでしたら、”必ず廻せる知人”の派遣もやぶさかではありませんが。よろしかったら、メール先を!(捨てメールでOKですよ!)

書込番号:4436784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/09/21 00:27(1年以上前)

こんばんは、ブラックキャットさん。
カバーナットは、まだナメてません。何か良い方法があるのであれば、ぜひ教えていただきたいと思います。
こちらへお願いします!
   ↓↓↓
nomisugi.kyoumo@hotmail.co.jp

書込番号:4443808

ナイスクチコミ!0


gyazurizuさん
クチコミ投稿数:17件

2005/09/21 11:31(1年以上前)

うちも同じ状況で相当苦労しましたーー!
同じ様に苦労された方が結構いらっしゃるのですね・・・
うちの場合は分解して家にあるものでなんっっとかなりましたが、
気をつけた方がいいですね。。

書込番号:4444563

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EUD510」のクチコミ掲示板に
EUD510を新規書き込みEUD510をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EUD510
TOTO

EUD510

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 5月20日

EUD510をお気に入り製品に追加する <240

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング