このページのスレッド一覧(全449スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2009年1月3日 19:07 | |
| 0 | 2 | 2009年1月2日 20:54 | |
| 1 | 2 | 2008年12月31日 23:05 | |
| 1 | 2 | 2008年12月29日 19:23 | |
| 3 | 7 | 2008年12月28日 15:17 | |
| 0 | 3 | 2008年12月23日 16:34 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
食器洗い機(食洗機) > TOTO > EUD510
現在 National食器洗い機を使っているのですが、カプラーで分岐水栓に接続しております。TOTOのこの機種に興味をもっているのですが、カプラーは、どこのメーカーの食器洗い器にも取り付けが可能なのでしょうか?
0点
食器洗い機(食洗機) > TOTO > EUD510
教えてください。
いままで使用していた物が(東芝の32BX)壊れ買い替えすることになりました。
設置スペースの問題でこの機種が良いかなと、考えております。
しかし、2段式では下の段の高さが気になりますが、なかなか実物を置いている
お店が近所がありません。
で、教えていただきたいのですが、直径24cmのカレー皿が3枚入りますで
しょうか? それを入れた場合、下段は「もういっぱい いっぱい」 でしょうか
それとも 「まだまだ入る」 または 「もう少しだけ入る」のどれでしょうか?
教えていただけると幸いです。
0点
今晩は。
ウチはこの機種を使用しております。
今調べてみましたが、24センチの皿は入りますが、若干斜めにしないとダメかもしれません。(現在26センチの皿が入っていましたが?)
ここからはウチの嫁の意見ですが、「2段式は便利なのですが、長尺物が入らないのが欠点だそうです。」
>>直径24cmのカレー皿が3枚入りますで
しょうか? それを入れた場合、下段は「もういっぱい いっぱい」 でしょうか
それとも 「まだまだ入る」 または 「もう少しだけ入る」のどれでしょうか?
教えていただけると幸いです。
斜めにならなければ、あと半分はOKそうです。斜めになってしまうと、少し変わってきそうです。
お皿を立てて入れる場合、キチキチに入れると、中でのぶつかり具合に障害が出ますので、お勧めできません。少しづつ入れ方を考える必要があると思います。
どうですか?参考になりましたか?
書込番号:8875273
0点
お調べいただき大変ありがとうございます。
東芝やパナの現行機ではキッチンの照明スイッチ部の
アクセスが悪くなのでそれとのトレードオフですね。
あと、設置場所を含め上605mmの位置からは据付の食器棚が
あり上の段へのアクセスは上方向から入れることは出来ず
正面のみのアクセスになることも分かりました。
悩ましいです。
妻と相談ます。
書込番号:8875661
0点
食器洗い機(食洗機) > TOTO > EUD510
水栓のメーカー刻印や型番が見当たらず、どの分岐水栓を選べばよいのか困っています。
TOTOの検索で見たところ、EUDB300E5R でよさそうな気がするのですがどうでしょうか?
うちの水栓の写真をUPしますので、どなたかお分かりになる方、教えてください。
また、これを自分で設置したいのですが、難易度はいかがでしょうか?
0点
こんにちは。
この水栓は、TOTO:TK3S、TK130Sシリーズかと思います。よって適合分岐は、EUDB300E5RでOKでしょう!!
書込番号:8865975
1点
ブラックキャットさん、ありがとうございます!
分岐金具を購入して、自分で設置してみたいと思います。
書込番号:8868208
0点
食器洗い機(食洗機) > TOTO > EUD510
EUD110を使っていますがもう 11年使用していますが
機械的にまったく故障もなく稼働してくれています。
しかし 初期モデルのため 汚れ落ちには 最新モデルと
比べると 苦しいようです。 そこで お使いの皆様の
EUD510掲示板を拝見していますと なかなかいい感じだと
思うこのごろです。パナ製品も食指動きますが分岐水栓が
新規全部取り換えで¥12000程投資必要なので 迷って
います。 EUD510なら TOTOに聞きますと そのままで
交換なしで取り付けも簡単とのことでした。あとは 510の
洗浄性能だけです。 すでにお使いのユーザーレビューを拝見
してみますと 110より かなり性能は向上していて パナに
することもないかな?と思っております。
TOTO製品は 気に入っていますので 80%方EUD510に傾いて
いますが 20%パナソニック新製品気になります。
0点
おはよう御座います。
>>パナ製品も食指動きますが分岐水栓が新規全部取り換えで¥12000程投資必要なので 迷っています。 EUD510なら TOTOに聞きますと そのままで交換なしで取り付けも簡単とのことでした。
EUD110がカプラー接続であれば、パナ製にも取り付けOKです。
EUD510は結構いいですよ。私的にはこちらをお勧めします。
書込番号:8854574
1点
ありがとうございます。EUD110は カプラー式ではないですので
パナにするのであれば分岐水栓再投資必要ですねぇ
EUD510なかなかいいようですね。ただ、TOTOでは 食器洗浄機は
EUD510で 撤退とのことをききましたので 今回のみの 購入
かと・・・まあ110は 11年使い まだまだ 現役ですので
510購入しても 11年は 使える計算になりますから
やっぱり TOTOにしますか・・・
書込番号:8856975
0点
食器洗い機(食洗機) > TOTO > EUD510
いろいろと食洗器を物色した結果、TOTOのこの製品にしようと思います。
なんといってもお安いですもんね。
いままでにDIYで浴室の混合栓の交換とか、パッキンの交換とかは経験がありますので、
食洗器の設置にチャレンジしてみたいと思います。
ということで毎度のことで申し訳ありませんが、分岐水栓を教えていただきたいと思います。
一応色々と自分なりに調べてみました。
現在の水栓には「FTT」というロゴがあります。どうやらファインテック高橋という公団専用メーカーらしいです。
肝心のTOTOのサイトでは分からず、パナソニックのサイトで検索すると・・・・
FTT→ デッキタイプ→ 湯水混合栓→ レバータイプ→ 「CB-SXF6」 とでました。
さらにWEB検索してみると同等品で「EUDB300SXF5R」というのもありました。
このパナソニックで合うものは他のメーカーでも合うのでしょうか?
2製品でTOTOのEUD510または(R)で適合するのでしょうか?
↑
※このRって?違いがわかりません。
他に同等品があれば教えていただきたいと思います。
どうぞ宜しくお願いします。 m(__)m
0点
おはよう御座います。
FTTの混合水栓は、INAXのものですから、その可能性はあると思います。が、F5RかA5Rの判断をしなければなりません。
レバーハンドルを外してCNがビス留めであればA5R。他であればF5Rとなります。
分岐においては、どのメーカーどの機種でも互換性があります。(ホシザキを除く)
書込番号:8775417
1点
やっぱりブラックキャットさんだ〜
いつもコメント拝見しています。ホントお世話になっております。
早々にコメントありがとうございました。
今は勤務先なので、帰ってからチェックして見ます。
昨日は何故かUpできなかった画像をUPして見ます。
書込番号:8776442
0点
ブラックキャットさん
こんばんは。
ご丁寧に画像までいただきありがとうございました。
ご指南いただいたとおりレバーハンドルをはずしてみました。
ビス止めではないようです。
EUDB300SXF5R CB-SXF6 どちらでも良いということでしょうか?
どうぞ宜しくお願いします。
書込番号:8779836
0点
おはよう御座います。
ハイ!
それでOKです。がんばってみましょう!
書込番号:8780779
1点
ブラックキャットさん
おはようございます。
いろいろとありがとうございました。
これで安心して注文できます。
購入・取り付け・使用と一通り終わりましたら、レビューにてご報告しますね。
本当にありがとうございました。 <(_ _)>
書込番号:8781483
0点
ブラックキャットさん
こんにちは。
いろいろとご親切にご指南いただいたおかげで、分岐CB-SXF6を購入し、設置も無事完了しました。 本当にありがとうございました。感謝・感謝です m(__)m
ステンレスキッチンにはこのボディはぴったりでした。
初めての食器洗い機ですので音もそれほどうるさいとは感じませんでした。
この機種を買ってよかったなと思っています。
また機会がありましたらよろしくです。
書込番号:8851115
0点
食器洗い機(食洗機) > TOTO > EUD510
今日、食器洗い乾燥機と分水金具(EUDB304S)が来て、取り付けようと思ったのですが、レバーハンドルが外れません・・・。TKG31UPVL24というTOTOのシングルレバー混合栓です。どうか皆さんお助けください・・・
0点
こんにちは。
>>レバーハンドルが外れません・・・。TKG31UPVL24というTOTOのシングルレバー混合栓です。どうか皆さんお助けください・・・
止水をしてから、上に強く引き上げて下さい。
簡単に外れますよ。
ダメなときには、画像を添付して下さい。
書込番号:8827769
0点
ブラックキャット様
ありがとうございます。
ちょっと引き上げればよいと思っていたので、中途半端な力で引き上げただけでした。
強く引き上げることを教えていただき、実際やってみましたら、ちゃんと抜けました。今から接続してみます!!!ありがとうございました!!!
書込番号:8827862
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)












