このページのスレッド一覧(全449スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2007年5月30日 11:24 | |
| 1 | 2 | 2007年5月21日 18:26 | |
| 5 | 2 | 2007年5月12日 23:10 | |
| 0 | 1 | 2007年4月23日 06:55 | |
| 0 | 9 | 2007年4月19日 13:04 | |
| 0 | 2 | 2007年4月16日 20:53 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
食器洗い機(食洗機) > TOTO > EUD510
.comの最安店にて実家へのプレゼントでEUD510を購入しました。
実家の蛇口はFA737Hですので適合する分岐水栓(EUDB300SMB5R)を調べ、
あらかじめヤフオクにて購入しておき工事業者に取り付けを依頼しました。
私は立会いできなかったのですが、
いざ工事屋に来てもらうと、「この分岐水栓は全然違うもの。」
「(このようなものは)見たことがない。」、「私はこちらの専門ではないのでわからない」とのこと。
ちゃっかり出張点検料を請求されています。
確かに適合する分岐水栓を用意していたはずなのですが・・・。
工事屋がこのようでは誰に相談してよいのかわからず困っています。
また、開けてみると、蛇口自体が取り付けして10年程経っており
腐食しているとのこと。蛇口ごとの交換を勧められました。
最悪の場合、蛇口ごとの交換を検討していますが、
工事屋は費用は5万円程度と言っているそうです。
本当にこの分岐水栓は適合しないものなのでしょうか?
それとも、こんな知識のない人間を派遣して
この工事屋は大丈夫なのでしょうか?
長くなりましたが、どなたかお解りになる方教えてください。
0点
こんにちは。
その水栓型番に間違えないのなら、SMB5Rで適合するはずです。
>>工事屋に来てもらうと、「この分岐水栓は全然違うもの。」
「(このようなものは)見たことがない。」、「私はこちらの専門ではないのでわからない」とのこと。
ちゃっかり出張点検料を請求されています。
分岐に間違えないのであれば、その業者に技量がないだけです。販売店以外で設置工事だけを別に依頼したのであれば、”出張点検料”を請求される場合もあるかもしれません。ただ通常はどうなのでしょうか?
水栓型番が違うって事はないですか?本体にシールか何かで明記されていましたか?まずはココを確認して下さい。万が一、型番違いの場合ですと、分岐も適合しない可能性がありますので。
>>蛇口自体が取り付けして10年程経っており
腐食しているとのこと。蛇口ごとの交換を勧められました。
最悪の場合、蛇口ごとの交換を検討していますが、
工事屋は費用は5万円程度と言っているそうです。
10年ほど経過している混合水栓は、そのカバーナットを廻すのが大変な場合もあります。
その業者が言う事を鵜呑みにせず、違う所へ依頼するのも(見積もりを取る)いいのではないでしょうか?
水栓交換には、概ねその位の費用はかかると思います。ご自分で作業されるのであれば、部材代のみで終わりますが・・・
>>こんな知識のない人間を派遣して、この工事屋は大丈夫なのでしょうか?
おそらく大丈夫ではないと思いますよ。(どこだか明記してもよいのでは?他の方の目安になりますので・・・)
分岐の取り付けは誰でもできる物と、そうでない物があります。
業者であればそれなりの知識を持って作業するが当たり前と思います。
残念ですが、業者にはずれたと思います。
書込番号:6383373
0点
ブラックキャットさんからお返事いただけるなんて(*^_^*)
ありがとうございます。
とても参考になりました。
確かに水栓型番は裏側に表記のあったものですので
間違いありません。
私の用意したものが合っていたということがわかり
安心致しました。
そうですね、他社に見積もりとってみます。
また何かありましたら報告させていただきます。
書込番号:6385100
0点
こんにちは。
>>ブラックキャットさんからお返事いただけるなんて(*^_^*)
いえいえ、とんでもないです。
さてガッツがあるのなら、ご自分で作業されてはどうでしょうか?
必要工具はカバーナットに合うモンキー一本と、下にある”コブラレンチ”さえあれば、比較的簡単かと思いますよ。
まずは水栓を分解し、カバーナットサイズとその状態を確かめてみましょう!
MYM製は状態にもよりますが、DIYで可能な範囲内と思います。
→http://www.geocities.jp/daydown7/cobrawrench.html
大きなホームセンターであれば、1000円以下での購入が可能です。
書込番号:6385991
0点
食器洗い機(食洗機) > TOTO > EUD510
こんにちは。今更ですが、この機種の在庫が一台あるのを見つけたのですが、今この機種を購入するのと、新製品の家電メーカー物を購入するのとどちらがメリットあると思いますか?今現在SANYOのDW-S2100を使用中ですが、使用中にキィーンと異音がでやすくなってきて。購入検討中です。アドバイスお願いします。
0点
EUD510はとても気に入っています。おすすめします。
人からもらった食洗機がありながらずーっと使ってなくて(最初使ったけどめんどくさくなった)、人から「食洗機はすごく便利」と言われてもピントこなかったのですが、迷った挙句にこの機種を買ってからはよく使っています。
とにかく15分くらいで終わるので早い!!40分もかかる他の機種なら自分で洗った方が早いと思っちゃいます。
たくさん入るのに場所をとらない!!上に物をおけるのが便利!!汚れがよく落ちる。上下2段に分かれているので、下段だけ使えるし、上の段もよく洗える仕組みになっている。熱湯で洗うので乾燥させなくてもすぐに乾く!!
なかなか安く手に入りそうになかったので苦労しましたが、手に入るなら おすすめです!!
書込番号:6330286
1点
やたよラッキーさんへ
本日、カインズホーム神戸垂水店でホワイトを購入しました。最後の1台でした!!
こちらの掲示板で29,800円の値段を見つけて片っ端から最寄りの店舗に電話かけまくり在庫を見つけた次第です。NP-BM1と悩みましたが、食器レイアウトのしやすさでこちらを選択しました。
大事に使用していきたいです。アドバイス有り難うございました。
書込番号:6357599
0点
食器洗い機(食洗機) > TOTO > EUD510
ただいま商品待ちです。
分岐栓は三栄のB98−Aを購入しましたが,これだけで取り付け可能でしょうか?
また,自分で取り付けしようと思いますが,初心者でも大丈夫でしょうか?工具は必要でしょうか??
宜しくお願いします。
1点
分岐栓さえ合ってればできますよ。
@工具は当然ですが必要。 大小のレンチ。
A元栓は閉めておくこと。
B出来上がっても徐々に水を出してたしかめる。(微細な隙間があっても漏るから)
書込番号:6266128
4点
ありがとうございました!食洗はすぐに届いたのですが,分岐栓が一週間ほどかかり,ようやく到着したらと思ったら,なかなか,レンチが回せなくて悪戦苦闘しました。
やっとついたと思ったら,ホースが合わないではないですか^^:
アダプターが必要なこと初めて知った私です。
そんなこともあったなか,動作確認OK!
私は,8分+ハイパワーをいつも使っていますが,洗い上がりはすばらしいと思います。洗っていく度に,ピカピカになります^^
また,8分のみだと,物足りなさを感じました。
漂白コースもやったのですが,がんこなものは無理でした・・(私は,ガサツなので手洗いもさっとあらえばOKタイプです)きっと,今までのがさつさのせいですねー
食洗購入する前は,なんて贅沢品!とか,自分で洗った方が早いと思って見向きもしない私でしたが,いざ使ってみると,なぜ,もっと早く買わなかったんだろーと思う日々です。
この商品にたどり着くまでかなり吟味しましたが,大変満足しております。(ナショナルが欲しくて何度も電気やに通いましたが,どうも使い勝手が悪そうで・・・^^:)こちらの口コミを見させていただき,そして良い買い物が出来ましたことを皆様に感謝致します。
書込番号:6328978
0点
食器洗い機(食洗機) > TOTO > EUD510
以前から、こちらのEUD510を探しているのですがどこにも見つからず、本体はもうネットで買うしかないとあきらめています。
そこで分岐水洗ですが、以前にホシザキの食洗機を使っていたことがありまして、その時の分岐水洗がまだあるのですがそれはTOTOのこの製品には使えないでしょうか?
ちなみに水道はKVKという会社のものです。その分岐水洗には番号も何も書いておらず、ネットで色々探したのですが見つからず、どこに聞いたらよいのかと途方に暮れているところでこちらに辿り着きました。
どなたか分岐水洗についてお詳しい方がいらっしゃいましたら宜しくお願い致します。
0点
おはようございます。ホシザキ用の分岐には直接接続はできません。アダプターを付けるか分岐の交換が必要です。
書込番号:6261635
0点
食器洗い機(食洗機) > TOTO > EUD510
はじめまして。
性能やデザインが気に入り、こちらのホワイトタイプの購入を検討しております。
地方から東京に引越してきたばかりで、あまり土地勘のないなか、量販店などを探してみましたが見つかりません。
引越しで出費がかさみましたので、できるだけ安価で現在も販売しているお店をご存知の方、教えていただけないでしょうか?(できれば23区内にて)
よろしくお願いいたします。
0点
もうあまり取り扱ってる店舗少なくなってるんじゃないですか?
ご予算も限られるなら、通販しかないと思います。
http://www.1132.jp/k/category/goods_5262.html
書込番号:6241849
0点
こっちの方が良い条件ですね。
もうモノがないみたいだから(新製品でるのかな?)
購入されるなら早い方がいいよ。
>この商品は生産完了品です。万一、初期不良の症状が
>ありました場合、無償修理にて対応させて頂きます。
標準工事費セット商品
ビック特価:38,700円(税込)
ネットポイント「10%」(3,870P)サービス
http://www.biccamera.com/bicbic/app/w?SCREEN_ID=bw011100&fnc=f&ActionType=bw011100_01&PRODUCT_ID=0010078673&BUY_PRODUCT=0010078673,38700
書込番号:6241886
0点
一石二鳥三鳥さん こんにちは
お勧めは、ここの人気ランキング第二位のサンヨーのDW-SA1です。
価格もお安いです。
書込番号:6241924
0点
もう完売したみたいだね。
ビックから感謝状くらいもらってもいいかな。
書込番号:6242029
0点
NY10451さん
貴重な情報をありがとうございました!
心配性の私は、家電購入時には5年補償をつけるクチなので、
工事費コミで保証をつけれる量販店での購入を希望しているのです。
とっても魅力的な価格だったビックカメラさん、また販売してくれないでしょうかね・・・
里いもさん
もう少し探してみて、見つからなかったらサンヨーのオススメ機種を検討してみます。
書込番号:6243888
0点
>心配性の私は、家電購入時には5年補償をつけるクチなので、
>工事費コミで保証をつけれる量販店での購入を希望しているのです。
長期5年補償加入可となってましたよ。
てっきり購入されたんだと思ってました。色もホワイトだったし…
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/information/service/guarantee.jsp
書込番号:6244429
0点
NY10451さん
教えていただいてからすぐ購入し、ほっと一安心していたのですが、カード決済できなかったらしく、キャンセルされてしまったのです。
ビックカメラでのお買い物は初めてで、限定1台にあせってしまい、本人名義のカードでなければならないという注意を見落し・・・
キャンセルの前に、確認のメールでも頂ければなぁと思ったのですが、自分の不注意なので諦めます。
せっかくのご好意を無駄にしてしまい、申し訳ございません。。。
書込番号:6244472
0点
すでに売切れたと思いましたが、諦めきれずビックカメラさんに問い合わせたところ、無事に購入することができました!あとは、到着を待つのみです。
NY10451さん 本当にありがとうございました。
どうしても、お礼を申し上げたかったので。
書込番号:6247951
0点
一石二鳥三鳥さん
それは良かったですね。
やっぱNEVER GIVE UPだね!
書込番号:6248106
0点
食器洗い機(食洗機) > TOTO > EUD510
近所のリサイクルショップにEUD510E2の型番のものが売られているのですが、これは通常の510と何が違うのでしょうか?
店員に質問しても違いについてはわからないとのことでしたし、ネットで検索しても510E2の情報はほとんどありません。
検索でヒットしたのは量販店が過去に行った安売り情報のもので、それ以上のことはわかりません。
外観では電源を始めとした各種ボタンが色分けされているところが一番の違いで、それ以外の形状は510と同じようです。
庫内に関してはカゴ等が梱包済みのため違いが良くわからなかったのですが、箸などを入れる部分が金属製のようでした。(通常の510はこの部分がプラスチック製のようです)
量販店向けの専用モデルなのでしょうか?
0点
EUD510E2は、EUD510の特定量販店(エディオングループ※)向けのモデルです。
510との違いは大体把握されているようですが、510E2にあるオリジナル仕様は、
1) 操作ボタンに色が付いている
2) 細物ホルダーが付属する
3) 箸立てがプラスチックではなくステンレス製
くらいです。
両方のカタログを持っていますので、差の部分のみをスキャンして掲示しますので右上(書き込み時刻横)から確認してみてください。
※エディオングループ( http://www.edion.co.jp/index01.html )は、デオデオ・エイデン・ミドリ電化の量販店グループです。ただ私が見たのは発売当時のミドリ電化のみですので、他の2社は覘いていないため、当時から扱っていたかは不明です。
私は発売当時に510E2を見て510よりもいいなと思いましたが、何分特定量販店向けモデル(値引き合戦に巻き込まれないためのモデルという面がある)なので、仕様の割には510との価格差があまりにも大きく、別の量販店で510を購入しました。
発売当時に比べれば今は価格差が少なく購入出来るでしょうから、納得出来る価格なら510E2を購入してもいいのでは・・・と思ったりします。あくまで私の主観ですけど。
書込番号:6237272
0点
〜〜〜!?さん、情報ありがとうございました。
標準品よりやや上の仕様だったのですね。
買うか買うまいか迷っている間に売れてしまって惜しいことをしました。
書込番号:6239296
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)







