このページのスレッド一覧(全449スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 8 | 2007年1月2日 16:23 | |
| 0 | 2 | 2006年12月21日 23:30 | |
| 0 | 5 | 2006年12月20日 10:30 | |
| 0 | 4 | 2006年12月17日 01:18 | |
| 0 | 2 | 2006年12月14日 17:22 | |
| 0 | 4 | 2006年12月14日 13:00 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
食器洗い機(食洗機) > TOTO > EUD510
NationalとEUD510で迷っていて、ようやく決断したのですが
すでに販売しているお店が少なくなってしまっているようでして…(;_;)
ケーズとヨドバシに問い合わせてみましたが、
「在庫がなくなりました」と言われてしまいました。
こちらの掲示板の皆様はホームセンターで購入されている方が多いようなのですが、販売しているお店があればぜひ情報ください!!
よろしくおねがいします。
ちなみに当方東京在住で千葉、埼玉辺りでしたら足を伸ばせます。
0点
こんばんは!
私はケイヨーデイツーで購入しました。
工事費込39,800円でしたよ。
先週までの広告の品だったので今もあるか
不明ですが確認されてみては?!
イオンにも置いてありましたが
59,800円でした。
書込番号:5753432
0点
てんすけくんさん
当方、東京近辺ではないのですが、先日、ヤマダ電機で見かけました。
一度問い合わせてみて下さい。
書込番号:5755063
0点
新習志野の”Mr.マックス”で購入しました。
工事込み39800円のところを、工事なしで5000円引きで。
納期が一週間ほどかかります。宅配便での発送となりました。
11月末にはありましたが、今はわかりませんが。
一度確認されてはどうでしょう。
書込番号:5756202
0点
りくちぃままさん ☆☆ミント☆☆さん ブラック キャットさん
皆様情報ありがとうございました。
今日電話で確認したのですが、どこも在庫ナシでメーカー生産中止商品です。と言われてしまいました(>_<)
しかもkakaku.comで掲載されている店舗ですら、在庫なしです。と言われてしまいました。
あと残るはオークションしかないのかもしれません。
ん〜縁がなかったと諦めなければならないのかも知れませんね…。
引き続き情報がありましたら、どうぞよろしくお願いいたします!!
書込番号:5758329
0点
こんにちは!
ずっとEUD510に決めていたのに買わないでいましたが、
ここをみて慌てて探し回りました。
電気屋は全て無く、D2に49800円で工事費別で売っていました。
展示品ではなく、箱入ったままのものでした。カラーはステンレスタイプです。
結局私は他のD2の方が安かったのでここでは買いませんでした。
まだあるか分かりませんが、ちなみに千葉市緑区の鎌取駅近くのD2です。
私の買ったD2では私のが最後でした。
大分高くなっていますね。
手に入るといいですね。
書込番号:5782634
0点
かなり日数がたったので、もう買われましたか。
イオン浦和美園店で、39800円だったのが、
今日から30000円になりましたよ。
色は 白。おそらく工事費別。
書込番号:5822134
0点
かに大好きさん sunakakeさん
情報を書き込みくださってありがとうございます!!
実はつい先日通販で購入しちゃいました(^^ゞ
量販店で探してもない状況だったこともあり、37,800円で送料込みということで、迷わず購入してしまいました。
sunakakeさんのイオン浦和美園店はかなりお安いですね。
ウチのはちょっと高かったですが、食洗機を活用することで水道代やガス代が節約できるので元を取れるかな?なんて思っています(^。^)
ウチは白を購入したのですが、シンプルでスッキリしたデザインが気に入っています。狭いシンクにおいても嫌悪感はなく、かえって整頓されて良かったです。洗い上がりもイイ感じです!!食洗機は2台目なのですが、いい買い物が出来たと満足しています。末永く大事に使っていきたいです。
書込番号:5825188
0点
EUD510のステンレスタイプならケーヨーデイツーの各店で通常在庫であるようですよ。値段は49800円です。通常在庫のためそれ以上の値引きは出来ないとの事でした。また、パールホワイトは取り寄せはできないといわれました。東川口店です。
ケーヨーデイツー
http://www.keiyo.co.jp/index2.htm
またユニディの川口店で売約済でしたが同じくステンレスタイプの現物を年末に見ました。値段も同じく49800円です。
ユニディ
http://unidy.info/index.html
どちらも東京、埼玉、千葉、神奈川に店舗展開をしているホームセンターです。ユニディは狛江に、ケーヨーデイツーは都内に18店舗ほどあるようです。
お役に立てば良いんですが。
書込番号:5831528
0点
食器洗い機(食洗機) > TOTO > EUD510
このタイプが欲しくて、キッチンのサイズを悠長に測ったりしていましたが、焦らないと・・・(-_-;)
おそらく食器洗い機の扉を開けると蛇口にかかると思う!
・・・蛇口の種類も換えたいなぁ?と思っていたので、どうせなら水道の位置も移動させてからこの食器洗い機を購入\(^o^)/なんて夢見ていました。
大変!焦らないと・・・。
ノズルの伸びるシャワー付きの蛇口に変更して位置を移動させたりすることは可能ですか?うちはマンションです。お隣さんはやっぱり穴をあけて浄水器をつけていたから素人考えで出来るかなぁ?なんて(^_^)vどれぐらいの期間の工事、どれぐらいの費用かかるのでしょう?3万円ぐらいで『EUD510』買えたとしてもスゴク工事費が掛かったら笑えます(@_@)
やめたほうがいいですか?
このタイプのデザインや機能に似ている機種ありますか?
0点
>おそらく食器洗い機の扉を開けると蛇口にかかると思う!
とのことですが 蛇口にかかるために下扉が全開に出来ない恐れがあるということでしょうか
蛇口は左右に首を振ることで 扉と干渉することを回避できないのですか
蛇口はどんなタイプなのでしょう
書込番号:5785771
0点
わぁ早速ありがとうございますm(__)m
蛇口は”ワンホールタイプ”っていうんですか?
INAXのそのタイプです。
扉を開けると少しかかりそうです(^_^;)
電気やさんがいうには、「分岐水栓をつけると更に5センチはあがるから・・・使い勝手が悪いと食洗機も使わなくなるからやめた方がいいなぁ?違うタイプはダメなのかい?」なんて言われてしまいました(T_T)
う〜む!TOTOのこのタイプが欲しいのに・・・。
どうでしょう?
書込番号:5787811
0点
食器洗い機(食洗機) > TOTO > EUD510
先日、EUD510を購入した電気店に設置してもらいました。
お湯が出るようにつないでくださいと依頼したのですが、
お湯を使って洗浄しているのかわかりません。
というのも、給湯接続で標準コースだと合計15分とカタログ
に記載されていますが、その倍の時間はかかっている気が
します。
また、我が家の給湯器は、お湯を使用していればリモコン部
分に炎のマークが表示されますが、食洗機使用時に、
この炎マークが表示されません。
どうしたら、給湯接続になっているかを確認できるのでしょうか。
お分かりになる方、教えてください!
0点
食洗器への給水中にシンク下の立ち上げ管を触れば
給水・給湯どちらの管に水が流れているかわかるはずです。
リモコンに給湯のランプがつかないなら、給水の可能性も高いですけど。
ちなみに15分というのは
60℃のお湯が最初から供給された場合の数字。
通常は給湯器と食洗機の間には数リットルの水が入っていて、
これが流れ込むので、捨て水しない限り加温の時間がかかります。
書込番号:5762818
0点
おはよう御座います。
>>我が家の給湯器は、お湯を使用していればリモコン部
分に炎のマークが表示されますが、食洗機使用時に、
この炎マークが表示されません。
どうしたら、給湯接続になっているかを確認できるのでしょうか。
簡単です。給湯器のリモコンをONにし運転する。その時、給湯ランプ(炎のマーク)が付かなければ、給水分岐、付けば給湯分岐になっています。
今回の場合、ランプが付かないのですから、”給水分岐”となります。おそらく分岐水栓がCBから始まる物と思われます。この分岐はメーカー出荷時には給水仕様となっておりますので、設置時に給湯使用への変更をしない限り、給湯分岐はできません。
尚変更には、一度分岐を外す必要がありますので、悪しからず・・・
※”お湯が出るようにつないでくださいと依頼したのですが、”その業者の方が良く分かってなかったのかもしれませんね。もしそうだとすれば、?????。
書込番号:5764458
0点
わかっちゃいましたさん、ブラック キャットさん
ありがとうございます。
給水管を触ってみても、給湯器のリモコンを見ても、
やはりお湯を使っている様子はありません(-_-;)
簡単なら自分でやってみようと思いますが、
どのようにしたら給湯できるようになりますか?
それとも、もう一度業者をよんだほうがいいのかなぁ?
書込番号:5778580
0点
こんにちは。
>>簡単なら自分でやってみようと思いますが、どのようにしたら給湯できるようになりますか?
それとも、もう一度業者をよんだほうがいいのかなぁ?
分岐水栓の型番によります。
シンク立ち上げ式のシングルレバーでしたら、一度外さなければなりません。その後に部品の入れ替えが必要です。
簡単に解決するのであれば、もう一度業者を呼びその旨を説明の上、手直しさせるのが良いでしょう。
書込番号:5778723
0点
分岐水栓の型番は「CB-STKA6」です。
新築の家に傷を付けていったり(とぼけていたので
問い詰めたところ、直しますと言ったきりでその後
音沙汰なし・・・)、
給湯接続されていなかったりと、かなりいい加減な
業者だったので、また呼ぶのもうんざりな気分なのですが、
手直ししてもらうことにします。
書込番号:5781661
0点
食器洗い機(食洗機) > TOTO > EUD510
我が家もEUD510を購入したいと思っております。
家のマンションの蛇口はTOTOなのですが、築年数が古いためか、型番が書いてありません。TOTOのページで調べた結果、EUDB300F4Rが適合するのかなと思っています。しかし、素人で、確信がないので、本当にこの分岐水栓で良いのか、または違うものが他にあるのか、お聞きしたいです。よろしくお願いします。
我が家の蛇口です。http://photos.yahoo.co.jp/ph/nobuhiromizuki2004/vwp?.dir=/a917&.src=ph&.dnm=2cf1.jpg&.view=t&.done=http%3a//photos.yahoo.co.jp/ph/nobuhiromizuki2004/lst%3f%26.dir=/a917%26.src=ph%26.view=t
また、広島の方で、市内でEUD510を売っている店を知っている!という方がいらっしゃれば、店名を教えてくださると有難いです。
0点
おはよう御座います。
>>TOTOのページで調べた結果、EUDB300F4Rが適合するのかなと思っています。
画像が見られませんので、何とも言えませんが、ご使用の水栓が単水栓であれば、F4Rか同E5Rのどちらかではないでしょうか?
できましたら、画像拝見したいのですが・・・
書込番号:5764470
0点
ブラックキャットさん、早速の返信有難うございます。
すみません、パソコン初心者なもので、ヤフーフォトで、公開か非公開かという項目があるというのが、分かっていませんでた・・・
設定しなおしたので、よろしくお願いします。
設定が間違っていて、また見られなかったらすみません。
書込番号:5766567
0点
今晩は。
おそらくF4RでOKではないでしょうか?
書込番号:5766589
0点
ブラックキャットさん、御親切に有難うございました!
行ける範囲の家電店で探しましたが、どこも販売終了していたので
、ネットで購入しました!
書込番号:5768380
0点
食器洗い機(食洗機) > TOTO > EUD510
はじめまして。もうずいぶん前から食洗機が欲しくて、いろんなメーカーのものを比較検討しているものです。
姉がTOTOの食洗機を使っているので、実際の使い勝手なども見て、買うならTOTOと思ったのですが、我が家のキッチンの水栓に合う分岐水栓が見つかりません。
水栓のメーカーはジェイトップユーコーです。台付シングルレバータイプというものです。TOTOやナショナルのサイトで分岐水栓の検索をしましたが、いずれも該当なしという結果になってしまいます。
水栓ごと買い換えるか、あるいはカウンターに穴を開けるしかないのか…。
分岐水栓のいらないタイプをTOTOが出してくれるかなと期待していたら、TOTOどころかMITSUBISHIまで現機種で打ち切りとのこと。なんだか今すぐ商品確保に動いたほうがいいのかも?という気持ちになり、焦っています。
ジェイトップユーコーの水栓(しかもシングルレバータイプ)に分岐水栓つけて使用しているよ、という方がいらっしゃったら、ぜひ御教示願えればと思います。
0点
おはよう御座います。
>>水栓のメーカーはジェイトップユーコーです。台付シングルレバータイプというものです。水栓ごと買い換えるか、あるいはカウンターに穴を開けるしかないのか…。
残念ではありますが、仰るとおりです。
YUKOのシングルレバー水栓に合う分岐は設定が御座いません。よって、食洗をどうしても付けたいのであれば、水栓交換か給水コンセントの増設しか方法はありません。
永い目で見れば、上記の方法で食洗を設置した方がいいのではないでしょうか?これからの季節、手荒れの心配をしなくて済みますから・・・
>>分岐水栓のいらないタイプをTOTOが出してくれるかなと期待していたら、TOTOどころかMITSUBISHIまで現機種で打ち切りとのこと。なんだか今すぐ商品確保に動いたほうがいいのかも?
TOTOが分岐レスの食洗を発売する事は限りなく低いと思います。(水栓メーカーの為)
EUD510を購入したいのであれば、直ぐに行動した方が良いと思います。そろそろ取り扱う所が減ってきてますので・・・
書込番号:5756144
0点
あぁ…やはりそうなのですね。
本体より水栓のほうが高くつきそうですね(T_T)
ネットで分岐つき水栓を見たら、半額以下なんて店もあるようです。そういうところから水栓を入手しておいて、工事費込みの店で本体を買えば 少しは安上がりになる・・・かな。交渉してみるしかないですね。
やっぱり、購入するつもりなら今すぐ行動ですか。ものすごく的確なアドバイスをいただけて、本当に感謝しています。
いただいたアドバイスをもとに主人に話してみます。
ありがとうございました。
書込番号:5757427
0点
食器洗い機(食洗機) > TOTO > EUD510
この機種を購入したいのですが、水栓で悩んでいます。
古い(30年位)賃貸住宅で、ひねる部分が金属で三角の壁付の単水栓です。
KVKとJISマークの刻印がありますが、型番は判別できません。
現在給湯設備がなく、小型の瞬間湯沸し器を取り付けていた痕跡
(背板と古いガス船)があり、
壁から出ている部分とひねる部分の間に、湯沸し器につながっていたと
みられる、ひねる部分が横向き(左)で開口部が上を向いている
分岐水栓(?)がはさまっています。
ただし、開口部からは緑青のような色が派手にのぞいており、
そのまま食洗機なり給湯器なりをつなぐのはかなり抵抗のある状態です。
この状態から、食洗機をつなぐのには何を手に入れて
どのようにしたら良いのでしょうか、
また、湯沸し器か食洗機のどちらかを諦める必要があるのでしょうか。
自分なりに調べてみたのですがわからず、
お知恵をお貸しくださると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
0点
おはようございます。 言葉では分かりずらいので、画像をUPしてもらえませんか?
書込番号:5751654
0点
ブラック キャットさん、こんにちは。
朝早くからお返事いただいてありがとうございました。
↓↓に画像をアップしました。
http://imepita.jp/20061213/459280
さびがひどいし、写真は切れていて恥ずかしいのですが・・
お判りになるでしょうか?
上の方に見えるのはガス栓です。
左端の、外側にネジを切ってある開口部の内側に
緑青っぽい色が出ています。
よろしくお願い致します。
書込番号:5752426
0点
こんにちは。
画像拝見しました。
まず、通常の水栓の手前にある物を(上向きに付いてる水栓)元から外し、そこへホームセンターなどで売っている分岐アダプターを
付ければOKです。
但し、ネジ部がG1/2である事が重要です。もし分からなければ、外した水栓を持ってホームセンターへ行きましょう。
なんら問題なく作業できるはずです。ガンバって下さい。
書込番号:5752958
0点
こんにちは。アドバイスありがとうございました。
週末になったらホームセンターに行ってトライしてみたいと思います。
書込番号:5756734
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)







