EUD510 のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板
2005年 5月20日 発売

EUD510

  • 6人用約62点の食器収納を実現した、2ドアタイプの卓上型食器洗い乾燥機。
  • 新採用の「ハイパワーモード」では、通常の約3倍の高濃度洗浄水と80度の高温で洗浄し、高衝撃吐水で汚れを強力に引きはがす。
  • きゅうすやカップを簡単に漂白できる「酸素系」専用漂白剤を利用した、「漂白コース」を備えている。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥93,000

設置タイプ:据え置き・卓上 食器容量:6人分 ドア開閉方法:前開き式(上下2枚) 幅x高さx奥行き:525x598x330mm EUD510のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EUD510の価格比較
  • EUD510のスペック・仕様
  • EUD510のレビュー
  • EUD510のクチコミ
  • EUD510の画像・動画
  • EUD510のピックアップリスト
  • EUD510のオークション

EUD510TOTO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 5月20日

  • EUD510の価格比較
  • EUD510のスペック・仕様
  • EUD510のレビュー
  • EUD510のクチコミ
  • EUD510の画像・動画
  • EUD510のピックアップリスト
  • EUD510のオークション

EUD510 のクチコミ掲示板

(2445件)
RSS

このページのスレッド一覧(全449スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EUD510」のクチコミ掲示板に
EUD510を新規書き込みEUD510をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

分岐水栓について教えて下さいm(_ _)m

2006/07/26 16:38(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > TOTO > EUD510

ミドリでこの機種を39,000円で購入しようと思い、今日分岐水栓の見積もりに来てもらったのですが、「今お使いの水栓なら分岐は、”CBS 268”ですね。6,300円で出来ますよ」と言われました。

ネットで調べたところ、この”CBS 268”ってのは”CBS 268A6”の事なんでしょうか??
だとすればTOTO製の"EUDB307"でもOKですよね??

TOTO製の"EUDB307"ならネットで4,300円(送料・税込み)で売ってたので、2,000円程ですが安く済むので用意しておこうと思ってるのですが、、、

初歩的な質問で恐縮ですが、どなたか詳しい方、ご教授お願いします。m(_ _)m

書込番号:5290921

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:128件

2006/07/26 19:56(1年以上前)

今晩は。

その通りです。
TOTO製の方が良いのではないでしょうか?

書込番号:5291334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/07/26 20:13(1年以上前)

ブラック キャットさん、早速のお返事ありがとうございます!!
(やっぱりブラック キャットサン、出て来てくれました!! 嬉しいです)

ネットで買って工事の人に付けて貰う事にします!!

本当にありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:5291384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2006/07/26 23:25(1年以上前)

タイガー&セブンさん、教えてください。
分岐水栓の見積もりに来てもらった…とありますが、見積りはミドリの業者さんなのでしょうか?
分岐水栓をネットで買っておいて、業者さんに取り付けてもらったら安くつきますものね!私も食洗機購入時に真似したいと思います!ちなみに分岐水栓はどちらで購入されるのでしょうか?お差し支えなければ教えてください。(私はこちらの掲示板で知った水彩.comしか知りません(^_^;))
超初心者の質問で申し訳ありません。。。

書込番号:5292111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/07/27 13:32(1年以上前)

そうですよ〜、ミドリの業者です。
ウチ(実家ですが)のは結構ベタな水栓だったらしく、その業者の方もすぐに「CBS268ですね!!」って言ってました。
で、今先程てんすけくんさんも知ってる「水彩ドットコム」で注文いたしました。
グーグルでメーカーと品番を入力して検索したらヤフオク等他にも一杯ヒットしましたが、水彩が一番安かったです。

その分岐水栓はメーカー希望価格が6,900円位で
ミドリが 6,300円
水彩.COMが 4,300円+400円(代引き手数料)=4,700円

こうして見るとミドリでもまだ良心的かなとも思いましたが、1,600円でも安い方が良いと思い、ミドリには電話で「分岐水栓はこちらで用意しますので、当日は設置工事だけお願いします。」と確認しました。
ミドリの担当者も「了解しました。」と二つ返事でしたよ。

てんすけくんさんも、付ける分岐水栓によってはもっと割安になるかも知れないので、買う前に販売店の業者さんに見てもらって、品番教えてもらったらいいかも知れませんね。

31日に設置工事があるのでまた使った感想等書きたいと思います!!


書込番号:5293482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2006/07/27 14:21(1年以上前)

タイガー&セブンさん ご返信ありがとうございます!!
販売店の業者さんに品番教えてもらうのはいいアイデアですね。確実で間違いないですものね。そしてブラックキャットさんのような頼りになるお方がいらっしゃると心強いですね(^_^)
こちらには女性の方でも取り付けられているような書き込みがありますが、我が家は賃貸だし取り返しが付かないことになってもいけないし、日中は3歳の息子に邪魔されるので夜中に取り付けるのも…。と思っていたので、少しでも安く出来る方法を教えていただけて嬉しいです。
あとはNationalとTOTOで悩んでいるので、近々決めたいと思っています。
タイガー&セブンさん のご感想楽しみにしています。

書込番号:5293550

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

食器洗い機(食洗機) > TOTO > EUD510

クチコミ投稿数:11件

以前から、食洗機を買うなら何となくTOTOがいいなと
考えてましたら、TOTOが食洗機から撤退?するとのことで
思い切って買ってしまおうかと考えはじめました。

12年前に買った建売で、シングルレバーの蛇口は
KVKというメーカー名だけで型番のシールは
はがれてわかりませんし、蛇口の根元から水がじわじわ
もれてますし、プラスチックのレバーもグラグラなので、
TOTOのTKG31UPHRという分岐止水栓付きの
蛇口をネットで16900円位で買えるようなので、
それを購入しクラ○アンで蛇口を交換してもらおうと思ってます。

1、その蛇口に交換できないということはありますか?
2、その蛇口なら、特に取り付け工事は必要なく、
  ネットの電気店で購入して自分で取り付け可能ですか?

ご存知の方、教えてください。宜しくお願いします。



書込番号:5271712

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:128件

2006/07/20 20:55(1年以上前)

今晩は。
>>TOTOのTKG31UPHRという分岐止水栓付きの
蛇口をネットで16900円位で買えるようなので、
それを購入しクラ○アンで蛇口を交換してもらおうと思ってます。

悪い事は言いません。やめておいた方が無難です。いくらかかるか分かりませんよー!

>>1、その蛇口に交換できないということはありますか?

KVKの水栓がツーホールタイプですと難しいかと。ワンホールタイプであればOKです。

>>2、その蛇口なら、特に取り付け工事は必要なく、
  ネットの電気店で購入して自分で取り付け可能ですか?

青い雪だるまさん  次第ではないでしょうか?水栓の脱着できますか?できるのであれば大丈夫と思いますが、場合により部材が必要な場合もあります。


書込番号:5272331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2006/07/20 21:28(1年以上前)

高いのでしょうか?クラシ○ンのHPを見たら、
蛇口交換8400円+材料費とあるので、蛇口さえ
ネットで購入しておけば、8400円で済むと思っていたので
それなら自分でやるより安心だし、安いのかなと
思ってました。

ちなみに2でお聞きしたのは、蛇口を専門家に
交換してもらった上で、食洗機と蛇口をつなぐ作業の事です。
私も夫も、くぎ1本も打てない夫婦ですので。。。

今日、電気屋で他のメーカーのパンフも一通り
持ってきましたら、悩んでしまいました。
あわててTOTO買うか、蛇口交換だけとりあえず
交換しておくか。

蛇口交換は、高くつくのですね。
覚悟しておきます。

書込番号:5272441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/07/21 07:29(1年以上前)

私は交換しましたよ。しかも自分で。
前の水栓はMYM製のもので5年くらいしか使っていなかったのですがあまり好きじゃなかったので思い切って水栓ごと交換しました。

前の水栓が外せれば取り付けは簡単です。
システムキッチンだったので潜り込んでの取り外しでしたが、TOTOの水栓は上から取り付けられるように親切設計になっています。
自分で出来なさそうならクラシアンに頼むのはどうでしょうか?
水栓はヤフオクなんかにも出ていますね。

しかしTOTOが食洗機撤退って本当ですか?

書込番号:5273722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:128件

2006/07/21 08:07(1年以上前)

おはよう御座います。
>>クラシ○ンのHPを見たら、蛇口交換8400円+材料費とあるので、蛇口さえネットで購入しておけば、8400円で済むと思っていたので・・・

”材料費”これが曲者です。それに出張費など普通はかかると思いますが。

間違いない方法としては、近くの水道屋さんを探し、依頼するのがベストではないでしょうか?もちろん見積もりをとる事もお忘れなく・・・

>>平和9586さん へ

本当です。ですから購入をお考えならば、急ぎましょう!

書込番号:5273763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2006/07/21 22:40(1年以上前)

ブラック キャットさん、平和9586さん
アドバイスありがとうございます。

色々ネットで検索して、蛇口交換を自分でやってみようと
思いはじめました。何となく出来そうな気になって
きてしまいました。
最悪途中で手に負えなくなったら
水道屋さんに来てもらえば良いかなと・・・。
甘いでしょうかね。

またお聞きする事出てくるかもしれませんが
その時は、宜しくお願いいたします。

書込番号:5275785

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

分岐水栓の型番が???

2006/07/21 03:16(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > TOTO > EUD510

クチコミ投稿数:3件

初めまして。
 この週末にはEUD510を購入しようと思っています。
分岐水栓についてもいろいろ調べましたが、さあ買うぞ!という段になってわからなくなってしまいました。どなたか教えて下さい。

まずひとつめ。
水栓の品番は TOTOのTKG33UXです。分岐水栓ガイドで調べると、分岐水栓はCB−SSC6とでました。でもネットで更に調べるとCB−SSC6と同型EUDB304というのがありました。このどちらでもOKなのですか?この二つはメーカーが違うという程度だと思っていいのでしょうか?それともEUDB304とCB−SSC6は全く同じものなのですか?


ふたつめ。
EUDB304なら水彩ドットコムで安くあるのですが、KVKのメーカーの物は、取り付けが大変だという書き込みがあったので注文しようかしまいか悩んでいます。
取り付け工事は、出来れば自分でと思っているのですが、素人には難しいでしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:5273578

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:128件

2006/07/21 08:00(1年以上前)

おはよう御座います。
>>水栓の品番は TOTOのTKG33UXです。分岐水栓ガイドで調べると、分岐水栓はCB−SSC6とでました。でもネットで更に調べるとCB−SSC6と同型EUDB304というのがありました。このどちらでもOKなのですか?

どちらでもOKです。お勧めはTOTOですか?

>>EUDB304なら水彩ドットコムで安くあるのですが、KVKのメーカーの物は、取り付けが大変だという書き込みがあったので注文しようかしまいか悩んでいます。

いまいち分からないのですが、TOTOの水栓ですよね?KVKとはどこからでてきたのでしょうか?
ちなみに304は、ピンセットがあれば簡単です。なくてもOKですが。
KVKの場合にはまず無理!と考えましょう!

書込番号:5273754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/07/21 10:32(1年以上前)

おはようございます。ブラック キャットさん。
早々のご返信ありがとうございました。
ブラック キャットさんからOKが出ると、とても安心です。
早速今から分岐水栓を注文します。
勘違いしていたみたいで、ややこしいこと言ってすみません。
取付も自分で頑張ります。ピンセットもありますし(^^)。

書込番号:5273997

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

乾燥について。。。

2006/07/14 12:50(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > TOTO > EUD510

クチコミ投稿数:1件

5月に510を購入しました。
使っていて、ドアがしまりにくいなどの、問題もありますが、毎日利用しています。
ただ、1つだけ気になることがあり、書き込みさせていただきました。

標準コースで乾燥60分を利用していますが、
全くといっていいほど、乾いていません。
なので、60分の後にさらに60分乾燥しています。
みなさんはどうなんでしょうか?
ぜひ、教えてください。宜しくお願いします。

書込番号:5253280

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2006/07/14 12:58(1年以上前)

運転が終わって 「ピーピー」鳴ったら乾燥はじめる前に電源を切って
上扉を開けて 蒸気を抜き すこし空けた状態で放置 
余熱自然乾燥させると乾きがいいです

書込番号:5253300

ナイスクチコミ!0


三頭身さん
クチコミ投稿数:85件 EUD510のオーナーEUD510の満足度5

2006/07/15 07:13(1年以上前)

こんにちは
乾燥のコースは最初は使いましたが良く乾かないので自然乾燥
自然乾燥は取り扱い説明書には上だけ開けてと書いてありますが
私は
コースは洗いだけで乾燥なし
止まったら上下開けてカゴも前に出して自然乾燥 

書込番号:5255510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 EUD510のオーナーEUD510の満足度5

2006/07/15 21:46(1年以上前)

私も自然乾燥派です。

私は乾燥なしでスタートし、洗浄が終わるとすぐに上下ともドアを開けます。上ドアは、防水シールからちょっぴり水がこぼれて食器の上に落ちるので、2,3回開閉します。かごを少し傾けたり、揺すったりして、食器に残っている水滴等を軽く落として、かごごと引き出します。そのまま数時間放置すると、小物かごの箸、フォークの根本以外はほぼ自然に乾きます。

朝の出勤前、睡眠前に運転するので、不在時・睡眠時に放置、自然乾燥でき、生活リズムとマッチしていい感じです。

書込番号:5257212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/07/17 20:46(1年以上前)

私も自然乾燥派です。
上にたまった水はかなり乾燥しないと乾きませんね。
経済的に考えても乾燥機能に関してはあきらめて自然乾燥にしています。
主に8分コースで使用していますが終わった直後上下段開放し、かごも引き出して自然乾燥です。
乾燥滅菌じゃないと駄目!という神経質じゃない方はこの方が良いのでは?
自然乾燥と比較すると菌の残留ってかなり違いがあるのかなぁ?

書込番号:5263233

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

お手入れどうしてます?

2006/07/11 23:40(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > TOTO > EUD510

クチコミ投稿数:1件

初めて投稿します。なにがマナー違反になるのかよくわからないのず、失礼があればお許しください。

この食洗機使って数ヶ月になります。残菜受けの下、つまりヒーターが入っている部分の手入れは皆さんどのようになさっているのでしょうか?

このあいだ、ふとみてみるとぬめりのような物がたくさん付着しているのに気づき、卒倒しそうになりました(ちょっと大げさ)。とりあえず、ティッシュで拭いたり歯ブラシでゴシゴシして水をかけ、水抜き穴から排水しました。使用ごとに残菜受けは掃除しますし、庫内にはぬめり等はありませんが、直接噴水が当たらない部分なのでこうなるのでしょうか?

我が家ではこれが発覚するまでは残菜受け以外特に手入れをしていませんでした。みなさんの庫内の手入れや残菜受け以下の部分の手入れの頻度や方法をご教示願えませんでしょうか。

書込番号:5246532

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件 EUD510のオーナーEUD510の満足度5

2006/07/13 17:57(1年以上前)

確かに粉末状のものが粘りのある状態で着いてますよね。
TOTOに聞けば教えてもらえますかね。

毎日使用していれば雑菌が繁殖するということもないでしょうし、気になったらふき取ることにして、とりあえず気にしないことにします。

書込番号:5251054

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

洗浄時間?

2006/07/02 23:03(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > TOTO > EUD510

今とっても食洗機が欲しい主婦です。食器洗浄機まったくの初心者で、初歩的な質問で恐縮なんですが、他のメーカーが洗浄時間が70分前後なのに、なぜTOTOだけが15分で洗えちゃうのでしょうか?この時間の短さがとても魅力的に思えるのですが…

書込番号:5221531

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2006/07/04 23:06(1年以上前)

今まで使用していた他社の製品が故障したため、EUD510を購入したものです。標準コースで15分で洗えますが、今まで使用してものと比べると、ご飯粒や細かい残さいが残っていることが多いです。付けおき後、残さいを洗い流せば、軽減されますが、少々面倒ですね。ハイパワーコースだと60分程度かかり、標準コースよりきれいになりますが、仕上がりはやはり今まで使用していた製品より劣るというのが私の感想です。仕上がりをもとめるのなら、電機メーカーの製品がよいのではないのでしょうか。どの製品も多少の騒音がしますので、その時間を短くしたいのであれば、選択肢として考えてもいいのではないかと思います。

書込番号:5227002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 EUD510のオーナーEUD510の満足度5

2006/07/05 12:46(1年以上前)

詳しいことはわかりませんけど、給湯を標準とする時間だということと、他社製品みたいに複雑な洗浄工程を踏まないからじゃないかという気がします。
TOTOは「新開発ボールスピンノズルから生まれるハリケーンのような強烈な水流で洗いあげます。」ってことで、水圧で汚れを落とす単純なものですから。水周りのTOTOらしいですよね。
僕は、8分とハイパワーの併用で、洗剤をかなり少量にしても、十分きれいになってます。
もちろん浸け置きと大きな残飯の除去、ひどい汚れのふき取りは前提ですけど、LDKの住まいなんで音のことを考えると、そういう手間より短時間のメリットが大きいです。

書込番号:5228269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/07/11 21:54(1年以上前)

よんすけさん、ゆかたんぽすさんありがとうございます!いろんなメーカーのがあるのでほんと迷っちゃいますが、うちもLDKなので、時間の短さはとても魅力です。友達もTOTO使用の家が多いのをつい最近知りました。ただ高さが高いので、吊り戸棚の下にぎりぎりなのが心配です。よく計ってみて検討しようと思います。

書込番号:5246063

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EUD510」のクチコミ掲示板に
EUD510を新規書き込みEUD510をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EUD510
TOTO

EUD510

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 5月20日

EUD510をお気に入り製品に追加する <240

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング