EUD510 のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板
2005年 5月20日 発売

EUD510

  • 6人用約62点の食器収納を実現した、2ドアタイプの卓上型食器洗い乾燥機。
  • 新採用の「ハイパワーモード」では、通常の約3倍の高濃度洗浄水と80度の高温で洗浄し、高衝撃吐水で汚れを強力に引きはがす。
  • きゅうすやカップを簡単に漂白できる「酸素系」専用漂白剤を利用した、「漂白コース」を備えている。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥93,000

設置タイプ:据え置き・卓上 食器容量:6人分 ドア開閉方法:前開き式(上下2枚) 幅x高さx奥行き:525x598x330mm EUD510のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EUD510の価格比較
  • EUD510のスペック・仕様
  • EUD510のレビュー
  • EUD510のクチコミ
  • EUD510の画像・動画
  • EUD510のピックアップリスト
  • EUD510のオークション

EUD510TOTO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 5月20日

  • EUD510の価格比較
  • EUD510のスペック・仕様
  • EUD510のレビュー
  • EUD510のクチコミ
  • EUD510の画像・動画
  • EUD510のピックアップリスト
  • EUD510のオークション

EUD510 のクチコミ掲示板

(2445件)
RSS

このページのスレッド一覧(全449スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EUD510」のクチコミ掲示板に
EUD510を新規書き込みEUD510をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

取り付けについて

2006/07/08 18:45(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > TOTO > EUD510

クチコミ投稿数:5件

はじめまして。
以前より欲しかったEUD510が
近所のスーパーで工事費別途(4200円)で
税込み3万円になっていたので、購入することにしました。

自宅の蛇口の種類を見てみるとKVKで DH19-KM556というものでした。

自分で分岐水栓を用意しても工事はしてくれるそうですが、
できそうであれば、自分で取付をしてみたいと思っております。

また、設置する食洗機の側面側の壁に、
ガスのリモコンと台所の照明のスイッチがあるため、
スライド置き台を使用する予定です。

KVKの蛇口に自分で取付ける場合、注意するべき点等あればどなたか教えてください。

スライド置き台についても使い心地等、教えてください。

書込番号:5236981

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:128件

2006/07/09 15:18(1年以上前)

こんにちは。
その水栓には、EUDB300SKF5で適合します。
取り付けについては、チョット前にレスしてありますのでそちらを参考にした下さい。

書込番号:5239528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/07/09 17:06(1年以上前)

購入を検討しています。
どちらのスーパーで販売されてますでしょうか。
支障がなければ教えて頂けませんでしょうか。
よろしくお願いいたします。

書込番号:5239754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/07/09 20:33(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます!!

読ませていただきましたが、なかなか難しそうですので
分岐水栓は自分で購入し、取付のみしてもらうことにします。
とても参考になりました。

ちなみにアルプラザで在庫限り、明日までの価格
ということでした。

書込番号:5240322

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

食器洗い機(食洗機) > TOTO > EUD510

スレ主 sorachinさん
クチコミ投稿数:9件

初めまして!こんにちは!!TOTOの食洗機を購入検討しています。
マンションで非常にキッチンが狭く、元々ステンレスかごが
置いてあった場所に食洗機を置くことも出来ず、
よく大型スーパーなどにあるパイプ製の突っ張り式など、
隙間収納ラックに食洗機を載せて使用している方はいますか?
使用している方がいれば、使い心地を教えて頂けないでしょうか?
また、通常カタログに載っている状態で使用できない方、
『ラックを購入した!』、『いいラックがあるよ』などの情報も
教えて頂けると嬉しいです!

@使用した際のパイプの音はどうですか?

Aパイプ自体が食洗機の重さに耐えられるのでしょうか?

書込番号:5228720

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件 EUD510のオーナーEUD510の満足度5

2006/07/05 18:07(1年以上前)

書かれているものと同じかわかりませんが、ニトリの銀色のスチールパイプの組み立て式の棚を使ってます。天板を乗せて。

@食洗機の振動で揺れたり騒音が出たりということはありません。

A100kgくらいまで荷重OKのよるあるタイプのです。


パンフレットかHPのどこかにあると思いますけど、たしか45kgくらいの荷重に耐えられれば一応OKだったと思いますよ。本体+食器+水の重さですね。

ただ、ラックに乗せた場合に怖いのは地震の際の安定性ですね。
私はラックはキッチンの棚扉の蝶番に針金でむりやり固定して、本体はラックの天板にねじ止めしてます。耐えられるかわかりませんけど。

書込番号:5228805

ナイスクチコミ!0


スレ主 sorachinさん
クチコミ投稿数:9件

2006/07/05 19:41(1年以上前)

>>ゆかたんぽすさん

早速のお返事有り難うございます!!
とても解りやすい説明、本当に有り難うございます♪

私が検討しているスチールラックは、突っ張り式で、
荷重はやはり100キロ少しを耐えられる商品でしたが
ゆかたんぽすさんのおっしゃる通り、大きい地震の際は
固定しない限りは倒れてくるかもしれないですね。
でもでも、ゆかたんぽすさんのご返答で
スチールラックでも設置可能を知って更に欲しくなりました!

オプションの、ステンレス置台は必ずしも設置しなければ
いけないものなんでしょうか?!それとも、
設置スペースがない場合のみなんでしょうか?

書込番号:5229017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 EUD510のオーナーEUD510の満足度5

2006/07/05 20:14(1年以上前)

私はニトリのスチール棚専用の木製の板を置いてます(一応樹脂コーティングされてます)。水周りなのでステンレスの方がいいんでしょうけどね、高いですからね。
結局、設置に必要な範囲について丈夫な平面があれば置けると思います。
ちなみにニトリのラックは、35×65×高95くらいのラックで天板いれても4000円程度でした。

書込番号:5229094

ナイスクチコミ!0


スレ主 sorachinさん
クチコミ投稿数:9件

2006/07/05 22:15(1年以上前)

明日、一番安くて近いジョーシンへ交渉しに行ってきます!!
とても参考になる回答をいただき本当に有り難うございました!
洗い物が台所に溜まることもないことを考えると
これから料理が楽しくなりそうです♪
有り難うございました!!

書込番号:5229534

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

も・・・もしかして分岐金具は別途購入!?

2006/07/02 00:36(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > TOTO > EUD510

クチコミ投稿数:54件

い〜でじ!!楽天市場店で35800(税別・送料込み)で購入して今週商品が届きました◎
楽天ポイントが8000円位あったので2万円代で買えて良い買い物をしたと満足していました。
休みになり、取り付けをしようと思ったのですが、もしかして、ここの質問でもよく出てくる分岐金具は別途購入しないといけないのでしょうか!?
取り付けについての質問は多く出ていますが、別途購入とかは書いてなかったので、油断していました!!

水道の蛇口を見た所、元々分岐金具らしき金具はついていないようでTOTOのTKJ31UF3と書いてあります。

この商品に合う金具は何があるかわかりますか!?
まさか、同じTOTOなのに使えないって事ないですよね!?

明日、夕方量販店へ行ってみるつもりですが、お店に行けば、水道の型式でわかる物なのでしょうか!?
夕方までにアドバイス頂けますと助かります。
よろしくお願いします!!

書込番号:5218649

ナイスクチコミ!0


返信する
本鵠沼さん
クチコミ投稿数:26件

2006/07/02 01:16(1年以上前)

安く買えて良かったですね。
さて本件、分岐金具は水栓タイプにより異なるので洗浄機には付属せず、別途購入しなければなりません。
ご質問の型式ですとEUDB304やEUDB604が適合するようです。水栓の型式から調べられるので、お店でもわかりますよ。

書込番号:5218747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2006/07/02 10:44(1年以上前)

本鵠沼さん、おはようございます!!
早速のレスありがとうございました◎
何の根拠もなく、築1年の賃貸マンションだから取り付け出来ないものはないと洗浄機の性能だけをみて購入していました。

現在二人で生活していて将来を考えて大きめにしたのですが、箱を開けた途端、箱一杯に入っている洗浄機に二人して悲鳴をあげてしまいました(苦笑)
設置スペースも大丈夫!!とろくに調べていませんでした(泣)

結局洗い場と壁の間に横付けにしよとしましたが、巨大な洗浄機の圧迫感に耐えられそうにないので、レンジなどを載せている組み立て棚の上に置く事にしました。

それでもうひとつ疑問が出てきましたので質問させて下さい。
洗浄機と蛇口の距離は、横1.5m+縦2m計3.5m位のホースが必要になりそうですが、延長排水ホースは1.5m以上の物があるのでしょうか!?
それと、給湯ホースも、別途購入品なのでしょうか!?

理解力がないせいかもしれませんが、別途購入品を取説に書いてくれると助かるのになぁ〜と思いました。
以上、宜しくお願いします。

書込番号:5219401

ナイスクチコミ!0


le-mistyさん
クチコミ投稿数:7件

2006/07/02 21:27(1年以上前)

1.5m以上はないように思いますが。。
純正給水延長ホース0.5mを3本つないでみては?

排水も同様に1.3mをジョイントしてみては?
ただ、取説には延長ホースを2本以上つながないよう書いてあります。

書込番号:5221120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2006/07/04 00:35(1年以上前)

le-mistyさん、こんばんわ。
昨日返信したつもりが返信出来てなかったようです(汗)

>ただ、取説には延長ホースを2本以上つながないよう書いてあります。
そうなんですよね、それでTOTOのHPやビックカメラの店員に聞いたのですが、余りわかってないようなので、
延長ホースは1.5mまでしかないと判断し、流しは2/5位狭くなりますが、横付けで設置するつもりです。

ビックカメラで分水金具EUDB304と給湯ホースEUDP223の在庫を確認すると”蛇口の種類は沢山あるから、全ての在庫を揃えておく事は不可能なんです”との事でした。
週末設置に備え、ネットで購入するつもりです。

それにしても、どこのメーカーでも同じかもしれませんが、分水金具+給湯ホースで1万円の追加出費は大きいな〜(痛)

書込番号:5224754

ナイスクチコミ!0


le-mistyさん
クチコミ投稿数:7件

2006/07/04 22:25(1年以上前)

分岐金具の出費は痛いですよね。
ただ こればっかりは仕方ないです。。

設置時 前後左右の 水平の確認は念入りに…。
水漏れ、誤作動の危険性大!!家のも 自分で設置したのですが 誤作動してまして。。。

P.S.
2mの給排水ホースあるのはあるんですよ♪
三栄からでてます。ホームセンターで売ってるよ!!

書込番号:5226824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2006/07/05 12:52(1年以上前)

le-mistyさん、こんにちわ!!
設置方法参考にさせて頂きます。

TOTOのウォシュレット(TCF313)を買った時は取説に必要な工具まで説明してあったりして好印象だったのですが(おまけの工具で十分取付出来ましたし)、今回のはイマイチわかりにくい取説に思えました。

>2mの給排水ホースあるのはあるんですよ♪
>三栄からでてます。ホームセンターで売ってるよ!!
メーカーオリジナルじゃなければ安くて長いのもあるかもとは思いましたが、やっぱりあるんですか!?
今、楽天で調べたら、快適水空館というショップで
2mで2352円でした。1.5mでも2205円とメーカー品の方が安いんですね!?

ホース位なら口径さえあってれば、どこのでも大丈夫そうですが、
いずれにしても蛇口横付けにしようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:5228284

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

給湯ホース?

2006/07/01 19:17(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > TOTO > EUD510

スレ主 本鵠沼さん
クチコミ投稿数:26件

小生、この度EDU510の購入を決意し、いま発注したところです。
前準備として分岐ソケットを装着するにあたり、ついでに水栓もDIYで交換してしまいました。
その際、分岐ソケットを【水側】に取り付けたのですが、WEBサイトで本機の情報を調べていると、【給湯ホース】という名称が出てきます。もしかして水栓の【湯側】に接続し、お湯を供給しなければならないのでしょうか?それともお湯にも対応しているという意味で水でも良いのですか?
現在ご使用中の方、ご教授お願い致します。

書込番号:5217665

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2006/07/02 01:51(1年以上前)

TOTOは給湯接続を標準として推奨しているため『給湯ホース』と呼んでいますが、給水接続の場合でも『給湯ホース』をそのまま使って差し支えありません。
 本機種は洗浄水加熱用のヒーターを搭載していますのでお湯でも水でも使用可能です。
 ただし食洗機本体の『湯待ちモード』の設定は給水接続にする場合は解除してください。(解除しないと運転前に無駄に水が捨てられる上に、8分コースでの洗浄水の加熱がされないので8分コースで洗浄効果が発揮できなくなる)
 当然のことですがお湯から洗う給湯接続と比べると時間は長くなります。

書込番号:5218810

ナイスクチコミ!1


スレ主 本鵠沼さん
クチコミ投稿数:26件

2006/07/02 02:09(1年以上前)

詳しく教えて頂きまして有難うございます。一先ず安心しました。
給水だとお湯をわかす時間がかかるというだけで、洗浄時の湯温は同じで洗浄力にも差異は無いと理解しました。
準備万端、食洗の入荷が待ち遠しいです。

書込番号:5218844

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

後付けの分岐水詮では、水漏れ?!

2006/06/29 14:51(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > TOTO > EUD510

クチコミ投稿数:2件

こんにちは。 皆さんのレポートを読み、先日、念願のEUD510を購入し、現在設置待ちの状態です。
 
そこで、取り付けに当たっての下見の際に「若干、蛇口から水漏れがありますね・・・」と言われました。 
現在使っている蛇口は、7〜8年前に取り付けた「TOTO TKJ31FGX」というものなのですが、後付けの分岐水詮で食洗機を取り付けた場合、かなり水圧がかかるので今以上に水漏れを起こす可能性があるとの説明を受けました。

水漏れの度合いは今のところ、レバーの下の所からほんの少し「滲む」程度で日常の使用にはさほど不便は感じていないのですが、この際、分岐水詮が元々付いた形の蛇口に変える方法もあると言われました(工事費込みで¥38000)。

今現在、EUD510をお使いの方で、後付けの分岐水詮により蛇口から水漏れ等の不具合が生じている方はいらっしゃいますか?
7〜8年使用の蛇口が、本当に今回「変え時」なのかどうか、悩んでいます。 ぜひ、皆さんのご意見をお伺いしたいと思います。
よろしくお願いします!




書込番号:5211835

ナイスクチコミ!0


返信する
透くんさん
クチコミ投稿数:61件

2006/06/29 18:07(1年以上前)

購入されたとのこと、なんだか仲間が増えた気分です^^

蛇口からのにじむ程度の水漏れということですが、
これはパッキンがへたっているからで、それを取り替えれば問題ないのでは。。。

水圧は、供給されている水道会社が水圧を変えない限り、かわらないと思うし、なんだか不思議な話のような気がします

実際見ていないのでわからないのですが、どうも素人を相手にした感じの商売っぽいような気がするのですが(違うかもしれないですが)

書込番号:5212110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:128件

2006/06/29 19:12(1年以上前)

今晩は。
>>下見の際に「若干、蛇口から水漏れがありますね・・・」と言われました。蛇口は、7〜8年前に取り付けた「TOTO TKJ31FGX」で今以上に水漏れを起こす可能性があるとの説明を受けました。

7〜8年使用の蛇口が、本当に今回「変え時」なのかどうか、悩んでいます。 

水漏れ(若干でも)がある場合、分岐取付により悪化する事もありえます。現状が詳しく分からないので何とも言えませんが、台付混合水栓では約10年が交換のサイクルです。使用状況により早ければ5、6年でも交換する場合もあります。単純にパッキン交換で済めばOKですが、多くの場合スパウト付け根や水栓自体の寿命が関与してきます。ですからこの機会に換えてしまうのも”有り”ではないでしょうか?
分岐付水栓が38000円(工賃込み)であるなら安いかもしれません。但し、KVKやMYM,はたまた、カクダイなどランクの落ちるメーカー品であれば、高いかもしれません。TOTOのTKG31UPHであるならOKではないでしょうか?依頼前に確認してはどうでしょうか?また、水栓交換自体は難しくはないと思いますが、シンク下配管との繋ぎなど、専門の知識を持っていないと工事が一度に終らない可能性もあります。何処の量販店か知りませんが、本当にできるのかどうか?心配でもあります。

書込番号:5212242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/06/30 14:48(1年以上前)

透くんさん、ブラックキャットさん、早速のご回答、ありがとうございます!

みなさんのアドバイスを元に、数件の水道屋さんに現物を見ていただきました。 やはり、多少でも水漏れがある場合は「修理」が必要だとの共通の回答をいただきました。我が家の蛇口の場合はパッキンではなく「カートリッジ」の取替えになり、値段もかさむようなので、現在、蛇口ごとの取替えを検討中です。

後付の分岐水詮による、水圧の変化での負荷についてはどうやら本当に「ある」ようです。 私も当初、透くんさんのご意見のように、「素人相手」の態のいい商売を疑ってみたのですが、ブラックキャットさんも仰るように、蛇口等の劣化については、一概に使用年数だけでは比較できないようです。 

ご参考までに・・・分岐水詮が元々付いたタイプの蛇口も紹介されましたが、「各々の故障を考えた場合、やはり別々に取り付けた方が良いのではないか」と、ある1社からアドバイスを受けました。

今回の蛇口交換での出費は予定外で、正直とても痛いのですが、やっと購入した「念願の食洗機♪」ですので、この際、ベストな状態で使えるように奮発したいと思います。

透くんさん、今度は「先輩」として使い勝手等のアドバイスもよろしくお願いいたします!
ブラックキャットさん、毎回プロフェッショナルな回答を下さるので、私たちのような知識薄の主婦にとっては本当に頼もしい存在です! お2人とも、ありがとうございまいした!!  

書込番号:5214380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:128件

2006/06/30 17:17(1年以上前)

今晩は。?こんにちはかな?
>>分岐水詮が元々付いたタイプの蛇口も紹介されましたが、「各々の故障を考えた場合、やはり別々に取り付けた方が良いのではないか」と、ある1社からアドバイスを受けました。

私はその様には思いませんね。
最初から分岐が付いてる方が、何かと便利と思いますが。構造上、後から分解取付をする必要がなく、食洗を取り付ける事を前提にするのであれば、手間なく賢い選択と思いますが。
もちろん、通常の混合水栓に分岐を付けるのもいいですが、トータルで考えるとほぼ一緒、となると思います。
それでもとお考えならば、食洗用に給水コンセントをつけてみてはどうでしょうか?これなら、シンク下にての分岐になりますので、どちらかに問題が生じた時でも対処は簡単かと思います。

書込番号:5214659

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買い替え

2006/06/25 21:54(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > TOTO > EUD510

クチコミ投稿数:5件

現在 ホシザキの食洗器を使っております。
約10年ほど使っているので
そろそろ買えどきかなと・・・・と考えています
そこで我が家ではTOTO EUD510か東芝 60X7か迷っています。
TOTO・東芝とも外観・使いやすさに魅力を感じますが      洗浄スピードが東芝が約60分ほど
TOTOは快速で約15分と現在の使用中の
ホシザキとさほど変わりありません。
しかし洗浄コストは時間の割には変わりません。
自分でモニターでもしてみれば結果が出るのでしょうが
現在の所カタログ 展示品の見比べになってしまいます。
(店員は新製品を勧めるし)
どちらもユーザーの方がいましたら
アドバイスがいただけると助かります。
東芝 60X7か

書込番号:5201549

ナイスクチコミ!0


返信する
透くんさん
クチコミ投稿数:61件

2006/06/29 18:09(1年以上前)

快速洗浄は、なにかと便利ですよ^^

書込番号:5212114

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EUD510」のクチコミ掲示板に
EUD510を新規書き込みEUD510をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EUD510
TOTO

EUD510

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 5月20日

EUD510をお気に入り製品に追加する <240

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング