EUD510 のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板
2005年 5月20日 発売

EUD510

  • 6人用約62点の食器収納を実現した、2ドアタイプの卓上型食器洗い乾燥機。
  • 新採用の「ハイパワーモード」では、通常の約3倍の高濃度洗浄水と80度の高温で洗浄し、高衝撃吐水で汚れを強力に引きはがす。
  • きゅうすやカップを簡単に漂白できる「酸素系」専用漂白剤を利用した、「漂白コース」を備えている。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥93,000

設置タイプ:据え置き・卓上 食器容量:6人分 ドア開閉方法:前開き式(上下2枚) 幅x高さx奥行き:525x598x330mm EUD510のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EUD510の価格比較
  • EUD510のスペック・仕様
  • EUD510のレビュー
  • EUD510のクチコミ
  • EUD510の画像・動画
  • EUD510のピックアップリスト
  • EUD510のオークション

EUD510TOTO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 5月20日

  • EUD510の価格比較
  • EUD510のスペック・仕様
  • EUD510のレビュー
  • EUD510のクチコミ
  • EUD510の画像・動画
  • EUD510のピックアップリスト
  • EUD510のオークション

EUD510 のクチコミ掲示板

(2445件)
RSS

このページのスレッド一覧(全449スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EUD510」のクチコミ掲示板に
EUD510を新規書き込みEUD510をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

分岐栓

2006/03/16 14:09(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > TOTO > EUD510

クチコミ投稿数:37件

水道蛇口が新しくなり今の分岐が使えなくなり 分岐だけ買い換えるかこの商品を買って工事込みにしてもらうか考えていますが自分でつけることはできますか?分岐はEUDB304です。

書込番号:4917110

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:128件

2006/03/16 16:03(1年以上前)

こんにちは。
その分岐でしたら簡単ですので、是非ご自分でなさってください。楽勝!ですよ。

書込番号:4917267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2006/03/16 23:40(1年以上前)

ブラックキャトさんありがとうございます。
以前につけていたものがEUDB300SS5ですがこれは以前業者の方が付けたもので今日、水道本体を新しく取り替えてもらい以前のEUDB300SS5の仕組みと説明書を見た所モ-タ-レンチでまわすとかいてありましてこれをはずしてみようとこころ見ましたが似たようなものがないので簡単にはまわせそうにありませんが代用のもので外せるのでしょうか?
新しいEUDB304の構造も同じでしょうか?
同じような仕組みなら自分でするには難しそうな気がしまして。
あと、分岐水栓EUDB304はTOTO以外の食洗機に使えますか?

書込番号:4918444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:128件

2006/03/17 10:25(1年以上前)

こんにちは。
>>説明書を見た所モ-タ-レンチでまわすとかいてありましてこれをはずしてみようとこころ見ましたが似たようなものがないので簡単にはまわせそうにありませんが代用のもので外せるのでしょうか?

カバーナットサイズがたしか33ミリですので、モンキーでもOKですよ。但し、水栓下部が廻るようでしたら、そこを押さえなければなりませんが。
水栓ごとの交換でしたら、別段外さなくても良いのでは?外した物を再利用するのであれば、外した方がいいのかも。また、程度が良ければ、ヤフオクなどに出品してみるのもいいかと思います。

>>新しいEUDB304の構造も同じでしょうか?分岐水栓EUDB304はTOTO以外の食洗機に使えますか?

304はモンキーなどを使用せずに、簡単に施工できます。用意する物として、”ピンセット”があればかなり便利ですよ。
(各部増し締めの為に、モンキーはあった方がいいですが。)

ワンタッチコネクタータイプの商品(現行タイプ)は、どのメーカーでも取り付け可能です。

書込番号:4919264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2006/03/17 11:07(1年以上前)

ブラックキャットさんありがとうございました。
早速やってみようとおもいます。
ところでとてもお詳しいのは業者の方ですか?

書込番号:4919357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:128件

2006/03/17 14:19(1年以上前)

>>はいはい!!

  いつも言っていますが、ただの”オヤジ”です。

書込番号:4919787

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

急ぎです!EUD500と510

2006/03/11 15:05(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > TOTO > EUD510

クチコミ投稿数:1件

今日展示品なんですがEUD500が29800円で売っていました。
すごく安いと思い購入か!と思ってこちらで色々見ていたところ
総合評価がイマイチ…??
やはりEUD510の方が少々高くても機能がいいのでしょうか?

それと今年も新商品が出る予定はあるのでしょうか?
それならもう少し待とうかな。なんて思ってしまうのですが…

取り置きをしてもらっているのであと数時間で決めなければいけません。
ご意見お願いします。

書込番号:4901801

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

分岐水栓が見つかりません

2006/03/06 14:15(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > TOTO > EUD510

クチコミ投稿数:5件

1年以上前から食洗機をねだり続け、先週末にやっと買ってもらいました。今週の土曜日に届きます。

さて、基本工事等はすべて込みだったので自分で金具を用意すれば少しでも安く取り付けられるかなと思い、ホームセンターへ行って金具を探しました。
店員さんに聞いても純正の金具しかつけられませんとのこと。
こちらの口コミではご自身で取りつけられる方が多いので、純正以外でもあるのではないかなと思いました

我が家の水栓はシングルレバーです。メーカーはおそらくTOTO、品番はTKG31UPXです。これに合う金具はありますでしょうか?

書込番号:4886639

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1974件Goodアンサー獲得:9件

2006/03/06 14:36(1年以上前)

純正の方が良いのでは?

書込番号:4886681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/03/06 14:44(1年以上前)

やはり純正の方がいいのですね。
安く手に入れることは出来ないのでしょうか。
購入するときに店員さんが「ホームセンターならば半額くらいでかえますよ」と話していたので・・・

書込番号:4886695

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15320件Goodアンサー獲得:583件 ちーむひじかた 

2006/03/06 14:55(1年以上前)

サードパーティ製の分岐水栓なら
ナニワ製作所の型番:SSC6が該当しますね。

値段的には純正とそんなに大差ないと思いますけど。

書込番号:4886723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:128件

2006/03/06 17:56(1年以上前)

今晩は。
その型番ですと、TOTO品番で”EUDB304”となります。
定価、13000円ですがヤフオクで購入すれば、55%位で手に入りますよ。

>>ホームセンターへ行って金具を探しました。
店員さんに聞いても純正の金具しかつけられませんとのこと。
こちらの口コミではご自身で取りつけられる方が多いので、純正以外でもあるのではないかなと思いました

残念ですが、混合水栓の場合、TOTO製、ナニワ製、カクダイ製しか該当する物は無いと思います。
お勧めはTOTO製ですが、ナニワ製でも問題はありません。要するにどちらが安く購入できるか?その程度と思われます。
カクダイ製は、レバー部分からの交換になりますので、既存のレバー部を使用する事はできません。(金額については分かりかねます)

※取付難易度は、レベル1〜3位で簡単な作業です。過去レスに詳しくありますので、一度検索してみて下さい。

書込番号:4887079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/03/10 19:22(1年以上前)

ありがとうございました。
オークションはまだやったことがなかったので、
安い通販にしました。

http://www.sunrefre.jp

13,000円→8,873円(35%off)で購入、
注文翌日に届きました。

明日の設置が待ち遠しいです。

書込番号:4899055

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

分岐水栓について

2006/02/28 14:31(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > TOTO > EUD510

クチコミ投稿数:1件

この機種の購入を考えてますが、分岐水栓って自分で買って
取り付けは可能なのは分かったのですが、型が分かりません。
中古マンションで管理人さんに聞いたのですが、分からずで。
どこに書いてるかもよく分かりません。
家電量販店でシングルレバーで一般では1万ぐらいすると聞きました。
分からない場合は、やはり工事費込みのところで買うべきなのでしょうか?
なるべく安くと思っていますので、自分でした方が安いですよね?
食洗機初めてなのでご意見お願いします。

書込番号:4866720

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:128件

2006/02/28 15:09(1年以上前)

こんにちは。
それでしたら、こちらへ画像をUPして下さい。色々な角度から撮影したものを!
たぶんこれで確定できますよ。

お待ちしております。

書込番号:4866795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/03/10 15:19(1年以上前)

すいません。画像UPの方法が分からなくて、
返信遅くなりました。
本日分岐水栓の見積もりにきてもらい、CBーSS6と
分かったのですが、すでにベランダに水道がなくて
分岐しているため、どちらかになるとのことです。
やはり両方は無理なのでしょうか?
お分かりの方、よろしくお願いします。

書込番号:4898461

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

タカギにつく分岐って?

2006/03/07 11:20(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > TOTO > EUD510

クチコミ投稿数:8件

購入を予定しています。
接続する水道はタカギ製の「みず工房」というシリーズです。
品番はJG1230です。
純正で温水接続の分岐金具もありますが、メーカーに問い合わせた所、TOTO製食洗機は直接繋がらないとのこと。
TOTOに電話して、タカギの分岐金具と食洗機を繋ぐアタッチメントがあるのか確認したところ、ないとの回答。
タカギの水道から分岐させるTOTO製の金具はあるのか聞くと、それもない、との事。
「分岐水栓ガイド」によると、CB−STKB6という金具が付けられるらしいのですが、これはウォッシュアップエコにつけられるのでしょうか?
水栓メーカーへの問い合わせはご遠慮くださいと書かれているので、どこに確認したらよいのやら?
初歩的なことですが…食洗機って、接続部分の規格は、各メーカー同じなのでしょうか?

書込番号:4889437

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15320件Goodアンサー獲得:583件 ちーむひじかた 

2006/03/07 11:31(1年以上前)

>初歩的なことですが…食洗機って、接続部分の規格は、
>各メーカー同じなのでしょうか?

ホシザキ以外のメーカーのアタッチメントは
どこも洗濯機と同じ形状だと思いますよ。

書込番号:4889460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:128件

2006/03/07 16:12(1年以上前)

こんにちは。

タカギのJG1230用は、TOTO分岐には設定がなくCB−STKB6しか無い様です。

大きな違いはありませんが、CB品番ではメーカー出荷時、給水仕様となっておりますので、EUD510に使用する場合は、(他のメーカーでも)給湯使用に変更するのが良いかと思います。

接続に関しては、なんら問題ありません。

書込番号:4890014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/03/07 16:22(1年以上前)

早々のご回答、有難うございます!
とりあえず、蛇口を変えずにつけることが出来そうなので、ほっとしました。
「みず工房」は、浄水器付なのですが、アルカリイオン水を付けたいので、給水側から分岐し、さらに2分岐コックのCB−K6をつけて、食洗機と浄水器を使用する予定です。
頑張ります!

書込番号:4890038

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ヒーター部分のゴミ

2006/02/27 14:17(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > TOTO > EUD510

スレ主 nyaokoroさん
クチコミ投稿数:5件

年末に届いてから、食器洗いから開放されて本当に楽な生活になりました。

ゴミ受けは毎回取り出して洗っていますが、その下のヒーター部分にゴミ受けをすりぬけてしまった、小さなゴミ(ゴマの1/10くらい)がたまります。
都度、キッチンペーパーで拭いていますが、ヒーター部の下などは拭ききれません、みなさんはどうされていますか?

よろしくお願いします。

書込番号:4863485

ナイスクチコミ!0


返信する
宝小僧さん
クチコミ投稿数:94件

2006/03/01 04:34(1年以上前)

nyaokoroさん
以前この機種を使っていました。
そうなんです。黒いゴミのようなものたまりました。
本当に小さいですけど、粒々というか・・・。
私の感覚は、魚を焼いたときにでる焦げのようなものを、粒々にしたような感覚でした。
炭のかけらを本当に小さくしたものというか。
(ゴマの1/10くらいの大きさという表現がピッタリですよね)

何だろうな〜と思いつつ、機種変更をしたのでその後忘れていましたが、何でしょうね。

すみません。答えというより、一緒に?と感じております。
ただ同じような症状の方がおられたので、ゴミというより、何かヒーターの焦げ?みたいなものでなければいいのですけどね。

書込番号:4868994

ナイスクチコミ!0


ばうさん
クチコミ投稿数:5084件Goodアンサー獲得:242件

2006/03/04 20:22(1年以上前)

> ただ同じような症状の方がおられたので、ゴミというより、何かヒーターの焦げ?みたいなものでなければいいのですけどね。

この機種は使ったことはないのですが、ヒーターの表面が高温で酸化してできた鉄の黒錆び(酸化鉄)の粉末で、砂鉄のようなものなのではないでしょうか。試しに、磁石に付けてみてはどうでしょう。黒錆びの鉄ならくっ付くはずですし、鉄なら健康にも害はないでしょう。むしろ鉄分だから体に良い?w

違うかもしれませんが。

書込番号:4880947

ナイスクチコミ!0


宝小僧さん
クチコミ投稿数:94件

2006/03/05 00:57(1年以上前)

ばうさん
なるほど・・・。そう言われると何となくそういう感じも・・・。
私は機種変更のため、現在手元にないので残念ながら、試すことができませんが、nyaokoroさん、いかがなものでしょうか。

nyaokoroさん、その後も同じような症状なのでしょうか・・・?

書込番号:4882032

ナイスクチコミ!0


スレ主 nyaokoroさん
クチコミ投稿数:5件

2006/03/06 11:49(1年以上前)

すみません、返事が遅くなりました。

ウチだけの症状なんでしょうか?大丈夫なのかな?
鉄に見えなくも無いし・・・磁石買って試してみますね。

また、ご報告します。
ありがとうございます。

書込番号:4886316

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EUD510」のクチコミ掲示板に
EUD510を新規書き込みEUD510をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EUD510
TOTO

EUD510

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 5月20日

EUD510をお気に入り製品に追加する <240

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング