このページのスレッド一覧(全449スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2006年1月1日 22:57 | |
| 0 | 1 | 2005年12月31日 11:59 | |
| 0 | 4 | 2005年12月31日 03:10 | |
| 0 | 2 | 2005年12月29日 18:05 | |
| 0 | 4 | 2005年12月28日 23:47 | |
| 0 | 3 | 2005年12月28日 17:19 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
食器洗い機(食洗機) > TOTO > EUD510
分岐水洗の取付けを行っています。取り付けてマンションの大もとの蛇口をひねると水は出るんですがキッチンの蛇口をもどしても水が出っ放しで止まりません。
分岐水洗はEUDB300SMFSです。蛇口はMYMのものでお湯も水も出るタイプです。
よろしくおねがいします。
0点
今晩は。
少し落ち着きましょう!
>>取り付けてマンションの大もとの蛇口をひねると水は出るんですがキッチンの蛇口をもどしても水が出っ放しで止まりません。
その元栓を開けると水栓レバーに関係なく水が出っぱなしという事ですか?もしそういう事でしたら、分岐の組み込みの問題では?
特にカートリッジの所に付くパッキンとか、穴位置にキッチリはまっていないか?などが考えられます。
面倒でも再度やり直して下さい。マンションですと水漏れは大変な事になりますよ。
※ちなみに、EUDB300SMFSではなく”SMF5”ですよね。
書込番号:4697592
0点
ありがとうございました。無事解決しました。マンション水浸しにならなくて(笑)よかったです。どうもありがとうございました。
書込番号:4699909
0点
食器洗い機(食洗機) > TOTO > EUD510
NP-60SS6を購入するつもりでしたが、
カインズで29800円という話を聞いて購入。
昨日、取付を自分で行い、正常に動作しているみたいです。
この機種を使用している先輩方に質問ですが、
1.換気モードはどのようにしていますか?
余熱乾燥に任せようと、乾燥モードはOFFにしてあるのですが、
そのときは、換気モードは連続にしといたほうが
よいのでしょうか?
2.TOTO指定の洗剤はあるのでしょうか・
NATIONALはハイウオッシュジョイを指定しているみたいですが、
TOTO指定の洗剤と言うのはあるのでしょうか?
余談ですが、下の姫のママさんの書き込みにある分岐水栓が
オークションで6980円と言うのは、水彩.comさんの
オークションではないでしょうか?
水彩.comさんの場合、送料を考慮すると100円程度ですが、
水彩.comさんのホームページで購入したほうが、
安くなるみたいです。
私は、楽天のポイントがたまっていましたので、
同額(代引き手数料が100円高いけど)で購入できる
サンリフレプラザさんで購入しました。
0点
換気モードはドアを空けているときは働きませんので、余熱乾燥して完全に乾くまで開け放っているなら必要ないでしょう。
食器をすぐに取りだし、庫内が乾ききる前に閉めてこもった感じが気になるなら換気運転の設定をおすすめします。
洗剤は特に指定(TOTOでの取り扱い)はありません。食器洗い機専用の粉末洗剤ならどれでもよいという扱いです。
ハイウォッシュジョイならばまず間違いはありません。その他花王とライオンについてはパンフレットに掲載したりサンプルや購入者プレゼントとしてつけていたことがありますので問題ないと思います。
それ以外でもTOTOで特定の洗剤を使った場合の不具合というのは聞いたことがありません。
書込番号:4696984
0点
食器洗い機(食洗機) > TOTO > EUD510
EUD510を購入しました。キッチンが狭いためシンクにかかるようにしかおけず、排水すっきり置台EUDP203も購入したのですが、通常よりキッチンのカウンターの厚さが6cmで転倒防止金具のブラケットが届かずつけられませんでした。
TOTOに問い合わせてみたら、長尺のものは作ってないし、転倒防止金具なしでは使わないで、とのことでした。
ものすごく色々考えてこの機種にしたのに、とても残念です。
やはり転倒防止金具なしでの使用は危険なのでしょうか?ほかに何か良い方法をご存知の方、教えてください。
0点
転倒防止金具はつけておいた方が良いと思います。
食器を出し入れする際に扉の上に重い食器類がのりますので、
本体自体がささえきれず、前にたおれてくる可能性があります。
設置の仕方については、私ではよくわかりかねますので
だれかアドバイスいただけると良いのですが・・・。
書込番号:4686317
0点
こんにちは
メーカーは責任問題があるから
使用しないでと言うでしょう
私は使っていません。
書込番号:4690339
0点
L型アングル金具を強力両面テープで,本体側面につけ,支えにするとか,
本体のネジ部にヒモを付けて,うしろの壁にクギで固定するとか,
本体とその上の隙間が少なければ物をつっこんで固定するとか,
台所の形式もサイズもお互い違うので的確なアドバイスは難しいし,図ナシで良い方法をお伝えする自信もありません.
1週間ほどよくかんがえれば,いいアイディアがでてくるかも.
書込番号:4696443
0点
食器洗い機(食洗機) > TOTO > EUD510
上扉を開けて、余熱乾燥するという事をよくお聞きしますが、我が家の場合、上に吊棚があり、その熱(蒸気?)で、吊棚の木の部分がいずれ傷んでくるのでは?と心配になります。たくさん出てくるものなのでしょうか?ナショナルの除菌ミストとも迷ったのですが、ミストが上から漏れるという書込みもあり、こちらの方が短時間でもあったのでこちらにしようかと思っていますが、洗い上がりも心配ではあります。
0点
こんにちは
余熱乾燥は
食器に付いた水滴が乾くだけですから
炊飯器や電気ポットなどの
蒸気が噴き出すのとは違い
台所だと濡れた布巾が乾くという感じで
ほとんど問題ないと思います
ただこちらの機種の
乾燥のコースを使ったときに
上のドアの両側に空気抜きの換気口があって
そこから湯気がモアーと少し出て来ます
洗い上がりは
8分からハイパワーまで数コースあって
汚れによって選べます
浸け洗いで汚れがさほどないときは8分で
問題ないです。
書込番号:4692020
0点
食器洗い機(食洗機) > TOTO > EUD510
現在 8〜9年前に購入したナショナルのNP-810を使用しています。
特に故障などなく現在に至っているのですが 使用場所がLDKで 使い始めると 1時間位はかなりうるさくテレビの音も大きくしないと聞きにくくなります。家族が団欒の場なのでずいぶん前から 静かで洗浄時間の短い食器洗い機を希望していたのですが、このTOTOのEUD510を使用されている方騒音と洗浄時間はいかがでしょうか?
実は 2日前に快速15分という言葉にひかれてなんとなく衝動的にお店で注文したんですが 今このサイトをみていてよかったのかな〜っておもってます。
0点
ホカカさん、はじめまして。
騒音についてですが、使う時間帯などにもよって、うるさくかんじたり、気にならなかったりすると思います。
音の感じかたは人それぞれ。夜中など静かなときに使うとすこし
うるさく感じるかもしれません。私てきにはあまりうるさいとか
は思いませんが・・・。いつも夕食後に使ってます。周りがうるさいからかな?子供たちの声など、テレビなどがついているので。
時間に関しては、8分コースもあり、予洗いさえしておけば
8分でもぴかぴかになりますよ。
プラスハイパワーコースにするとすこし時間は延びますが、
仕上がりもさらに清潔で、余熱での乾燥もぐっとはやくなります。
時間どうりに終わるのは、60度の給湯からです。この時期ならもう少し温度を上げたほうが良いかもしれません。食器がさめていたり、食洗機までいくまでにお湯の温度が下がってしまうかもしれないので。洗いあがりの時間はとても早いので助かってます。他の機種ではこんなに早く洗えないですから。40分〜50分かかってますもの。こんなに時間がかかると手洗いの方が早いような・・・。
早くかたずけてしまいたいので、私はこの機種にして良かったと思っております。
書込番号:4688912
0点
返信で「他の機種は40〜50分」との書き込みがありますが
ナショナルのスピーディーコース(60度)ミストを含めて
「22分」です。スピーディーコースとは言え、とても綺麗に洗いあがります。
※確かに標準は「37分」ですが・・・。
また、三菱の清潔じまんは、標準コース(40度)
「30分」です。
※加熱9分+洗浄14分+すすぎ7分
清潔じまんは、洗える量は少ないですが、40度からでこの時間はなかかお利口さん?
反論という訳ではありませんが、それぞれの機種の正確な時間はお伝えしたくて書き込みました。
ただ、私の知人はEDUを使っていますが、良いと言っていましたよ。
書込番号:4690004
0点
こんにちは
騒音は、弟が数年前からナショナルの食器洗い機を
使っているのですが
我が家に来たときに今のはこんなに静かなんだ
と驚いていました
時間は、上の方が言われているように8分から
いろいろ選べます
人それぞれ要望が違いますが
この機種を選んで損はないと思います。
書込番号:4690362
0点
三児のママさん 陽子ですますさん 三頭身さん 早速のお返事ありがとうございます。皆さんの意見を読んでいて やっぱりこの機種にして良かったなと思いました。
現在の食器洗い機は 主人が分岐水栓を使わずつなげてくれたのですが、今回は分岐水栓をつなごうと考えています。
うちはKVKのKM336A というシングルレバーなんですが 分岐水栓はやはり TOTOの純正のを注文したほうがいいでしょうか?他のメーカーで安価であうものがあるんでしょうか? ご存知の方 教えてもらえたら うれしいんですが?
書込番号:4691337
0点
食器洗い機(食洗機) > TOTO > EUD510
こんにちは。質問ですが、私は乾燥をするORしないを選べる食洗機を探しているのですが、普通どの機種も選べるものなのでしょうか?例えばしっかり時間かけて洗って、乾燥はしない。というのは可能ですか?
乾燥は電気代がとてもかかる、と聞いたのが理由なのですが、本当ですか?
乾燥しない、を選択できるもので、おススメの機種などあれば教えてくださいm−−m
0点
このEUDは洗いだけで、乾燥機能を選ばなければ洗いだけで
終わる事出来ますよ。ご安心を。
乾燥機能よりも余熱のほうが速く乾きますし、電機代は
タダなので良いかと思います。他の機種のことはちょっとわかりかねますが、EUDおすすめですよ。仕上がりもとても満足しております。なにより洗い時間が早い!はやくかたずける事ができますし。参考にしてみてください。
書込番号:4688926
0点
松下と東芝も乾燥無しに出来ます。コース選択後乾燥ボタンを押して乾燥時間の表示をすべて消します。
多くのメーカーの機種でできるはずですが、詳細は確認してください(日立・松下・東芝はメーカーサイトで取扱説明書の閲覧が出来ます)
書込番号:4688962
0点
こんにちは
電気代は一般的に熱を出すものは掛かります
乾燥は普通のドライヤーを長時間使って
いるような状態ですからドアを開けて余熱乾燥だと
乾燥時の電気代は掛かりません。
書込番号:4690387
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)







