EUD510 のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板
2005年 5月20日 発売

EUD510

  • 6人用約62点の食器収納を実現した、2ドアタイプの卓上型食器洗い乾燥機。
  • 新採用の「ハイパワーモード」では、通常の約3倍の高濃度洗浄水と80度の高温で洗浄し、高衝撃吐水で汚れを強力に引きはがす。
  • きゅうすやカップを簡単に漂白できる「酸素系」専用漂白剤を利用した、「漂白コース」を備えている。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥93,000

設置タイプ:据え置き・卓上 食器容量:6人分 ドア開閉方法:前開き式(上下2枚) 幅x高さx奥行き:525x598x330mm EUD510のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EUD510の価格比較
  • EUD510のスペック・仕様
  • EUD510のレビュー
  • EUD510のクチコミ
  • EUD510の画像・動画
  • EUD510のピックアップリスト
  • EUD510のオークション

EUD510TOTO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 5月20日

  • EUD510の価格比較
  • EUD510のスペック・仕様
  • EUD510のレビュー
  • EUD510のクチコミ
  • EUD510の画像・動画
  • EUD510のピックアップリスト
  • EUD510のオークション

EUD510 のクチコミ掲示板

(2445件)
RSS

このページのスレッド一覧(全449スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EUD510」のクチコミ掲示板に
EUD510を新規書き込みEUD510をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

乾燥について

2005/12/25 12:17(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > TOTO > EUD510

クチコミ投稿数:2件

待望のEUD510を購入しましたが、使ってみてちょっとがっかりしています。というのは食器はきれいになるのですが、乾燥が終わっても食器に水滴が残っているのです。給湯器から温水をつなぎ標準で乾燥30分にしているのですがこんなものなのでしょうか?以前使っていた古いナショナルの機種では終わった後食器が結構熱く水滴が残るようなことはありませんでした。そのまますぐにしまいたいので、この乾燥機能ではどうかなと思います。皆さんもこのようなものでしょうか。それとも不良でしょうか?

書込番号:4682775

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:155件

2005/12/25 15:10(1年以上前)

みのちちさん、こんにちは。我が家の場合は乾燥機能だとやはり仕上がりは満足せず、余熱乾燥にしてます。電機代を使う割には時間がかかりますし、水滴のあとが残るんですよね。
乾燥機能を使われるより、余熱乾燥の方がはやく乾きますし、
電気代も使わないので良いかと思います。
8分コースは時間が短いためか、温度がすこし低めなので乾きはすこし遅く感じるかもしれません。標準コースなどでは結構はやくかわくと思います。プラスハイパワーコースを取り入れると湯の温度が高いので、もっとはやく余熱で乾燥すると思いますよ。乾燥機能よりも余熱乾燥のほうが皆さんよくつかわれているのではないのかな〜と思います。電機代は使いませんし、早く乾きますし、乾燥機能よりもきれいに仕上がると思います。一度余熱で乾燥を試してみてください。

書込番号:4683146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/12/26 17:35(1年以上前)

三児のママさんさん返信ありがとうございました。早速余熱乾燥を試しましたが、やはり思ったほど乾きがよくなかったので、説明書にあるとおり60分乾燥にして見ました。60分の乾燥にするとほとんど水滴が残らずに乾いていました。とりあえずこのまま様子を見ようと思います。しかし短時間で洗い上げて乾燥に60分かかるのではちょっと使いにくいかなと思います。

書込番号:4685853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:155件

2005/12/26 21:23(1年以上前)

ハイパワーコースは試されたでしょうか?
ハイパワーだと高温なのでかなり早く乾きますよ。
水滴が気になる場合は、洗いが終わったあとに、
水滴のたまっている食器だけの湯をかたむけて捨てておき、
余熱で置いておくとかなりの速さで乾き、きれいに仕上がると
思います。上段だけをあけるより、むしろ上下段ともに
開けて、手前に食器だなを出してきた方がはやく乾きます。
一応参考にまでしてみてください。

書込番号:4686304

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

設置場所・ドアの隙間について

2005/12/22 09:24(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > TOTO > EUD510

スレ主 ann4さん
クチコミ投稿数:3件

はじめまして。
初めて書き込みをさせて頂きます。

先日EUD510を購入しました。設置場所なのですが、我が家のキッチンは、EUD510をシンク右横に横置きが出来るスペースがあるのですが、私の使い勝手からキッチンシンク右奥に正面置きにしたいと考えています。そうなると、EUD510の左前部分がシンクにかかるため置き台を購入しました。シンクにかかる部分は奥行き16cm×横18cmです。以前の書込み等を読んでいると作動中、食洗機への負担もあり、やはり横置きがベストだとは思うのですが、良いアドバイスをお願いします。

もうひとつ質問なのですが、書き込みでも多い上部のドアの閉まり具合について心配してたのですが、やはり右側ドアは5mm程の隙間があります。設置は年明けの予定ですので、まだ箱に入ったままです。こういう場合メーカーに返品交換依頼をした方がいいのでしょうか。

よろしくお願いします。

書込番号:4675527

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2005/12/22 10:28(1年以上前)

シンクにかかる置き台の左前部分は宙に浮いている状態なら ちょっと心配なのですが。

書込番号:4675627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2005/12/25 08:59(1年以上前)

ann4さんこんにちは
おき場所は、ご自宅のローカルコンディションがありますが、洗浄中は、振動するようですのでベースとなる台は、しっかりと水平に固定することが重要です。

隙間に関しては、測り方にもよりますが、ドアと本体は5mm程度空いています。構造的にこれで問題ないはずです。ただし、ドアの両サイド、上部の隙間が均等でない場合は問題がありかもしれません。
まだ箱に入っているのでしたら、外側のダンボールを上に抜いて、本体を目視チェックを行って傷、歪みがないか見ておくと後で役に立ちます。もし怪しいところがあればデジカメで写真撮影しておくこともお勧めします。
ドアは、本体側のパッキンとドアのツバが接することによってシールしています。したがって、ドアと本体の隙間が問題ではなく、パッキンとドアがピッタリ接触していることが重要です。
移動時、据付時は、底以外に手をかけない方が良いです。

書込番号:4682380

ナイスクチコミ!0


スレ主 ann4さん
クチコミ投稿数:3件

2005/12/25 22:54(1年以上前)

FUJIMI-Dさん、ものごころさんありがとうございます。
やはり、正面置きは無理がありますね。
食洗機のことを考えて、横置きにします。

隙間の件ですが、商品の上からの目視では歪みなどはないようですが、左右の奥行きと対角線上に長さを測ったところ、左右5mmの差があります。
どうも私の中ではスッキリしないので、明日メーカーに問い合わせようと思っています。
ものごころさんのご説明のように、ドアと本体との隙間が問題ではなく、パッキンとドアがピッタリ接触していることが重要ですね。
ありがとうございました。

書込番号:4684305

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

蒸気漏れで水滴がつきます

2005/11/28 12:26(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > TOTO > EUD510

スレ主 宝小僧さん
クチコミ投稿数:94件

先頃運転時間のことで皆さんにお世話になりました。先日新しいものと交換していかれましたが、今度は蒸気(水滴)が漏れるものが来ました(涙)上のドアの右半分がかなり隙間があいているので気になっていたのですが、案の定?運転し終わった後、ステンレスの上に水滴がべっとりついています(右半分だけ)パッキンの部品を追加と言われましたが、新品到着なのに何だかすっきりしません。皆さんの中でこのように蒸気(水滴)漏れ?がある方おられますか?

書込番号:4613445

ナイスクチコミ!0


返信する
三頭身さん
クチコミ投稿数:85件 EUD510のオーナーEUD510の満足度5

2005/11/29 12:52(1年以上前)

2度もトラブルがあると考えちゃいますよね
この機種の不満はドア周りで
閉めたときの見栄えが悪く
本体とのおさまりが非常に良くない
最近はないですが使い始めのころ
ドアのしまりが悪くピッピッと2回音が出て
なかなか作動しませんでした
蒸気・水などの漏れは今のところありません
もしあちらの機種をお使いになられたら
比べたご報告をお待ちします。


書込番号:4616303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2005/11/29 14:17(1年以上前)

見てみたら、確かに上のドアの隙間の広さは左右で違ってました。
右の方が隙間が広いです。

洗い終わった後に右上の部分5cmくらい、蒸気がパッキンの外に漏れて水滴がついてました。
洗浄能力には影響なさそうですが、気にはなりますね。

書込番号:4616459

ナイスクチコミ!0


スレ主 宝小僧さん
クチコミ投稿数:94件

2005/11/29 17:31(1年以上前)

三頭身様、そうなんです。2度もとなると・・・たまたまあたりが悪かったのでしょうけど、新品で→パッキンを補充と言われると、ちょっと考えてしまいます。
りょん@様のも、蒸気もれなのですかね?うちはもっと広範囲です。右半分のドア縦・横全部と、やや左の一部です。もしかしてこの機種は右半分が蒸気漏れしやすいのかな?なんて。現段階で洗浄に問題なくても、使っている内に、もっとゆるくなって、ドアのしまりが悪く作動しなくなったりすると嫌だな〜なんて思っています。使い勝手は慣れてきたこともあり、お気に入りなのですけど。

書込番号:4616766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:155件

2005/11/29 19:34(1年以上前)

宝小僧さん、またしても蒸気もれという不具合にみまわれるなんて・・・。TOTOさん、有名なのにこの辺きちんと製造していただかないと信用がうすれてしまいますよね・・・。
新品なのにパッキン補充といわれると気持ちにモヤがたまってしまいますよね。前々からドアの作りはすこしやばたいな〜とおもっていましたが・・・。さいわいうちのは蒸気漏れしていないのですが、ゆくゆくは蒸気漏れするかもしれないですよね。考え様によると。
また新品交換してくれないのでしょうかね。新品交換してまた不具合によって蒸気漏れをして納得いかないとはなされてみてはいかがでしょうか。新品にかえてくれると良いのですが・・・。

書込番号:4617025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2005/11/29 19:45(1年以上前)

あたりが悪いのってあるんですね。ここで初期不良の書き込みを拝見し、心配しながらでした。問題なく使っています。

設置に当たっては、水準器で全体はもちろん解放したドアの内側まで正確に計りました。

書込番号:4617065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2005/11/30 00:03(1年以上前)

数日前に自分で設置、配管工事を行ったのですが。
この機器は、ダンボール箱から出すときに持ち上げようとして本体の強度が弱い気がしてやめました。
メーカーもこの点に考慮してか、ダンボール箱は上に取り外せて、本体を梱包から出すときに持ち上げないで良い様になっていました。
そこで、もち上げずに設置場所まで、ダンボール箱の底板の上に乗ったまま引いて行き、台の上には底に手を掛けて持ち上げ、上部をに力がかからないようにしました。
この設置工事時に、上側を持って、特にドア−に力がかかるような持ち上げ方をすると本体、ドア−取り付け部が歪んで宝小僧さんの様に隙間が開いてしまう可能性も排除できないのでは思います。
私の家では、現在のところ、ドア−はチョット指で押しただけでカチと気持ちよくピッタリ閉まり漏れは全くありません。
意外と、このような機器は工事業者のレベルが低いと据付時に問題が起きることがあります。

私も、ぽんかんでこぽん様に、水準器を使って正確にレベル出しをしましたが空の状態だったので、しばらく使用して負荷が掛った状態でもう一度、確認しようと考えています。
重いもの(食器+水)が入った薄いSUSの箱(本体)の水平が出ていないと歪みます。

書込番号:4617967

ナイスクチコミ!0


スレ主 宝小僧さん
クチコミ投稿数:94件

2005/11/30 07:34(1年以上前)

三児のママ様、ぽんかんでこぽん様、ものごころ様、ありがとうございます。とても好きな機種なのですが、作りは他のメーカーに比べて少し華奢な感じはしますよね。現在替えも検討中ですので、後日報告させて頂きます。

書込番号:4618485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/12/10 05:04(1年以上前)

わが家でも、上下のドアの端から蒸気漏れ&ドア面で結露がありました。

一見、ステンレスで丈夫そうに見えますが、本体の剛性は他社に比べてもない方だと思います。実際、天板の対角の角を持ってこじると、そんなに力を入れなくても、かなりの歪みが出ます。ドアも閉めた状態で左右のすきまが違いました。また、パッキングとあたる部分、ドアについているリブ(プラスチック部品)の精度も良くありません。この縁の部分に直線定規を当ててみてください。うねりなどがあればすぐにわかると思います。わが家のは広いところで1ミリ強のすきまができました。蒸気漏れはパッキングの問題というより、むしろ本体(ドア部品も含む)の精度の問題です。

パッキングを補充しても、今度は補充した部分が浮き上がって、必ず別のところにすきまが出来ます。パッキングの全体に均等なあたりがでなければ、十分なシール性は得られません。洗浄には関係ない事とはいえ、やはりキモチ悪いですよね。せめて、ドア部品の交換もしくは取り付け位置の調整くらいしてもらいたいものです。

実は、購入してから、まだ一度しか使っていません。というのは、洗浄槽の底板に割れが入っており、水が大量に漏れているのが見つかったからです。輸送中に落としたとしても、こんなところに割れが入るとは思えないのですが、実際どうなのでしょうか?

サービスに相談をしたところ、交換に応じてくれることになりました。ところが、ボーナス時期で在庫が無いそうで、代品は遠く北海道から取り寄せるのだそうな。今度はちゃんとしたものが届くことを願うばかりです。長々と失礼しました。

書込番号:4643927

ナイスクチコミ!0


スレ主 宝小僧さん
クチコミ投稿数:94件

2005/12/19 15:08(1年以上前)

ベルダナさん
初期不良だと思いますが、大変でしたね。
交換となって、それはそれでアフターとしてはありがたいですが
その時間を又拘束されますので、なかなか面倒なのですよね〜。
今度は、状態の良いものが届くといいですね。

書込番号:4668710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/12/24 18:32(1年以上前)

宝小僧さん、レスありがとうございます。

TOTOに電話をしたら初期不良ということで、サービスの方に自宅のほうにきてもらい、本体の交換処置となりました。
ついでに設置も見てもらいましたが、やっぱり本体が華奢なせいか、かなり気をつかってゴム足の高さなどを調整しないと、なかなか納まりが悪いようです。
ドア関係の不具合の書き込みが多く見られますが、設置には専用の台の上にきちんと平らに設置してやることで、本体の歪みがなくなって解決するケースが多いのではないでしょうか? ただし、メーカーさんも筐体設計をよく考えてほしいですね。同じように台所で毎日使う冷蔵庫だって、レンジだって、もうちょっと頑丈に出来てますよ。

さて、使いはじめて2週間というところですが、おかげ様で、ドアからの湯気もなく快適そのものです。洗浄機能そのものには、たいへん満足しています。

書込番号:4681023

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

下段扉内側に残る洗剤について

2005/12/22 14:58(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > TOTO > EUD510

クチコミ投稿数:10件

EUD350の掲示板がなくなったのでこちらで質問させていただきます。以前より食器の汚れが落ちにくいのと、下段扉内側に洗剤が残るなどなどの症状がおきていたのですが、とうとうエラー表示がでてしましました。メーカーにてポンプを直してもらいましたが症状はそのままのため、後日基盤も新しくしていただきました。修理の人のおっしゃるには、庫内の内側後ろ側面のステンレスが何らかの影響で曲がり、その分籠が前に出ることにより扉内側にあたり洗剤が残るのではということでした。扉の内側は籠があたるところだけ傷ついていて、手で触るとざらざらしています。修理の方はとりあえず基盤も変えたので少し使ってみてくださいとのことでした。その後は下段扉内側に洗剤が残る症状が続いています。同機種または他の機種をお使いの方で同じような症状の方はいらっしゃいますか?このような症状の場合もう一度修理をお願いしてもいいレベルのものでしょうか?ご回答お願いいたします。

書込番号:4676037

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

ガスコンロの隣に置いてる方いますか?

2005/12/21 01:18(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > TOTO > EUD510

スレ主 ri25さん
クチコミ投稿数:2件

今日、食洗機デビューしました!正直「思ったよりデカイ」っていうのが第一印象。我が家は、キッチンが狭いので、かなり圧迫感があります。リビングからもカウンター越しに半分以上覗いてますし・・・。
ウチはガスコンロとシンクの間に設置したのですが、業者さんはシンクよりに設置してくれました。私としてはなるべくガスコンロよりに設置したいのですが、業者さんには、「なるべく火の近くはやめたほうが」と言われました。説明書にも離したほうが良いとは書いてありましたが、みなさんの中でガスコンロのすぐ隣に設置した方っていらっしゃいますか?何か不都合って出るものなのでしょうか?
あともうひとつ質問なんですが換気機能がついていますが、あれってしたほうがいいんでしょうか?

書込番号:4672769

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:31件

2005/12/21 06:44(1年以上前)

ri25さん
こんにちは。うちもガスの近くに置いていますが、食器洗浄機寄りのガスコンロは使わないようにしています。3つガスコンロがあるタイプですので、2つのみ使っています。以前同じ場所においていた食器乾燥機の後がガスの熱でとけてしまったからです。

書込番号:4673002

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:155件

2005/12/21 06:55(1年以上前)

ri25さん、おはようございます。
ガスコンロの近くは、やはり火の熱気が機械に伝わりやすく、
機械には良くないのではないのかな〜と思いますよ。
なんでもそうですが、電子レンジにせよ、炊飯器にせよ、火気の近くには置かないようにと書かれていると思います。

喚気機能ですが、ドアを開けておけば、結構乾いてますよ。
私は使い終わったらドアを開けて喚気し、ある程度乾いたら閉めてます。この場合ドアが邪魔にならなければ出来ますが、邪魔にならない夜中の間などに開けておくと良いですよ。
電気代節約にもなりますしね。まあ、そんなに電気代かかりませんけど。喚気はしたほうが良いと思いますよ。以前換気せずにしめたままにしていたとき、カビみたいなのがつきました。
それからは、必ずドアをあけて換気するようにするとカビはつかなくなりました。換気機能をつかうより、ドアをあけたほうが早くかわきますし、電気代を使わなくてすむので、私はドアを開ける派ですね。
一応参考にまで。皆さんはどうされているのかな〜?

書込番号:4673007

ナイスクチコミ!0


sazanka22さん
クチコミ投稿数:51件

2005/12/21 16:21(1年以上前)

こんにちは。
食洗機、以前住んでた家で使っていました。
ri25さんの気持ち、とっても良く分かります。思ったよりでかい!流しに寄せてしまうと、作業スペースがなくなってしまう(8年位前の奴で、今の機種みたいに省スペースじゃなかった(涙))ので、背面がガスの熱で熱くならないギリギリまでコンロに寄せて使っていました。良くホームセンターなんかで売ってる、コンロ回りに置くアルミの油ガードで囲んだり、アルミホイルで覆ったりしてましたが、多少断熱効果もあるのか、故障はしませんでしたよ。2〜3年使って、使用感が悪かったので、引っ越しを機に処分してしまいましたが。
当時のどでかい機種の方が丈夫だった、なんて事あるかな?
食洗機のためにはコンロから遠いにこした事はないのでしょうけれど、悩むところですよね。

書込番号:4673730

ナイスクチコミ!2


スレ主 ri25さん
クチコミ投稿数:2件

2005/12/21 23:41(1年以上前)

陽子ですますさん、三児のママさんさん、sazanka22さん、早速のレスありがとうございます。
やっぱりガスコンロ近くっていうのは良くないですよね。今後は、極力食洗機の隣は使わないように、強火のときは、離れたコンロを使ったりとか色々工夫してみようと思います。
あとやっぱり換気って必要なんですね。カビが発生するっていうのはビックリです。早速今日から、寝る前にドアを開けて寝てみようと思います。

書込番号:4674874

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

丼やラーメン鉢

2005/12/18 10:57(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > TOTO > EUD510

クチコミ投稿数:1974件

お使いの方教えてください。
TOTOは洗浄出来る食器の数も多いのですが、カタログ写真では
皿ばかりです。かごの形状見ても皿以外は厳しそうに見えるのですが
我が家では丼やラーメン鉢など深い食器を良く使います。
この点が洗浄しづらければTOTOを選択出来なくなります。
ここだけがネックになってるのですが如何でしょう?

書込番号:4665473

ナイスクチコミ!0


返信する
三頭身さん
クチコミ投稿数:85件 EUD510のオーナーEUD510の満足度5

2005/12/18 13:50(1年以上前)

こんにちは
ご飯の茶碗・味噌汁のおわんは問題ないのですが
丼系や器などふちが上がっているものは苦手です
おさまりが悪いです。

書込番号:4665855

ナイスクチコミ!0


宝小僧さん
クチコミ投稿数:94件

2005/12/18 14:55(1年以上前)

デジヤンさん
別のカテゴリーにも返信しておきました(見てますよ〜で)宜しかったらご覧下さい。
どんぶりについてですが、
確かに厚みのあるお皿や、どんぶり系は苦手のような気がします。
ラーメン鉢は、無理やり立たせていましたが、かなり食器がきつそうでした。無理に入れようとすると、ステンレスで「す〜」と傷つきそうになるし・・。
TOTOも厚みのある丼を入れやすくするなどの工夫があったら、本当に優れものだと思います。

書込番号:4666000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1974件

2005/12/18 22:13(1年以上前)

やはりそうですか・・・
EUD510は早いしデザインもいいし、下段だけで運転出来たり
上扉開けて余熱乾燥出来るし、上に物が置けるので良い機種だと思います。
ですが、うちの使い方には合わないようです。アドバイス頂いた方々ありがとうございました。
安価で(うちら田舎では4万円台後半のようですが)良かったのですが
今はSANYOのしっかりママ洗いDW−SA1にしようと思っています。
EUD510より2万円程高くはなってしまいますが、それは仕方が無いですね。
宝小僧さん、あちらでもありがとうございます。

書込番号:4667181

ナイスクチコミ!0


宝小僧さん
クチコミ投稿数:94件

2005/12/18 22:39(1年以上前)

デジやんさん
あちらの方では回答があまりお役に立たなかったようですみません。
サンヨーのしっかりママ洗いが現在有力候補なのですか?
いずれにせよ、購入後のレポート楽しみにしています。

書込番号:4667283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2005/12/18 23:59(1年以上前)

宝小僧さん
こんばんわ。色々教えていただいてありがとうございます。
今最終的に検討中です。
ナショナルの方はどんぶりでも入れやすいですか??
またではございますが宜しければ教えてください!

デジやんさん
サンヨーにする事にしましたか??
私はまだ悩み中でそろそろ本当に電気屋さんから『決まりました?』って電話あってやばいです。

書込番号:4667576

ナイスクチコミ!0


宝小僧さん
クチコミ投稿数:94件

2005/12/19 01:07(1年以上前)

マリリンさん
こんにちは。カテゴリーが、違うようですので、あちらから書き込みますね☆

書込番号:4667804

ナイスクチコミ!0


宝小僧さん
クチコミ投稿数:94件

2005/12/19 01:21(1年以上前)

今ほどあちらから書き込みしました。
ご参考になれば良いのですが。

書込番号:4667842

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EUD510」のクチコミ掲示板に
EUD510を新規書き込みEUD510をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EUD510
TOTO

EUD510

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 5月20日

EUD510をお気に入り製品に追加する <240

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング