このページのスレッド一覧(全26スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 6 | 2007年6月4日 00:17 | |
| 0 | 1 | 2006年12月25日 21:03 | |
| 0 | 3 | 2006年11月18日 19:08 | |
| 0 | 1 | 2006年8月4日 22:01 | |
| 2 | 0 | 2006年8月2日 12:26 | |
| 0 | 0 | 2006年6月17日 16:48 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
食器洗い機(食洗機) > TOTO > EUD510
こちらのレビューを参考に、本日購入しました。
あちこちメジャーな量販店に電話したのですが在庫はどこもなく、ネットで買おうかなと思っていましたが、近所のケーヨーD2で偶然見かけ買うことができました。(ステンレスタイプ、39,800円)
分岐金具は量販店で購入し1万円ほど、簡単に取り付けできました。
初めての食洗機なので使い勝手等はまだよくわかりませんが、シンプルなデザインで気に入ってます。ただ我が家のキッチンにはちょっと大きく、すごい存在感ですが。。。
ちなみにTOTOに確認したところ、量販店での販売はやめることとなったそうですが、廃盤ではない、とのことす。
2点
はなちゃんのしっぽさん
どちらのD2で購入されましたか?
よろしかったら教えてください。
書込番号:6137244
0点
高島平店です。
在庫点数は確認しませんでしたが、展示品はシルバーのみでした。
展示品で気になったのが、閉めたときに扉の片側が浮くことでした(押せば閉まりました)。
実際我が家の510は、軽く閉めるとちゃんとしまらないらしく、スタートを押すとエラーになってしまいます。なので再度ギュと押しして閉めスタートさせますが、これがちょっと気になる点です。
(閉め方の問題なのかもしれませんが)
書込番号:6137972
0点
はなちゃんのしっぽさん
ちょっと遠いので近所のデイツーに問い合わせ中です。
ありがとうございました。
書込番号:6141627
0点
ずーっと迷ってましたが、とうとう買っちゃいました。
ケーヨーデイツーでTOTO食洗機EUD510 31,360円でした。
ここの情報を見て、ケーヨーデイツーが通勤途中にあったのを思い出して、帰りに寄って見ました。はじて入る店で、電気製品もたくさん置いてあるわけでもないので、はじめは置いてあるのに気がつかず数回売り場をグルグル回ってしまいました。
TOTO食洗機EUD510 44,800円
TOTO食洗機EUD500 39,800円
在庫がなくて展示品のみと言われ、「安くしてもらえますか?」と聞いたら、いきなり3割引きの 31,360円 と言われてびっくり!!
はじめ「食洗機ならガスが火力が強くてよい」と聞き、東京ガスに相談、TOTO食洗機EUD510 Natinal食洗機NP-BM1 のカタログを紹介されショウルームにも見に行きました。その結果、TOTO食洗機EUD510が気に入ったのですが、工事費込みで91,297円。量販店に見に行って相談しても購入不可と言われ暗礁に乗り上げていました。通販で購入を考えましたが、取り付けの自信はないし・・・
ケーヨーデイツーで「メーカーがもう作らない」と聞いて即購入を決定。東京ガスのスタッフが家に来て見積もってくれた時必要と言われた分岐金具と延長給湯ホースを他に注文予定。これから取り付け工事の日程を決めます。価格ドットコムでは、洗濯機、冷蔵庫、プラズマテレビ、パソコンなどなどいつも量販店で安い買い物させてもらいました。感謝です!
書込番号:6184346
0点
ありがとうございます!!!
こちらの書き込みをみて、すぐケーヨーD2に電話しました。
やはり、展示品1点のみということで、今日いってきました。
44800円の表示があったので、ダメもとで、割引はしてくれないですか?と聞くと、ちょっと待ってくださいといいのこし、奥にひっこんでいきました。
どうゆう打ち合わせがあったのかは不明ですが、しばらくまっていると、
「やりました!!3割引です!!」
とのこと。
\(^▽^\)(/^▽^)/ヤッターー♪
おかげさまで3万1千360円で、購入できました〜〜。
今までもTOTOの食洗器をつかっていたので、部品や工事費は0円なので、ほんとにいい買い物ができました。
皆様のおかげです!!
ありがとうございました。
書込番号:6204153
0点
自分も近くのケーヨーD2行ってみたら有りました!
ステンレスタイプ、39,800円、そして現物(展示品)のみとのこと。
皆さんみたいな3割引を期待しつつ「展示品のみってことで、値引きあります?」って聞いてみたら「35,000円が限界です」との回答でした。
ネットで購入するより安いし、これ(現物)逃したら近所じゃ買えないだろうな〜と思い、購入しました。
展示品でしたけど傷も無く、満足しています。
ここ見てなければケーヨーD2に有るとは思いもしなかったので、情報を下さった皆さんに感謝です!ありがとうございました。
書込番号:6401168
0点
食器洗い機(食洗機) > TOTO > EUD510
先日こちらの掲示板で、ジェイトップユーコーの水栓には適合する分岐がないと教えていただいて以来、どうしようかなぁと迷っていましたが・・・
そんなのんびりしたことを言ってられないほど、市場からEUD510が消えていってるのに気づき、今すぐ水栓ごと交換してEUD510を設置しようと決心しました。
最初はTOTOの分岐つき水栓をネットで購入して、取り付けをどこかの業者に頼もうと思いましたが、ちょうど半年前に今ついているユーコーの水栓の修理をしてもらったことがあり、そのときに業者の人が5分もかからずに外すのを横で見ていたので、「ひょっとしたら私にも外せるかも」と思いました。(もともとDIYは好きなほうです)
そこで、水栓の質問をした際に丁寧なお返事をいただいたブラック キャット様にメールで御相談をさせていただきました。水栓ごと取り替えるのはシロウトには無謀ですか?ジェイトップユーコーというのは取り付け方も特殊ですか?TOTOの水栓の取り付けの難度は??
いきなりのメールにもかかわらず、ブラック キャット様からは大変丁寧なお返事をいただけて、それならできそう!と、思い切って水栓を取り寄せ、取り組むこと約1時間半。ばっちり、取り付けできました!
TOTOの分岐つき水栓の取り付けは、難しくなかったです。今の水栓を外すほうが倍ぐらい時間がかかりました。
工具は指導いただいた通り、モンキーレンチ2本でできました。難しかった場所は、今の水栓はシンク下にもぐりこんで上を見上げながら外すしかないので、その体勢がきついのと、モンキーレンチを回せるスペースがほとんどないので、少しずつしかナットを回せなかったことぐらいです。
シングルレバー混合栓の場合、下からの止め具を外せば、上からずぼっと水栓は抜くことができる感じでした。適合する分岐がなくて食洗機導入を躊躇しておられる方、思い切って水栓取替えにチャレンジする価値はありますよ!主婦の私にもできました!
EUD510もネットで探し回ってどうにか在庫がある店から購入することができました。私が買った翌日には4万円台になり、その日の晩には在庫なしになっていました。(価格コムには載せていないそうなので店名は伏せます)こちらの設置は何の問題もなく終わり、クリスマスのごちそうで汚れたお皿もガンガン洗ってくれてます。最高のクリスマスプレゼントです。
最後になってしまいましたが、アドバイスいただいたブラック キャット様、ほんとうに有難うございました。これからも水栓に悩む人達へ救いの手を差し伸べてあげてください・・・!
0点
今晩は。”買い物LOVE”さん。
水栓の取付、及び食洗の設置おめでとう御座います。
全ては 買い物LOVEさん あなたのチカラですよ。
私がお力添えしたのは、ただ少しだけ私の方が知っていた、という事です。作業にあたってもその殆どをご自分でなされた訳ですし、自信を持っていいと思います。これからもその調子でトライされて下さいね。あなたでしたら何事も旨くいくと思いますので・・・
※結果報告、ありがとう御座いました。
書込番号:5803017
0点
食器洗い機(食洗機) > TOTO > EUD510
松下のNP-40SX1から漏水したので、EUD510を買いました。
PCサクセスで¥33,980でした。
http://www.pc-success.co.jp/sh/06/100A/100AG7.html
洗浄力と言い、収納力と言い、ホースの収納と言い、作りの丁寧さと言い、素晴らしい食器洗い機だと思います。
両者を比較すると松下が如何にコストを落として設計しているかが良く分かりました。
TOTOは大変良心的なメーカーだと思います。
こんな素晴らしい食器洗い機を作るのを止めるなんて、非常に残念ですね。
最後に自分のBlogの宣伝になって恐縮なのですが、双方の比較写真をアップしています。
宜しかったらご覧下さい。m(_ _"m)ペコリ
0点
修理ではなく、新品交換になるかも、
私の場合は、メ−カーから2日続けて修理に来ましたが
だめで、最終的には、NP-60SS6に交換になりました。
書込番号:5595293
0点
松下は2週間も経とうと言うのに無しのつぶてです。
うちはリコールの前に新しいのを買ってしまったので良いですが、修理待ちの方は大変困っていらっしゃる事でしょう。
全然関係ないのですが、当方はEUD510をpc-successで購入しました。
領収書が送られてこないので、問合せフォームから請求した所、「コンビに払い又は代引きの客には領収書を発行しない」との事。
うちは銀行振り込みだったんですが....
ついでに5年保証にも入っていたのですが、こちらも保証書らしき物があったら送って欲しい旨、連絡をしたのですが、返答無しです。
噂に違わない低レベルなショップである事を実感しました。
品物が良くてもショップの対応が悪いと気分が悪いものですね。
これで初期不良でもあったら最悪の事態になる事でしょう。
皆さんには他のショップをお勧めします。
書込番号:5623865
0点
松下がリコールのNP-40SX1を引き取ってくれました。
25,000円頂戴しました。
家が全焼したかも知れないリスクはありましたけど、概ね満足です。
製品の機能や質は別にして、松下電器の企業の対応は素晴らしいと思います。
書込番号:5650952
0点
食器洗い機(食洗機) > TOTO > EUD510
先月、分岐水栓の型番のことで質問させていただきました、のりかなです。ブラック キャットさん、その節はありがとうございました。
その後、分岐水栓はネットで。本体はみどり電化で買いました。
(店頭価格¥39000から工事は自分でするから!と交渉すると¥5000
値引いてくれたので、即決! ジョーシンには冷たく断られた)
商品がメーカー直送だったので1週間待ち、本体が届くとその大きさに設置する向きを変更したりしましたが、取付工事はすんなりできました。まだ数日ですが、快適です。8分コースで問題なくきれいになります。TOTOにして良かったです。短時間だし。
いろんな情報を提供して下さった皆さま、ありがとうございました。
0点
>ジョーシンには冷たく断られた
これには笑いました。自分も工事代金の分を値引いてほしいと
交渉したのですが、丁寧にしかしきっぱりと断られました。
まあその代わりに洗剤を一個追加してくれましたが・・
が、しかし誰にでも平等に値引きしないのは
いいんじゃないでしょうか?(笑)
書込番号:5318277
0点
食器洗い機(食洗機) > TOTO > EUD510
コジマで工事費込み42000円で購入しました。
本体37000円、工事費5000円という内訳の様です。
公団の賃貸団地に住んでいます。
水栓のタイプは公団(UR)の営業所に問い合わせると教えてもらえます。
家はシングルレバーでお湯と水に二股に分かれているタイプですが、このタイプは公団では1タイプしか無いそうで、JTK−501Sというタイプでした。
それに付く分岐水栓は『分水用水栓バルブFT−502』で、株式会社テムズから取り寄せられます。
お値段税込み8400円で送料無料、先に代金を銀行振り込みし、送ってもらうかたちでした。
営業所が横浜にあり、そこで直接購入も出来るそうです。
(株)テムズ横浜営業所 TEL 045-843-3031
神奈川県横浜市港南区日野中央2丁目13−12
私は取り付けを頼んでしまったのですが、説明書も同封されており、女性でもモンキーとドライバーさえあればとても簡単に取り付け出来そうでした。
2点
食器洗い機(食洗機) > TOTO > EUD510
[5036749] EUD110Rとの本体交換 で投稿したモモとゴンと申します。
TOTO EUD110R の騒音が耐え難くなり、ついに次期主力食洗機導入の決定が
なされ、あまたある候補機の中から本機が選ばれました。
購入先は、「住設市場」で35,800円で送料込みでした。。
[5170107]まこちえさん、紹介ありがとうございました。
木曜日の夜、発注し金曜日には入金確認、発送(お店には無理を言いまして)。
土曜日午前には時間通り到着です。
昼食後、EUD110Rに最後のご奉公を頼んだところ快く引き受けてくれ
豪快な運転音とともに最後の稼動を無事終えました。
早速、EUD110Rの撤去を開始し5分で撤去作業完了。
EUD110R設置跡のお掃除に30分(笑)、
EUD510Wの設置に10分、早速試運転敢行。
さすがに4世代前(笑)のEUD110Rと比較すればスムーズな運転と
体感5割減の駆動音(ただし我家比)で満足です。
同一メーカー機種でのリプレースなので分岐水栓からはずして
つなぎかえるだけでした。ただし、EUD510Wの給水ホースの先端はワンタッチカプラーのため設置済みの分岐水栓はねじ込み式で合わず、ワンタッチカプラーをはずしてねじこみました。
旧機種EUD110Rの銘板を見たところ99年製とありましたので、足掛け7年に渡り
朝昼晩と約7000回のご奉公をしてもらったことになります。
駆動音さえ我慢すれば、あと3年は十分使えると思います。
ただ本機が特別五月蝿い訳でなく、購入時にカタログで他社との駆動音
比較をやった覚えがあるので他社も似たようなものでしょう。
食洗機の初めの頃の製品ですから。
TOTOの真四角な2ドアのデザインコンセプトが気に入っています。
他社の場合、上下または左右に開く透明なドアは見た目に派手で
それはそれでよいかと思いますが、そのの場合、上に小物が置けないので
我家的には実用的ではないです。
水周りはTOTOですかね。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)






