



コーヒーメーカー > ネスプレッソ > コンセプトライン オートタイプ D290


一般的なエスプレッソメーカだと豆の挽き具合とかミルクのホーミング、清掃が面倒なので、オートマチックのエスプレッソメーカを検討しています。家庭での使用なのでサエコのオートマチックマシーンなどを検討していました。先日デパートでD290を初めて見ました。これは、特別なコーヒーカプセルを購入する必要がありますが、カプセルをセットしノブを下げればコーヒーは簡単に抽出でき、ミルクも牛乳パックをセットしボタンを押せばホームミルクが出来るというものでした。掃除も簡単でした。肝心のエスプレッソも非常に美味しいものでした。コーヒーカプセルはやや高い(70円程度)ですが、あまりに操作簡単でサエコのオートマチックマシンの半額以下で購入できるのが良いと思いました。今このマシンの購入を検討していますが、心配なのは、特別なコーヒーカプセルなのでネッスルがこの事業をやめてしまう恐れはないかということです。実際ネスプレッソは市場でどのくらい売れているでしょうか?その問題が解決すれば購入したいと思います。詳しい方教えて下さい。
書込番号:2763876
0点


2004/05/06 18:12(1年以上前)
しばらく前とあるデパートでキャンペーンをやったときは1週間で800台売れたそうです。
ヨーロッパで大きな話題になって日本に上陸してきた経緯もあり、世界最大の食品メーカーネスレがこの事業から早々に撤退するとは考えにくいですね。
書込番号:2776736
0点



2004/05/06 22:41(1年以上前)
Nespresso Userさんお答えありがとうございました。ところでネスプレッソを使われていてその他お気づきの点あれば教えて下さい。
書込番号:2777932
0点

NespressoC190を使っています。
確かにおいしいです。スターバックスやドトールよりおいしいと
思います。
使用して3年ですが、何十、何百と飲んでいると飽きがきます。
システムがすばらしく、誰がどんな風にやっても一定以上のレベルで安定した味がでますが、いつも同じなんです。
カプセル変えることもありますが、それにしてもみんな飲んだことのある味なんです。
自分で工夫の出来る粉の方なら、毎回違う味で、飽きが来ないかもしれません。
書込番号:4848717
0点


春と秋の限定カプセルですよね。
毎年2回のその時期に日本でも買えますよ。
一番上は今年の春季限定カプセルのアマレロ。
ネスプレッソのホームページを観ると
4月上旬の発売予定の様です。
二番目は昨年の秋季限定カプセルのセナン。
https://www1.nespresso.co.jp/senang0509/index.html
私はこれらがなくても、一日に何杯も飲まないので
飽きずに美味しく頂いてます。
チェーン店のカフェがいつも同じ味で良いように
書込番号:4950151
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ネスプレッソ > コンセプトライン オートタイプ D290」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2007/11/06 1:17:27 |
![]() ![]() |
0 | 2007/09/19 9:18:16 |
![]() ![]() |
0 | 2007/06/03 22:55:41 |
![]() ![]() |
0 | 2006/09/20 12:12:18 |
![]() ![]() |
3 | 2007/06/29 0:38:13 |
![]() ![]() |
5 | 2006/03/27 18:52:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
コーヒーメーカー
(最近5年以内の発売・登録)





