掃除機 > ダイソン > DC08 アレルギープラス
ダイソン掃除機を購入しよう!!と思い立って早1ヶ月。
価格.comを訪れては、口コミページを検索してます。
DC08アレルギープラスかDC12Completeがいいかと思っていますが、
まだどのダイソンタイプが家にあうのか、わかりません。
そこで、皆様。どのタイプがいいかアドバイスをいただけませんでしょうか?お願いします。
家情報
*2LDKで床すべて絨毯(賃貸なので変更できずT_T)
*値段の上限なし
*10ヶ月の赤ちゃんがいます。(気温が高くなると、手足に発疹がでるようになって、ダイソン購入をきめました。)
*音がうるさいことは承知してます。
よろしくお願いします。
書込番号:5129037
0点
こんばんは、
私はDC08を使用していますが、 赤ちゃんがいるなら ●音の問題。●アレルギーの問題で、他のメーカーの上級機種の紙パック式掃除機が良いのではないかと思います。 音を気にしないとおっしゃってましたが、赤ちゃんが寝ているうちに用事を済ませなければいけない事の 多いお母さんにとって、赤ちゃんがダイソンの掃除機の音で起きてしまうかもです。
どうしても ダイソンが良いとおっしゃるなら DC12 よりも08をオススメします。 オプションでタービンブラシか ミラクルジェットを購入されれば、絨毯掃除にも 布団掃除にも 役立つと思いますし、 12では 低姿勢で生活している 赤ちゃんの高さで排気が放出するので、 幾ら150倍きれい と謳われていても いい気がしないのではないかと 思います。
書込番号:5131300
0点
凝りShowさん
早速のお返事ありがとうございます。
国産ではMitsubishiのBio-Cleanというのを持っています。
以前の部屋は、フローリングのみだったのでさほど、埃など気にはならなかったのですが、現在の部屋は総絨毯。しかも、そんなに高級じゃないので、肌に当たったら、なんとなく痒く感じます。
手持ちの掃除機でも、2日間で、埃や毛玉で、ごみが満杯になるほどです。それを見るたび、また身体が痒くなります。。。(気持ちの問題だとおもうのですが、、、)
赤ちゃんが寝ているときは、この国産の掃除機でも、ばっちり目覚めますので、今では歩行器にのせて、赤ちゃんのいない部屋からお掃除してます。ですので、音はうるさくても大丈夫。。。
それよりも、かゆみの原因のハウスダストの除去が一番のプライオリティーです。。 アトピーにならないように、今からでも予防してあげたくて。。。。
ダイソンのホームページで製品情報のなかにDC08シリーズは掲載されていないのですが、なぜかしら?_?
凝りShowさんお薦めのDC08はDC08 アレルギープラスのことですか?
書込番号:5132723
0点
こんにちは。
DC12とDC08を所有しているものです。
DC12シリーズで選ばれるのであれば、DC12(黄色)で十分だと思います。
DC12シリーズ(DC12、アレルギー、アニマル、コンプリート)の違いは、色と付属品の数の違いだけです。
ここのところは、必要と色の好みに応じてということになります。
布団ツール:いまいちかなあ
マイクロタービンヘッド:車の掃除には便利かも
ソファーツール:クリーンエアタービンがあればいらない?
収縮式隙間ノズル:ダイソンは収縮パイプが太く隙間に入らないので、これはあった方がいいかも。
DC12シリーズのおすすめは、やはりコンパクトになったこと。
モーターの寿命もDC08の2倍あるようです。
スイッチが手元にきて、2段階に吸引力の調節ができるようになりましたが、リモコン式のスイッチのため青天井などがあるお宅では反応しないこともあるようです。
うちは、大丈夫です。
DC12のここがだめ
かなりの勢いで、排気が床すれすれに出るので、掃除機のかけ方に工夫が必要です。
まだ掃除をしていないところのホコリを舞い上げます。
ごみ捨てのとき、ダストカップが汚れます。
底フタが、ホコリまみれに・・・
ダストカップ内のサイクロン部分の蜂の巣状のところの一部に、綿ホコリが詰まります。
サイクロン部分と、ダストカップの間に綿ホコリが引っかかって、なかなかとれません。
DC08のおすすめ
なんといっても、お買い得です。
隙間ノズル、T字型ノズル(赤いエチケットブラシがついているもの)、棚用ノズルは大きくて使いやすいです。
DC12シリーズ全機種にも同じようなのがついてきますが、DC08のそれに比べて約半分の大きさしかないので、使いにくいです。
特に、DC12のT字型のずるは、実用的ではないと思います。
排気が上部集中排気なので、床のごみを巻き上げにくいです。
私はもってないのですが、ミラクルジェットは人気があるようですね。
布団専用に使うのもいいかもしれません。
上記から、総合的に判断していただければ幸いです。
モーターの寿命と本体重量にこだわるのであれば、DC12+ミラクルジェットを。
そうでなければ、DC08+ミラクルジェットの組み合わせをおすすめします。
ダイソンにこだわらないのであれば、ミーレや東芝のタイフーンロボもおすすめです。
とりあえずは、ミラクルジェットだけを使ってみるのも一つの選択肢ですね。
その間に、症状が改善されれば幸いですし、ダイソンの掃除機は日本の掃除機とやはり使い勝手の面でも、いろいろ違いがあるので、実際に店舗で使用してご納得されるのが一番かと思います。
何かご不明な点などございましたら、お気軽に聞いてください。
よい掃除機に出会えるといいですね。
書込番号:5133248
0点
こんにちは。
DC08 アレルギープラスは、新品での入手は困難ですよ。
ダイソンのホームページで紹介されていないのは、ダイソンの販売方針が(今のところ)日本専用モデルであるDC12を重点的に売っていこうって事からでしょう。ヨーロッパではDC11とともにDC08シリーズはレギュラー機種として販売されていますよ。(国によって販売機種のラインナップが異なっていますので、比較してみるとおもしろいかも)
DC12Completeを買った私が言うのもなんですが、色以外の面ではノーマルのDC12(黄色)を買って、後から付属品を買ったほうがよかったかな。(全部の付属品が必要ならCompleteの方がお得ですが、私は布団ツールしか使っていないので、、、)
DC08なら付属の3つのノズルが意外と使えるのでいいのですが、DC12のは小さすぎ。DC12の利点は、手元にスイッチがある、小さく軽い、タービンブラシが標準でついてくる(entry以外)といった点で、絨毯メインなのであればDC12でも悪くないかと思います。ただ、クリアビン(いわゆるダストボックス)もダウンサイジングされて見た目以上に有効容量が小さいので、ゴミはよく吸い取るけどすぐ一杯になるよってことになるかもしれません。私は毎回ゴミ捨て出来るのがサイクロン式の利点だと思っているのですが、もし、毎回ゴミを捨てるのが面倒と思われるのであればナショナルの新型紙パック機のようにハウズダスト対策を謳い文句にした製品も出始めていますので、高級紙パック機も検討対象になるかと思います。(普及クラスは駄目ですよ。)
ハウスダストの除去が目的であれば当然フルパワーモードでの使用がメインとなるでしょうから、うるさくても大丈夫と言われてもやはり音の心配をしてしまいます。うちの子は毎回びっくりしていますよ。
DC12であればおいてある店も多いですので実際見て触って確かめてみる事をお勧めしますよ。
書込番号:5137112
0点
なんでも比較したいさん こんばんは、
私がオススメした08はテレスコープラップです。
(自分が使用しているものです)
セラッチさんが書き込んでいるように 08のほかの機種は
入手困難な状況のようですし、 違いは付属品と色の違いだけです。 付属品はオプションで買い足すことができるので、
絨毯掃除にタービンブラシが必要であれば買い足す事が出来ます。
以前、子供の事を考えて、サンヨーの掃除機を購入して大失敗した経験上、
失敗の無い、良い掃除機とめぐり合える事をお祈りいたします。
書込番号:5158385
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ダイソン > DC08 アレルギープラス」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2006/10/29 10:20:43 | |
| 2 | 2006/08/26 14:55:14 | |
| 3 | 2006/08/24 20:13:21 | |
| 6 | 2006/06/19 23:47:51 | |
| 4 | 2006/06/01 0:30:34 | |
| 8 | 2006/06/17 22:19:18 | |
| 12 | 2006/05/23 17:07:48 | |
| 23 | 2006/05/17 21:46:34 | |
| 7 | 2006/04/28 21:29:03 | |
| 0 | 2004/12/18 3:04:56 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)







