
このページのスレッド一覧(全79スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 4 | 2005年3月21日 23:47 |
![]() |
0 | 2 | 2005年4月15日 19:25 |
![]() |
0 | 1 | 2005年3月10日 18:03 |
![]() |
0 | 7 | 2005年3月12日 09:50 |
![]() |
0 | 2 | 2005年3月14日 13:13 |
![]() |
0 | 2 | 2005年2月20日 14:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




花粉へのアレルギーがあり、この時期は極力窓を開けたくありません。サイクロンクリーナーを使ったことがないのですが、この製品で、窓を閉め切って掃除を続けた場合、部屋の空気はどうなりますか?ダイソンのホームページには、「ダイソンクリーナーの空気はあなたが吸う空気の150倍きれいです。」と書いてありますが、そうだとすると、掃除機をかければかけるほど、部屋の空気はきれいになっていくということなのでしょうか?
0点


2005/03/12 20:59(1年以上前)
私も花粉症です。
排気に関しては、少なくともこれまでうちで使用していた国産の紙パック掃除機よりも、「匂い」は確実に少ないです。というか、匂いは私にはわかりません。(DC12の排気になれると、今までの掃除機の排気の臭さに唖然としました。)
ただし、排気の勢いはすごいです!
特に掃除機のかけ始めは、片手で掃除機を持ち上げながらもう一方の手で掃除機をかけるなどの工夫をしないと、後方のゴミ(花粉も!?)が舞い上がってしまうので、要注意ですね。
さすがに「空気清浄機能」が付いているわけではないでしょうから「掃除機をかければかけるほど、部屋の空気はきれいになっていく」ということはないのでは??
書込番号:4061338
1点


2005/03/13 12:28(1年以上前)
私も花粉症です 「私には効果があります!」たぶん気のせいだと思うのですが^^;)
朝から花粉でぐずるときはDC12でお掃除します 不思議とかけ終わってから鼻の調子はよくなります 人の出入りが激しいと夕方にはまた症状が出ます 再びダイソン君の登場です 症状が改善します
ちなみに排気が凄いのはおっしゃるとおりなので"ブローワー"として棚の誇りを飛ばすのに使っています 飛ばした後ひつこく掃除します ブローワーの付いているただ一つの掃除機です^^;) 排気方向は設計で気を使って作られており私は特に不便は感じません(せっかくの排気なので本体を浮かす掃除機と提携して新型を作って欲しい)
う〜ん花粉症で同じように感じてる方いませんか
書込番号:4064797
0点



2005/03/13 22:29(1年以上前)
おみなさん、まぐまぐまぐさん、親切なアドバイスをいただきまして誠にありがとうございました。シャープのBP3かダイソンの本機かで購入を迷っていたのですが、排気口の仕様、価格と収納の形態とを見ると、シャープ製品の方が我が家の実状にあっているようなので、BP3を購入することにしました。ありがとうございました。
書込番号:4067717
0点


2005/03/21 23:47(1年以上前)
花粉症で、、、、
ということで悩むのであれは、シャープはないでしょう、シャープは、
サイクロン議論で、本家に一番迫る、ということはありますが、全然違います。
悩んで、ミーレにしましたというのであれば、解りますが。
書込番号:4105499
0点





先月引っ越しをしてdysonの掃除機を購入しようと考えてる者です。
うちはキッチンと洗面所はテラコッタでそれ以外は全てカーペットなんです。寝室8畳とリビング10畳で階段もあります。この条件で一番むいてるのはいったいどれなんでしょう?
デザインでDC12completeが気に入ってるんですが・・・
結構値段がはるので、悩んでいます。
みなさんのアドバイスをお聞きしたいです。よろしくお願いします。
0点


2005/03/15 23:48(1年以上前)
欲しくなったら買うしかないです。
確かに私もダイソン買う時に国産掃除機の価格と比較すれば
倍の値段・・・はたして倍のお金出して損するかもしれないなぁー
と思ったり、8万もだすなら国産掃除機にして残りのお金で他の
家電製品を買うのもいいなぁー.......などなど考えましたが清水
の舞台から飛び降りて買いました。
しかし、購入前に何日も悩んでいた自分が馬鹿らしくなる
くらい、素晴らしい性能で満足してます。
主観的には、絶対に損はしない掃除機です。
なぜ?そんなに言い切れるかと言うとダイソン買う二ヶ月前に
ダイソンと比較して4万ちょっとで国産サイクロンを買っていた
のです。やはり8万ダイソンは・・・って感じで4万ちょいのナショナル
掃除機を買ったけど、最悪な掃除機でした。
それで、こりゃやっぱダイソンしかないと思いダイソンユーザーに
なったのです。結局安物買いの銭失いになり、回り道をした自分が
情けないです。
私は絶対にダイソンをすすめます!!!!!!!!!!!!!!1
書込番号:4077573
0点

大損なんてハンドル名を使うくらいだから、余程の玉でしょうな!!
シャープ等、どこの製品もあなたに買われたら可愛そうです。
貴女みたいな人は、どこの商品を購入してもメーカーにギャーギャー言うタイプの人で、どんな一流メーカーもジャンクとなってしまいます!
だから以前にも書きました様に、職人が手作業で作った伝統工芸品である「座敷箒」と、ダイソーで販売している100円塵取りを購入するか、大手スーパー(AEON)で販売している似非サイクロン掃除機(スタンドタイプ)¥1,980を購入してくださいな。
書込番号:4167378
0点





DC08(もう入手不可?)とDC12で悩んでいます。DC12は排気がクリーンであることは分かりますが、DC08はDC12と比べてどうなのでしょうか?紙パックに比べればもちろんクリーンなのは分かりますが、DC12との比較ではダイソンのHPを見るとDC08の方が劣るように見えてしまいます。DC08でも問題ないでしょうか?
0点


2005/03/10 18:03(1年以上前)
メーカーの研究室位なんじゃないのか?こんな質問に答えられる人間。何を基準に問題無いのか意味が分かりません。死にはしませんよ。どっち使っても大丈夫です。問題ありません。その差が気になって仕方なければ固く絞った雑巾で拭き掃除をしてください。クリーンです。
書込番号:4050355
0点





こんにちは。ダイソンの掃除機の購入を考えている者です。
最近、よくダイソンのCMやってますよね「ダイソンの掃除機は15万Gの遠心力で〜」っていうあれです。でも私のよく行く家電量販店のフロアで流されている映像では「ダイソンの掃除機は20万Gの遠心力で〜」って言っているんですが、一体どちらが正しいんでしょうか?
0点

最初はCMでも20万Gもの遠心力でゴミと空気を分離しますってダイソンさんが宣伝していましたが、最近では15万Gになりました。
よって、後者の方が正確なのでは?
書込番号:3990117
0点



2005/02/27 02:14(1年以上前)
答えて下さってありがとうございます。やっぱり「15万G」が正しいということなんですね。
ちなみに前のDC08の遠心力は何万Gだったんでしょうか?ご存知の方いらっしゃいますか?私はDC08と12とで迷っているところです。
書込番号:3993019
0点


2005/02/27 21:57(1年以上前)
カタログ上ではDC08もDC12も20万Gとなっていますね。
うちにはDC08しかないですが、15万Gなのか20万Gなのか
わかりません。調べ方ってあるのでしょうか?
書込番号:3997045
0点



2005/02/28 09:18(1年以上前)
starplusさん、情報ありがとうございます。そうですかDC08の遠心力は20万Gなんですね〜!ということはDC12の遠心力も最初はDC08と同じ20万Gだと思っていたけれど、よくよく調べてみたら15万Gだったということなんでしょうね。
吸引仕事率を比べるとDC12の方は300Wとのことで、DC08の240Wよりも強いのに、なんで遠心力は下がってしまうんでしょうね?大きさや構造なども関係するので単純に比較できないのでしょうけれど。。
どちらも能力は高いのでしょうが、遠心力と吸引仕事率との関係は本当に謎ですね、もうこうなったらダイソンさんに直接聞くしかないのかもしれません。
書込番号:3999108
0点


2005/03/02 15:47(1年以上前)
簡単な事ですよ、モーターの力が同じと仮定すると、遠心力が大きくなるよう
渦のスピードを上げると、それが吸入抵抗になり、吸引仕事率は落ちる
吸引仕事率はモーターのパワーだけでは有りません、空気通路の形状や
フィルターの構造も関係するものです。
書込番号:4009587
0点



2005/03/11 09:32(1年以上前)
「サイクロンは良いねぇ」さん。質問に答えて頂きありがとうございます。
吸引仕事率と遠心力は相殺する関係なんですね!何となくイメージが湧きました。購入の参考にしたいと思います。
書込番号:4053569
0点

こんにちは。
>吸引仕事率と遠心力は相殺する関係なんですね!
実はそんな単純な関係ではありません。
吸込仕事率は「真空度」と「風量」の関係で決まります。
一方サイクロンにおける遠心力は、サイクロンシリンダー内の「流速」と旋回流の径で決まります。
サイクロンシリンダー内で「流速」を稼ぐには流路を狭くする必要がありますが、そうすると抵抗が増え「風量」が低下してしまいます。
DC12よりDC08の方が並列シリンダーの数が多いので、トータルの「風量」を犠牲にすることなく、1シリンダー内の「流速」を稼げるのではないかと思います。
トータルとしてDC12の方が吸込仕事率が高いのは、やはりモーターが強力なので「真空度」が強いからではないかと推測します。
書込番号:4058586
0点





掃除機を2台持っているんですが、髪の毛の吸いが甘いのと、主人の花粉症なので、
ダイソンの購入を考えています。
今の掃除機だと、大まかなホコリなどは取れるのですが、
髪の毛がいつも残って結局コロコロで二度掃除をしているような感じです。
花粉にはMJをと書いてありましたが、髪の毛の吸いが悪いとも書いてある所もあるし・・・。
ダイソンは通常の状態で髪の毛の吸いはどうですか?
他社製品でもオススメの掃除機があったら教えて下さい。宜しくお願いします。
0点

こんにちは。
私はダイソンのDC08とミーレのシルバーマジックを使用していますが、どちらも快適ですよ。
ダイソンでしたら、DC12よりもDC08をお勧めします。
もちろんどちらの掃除機も、髪の毛も花粉もしっかり吸引できますよ。
書込番号:3990133
0点


2005/03/14 13:13(1年以上前)
12ではなくDC08使用者です。髪の毛が吸えなくなるのは、化繊のカーペット(キャスター椅子の下に引いてあるようなもの)でブラシを前後すると静電気が発生し、そのせいで髪の毛がペタッと張り付いてしまう現象が出ます。今の時期湿度が非常に低いので(床暖の部屋では30%を切ることも)しょうがないのかもしれません。前に住んでいた地域は冬でも湿度がある程度高いところだったのでこういう現象はなかったのですが、太平洋側に来てしかも床暖の部屋ではよく経験することになりました。ポリカ素材を多用するものは避けようがないように思います。
書込番号:4070153
0点





今,掃除機の購入を考えていまして,DC12を候補に考えているのですが,
ここの書きこみを見ると,満足しない方もいるようですね。
DC12をやめた方は,次にどんな掃除機を使っているのでしょうか?
自分的にはDC12は,ちょっと重そうで取り回しで不便かな〜
と気がかりですが,この性能を得るためには,ダイソンの製品しか
ないのだろうから,我慢するしかないのかなぁと思っています。
どうでしょうか?
0点


2005/02/20 01:45(1年以上前)
DC12は3.9kgです。
国産の他の掃除機も3.5kgくらいあるので、そこまで気になることはないと思います。
ただ、テレスコープ部分がちょっとだけ重いとは思います。
書込番号:3959375
0点


2005/02/20 14:12(1年以上前)
重さはさほど気になりません。
総合的には,ダイソンがNO1でしょう。いまでは,日本製は買う気になりません。日本の大手メーカーが,ダイソンのような本物の「サイクロン」にし,MJみたいなヘッドを製造可能ならば,皆満足するような製品なるのでしょう。特許とかがあって,できないのでしょうが・・・。
ただし,アレルギーがない人であれば,サイクロンでなく,紙パック式十分なのでしょう。本当のメンテナンスフリーですし。
書込番号:3961226
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





