DC12 のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

集じん方式:サイクロン DC12のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DC12の価格比較
  • DC12のスペック・仕様
  • DC12のレビュー
  • DC12のクチコミ
  • DC12の画像・動画
  • DC12のピックアップリスト
  • DC12のオークション

DC12ダイソン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 6月24日

  • DC12の価格比較
  • DC12のスペック・仕様
  • DC12のレビュー
  • DC12のクチコミ
  • DC12の画像・動画
  • DC12のピックアップリスト
  • DC12のオークション

DC12 のクチコミ掲示板

(730件)
RSS

このページのスレッド一覧(全79スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DC12」のクチコミ掲示板に
DC12を新規書き込みDC12をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

DC12 とDC12 Entry の違い?

2006/12/01 23:00(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > DC12

スレ主 PSP.さん
クチコミ投稿数:24件

この二つの違いって何でしょうか?
どっち買うか迷ってますヽ(;ω;)ノ

書込番号:5702498

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:5件 猫とカメラやもろもろの生活 

2006/12/05 15:21(1年以上前)

モーターとヘッドが違います。エントリィ〜は普通のモーターに普通のヘッド、DC12はデジタルモーターにエアタービンブラシ。クルクル回る。あとは名前。色。

書込番号:5717624

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

フトンツールについて!!

2006/09/19 16:41(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > DC12

スレ主 ISM777さん
クチコミ投稿数:14件 DC12のオーナーDC12の満足度5

ダイソン社のフトンツールは、別売りで買うと高いですよね〜!!
なので、他社のフトンブラシをなんとか使いたいのですが・・・。
http://www.toshiba.co.jp/living/webcata/housekeep/betu/vc_other.htm ←のふとん用ブラシなど使えないでしょうか???
どなたか試した方で、成功した方がいればアドバイスをお願いしたいのですが・・・・。
お願いします。。。

書込番号:5457657

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:88件

2006/09/19 19:03(1年以上前)

東芝は試した事無いのでわかりませんが、ナショナルの掃除機とDC12やDC08TWのホースの内径は同じですので、ナショナル掃除機のオプションはそのまま問題なく使えますよ。
http://ctlg.national.jp/product/lineup.do?pg=03&scd=00001201

書込番号:5457993

ナイスクチコミ!0


スレ主 ISM777さん
クチコミ投稿数:14件 DC12のオーナーDC12の満足度5

2006/09/19 21:42(1年以上前)

アドバイスありがとうございます!!(TдT) アリガトウ
さっそく検討させてもらいます!!

書込番号:5458596

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

掃除機 > ダイソン > DC12

サイクロン式の買い替えを検討中でいよいよダイソンか!と思っていました。今のサイクロンはヘッドの交換で見積もりまで1週間で1万もかかり、ダイソンは修理対応も良いんですよね?と店員に聞いた所、1年経過すると修理には大変費用が掛かると言われました。みなさんいかがでしたか?

書込番号:5303457

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:88件

2006/07/30 23:11(1年以上前)

ダイソンのメーカー保証は2年間で、通常使用で問題が発生した場合は修理ではなく新しいヘッドと無償交換してくれるはずですよ。本体修理が必要になった場合でも宅配業者が家まで取りに来てくれるそうです。
ダイソンの場合、本体以外の部分(ホース、ヘッド、テレスコープ、付属品等)は付属の申し込み用紙で購入できます。ちなみにヘッドは6300円で購入可能です。保証が切れた場合でも本体の故障以外の場合はそれほど費用がかかることはありませんよ。

書込番号:5303924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:729件Goodアンサー獲得:15件

2006/08/05 22:15(1年以上前)

こんばんは、

こまっております さん に対応した 店員さんは もしかしたら

たまたま 他社メーカーの販売員だったかもしれません。

そうでなければ こんな不勉強な販売員のアドバイスを聞いても

参考にならないでしょうし、サービス等の対応もよくないと思いま

す。 他のお店で買いましょう。

書込番号:5321228

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8635件Goodアンサー獲得:1596件

2006/08/09 00:50(1年以上前)

通りすがりのDC05ユーザです。DC12ではないのですが、このお盆に我が家のDC05を修理することになりダイソンに連絡をとっていますので、以下ご参考までに。

修理必要な場合はダイソンに電話すれば、翌日に手放して最短4日目で帰ってきます。
0日目:ダイソンの窓口に電話。
1日目:宅配業者が回収に来る。
2日目:現品がダイソンに着いて、修理。
3日目:ダイソンで修理を終え、発送。
4日目:修理済み品が宅配で到着、代金引換で受け取り。

なお引き取り・配送の日時は融通が利きます。
日曜祝日がはいるとその分所要日数は延びるそうです。
ちなみにこのお盆期間でも平常どおりに修理するそうで、我が家では里帰りで家を空けている間に修理してもらうことができ、助かっています。

修理代金は機種にもよるかもしれませんが、DC05の場合で
・モーターの交換必要な場合、他の修理個所があっても一律\18,900
・モーターの交換不要な場合、他の修理個所があっても一律\ 9,450
です。いずれも回収費用・代引手数料込みで、上記以外、個々の部品代などの別途費用は一切掛からないそうです。

でもちょっとした故障でこんなに掛かるの?と考えると、一見割高と思われるかもしれませんが、そもそも一般に掃除機で致命的な故障をするところはモータ・スイッチ・ホース・電源コードくらいで、もし壊れたら何処のメーカー品だってそれなりの出費になるはず。まぁ居ながらにして宅配で直せると考えれば、妥当な価格設定と言えなくもないと思います。

メーカー保証も2年ですし、保証期間内で部品交換で直る故障であれば、電話すると直ぐ宅配便で部品を送ってくれますよ。

ただ、ダイソンのサービスで難点と言えば、電話窓口の対応にムラがあること。今回最初に電話したときは「いっそ修理しないで現行製品を優待価格(DC12を4万〜)で買いませんか」みたいな勧誘をされ、こっちが家族と相談させてくれとかやっぱり修理したいとか言った途端に露骨に嫌そうな対応をされました。でも、2度目の電話で応対した人はいたって親切で、上のような内容をちゃんと教えてくれ、安心して修理を頼むことができました。

最後に。もし吸い込み性能に満足したいなら、DC12よりもDC08のほうがよさそうですよ。お米嫌いなDC12ジェット戦闘機、との評判ですし。我が家の5年落ちDC05でもお米や1円玉くらいはまだまだ吸えそうな勢いです。500円玉は新品当時でも無理だったと思いますけどね(^^)。

書込番号:5330117

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

やっぱり音すごいんですか?

2006/07/29 14:54(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > DC12

DC12の購入を検討しています。
皆さん、音がすごい!(70db!?)とありますが、マンションでの利用でも問題ないでしょうか?
隣近所にご迷惑になるとか・・・。
ちなみに、5階建ての5階の端部屋に住んでいます。

この点さえクリアになれば購入したいと考えています。

書込番号:5299578

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2122件Goodアンサー獲得:29件

2006/07/29 15:20(1年以上前)

70dbといえば電車の通る鉄橋の下の騒音に匹敵するのでマンションには向かないでしょう。
まあこればっかりは使っていないのでわかりません。

書込番号:5299663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:729件Goodアンサー獲得:15件

2006/07/29 17:30(1年以上前)

こんにちは、
排気が綺麗なので、窓を閉め切れば そんなに音は聞こえないと思いますよ。

アーパートとかなら NG かもしれませんが・・・・

ただし、音などは 個人差がありますので、一度空いている

家電店などで 試して見てはいかがでしょうか?

書込番号:5299951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2006/07/29 19:56(1年以上前)

早速、ありがとうございます。
実際にDC12を使っている知人を見つけました。一戸建てですが、実際に音を聞いてみます。
それからですね。購入を決定するのは。

書込番号:5300270

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

アドバイスお願いします

2006/05/11 11:20(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > DC12

クチコミ投稿数:6件

はじめまして。以前から使っている国産掃除機が不調の為、ダイソン買い替え決断しました(笑)
しかし、田舎な為、近くの電気店にはDC12の本体&説明書しかなく…08と迷っているのですが…アドバイスお願いします!
@喘息の子供がいます
A畳・フローリング・絨毯の部屋があります。
B音はきにしません。
C布団にもかけたいです
以上の条件にピッタリなダイソンの掃除機はどのタイプでしょうか?よろしくお願いします

書込番号:5068910

ナイスクチコミ!0


返信する
5576-A01さん
クチコミ投稿数:2件

2006/05/11 17:17(1年以上前)

DC12の欄にこう書くのはどうかと思いますが、DC12はその構造上
排気に問題を抱えており、お子様の喘息が却ってひどくなる可能性があります。
フローリングや畳の掃除にも、特段優れているというわけではなく
他の掃除機に劣る傾向が見受けられます。
逆に絨毯では他の掃除機以上の性能を発揮しますので、掃除の内容によって
選ばれたほうが後悔しないと思います。

どうしてもダイソンということであれば、大きさや重さ以外の性能は
DC12よりDC08が優れていますので、DC08をお勧めしますが
そのほかにも色々な掃除機が有りますので、少し調べてみては如何でしょうか?

書込番号:5069571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/05/11 17:39(1年以上前)

貴重なご意見ありがとうございます(泣)
今まで電化製品は国産ばかりで何も知識がありませんので…ダイソンの書き込みをいくつか見ていてミレー?という他の機種を初めて知ったくらいで…現在使っている掃除機があまり使い物にならないので早めに決断しないといけないのですが…安い買い物ではないので悩んでしまいます…

書込番号:5069619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件

2006/05/11 21:59(1年以上前)

サイズ、重さを問わないのであればDC08にされたらいかがでしょうか。DC12よりかなり安く購入できるので、その分で布団用のノズルや国内家電メーカー等の各社から販売されているタービンブラシノズルの購入を検討されたらいかがでしょうか。(DC08のコンタクトヘッドでは絨毯がいまいちなので)
DC12やDC08のテレスコープには、ナショナルのノズルがそのまま使えますよ。

書込番号:5070229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/05/11 23:01(1年以上前)

なんだかいろAな書き込みを見ているうちに08がいいかなぁ(価格的にも)なんて思ってきました。でも、08にも種類がいろAあるみたいですね…手元に資料がないのと実物を置いてあるような店が近くにないのでまったくわかりません…違いを教えてほしいのですが…12の書き込みなのに08の質問でごめんなさい

書込番号:5070493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:729件Goodアンサー獲得:15件

2006/05/11 23:25(1年以上前)

こんばんは、
私も 書き込みさせていただきます。
我が家では DC08を使用しています。
残念ながら、喘息もアレルギーも幸い無いので どれほど効果があるかわかりませんが・。・・・
私もダイソンならDC12よりもDC08の方が良いと思います。

値段が安い点、構造的に無理をしていないので、DC12より、
ゴミ取り能力(オールマイティー性)排気、音等、優れていると思います。 喘息ですと、特に布団の掃除が欠かせないと思いますので、 DC08を購入されて、+布団用にミラクルjetというヘッドを購入されればダイソンでの掃除は完璧だと思います。

本当にひどいアレルギーですと、海外製の紙パック式掃除機
(紙パックは1枚で5層以上あります。)
ミレーやエレクトロラックの上級グレードの方がよりいいかもわかりませんが、 

どちらにしても、国産の掃除機よりはアレルギーには強いと思います。 

国産機でフィルターや紙パックを良くすれば カタログを飾る吸引仕事率が落ちてしまうため なかなかできませんし、
出来たとしても、今度はゴミパックに塵が塞がり 吸引力の低下により、ゴミの吸い取りが悪くなると思います。

最近の物はかなり良くなってきているようですが、 新品時の性能が良くても これからどう評価されるかわからないので、
海外製品のほうが無難かと思います。

書込番号:5070598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/05/12 08:29(1年以上前)

子供の喘息の改善に少しでも役立ってもらえそうなら重さなどは気にならないのでやっぱりみなさんのオススメの08ですね☆08のテレスコープ?とか言うのなら他の08に比べてコンパクトにまとまるのでしょうか?

書込番号:5071278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件

2006/05/12 20:08(1年以上前)

日本のサイトにはDC12市しか品紹介されていませんが、本国イギリスではDC08とDC08 TW(テレスコープタイプ)のどちらも現役モデルとして紹介されていますよ。写真を見比べてみればよく判ると思います。DC08TWはDC12と同じように本体にホースを巻き付けるタイプです。もっとも、ジャスコとかネット上で新品で購入できるのはDC08TWの方だけだと思いますが。

書込番号:5072464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件

2006/05/12 20:11(1年以上前)

すいません。英国ダイソンのurlを書き忘れていました。
http://www.dyson.co.uk/range/range.asp?base=CYLINDER

書込番号:5072469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/05/12 21:35(1年以上前)

なんだかダイソンの掃除機だけでも種類がありすぎて決めるまでなかA大変ですね…08のテレスコープにミラクルジェットを買い足せば普段の掃除と布団の掃除機がけはOKですかね。みなさんのアドバイスがなければ種類の多いダイソンは諦めていたかもしれません。助かります!

書込番号:5072711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:729件Goodアンサー獲得:15件

2006/05/12 22:34(1年以上前)

ミラクルjetをオススメするのは 純正ヘッドでは布団掃除は とてもしにくいので、軽くてしかも吸い込みが良い ミラクルJetをお勧めします。 100円ショップなので布団掃除を軽く出来るヘッドカバーなどもありますが、 より強く吸い取る為には お粗末ですし、 今 ネットや オークションや 店舗で売っている DC08は
エアタービンブラシなどの無い スタンダードモデルと考えてもらえれば 良いと思います。 型番の違いは 色の違いぐらいに思えば良いと思います。





書込番号:5072860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/06/12 18:15(1年以上前)

はじめまして、二児の母していますがはっきり言ってダイソン購入して失敗しました。後方の排気でフローリングの埃は舞い散るし、猫の固形フードは吸い込み口に引っかかって吸われず回転ブラシを止め吸い込み口を持ち上げ気味にしごみの前に移動させてから後退し吸い上げるという動作をしなければならず、それで吸い込まれれば良いのですがそうは行かず吸い込みヘッド内またはホース内でカラカラと音を上げ本体まで吸い込まれなくスイッチを切るとポットと吸い込み口から落ちてきます。メーカーで何度と点検しましたが正常だそうです、、、。DC8のくちコミでビー球を吸い取ると書き込みありましたが回転ブラシを止めた状態でしたら、DC12と性能は同じだそうですから多分何かの間違いとしか考えられない書き込みです。

書込番号:5163215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:729件Goodアンサー獲得:15件

2006/06/12 22:11(1年以上前)

昔はエビチャン さん こんばんは、

ビー玉を吸い取ったのは 本当の話です。

我が家で使っているDC08テレスコープラップという機種は

タービンブラシが付いていない機種で

ヘッドを持ち上げると約2×4センチ程の吸い込み口がむき出しの

状態ですので、イスの下などの掃除の際、ヘッドが持ち上がった

状態ですと、結構大きな部品やゴミなどを吸い取ってしまいます。

昨日は 子供が給食当番で使うマスクを誤って吸い込んでしまいま

した。

*(ルート式サイクロンと言う掃除機自体の機能はDC-12と同じですが、大きさや、使い勝手、購入金額がかなり違うので、DC-12を購入された方からは、こんなに高い掃除機を買ったのに、期待はずれだった。という感想も多いようです。)

書込番号:5164054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:729件Goodアンサー獲得:15件

2006/06/12 23:12(1年以上前)

ちなみに DC−12と DC−08の違いを挙げておきますと

DC−12           DC-08
●排気→後方の床と並行排気  ●排気→後方上向き排気
●本体がコンパクト 日本向け  ●ヨーロッパサイズ 
●クリアビンもコンパクト   ●2Lサイズ
●構造  →ルート6サイクロン●構造 →ラデックス12サイクロン
●中/上級機種→新開発デジタルモーター●従来式のモーター
●ヘッドや付属品も小型    ●ヘッドや付属品 大型
●掃除機音→デジタルモーター機種大 >DC−12と比べると小さい

DC−12は日本向けに小さく作った為に、構造的にDC−08
よりも無理が多いようで、
▲排気も後ろ向きに床と平行になってしまい、後ろにあるゴミを吹き飛ばしてしまう。
▲吸気構造(サイクロン構造)も工夫があるようですが、DC08が12個のシリンダーがあるのに対して、DC-12は6個のシリンダーであり、構造上の不利があり、コンピューター制御のモーターの使用
*ヘッドの改良?等によりDC−08よりも 吸引力を上げている。
▲DC−08と比べ*ヘットをより 床面に密着させる構造のため、
米粒などの 小さな固形物も吸い込み難くなってしまっている。


過去の書き込みを見たり、販売店のサイトで見比べると上記のような違いがあります。

使い勝手はDC−08の方が おすすめ という方が圧倒的に多いようです。


書込番号:5164241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件

2006/07/01 23:00(1年以上前)

今日、実家で掃除したときにペットフードの話題を思い出し、床にドッグフード(ペディグリーミキサー)を数個落としてダイソン(DC08)で吸わせてみたところ、、、普通に吸い込みましたよ。ちょっと大きめの骨の形のしたものは前の口から吸い込みにくかったけど、普通にヘッドを上からかぶせたら勢いよく吸い込みました。もちろん途中で止まってしまう事もありませんでした。
自宅ではペットを飼っていないのでDC12では試していませんが多分同じだと思います。ただ、DC12のタービンヘッドは回転ブラシがついているので、そのブラシが邪魔をして吸い込みにくかったりはじいてしまったりするのかもしれませんね。DC12でペットフードを吸う時は先を丸ブラシに換えてから吸うと良いかも。でも、数個だったら手で拾う方が早いですかね(^_^;)

書込番号:5218351

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ヘッドによって違いは?

2006/06/14 16:26(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > DC12

現在DC12を使っていますが、過去ログ見ましたがみなさんのおっしゃるとおりお米などははじいてしまいます。
DC08のほうは評価がよさそうなのですが、DC12にDC08のヘッドを付けたらお米などははじかずに吸ってくれるのでしょうか?

うちは家全体ではフローリング7割でジュータン3割くらいなので米粒くらいの大きさのゴミが吸えないと痛いのでDC08用のヘッド購入しようかと思っています。

書込番号:5168970

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:88件

2006/06/14 21:03(1年以上前)

こんにちは。
うちのDC12は辛うじて米粒を吸い込みますが、裏の起毛がへたってくると微妙です。新しい改良タイプのヘッドが近く登場するという話もありますので、米粒ぐらいの大きさのゴミへの対応も何かされているのか興味があるところです。

DC08のヘッドですが、DC12のものに比べ大きく重たいのと、タービンブラシではないために絨毯の掃除能力は劣ります。(絨毯に絡まるようなゴミ、例えば髪の毛などは取れ難いです)

他社から出ているヘッドも使用できますので、検討されることをお勧めします。私はミラクルジェットを試したことが無いのでコメントできませんが評価は良いようです。私個人のお奨めとしては「コーワ」の「清掃家族」シリーズのタービンヘッド(実売価格3500円ぐらい?)があります。下のページで少しだけ紹介されています。壁際のゴミもしっかり捕れます。
http://www.kowa-ne.co.jp/mono/02.html
フローリングがメインということで、ナショナルの親子ノズル(実売価格6500円ぐらい?)も良いかもしれません。イオンブラシでフローリングにお進めです。ただ、まだDC12で試したことが無いのですが、DC08で使った場合では毛足の短い絨毯では辛うじてブラシが回転しますが毛足が長くなると回転しなくなり、掃除性能が悪くなる感じです。(フローリング、畳は全く問題ありません)。
上の2点は直接そのまま使用できます。(アダプター等の必要なし)
あと気になるのはサンヨーのタービンヘッド(キワ取り、イオンブラシ)ですね。他社から出ているヘッドにかかれている最低必要な吸引仕事率はダイソンの掃除機のものより高い数値が書いてありますが、余裕を見た数値ですので実際に使ってみると問題なく使えることが多いです。(もちろん使ってみるとブラシが回転しない場合もあります。あくまで自己責任です)
 ちなみに、私自身はDC12の標準タービンヘッドを使うことが多いです。(それほど不便に感じていないので。でも、上で紹介した2点の方がハンドリングが良いのは確かです)

書込番号:5169671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:996件

2006/06/15 09:10(1年以上前)

せらっちさん、ありがとうございます(^^)
清掃家族よさそうですね、近いうち買ってみようかと思います。

うちはフローリングが多いと言いましたが、それと同時に3階建てなので階段もありいつも階段のコーナー(曲がりの斜め目になり部分のソヘッドが届かない隙間)に苦労しています。

書込番号:5171112

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DC12」のクチコミ掲示板に
DC12を新規書き込みDC12をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DC12
ダイソン

DC12

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 6月24日

DC12をお気に入り製品に追加する <80

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング