
このページのスレッド一覧(全79スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2005年1月30日 18:22 |
![]() |
0 | 5 | 2005年1月16日 20:48 |
![]() |
0 | 4 | 2005年1月16日 17:12 |
![]() |
0 | 7 | 2005年1月12日 02:46 |
![]() |
0 | 0 | 2005年1月12日 02:10 |
![]() |
0 | 1 | 2005年1月9日 16:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




DC12を使用していますが、手元スイッチI(弱)ではタービンブラシ回転つまみをOFFにしても、家具などにヘッドが少しでも当たると、そのショックでブラシ回転つまみがONになり、その結果、ヘッド以外のブラシ回転用の空気吸入口からも空気を吸い込むことになり、ヘッドからの吸引力が落ちてしまいます。(ブラシは弱モードのため説明書通り回転しないことが多いです)
サービスに連絡したところ新しいヘッドを送ってくれましたが症状は変わりません。
また手元スイッチII(強)でブラシを回転させても、毛足の短いカーペットでも回転が止まることが多いです。
買ったばっかりでフィルターのつまりは問題ないと思います。
皆さんがご使用のDC12はいかがでしょうか?
0点





現在使っている掃除機が壊れてしまいました;;
そのため新しい掃除機を物色中でして、皆さんのレポートを
参考にさせて頂きました。うぅっ DC12 欲しい!!
しかし、我が家は 1K の一人暮らし…。
こんな掃除機を買っても使いこなせるでしょうか?
フローリングにカーペット敷いていて、それなりにホコリとか
溜まるんですけどね…。国産でも十分ですかね?
0点


2004/11/04 19:05(1年以上前)
私は国産で十分と思います
私は国産をお勧めします
理由は1Kで一人暮らしなら↓のどれかをお勧めします
ぺっとを飼ってたらダイソンDC12アニマルプロをお勧めします
-------------------------------------------------------------
一人暮らしなら三菱のTC-BD10Pをお勧めします
http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=21304010312
http://www.mitsubishielectric.co.jp/news/2004/0820-b.htm
-------------------------------------------------------------
サイクロンだったら日立たつまきサイクロン CV-SH10をお勧めします
http://kadenfan.hitachi.co.jp/clean/lineup/sh10/index.html
http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=21303010302
-------------------------------------------------------------
高い掃除機を無理に買わなくても・・・・・・
書込番号:3460103
0点

はじめまして。
私はミーレのシルバーマジックとダイソンのDC08を使用しています。
私は大学生のときからのダイソンユーザーですが(当時はDC05)、かなり使えますよ。
そもそも、国産の掃除機とはごみの除去率が違うので比較してはいけませんよ。ミーレやダイソンの掃除機は、国産とは全く別物と考えた方が良いと思います。
ただ、そこまでの性能を求める必要性の有無は人それぞれかと思いますので、実際に販売店に行って使ってみると良いと思いますよ。
そうすれば、ダイソンの良い部分とそうでない部分が見えてくると思います。
ダイソンの掃除機の価格は、確かに国産よりもちょっと高めですが、性能がすばらしいので、この性能ならぜんぜん高いと思いませんよ。
国産で検討されるのであれば、サイクロンならシャープのEC−BP2がお勧めです。
ダイソンのサイクロンに一番近い構造をしていますから、フィルターの目詰まりが他社のサイクロンより少ないですし、ダストカップの構造が単純なのですっきりごみが捨てられます。
それ以外のメーカーは、サイクロンとは言っても紙パック以前の掃除機が復活しただけです。
書込番号:3463802
0点


2004/11/09 02:15(1年以上前)
1Kなら紙パック掃除機で十分ですよ!
余ったお金でインテリア・オーディオ等を充実させたほうが吉。
とくにDC12なんて高いばかりでいいことなし。
やめたほうが無難です。
書込番号:3478432
0点


2004/11/13 16:43(1年以上前)
やめたほうがよいでしょう。俺も返品しました。
書込番号:3495439
0点


2005/01/16 20:48(1年以上前)
ヨークシャーさんの返品理由教えて頂けませんか?
書込番号:3789484
0点





はじめまして。
DC12を購入しまして使用しております。使い始めて3ヶ月になります。
サイクロンタイプの掃除機を始めて使用しているのでゴミ捨てのタイミングが分からずご使用になられている方にお聞きしたいのですが当方の場合、最初の1ヶ月でモーターフィルタのボックスを開けてみたところダイソンの文字が見えないほど黒くなっており、慌てて水洗いしました。
これは初期不良では?と思いメーカーに問い合わせたところ調べた上で交換しますとの事で2台目がやってきたのですがその2台目も症状はかわりませんでした。
取り説や過去ログ等にもあるようにモーターフィルタの清掃は半年に1度との事ですが、それ以後1週間に1度くらいの割合で水洗いしております。
使用環境ですがクリアビンのMAX付近までゴミを溜め(MAX付近になるかゴミがくるくる回らなくなったらその都度捨てています)2,3度繰り返すとフィルタがうっすらと灰色になります。ちなみに1度の掃除機がけでMAXの半分あたりまでごみがたまるような環境(ゴミがくるくる回ってはいます)で掃除機がけは3日に1回くらいの割合です。
使用しておられる皆さんもフィルタの状況はその様な感じなのでしょうか?それともゴミ捨てを毎回行わないからなのでしょうか?
とても半年付近までフィルタをそのままにしておくのがためらわれるのですが・・・メーカーに問い合わせてもフィルタの汚れは使用環境によるのでとの事で毎回洗って頂いても大丈夫との返事でいまいち納得できないでいます。頻繁に洗っているとフィルタの耐久性も心配ですし・・・(メーカーいわく大丈夫との事ですが)
0点


2004/12/17 09:27(1年以上前)
使用過多のユーザーです 「全くそんなもんでしょう」
うちも同じぐらいの割合で汚れます 過去ログを見ると"電源入れたてのサイクロンが働かないときのゴミが殺到しているのでは?"とか好意的意見の方もいましたが、単に「(気にすれば)半年は持たない」でいいと思います
うちもMAX超えた時スポンジに大きなゴミが殺到して洗いましたが、その後は洗っていません 既に埃で白くダイソン文字もかすみ気味 でもそこで止まるからいいかな・・で2月ほど経ちます
まぁちょっと過剰表現かなとも思いますが、使用過多以外では半年大丈夫そうだし「国産サイクロンより数十倍いい」と東芝サイクロン(伏せ字禁止ですよね^^;)に懲りた私は思うのでした
書込番号:3644661
0点


2005/01/12 03:31(1年以上前)
>好意的意見の方もいましたが
・・・まぐさん紳士だ。
書込番号:3767094
0点


2005/01/15 17:26(1年以上前)
>いやーほんとに さん
恐れ入ります^^) いやーほんとにさんも最近はかなりDC12贔屓になられた
ようで・・ 心理投影?のカキコには笑わせていただきました^^)
追記:どうも音がこもって吸い込みが弱くなったようなので、フィルター
洗浄を旅行中に決行予定(普段に無い生活が考えられない)
使用過多の私で3月間隔ぐらいかな
書込番号:3782916
0点


2005/01/16 17:12(1年以上前)
こんにちわ。はじめまして。
私も同じ様な事で悩んでいました。聞いて下さい。
去年9月にDC12を購入致しました。 ペットも居る為、お掃除は殆んど毎日クリアーピンに貯まったゴミも毎回捨てて居ました。
去年暮れ、お掃除中に突然、家中真っ暗闇! ブレーカーが落ちたんです。
上げても上げても上がらないので、目に付くコンセントを抜いてブレーカーを上げ、一つ一つコンセントを差し込んで行った所、ダイソンを差し込んだ所で火花と共に家中真っ暗闇でした。懲りない馬鹿な私は他の部屋で、試しましたが同じ事でした。結構恐かったですよ。
直ぐにメーカーに連絡をしました。 そして、年明けて8日に新しいダイソンを、送って頂きました。
故障してしまったダイソンを惜しんで、3ヶ月間使用していて初めて、お正月にプレモーターフィルターを開けました。多少のホコリと黒ずみを洗いました。 所が新しいダイソンはたったの2回の使用だけで、前回の3ヶ月間使用していたダイソンよりもはるかに多くのホコリが付着していました。(ダイソンが使用出来なかった10日間も欠かさずに強と清でお掃除していましたよ)
それと、新しいダイソンは、前回の物よりも かなり吸引力が弱いのです。
どっちのダイソンが、本当のダイソンなのかなぁ〜??????
近くでダイソンを使って居る人も居なく、ビックカメラに偵察にも行きましたが、大型店舗で見ても解るはずも無く・・・・。
申し訳無いと思いながらも、メーカーにその旨を伝えました。点検をしてくれるそーで、本日 宅急便屋さんに託しました。
アフターケアーバッチリですね。
書込番号:3788398
0点





うちの3歳の子供が喘息のため排気のきれいなこの機種の購入を考えております。実際にご使用の方本当に排気の匂い等効果ありましたか?子供のためにはちょっと位高価でも購入したいのですがさほど他機種と変わらないのならばと躊躇しております。本日近くの電気屋さんを覗いてきましたが63000円でした。最安値店も教えてください。
0点


2005/01/09 20:47(1年以上前)
私は排気の臭いが無いという事で、買い換えました。
確かにゴミやモーターがこげたような臭いは全くしません。
喘息にどれくらい効果が有るか分かりませんが・・・
値段はそんなものでしょう。
DC12を評価したページがありました。使っている自分が読んでも
まともな評価だと思います。
http://allabout.co.jp/family/electronics/closeup/CU20040721A/
書込番号:3754575
0点

ダイソン掃除機の排気は、ホントきれいですよ!
今までの掃除機では、使用中に同じ部屋に置いてある空気清浄機が
必ず作動していたのですが、
ダイソンでは、ウンともスンともいいません。
汚れた空気は一切出ていないと思います。
ただ溜まったゴミを捨てる時は、絶対に家の中でしてはいけません。
外で、お子さんのいない所でして下さい。
また、今でしたらDC12より強力なDC08が¥40,000-以内で購入出来ますので、
保管するスペースにこだわらなければ、DC08もお薦めかも、です。
書込番号:3759867
0点

DC08アレルギーBTが、
送料税込みで¥38,800-です。
http://www.rakuten.co.jp/tenjinbest/637584/638367/#580550
書込番号:3763452
0点



2005/01/11 13:10(1年以上前)
返答ありがとうございます。DC08ですがまったく知らない商品だったものですみません。DC12との違いって何でしょうか?新しいものにこだわらなければDC08のほうがお勧めなのでしょうか?よろしくお願いします。
書込番号:3763615
0点

ダイソンの全ての書き込みを見ればよく判ると思います。
が、一応簡単におおまかな違いだけお知らせします。
DC12はダイソンが日本向けに、昨年6月に販売開始した掃除機です。
従来のDC08に比べて、小さく軽くなりました。
その分吸引力が弱くなっているらしいという事です。
ごみを溜めるクリアビンの容量も減ったため、
ごみ捨ての間隔も短くなっているみたいです。
あと大きな違いは、DC12は手元にon/offスイッチがありますが、
DC08は本体スイッチです。
またDC12はホースを巻いてコンパクトに収納出来ますが、
DC08は、収納には広いスペースが必要です。
DC12はまだ新しいため、値引きは少なめですが、
DC08は結構安くなってきています。
選択には、何を重視するかが問題になってくると思います。
下記のすべてをお読みになれば、参考になると思います。
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?FreeWord=&SentenceCD=&SortDate=0&Reload=%95%5C%8E%A6&BBSTabNo=2&CategoryCD=2130&ItemCD=213010&MakerCD=159&Product=
書込番号:3763754
0点

とにかく、食事をしているその横で掃除機をかけるという、有得ないことが出来るのがDysonです。子供がお菓子をこぼそうが、挙句はぶちまけようがどうでも良くなりました。
書込番号:3766501
0点


2005/01/12 02:46(1年以上前)
私も先日、実家へ帰って普通の紙パック式クリーナーでさんざん
お掃除させられましたが、いやー、掃除ってこんなにのどがいが
らっほくなるものだと久しぶりに実感しました。
ダイソンは食事中とまでは言いませんが、食事の用意をしていても
気兼ねなく掃除できるのは確かですね!
欠点も多い万人向けとはいえませんが、掃除機の基本的な性能は
けっこういいので、憎めない奴であります。
ただメーカーさんには、よりいっそうの使い勝手の向上を願うのみ。
書込番号:3767006
0点





どうも、初めまして。
掃除機を購入しようと考えてはや3ヶ月がたってしまいました。
それでも、dysonがいいかなと悩んだ末決めかかっています><
本題は質問なのですが
dysonの日本版とMJはアタッチメント(下記の話題のHPで注文可)の使用で取り付け可能で効果も予想通り良い感じになりそうなのですが、
皆さんはミラクリーナーという掃除機ヘッドをご存じでしょうか?
一時期TVショッピングなどで取り上げられた商品で、絨毯やマットの上での使用に関して最大の効果を発揮するというものなのですが、MJとどっちが良いのでしょうか?さらに両者の比較もしていただければうれしい限りです。
また、dysonに取り付けは可能なのでしょうか?
もし、実際に使っている方がいらっしゃればぜひ、教えてください。
お願いします。
0点





DC12を購入して1ヵ月半ほど経ちます。
先日ダイニング下のフローリングを見てびっくり!床が傷だらけなのです。検討したところ、どうやらDC12のヘッドブラシの後ろ側についているタイヤ(ヘッドをスムースに動かすためについているのだと思いますが)によって傷ついたようです。ダイニングの下の掃除はホースを通常より寝かせた状態で使うので、それでタイヤに余計に力がかかるみたいです。フローリング向きの掃除機と聞いていたのですが・・・。
同じような状態になっているという方、他にもいらっしゃいますか?また解決方法をご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
0点


2005/01/09 16:09(1年以上前)
ちかままさん、始めまして。
私の家のフローリングにも、傷がつきます。この傷は、布で乾拭きをすると落ちます。掃除をする度に、乾拭きをするのでは意味がないので、ダイソンに問い合わせしました。回答は、フローリングのワックスタイプによっては、この様な現象になるそうです。メーカーには、改善要求は出しているそうですが、改善されるかは分からないとの事でした。
購入して1ヶ月弱だった事もあったのか、販売店にご相談ください。
との事でした。
(ダイソンのお客様問い合わせにかけて、メーカーに要求中とは?多分、イギリスに改善要求をしていると意味なのでしょう。)
この間々、使用しても意味がないので、販売店に連絡をして返品しました。
短い期間でしたが、ダイソンを使用した感想ですが、
- 吸引力は、素晴らしいです。
- 音が想像以上にうるさい。
- 排出エアーの勢いが凄い。
- 日本の掃除機に比べて、小回りがききません。
- どちらかというと、フローリングより、ジュウタン向きの掃除機です。
ちかままさん、一度、ダイソンのお客様窓口でご相談しては如何ですか。
書込番号:3753241
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





