DC12 のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

集じん方式:サイクロン DC12のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DC12の価格比較
  • DC12のスペック・仕様
  • DC12のレビュー
  • DC12のクチコミ
  • DC12の画像・動画
  • DC12のピックアップリスト
  • DC12のオークション

DC12ダイソン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 6月24日

  • DC12の価格比較
  • DC12のスペック・仕様
  • DC12のレビュー
  • DC12のクチコミ
  • DC12の画像・動画
  • DC12のピックアップリスト
  • DC12のオークション

DC12 のクチコミ掲示板

(730件)
RSS

このページのスレッド一覧(全29スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DC12」のクチコミ掲示板に
DC12を新規書き込みDC12をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

正直満足です

2004/07/11 20:17(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > DC12

スレ主 mabusanさん

本日購入しました。 色々と書き込みがあり、心配しましたが、やはりこれは凄いです! 今までの掃除機(ナショナル紙パック式)とは全然違います。 昔、BMWに乗っていた事がありましたが(今はオデッセイ)、まさにあれ位の違いがあります(英国と独逸の違いがありますが)。感覚的表現ですが、家電ってこれが重要なのでは。

書込番号:3019518

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

いい感じです

2004/07/02 01:15(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > DC12

スレ主 あつたろうさん

使ってみての感想。
・見た目が掃除機っぽくないので、部屋に置いておいてもいい感じ。
・ごみはかなりとれる。クリアビン見ると掃除した気になる。
・プラスチックはかなり頑丈。ちょっとやそっとじゃこわれないんじゃないかな。アクリルみたいな透明感の高さも○。
・リモコンははじめ反応悪くてとまどうけど、なれれば問題なし。リモコンだって理解して掃除機との位置関係を間違えなければ普通にオンオフ可能。
・付属ノズルは誰もがわかるけど案の定すぐ外れて落ちる。
・排気は結構でる。近くで掃除していると涼しい。でも、今まで使っていた国産紙パックみたいな臭いはまるでなし。
・ゴミ捨ては外でやるか、ビニールでクリアビンを覆って捨てないと、すごく細かいほこりがまうことになる。まあ、こんな細かいほこりも取れてるんだって感じだけど。
・掃除機の安定製もいい感じ。家具にぶつかっても倒れないし、引っ張ればついてくる。まあ、家の広さや家具にもよるのかも。(我が家は狭いです・・・)
・故障したときにすぐ取りに来て3日で直してくれるってお店の人が言ってました。ほんとかな?以前、国産の掃除機の修理頼んだら1ヶ月って言われて絶句した記憶があるけど。買い換えるしかないじゃん!
妻がほしいって言ったときに高いなあと思って迷いましたが、使ってみたら結構よかった。ダイソンファンの人の気持ちが少しわかりました。

書込番号:2984421

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信23

お気に入りに追加

標準

DC12到着

2004/07/01 23:02(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > DC12

スレ主 ダイソン君さん

我が家の1号機(DC08)に比べ、国産並みにコンパクトになったのは、使いやすさの点で良いことです。
掃除機はアレルギー対策としての点を、最も重視していますので、掃除機の仕事(集塵性能、排気のきれいさ)は当然の事、こまめに掃除するには、使いたくなる道具として(大きさ、重さ)も重要で、このDC12は合格点をあげます。
最初に持ったときアンバランスに感じた、取っ手が重くヘッドが軽い感覚は、使ううちに慣れ、重いヘッドを振り回すよりは楽にさえ感じました。
ヘッドは、ぎりぎりのクリアランスを確保しているため、ブラシとの相乗効果と相まって、かなり埃が取れるのが実感できました。
取っ手を外し、ホース直結でブラシを使用したときは、ホースの長さのわりに、コードが入ってない分、軽いと思いました。
ちなみにDC08のクリアビンに溜まった埃を吸わせてみましたが、きれいにサイクロン部に分離され、ダイソンのサイクロン技術にあらためて感心しました。
耐久性については未知数ですが、1号機はノートラブルですし、2年保障があるので、心配ないかな。
工業製品としてみれば?もありますが、掃除道具と考えれば良、インテリア性(好き嫌いが分かれるが、周囲にはおおむね好評)はダイソンに勝る掃除機は無いと思います。
自動車に例えるとDC08が重量級サルーンで、DC12はRV車かなと、個人的には思ったりしてますので、どっちも捨てがたいな。

書込番号:2983745

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に3件の返信があります。


ころさん

2004/07/05 17:22(1年以上前)

だから、言ってるじゃないですか。
アレルギーや喘息の人にはサイクロン方式は「論外」だって。

書込番号:2996633

ナイスクチコミ!0


スレ主 ダイソン君さん

2004/07/05 21:36(1年以上前)

TB2FABさん、折角購入されたのに、残念です。
私は、クリアビンの埃は、屋外の風上か、空気清浄機の前(5台置いてます)で捨てています。
掃除機は、この2年間で7台ほど購入し、試した結果でしたので、これ以上は何とも言えません。

書込番号:2997565

ナイスクチコミ!0


PT2さん
クチコミ投稿数:14件

2004/07/05 21:36(1年以上前)

サイクロン方式は非常に革新的だと思いますが、ごみを廃棄する人がその高いダストピックアップ性能ゆえの非常に細かい粉塵を吸引してしまうことは事実ですね。最大の欠点ですね。
しかし最近の書き込み、工作員やら、なにやらキナ臭いですな。

書込番号:2997566

ナイスクチコミ!0


TB2FABさん

2004/07/05 21:46(1年以上前)

本日、DC12アニマルを返品し、ミーレのキャット&ドッグプラスという機種にアクティブHEPAフィルターを付けた仕様で注文をしました。ミーレの日本法人に確認し、新製品の発売予定は今のところ白紙だそうです。ありがとうございました。

書込番号:2997606

ナイスクチコミ!0


ころさん

2004/07/06 14:46(1年以上前)

最近のサイクロン擁護派の書き込みを見て、考える事があります。

本当にサイクロンは「ユーザーにとって」画期的な技術なのかと、疑問に思うのです。
 確かに、家庭用の小型掃除機の分野においてダイソン社が持ち込んだ
このサイクロン方式は「新」技術です。(でも、業務用やごみ焼却炉では前からあったそうです。)

最近のサイクロンをめぐる状況は、紙パック全盛期において登場した物です。
 紙パックの欠点は
  ・本体を買った後に追加の紙パック代が掛かる。
  ・ゴミのたまり具合が目に見えないため、ゴミを吸いすぎて吸引力が落ちる事がある。
  
しかし、想像して見てください。現状の順番とは逆に、右を見ても左を見てもサイクロンしかない所へ
新技術の「紙パック式」が登場したとしたら・・・
 売り文句は次の通りです。

 ・今まで掃除の度ごとに捨てていたゴミカップのごみ捨てを、数回に一度に短縮できる。
 ・当然パックに圧縮されるのでホコリが舞い散らず、吸い込まない。
 ・吸い込んだゴミを見る必要がなく、精神的にも毎回のごみ捨てを強制されない。

果たして、どちらが「ユーザーにとって」手間要らずで、楽ちんで、衛生的な方式でしょうか?
「新しい」技術だからといって素晴らしい技術とは限らない事は、無数に生まれて見向きもされずに消えてゆく珍発明を見れば明らかではないでしょうか?

 私には幸い喘息などはないので、あまり気になりません。又、掃除自体も好きでないので週1回ほどです。しかし、健康に気を使っていたり、毎日掃除をする人であればあるほど「紙パック式」の利点が生きてくると思うのです。吸引力の問題も、毎日掃除をする人でも週1回紙パックを替えれば見劣りしないと思います。
 確かに、メーカーの純正紙パックは馬鹿馬鹿しいほど高い値段で売られています。それだからといって、「サイクロン式」の欠点が消えて無くなる訳ではないのです。その紙パック代金にしても医者代よりは安く済むでしょう。以上です。

書込番号:3000177

ナイスクチコミ!0


中洲の父さん

2004/07/07 00:41(1年以上前)

DC12の実物をやっと見てきました。他で言われているほどチャチではなかったと思います。価格を考えると満足できない人もいるかな?
しかし、わざわざこの場所に何度も現れて「サイクロン批判&紙パック擁護」発言には何か別の意味を感じてしまいますな。
もちろんヨイショ書き込みだけを読みたい訳ではありませんが。
気分を害されたとしたらごめんなさい。

書込番号:3002456

ナイスクチコミ!0


洗濯すき♪さん

2004/07/07 02:14(1年以上前)

まあ、そこまで裏を読まなくてもいいのでは?っとおもいますが・・・
先日みたいに、明らかに会社からの書き込みでなければ、一応個人の書き込みですし・・・
(もう、削除されているようですけど)

でDC12は検討しました。現物もみて、いろいろと触って見てたのですが・・・
その時あっけなく、サイクロンの蓋があいてしまい・・中に入っていた
ごみを、DC12の上にぶちまけてしまいました・・・(-_-;)
なんで、こんなに簡単に・・・・って思ったのと、そのときのホコリがすごく
結局隣に置いてあったナショナルの紙パックの掃除機でDC12を掃除して(^^;
結構良かったので、こっちを購入してしまいました。

で、アレルギーがどうしようもなく、差し迫ってって感じではないと
購入するに値するかなぁ〜と言うのが感想です。
#一応アレルギーもちですが、春先の花粉が終われば、後は平気って感じです。
そもそも7万もしてますが、イギリスでもこの値段なんですかね?
国産の紙パックを購入して、月1で紙パックを交換しても、国産が
10年で2台は買える計算です。
DC12・・・10年もつんでしょうか?(^^?、5年も経てば、技術革新があって
すごい掃除機発売されてそうですけどね。

書込番号:3002752

ナイスクチコミ!0


ころさん

2004/07/07 02:45(1年以上前)

仰るように、何度も出ては逆効果ですね。
私の意図は、サイクロン式に向かない人のタイプは2種類あるよという事です。
健康に気を使う人と、面倒くさがりな人です。私は後者です。

 私は今年の初めにここのサイトも参考にして買いましたが、残念ながら自分に向いてない事は買ってから、しかも使って見て数ヶ月経ってから実感しました。恐らく、私以外の人が書いてない理由は、買ってから時間が経つと興味が薄れるからでしょう。大抵の人は買う直前に覗くでしょうから。まあ、私としては良い点と悪い点の両方を知った上で検討して貰えればそれで良いのです。私自身が買う前に「メンドクサイヨ」と書いてあれば買わなかったのに、と思っているからです。
 それ以上の意味はありません。
 お節介だと言われればその通りですね、気を付けます。
 ただ、これ以上は削除されるので書きませんが「擁護派」のオカシナ書き込みが続いていたものですから、つい、しつこく書いてしまいました。

書込番号:3002810

ナイスクチコミ!0


るりりさん

2004/07/07 10:19(1年以上前)

私も「めんどうくさがり」なのですが、買った方の「掃除するのが楽しくなりました!」等のコメントを見て、「あたしも掃除が楽しくなるかも」と期待してダイソン購入を考えていました。
無謀かな?そんな高揚感は最初だけかしら?

書込番号:3003325

ナイスクチコミ!0


ころさん

2004/07/07 11:17(1年以上前)

「人によって違う」としか言えないですよね。

今までの05や08の板では「楽しくなる」というのが圧倒的で面倒とは言い出だせない雰囲気で一杯でした。(少なくとも今年の年初までは)
 (過去ログ読めば分かりますが大変な雰囲気でしたよ。
  「買いたいんですけど、誰か背中押して下さい。」
  「ハイ、どうぞ。ポン。」
  随分、はしょってますが上記の通りです。)
  

 私の場合、最初は物珍しさも手伝って確かに楽しかったです。でもそれも良くて1ヵ月ですね。
 私の場合はですが、「面倒なものは、面倒です。」
 「部屋の掃除をするだけでも億劫なのだから、掃除の後は本体の電源をそのまま切って終わりにしたい。」

 あなたの場合はどうなのかは分かりません。しかし、ビールも最初の1杯が美味いというのは定説になってます。ごみがくるくる回るのを微笑ましく見れるのが最初だけな人も結構いるんじゃないですか?それを、後で掃除しなきゃならないのは自分なんですがね。
 「それは、あなたがモノグサなだけでしょ?」と言われそうですが、
 「ハイ、その通りです。」

私の本音を言えば、「私が日本で一番のモノグサ太郎でもないのに、どうして私が書くまで誰も書いていないのかなあ?」ですよ。
 ま、買って使って掃除して見るまではホントの所は分かりませんから、一度試して見るというのも手かも知れませんね。

書込番号:3003469

ナイスクチコミ!0


るりりさん

2004/07/07 12:13(1年以上前)

ご意見ありがとうございました。
そうです、部屋の掃除をするだけでも億劫なのです。
もう一度自分の性格というか性分と相談して、よく見極めて決定しようと思います。
しかし、掃除機ひとつ買うのにこんなに悩む優柔不断さ・・・
まぁ、選ぶ楽しさを味わってるんですけどね。ありがとうございました。

書込番号:3003619

ナイスクチコミ!0


きらり♪さん

2004/07/08 16:24(1年以上前)

私も05を買うまではダイソン君さんのように何台も掃除機を買いました。新しい掃除機が発売されると「今度こそは吸うかな」と期待を込めて、結果何台掃除機を捨てたかわかりません。私はダイソンの05と08のユーザーです。05は6年くらい前に購入し、ノートラブルなのですが。08のほうがヘッドが床に密着すると聞いて去年追加購入しました。05も08も重いので階段掃除には向きませんが、非常に気に入っています。確かにゴミ捨ての時は埃が飛び散りますが、外でマスクをしながらやれば平気です。ゴミの後始末を重視されるなら紙パック式のほうが良いかもしれませんが、掃除そのものを重視するならダイソンだと思います。掃除機の「部屋の埃やチリを除去する」という目的は非常に高い水準でクリアされていると思うからです。以前は掃除機をかけるたびアレルギーを起こしていたのですが、今はそんなことはありません(ゴミ捨て時に注意すれば)。
今は新しく出た12を買いたいのですが、さすがに掃除機3台は・・・。05か08が壊れたら是非買いたいです!ダイソンさんに質問です。フローリングには08と12どちらのほうが向いていますか?

書込番号:3007832

ナイスクチコミ!0


TB2FABさん

2004/07/08 19:17(1年以上前)

ミーレの板とマルチポスト気味ですが、お許し下さい。

本日、キャット&ドッグプラス+アクティブHEPAフィルター(医療用レベルのフィルター、ダイソンと同等の排気クリーンになります、ただし、1年で5000円での交換式ですが)が到着致しました。

一番心配していたダイソンで取れなかった絨毯上にこびりつく犬の毛はあっけなくきれいになりました。

4Lという大きな容量(新型では6Lもあるようです)の紙パックで取り出すときに自動的にフタが閉まるなど、ゴミ捨て時にホコリを多量に吸い込むことは避けられそうです。

上記アクティブHEPAフィルターや汎用性のない専用紙パックなど、ランニングコストはかかりそうですが、掃除機というものの基本的な性能と音など全体的な質感(こちらはさすがにドイツ製、ポルシェに通じるものがあります)に満足致しました。ただ、手元スイッチだけは欲しかったですが。

今後買い足しはあるにせよ、このミーレの掃除機は20年は使用するつもりです。

ダイソン君さん、ころさん、みなさん、ありがとうございました。

書込番号:3008249

ナイスクチコミ!0


るりりさん

2004/07/08 20:50(1年以上前)

大変バカみたいな質問で誠にすみませんが、「そんな事自分で考えろよ〜」と怒らずに聞いて下さい。
きららさんは、ゴミ捨て面倒だと感じていらっしゃいませんか?
性格的にマメな方ですか?
ころさんの言う事も百も承知しつつも、自分、やっぱりDC12が欲しいらしい・・・
どうやら私も背中を押してくれる人を探しているようです。

書込番号:3008524

ナイスクチコミ!0


きらり♪さん

2004/07/08 21:50(1年以上前)

私は絶対にマメなほうではありません。そもそも掃除自体が好きではなく、アレルギーを起こさない程度にやっている感じです・・・。ダイソンを買ったのも、部屋のホコリとかアレルゲンを強力に吸い取ったらアレルギーにも効果的だし、掃除もラクになると思ったからです。アレルギー持ちにも関わらず、部屋に掃除機をかけるのも3日に1回程度(仕事のない土日のみ)・・。05も08も3日に1回使って、ゴミ捨ては月に1回弱くらいです。「面倒くさくない」とは言いませんが、捨てるときにたまったゴミを見て「掃除嫌いの私がこんなに掃除をしたんだ」と達成感を感じます。
掃除って正直キリがない家事じゃないですか?毎日毎日ホコリはたまるし、終わりがないっていうか。だから、たまったゴミを見て部屋がきれいになったのを実感するって感じです。ダイソンを使ってからささやかな達成感が得られているのは確かです。特に布団を掃除したときは白い粉みたいのが取れて感動しました!!アレルゲンとの戦いに勝った気がしましたね。笑
賛否両論あるとは思いますが、私はダイソンの掃除機に愛着を感じています。重かったりと欠点もありますが、使えば使うほど味が出るのでは!?

書込番号:3008806

ナイスクチコミ!0


るりりさん

2004/07/08 23:51(1年以上前)

丁寧なレスありがとうございました!
そして私ったらお名前間違えてるじゃありませんか・・・ごめんなさい、きらり♪さん。
もともとミーレも候補に入っていて、TB2FABさんのコメントにも揺り動かされていたのですが、うちはペットもいないし、絨毯もないのでダイソンでいってみようかと思います!

私の中ではミーレは掃除機の最高峰、車でいうとフェラーリなので最後の到達点にとっておいて、今回はダイソン=ポルシェあたりで段々レベルアップして行こうかな、と。(原産国まったく絡んでませんが、まぁイメージで。笑)

皆様、色々ご意見ありがとうございました。大変参考になりました。
買った暁にはレポートさせていただきます!では。
(とか言って、一ヶ月たってもまだ買ってなかったりして・・・苦笑。そんなことにならないよう早く注文しよっと!)

書込番号:3009484

ナイスクチコミ!0


洗濯すき♪さん

2004/07/09 00:57(1年以上前)

るるりさん、せっかくの気分に水をさすようで、気が引けるのですが・・・

購入前には、是非実物をみて操作してください。
実際の動作音、ごみの捨て方を確認されてからの購入をお薦めします。
#値段が値段なので。

東京都内でマンション住まいだと・・・音、ごみの捨て方はかなり気になりました。
余計なお世話かもしれませんが、自分が購入を見送ったのが、上記の問題だったので・・・

書込番号:3009792

ナイスクチコミ!0


こまだ2さん

2004/07/09 13:43(1年以上前)

私も「面倒くさがり」で、ダイソンはしまわず廊下に出し放しですが、ゴミ捨てが苦になったことはありません。
国産サイクロンはカップの容量が小さいのとフィルターをまめに掃除しなければいけないので面倒そうですが。
私自身、ハウスダストのアレルギー持ち、カミさんは喘息持ちですが、ゴミ捨てで発作を起こしたこともありません。ただ、ゴミ捨てが室内だとやはり問題があると思います。
DC08を使っていますが、エアタービンブラシでペットの毛はちゃんと取れます。もう1台買おうと思って、DC12のブラシを見たら何だか国産のと変わらないようなブラシで期待できないのと値段が高いので、オークションで安いDC05を購入しました。
吸引力はDC08より落ちるけど、大きさも少し小さいし機能的にはDC05で充分なような気がします(ってもう普通には売ってないけど)。
吸引力が落ちない、臭いがしないという利点がダイソンにはありますが、大きさ、重さ、音、ゴミ捨ての問題と色々問題はあるので、万人向きでないのは確かです。
置き場所に困らない、大きな音が気にならない、ペットがいてじゅうたんの場所が多い、屋外でゴミを処理できるという方にはおすすめだと思います。

書込番号:3011089

ナイスクチコミ!0


きらり♪さん

2004/07/09 16:50(1年以上前)

量販店で12使ってみました。想像していたより、小さくて軽くなっているのにはビックリしました。(ダイソン=大きいというイメージだったので。)
話題になっているブラシですが、やはり08のタービンブラシのほうがしっかりしているように感じました。でも、店員さんいわく「DC12はどちらかというとフローリング畳に向いている」とのこと。メーカーも、12はフローリング・畳を念頭において開発したらしいです。問題になっていた音ですが、標準モードにすれば08より静かだと思いました。DC12ってDC05や08とかなり違うんですね。「実際に家で使ってみたいなぁ〜」と思いながら、店をあとにしました。

どなたか05や08をお持ちで、さらに12を買った方。使用感や旧機種との相違なんかを教えて頂けたらと思います。フローリングでは12のほうが効果的なのでしょうか??

書込番号:3011479

ナイスクチコミ!0


るりりさん

2004/07/10 18:55(1年以上前)

洗濯好き♪さん、アドバイスありがとうございます!
DC12、ちょこっと触ってきました。店員さんが他の接客で寄ってこなかったので、一人でいじくってきましたが、音はそれほどは気になりませんでした。店内が騒々しかったのもあるので、自分の家ではまた違く感じるのでしょうかね。 
店員さんがそばにいなかったので、ゴミ捨てカップのほうは試してないのですが、ホースが掃除機をかけているうちにロックがうまく出来ていないのか収納時の様にすぐ短くなってしまいました。いずれにせよ、もう一度時間のある時に行って、じっくり説明を受けてこようと思います。
でも、洗濯機を買った時もそうだったのですが、なまじこういう所で勉強して知識がついていると、店員さんよりも特定の機種については詳しくなってしまっていて、店員さんの説明にも心の中で「え〜、それは違うよ!」ってな状態になっていたりしませんか?たまに店員さんの知識を確かめる為に、知ってることを質問してみたりする天邪鬼は私だけだはないはず、っと思ってるのですが(笑)。

DC08の方が強力そうで気になるのですが、DC12の小ささはやはり魅力です。
今度ゴミカップ操作もして来まーっす。

書込番号:3015517

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買ってきました

2004/06/28 18:32(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > DC12

先週末に自宅近くの量販店で購入しました。今週の金曜日まで10%OFFのセール(笑)をやっていて、さらに値引きで結局DC12のベーシックモデルを消費税込みの65,000円で購入。
この書き込みの内容は事前によく読んでいたので、すべて納得して買いました。掃除機をこれだけリサーチして買うのも初めてですが、掃除機ごときで(笑)こんな高い買い物も初めてです。
私の場合、金額については、ハウスダストが原因でおこる疾患の為の医療費、苦痛が軽減されるならそれほど高くないかな、と感じています。国産の掃除機についてはあまり調べていませんが、もし同等の性能があり、これよりも安かったとしても、(たぶん)ダイソンを選びます。なぜって?デザインですよ。掃除機にワクワクさせられたのは初めてですし、この感覚って車を購入するときの感覚に近いかも、、。んで、メンテナンスに苦労する覚悟も必要かな(これについては2年保証である程度納得)。
でも今まで使っていた国産掃除機(6年落ち)と比べるともちろん全てにおいて○っす。
掃除機をかけるたびにクリアビンにどんどん溜まる塵をみていると、使い回して」元とろう(笑)って気になりますよ。

書込番号:2971721

ナイスクチコミ!0


返信する
帰ってきたみもさん

2004/06/29 02:15(1年以上前)

なかなかうまいところを言い当てていますね。

 そうなんです。これだけわくわくして、色々調べて買ったのは、食器洗い機に引き続いて2つ目です。
 しかも、食器洗い機よりも「たかが掃除機」の方が高いなんて(笑)。

 『食器洗い機は絶対に人生を変える』という本も読みましたが、
この掃除機もひょっとしたら、人生を変えてくれるかもしれません。

 私は、DC08を現在愛用しています。
 クリアビンにたまっていく様子は、感動すら覚えました。
「この灰色の小さな砂状のは、何?!」

 わくわくしながら掃除をこまめにする、という特典もついてくるかな、
と思って、購入に踏み切りました。
 結論はもちろんまだ出ませんが、今のところ正解かな、と思います。

書込番号:2973682

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

最高ですね!!

2004/06/24 00:43(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > DC12

スレ主 kuracchi1958さん

本日予約していたDC-12が手元に届き早速使ってみました。
予てよりダイソン社の掃除機に興味がありましたが、あまりにも大きいDC-8に二の足を踏んでいたのが本音です。
日本先行発売のDC-12を某量販店でモックアップを見て価格こそ国産の最高価格以上の金額でしたが国産には無い性能に惹かれ注文しました。
「ダイソン初心者」さんの書き込みに関しては、そういう見方もあるんだな!とは思いましたが、自分自身”流石サイクロン掃除機のダイソン社”というのが本音です。
今まで紙パック式の掃除機を数社使用しておりましたので、国産サイクロン式との比較は出来ませんが、
 1.排気臭が全く無い
  子供がアレルギーを持っているため非常に安心
 2.集塵力がバツグンに良い
  ダストボックスにゴミがたまるのが見えるせいかも知れませんが、  こんなに床が汚れていたのか?とゾッとしました。
  (自宅はカーペット敷きのリビングです)
 3.国産掃除機と大差無い収納性
  非常にコンパクトになる。また、何処に置いても違和感が無いデザ  イン
 4.何の問題も無いリモコン
 5.音に関しては、確かに静かではない。
  吸い込みの悪い国産掃除機と比較するのがマチガイ!
  
今夜、15分程度使用したインプレッションです。
決して安い買い物ではありませんが、今現在満足しております。
ダイソンファンとなった一個人の意見として参考になればと思い書き込みます。

書込番号:2955594

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17件

2004/06/24 02:36(1年以上前)

こんにちは「Kuracchi1985」さん。おかげで少し安心しました。最近厳しい評価が続いていたので、購入に踏み切る前に、私なりに気になる点をDyson社にメールで質問してみました。そのうちいくつかの返答を他の悩める皆さんへの参考になればと思い、概略ご紹介します。

Q1、DC12の吸引仕事率は?
A1、300W(参考にDC8は240W、DC5は160W)DC08よりUPしているようです。
ただし、吸音仕事率とは「掃除機内の真空度」×風量×定数の計算結果で実際のゴミを全く吸ってない状況での風量や真空度を測定しているとのこと。以前どなたかのスレにあったように、モーターの性能の比較に近いようです。いわゆる「ネット、グロス」のグロスのようものです
ね。

Q2、ダストピクアップ率は?
A2、・フローリング等のハードフロア上     100%
   ・タタミ上                 99%
   ・カーペット上(カーペットの種類によるが) 85%以上
(EIC60312準拠:Dyson社内の実験室試験結果とのこと。)
他メーカーのは知りませんが、これは実際のゴミを吸引した結果(掃除機が実際にゴミを吸取った量を数値化しているのでほぼ現実的な能力と言えるようです。ヨーロッパではこの数値が重視されてるようです。)

Q3、円錐型の内側のサイクロンの数がDC8は12個、DC12は5    個なので、吸引性能はDC12は下るか?
A1、集塵性能は内側のサイクロンの数で決まるのではない。
サイクロン全体のサイズにより内側のサイクロンの最適数が決まってくるとのことです。
 遠心力の強さも08同様200,000Gとのこと。(カタログにも  ありますが)
標準でついているクリーンエアタービンは特にフローリングやタタミから多くの埃を取るよう設計しているようです。
私もデモ機で、電源も入れて動かしてみました。車輪の動きが堅かったですが、でもほしい。購入したら、報告させていただきます。 

書込番号:2955868

ナイスクチコミ!0


夏葉さん

2004/06/24 16:36(1年以上前)

とうとう発売日ですね。
待ち望んだDC12にしようか、それともコストコも行ける距離なので(まだ会員ではないですが)DC08にしちゃおうか悩めるところです。
DC12についても、皆さん色々な使用感があるようで、買った方々、すみませんが引き続きご意見を頂けたら嬉しいです。

kuracchi1958さん、ごみ捨てについてはどうでしたでしょうか?
よろしかったら教えて下さい。

書込番号:2957230

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DC12」のクチコミ掲示板に
DC12を新規書き込みDC12をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DC12
ダイソン

DC12

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 6月24日

DC12をお気に入り製品に追加する <80

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング