
このページのスレッド一覧(全29スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2005年4月11日 21:52 |
![]() |
0 | 0 | 2005年3月16日 14:14 |
![]() |
0 | 5 | 2004年11月5日 18:28 |
![]() |
0 | 7 | 2004年10月19日 00:09 |
![]() |
0 | 0 | 2004年9月24日 02:22 |
![]() |
0 | 0 | 2004年7月18日 01:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


このサイトを見ると賛否両論で,ちょっぴり不安を抱えつつ買ってみましたが,結論としては大正解でした.
なんと言っても吸引力が素晴らしい.10年以上前の三菱の紙パック掃除機で掃除したリビングのカーペットを再び掃除すると,細かいパウダー状の埃がびっしり取れるではありませんか.排気も比べ物にならないぐらい綺麗で,花粉症の私には嬉しい限りです.吸引した埃がリアルタイムに肉眼で確認できるというのも,掃除したという充実感と安心感を感じられ大変良いと思います.
確かに音は大きいのですが,上記の旧い三菱掃除機の強と同じぐらいですし,弱でも十分な吸引力があります(中があればなお良い).付属のブラシがすぐ落ちるのは小さな欠点ですが,外して使えば良いのでたいした問題ではありません.
コンパクトなボディ,ホースがたためる合理的な設計,掃除機らしからぬ機能美を感じるデザイン,追随性の良いコンタクトヘッド,どこをとっても素晴らしく,これがあのイギリスの工業製品なのか?と驚いています.このサイトでネガティブな意見が結構あるのが不思議なのですが(使っているうちに別の問題が見えてくるのでしょうか?),今のところはけちのつけ様が無いくらい,気に入っています.エンジニアの心をくすぐる一品ですね.この年で,掃除機に惚れ込むとは思いませんでした(笑).
0点





N社の掃除機がカッコ悪かったので大損を買った。しかし2年も経たずに現役を引退、物置に仕舞われていたNクリーナーが復帰、そして今も現役。
なぜなら3万円以下のナショナルの方が仕事が早いから。ゴミを取ってナンボ。決してナショナルの製品が好きなわけではないけど、生活の中では道具として優れている方を使ってしまうようだ。
気付いた事は、こんな綺麗な機械に掃除なんかさせるからいろいろな問題が発生するって事。
砂っぽい物を吸い込むと、あのきれいな透明の本体があっという間に傷だらけになってしまう。
取扱説明書には「砂を吸わないように気をつけてください。傷がつきます」と書いて欲しかった。
更には、赤外線式のパワースイッチは無視される事の方が多かった。何とか起動して、普通に使っているといつの間にか電源コードが壁を引っ張ってる。
この機械は掃除が嫌いなのかな?
掃除機はみんな掃除が好きだと思ってたオレの勝手な思い込み?
しかし掃除をしないで置いてある時には世界一優秀な掃除機だね。
そのへんを理解できる人には、お勧めの名機です。
0点





発売当初と比べると、お手ごろ価格になりつつありますね。
とはいえ、4万円前後が妥当価格では・・・?
などと言いつつもデザインのみで買いました。
家電って、一度買うと故障するまでなかなか買い換えないんで
デザインのお気に入り家電を買うようにしています。
掲示板ではいろいろ不評もあるようですが、いえいえ結構いいじゃないですか〜!!
お勧めします!!!
0点


2004/10/25 21:59(1年以上前)
幕張のお店で、39800円+消費税でした。
DYSONの掃除機を使った後、国産の掃除機で掃除してもゴミがちっとも取れませんでした。
書込番号:3423595
0点


2004/10/25 23:28(1年以上前)
幕張のお店ってどちらでしょう?
よかったら教えてください!
書込番号:3424049
0点



2004/10/31 21:01(1年以上前)
ん〜!08だと39,800あたりですね。
12もあと1年くらいするとそのくらいになるのかな〜?
でも、最近ほとんど店先で08見ないですよ!
製造してないのかな〜??
ヤフオクでは花盛りですが・・・・
書込番号:3445216
0点

こんにちは。
DC08の日本での発売は紫のアニマルだけになりました。
ヤフオクのDC08は旧ベスト電器モデルで、コストコでお安く販売されています。
書込番号:3463735
0点





手元スイッチが一週間で反応しなくなりました。それに10分くらい使ったあとコードに触ると凄く熱いのです。こんなものなのでしょうか?コンセントの場所を変えてさらに10分程使用するのが日課なので2年以内に故障するかもと思い保障期間ギリギリまでスイッチは不便ながらそのままにしておきます。クリアビンのことや粉末状の埃がこびりつく、細かい孔に埃が詰まる、など、不満もありますが、コレだけのゴミを目の当たりにすると今のところ他種は考えられないです。
0点

我慢強いなあ。。電気製品のトラブルは、場所にもよりますが、放置すると発火の可能性もゼロではないのできちんと修理させましょう。様子見てちゃいけません。
書込番号:3375325
0点


2004/10/12 17:30(1年以上前)
今日触ってみましたがコードは10分程度では熱くならないですよ リモコンのこと含め早急にサービスに連絡された方がよいと思います あと『保証期間内に一度のクレームしか付けれない』もおかしいと思いますよ
書込番号:3377889
0点


2004/10/13 16:11(1年以上前)
私も買った初日に、リモコンのoffが効かなくなりました。
原因は単純で、電池を交換してみようとこじ開けてみたところ、どうやらボタンが接触する基盤が、ボタンを押すたびに奥に押されて、最終的にボタンが基盤の接点に接触しなくなるまで奥に押されてしまったようです。
リモコン部分を取り外して、スケルトンの素材でできてるので横から観察すると分かるのですが、ボタンを押しても基盤に押された接点が接触しませんでした。
私の場合、後ろから基盤をグイグイおしてとりあえず直りました。
ただ、こんな簡単に押されるような取り付け方では、またそのうちボタンがきかなくなると思います、本当なら基盤をネジで固定すればいいのですが、このリモコンはツメで抑えてるだけでした。
今はなるべく強くボタンを押さないようにしています。
書込番号:3381486
0点

まみまむさん、はじめまして。
もうご存知だとは思いますが、ダイソンは2年のメーカー保証があり、この期間であればダイソンのフリーダイヤルに電話をすれば、宅急便が掃除機を無料で回収に来てくれて修理をして72時間以内に配達してくれるサービスがあります。
DC05モーターヘッドやDC08の初期不良や故障の際には新しい部品をすぐに送ってくれたという書き込みを何度も見かけますし、私自身もお世話になったのですが、ダイソンのサービスセンターの対応は段違いに良いので、2年間そのまま使うなんて恐ろしいことはやめて、一度相談されることをお勧めします。
保証は一度つかったら終わりではなく、2年間はずっと有効ですしきちんと連絡をしておくと以前の故障状況もダイソンのデーターにのこりますから、万一、また故障したときにはスムーズに対応してくれると思います。
代用の掃除機ももしかしたら貸していただけるかもしれませんし、せっかくの保証を使わないのはもったいないですよ。
本当にダイソンのサービスは対応がいいので、安心して早めに連絡をしてください。
書込番号:3383242
0点


2004/10/14 17:38(1年以上前)
もう4年程ダイソンの掃除機を愛用しております。
去年、10分程の使用でコードが触れない位熱くなるので連絡したところ
無償で交換してもらえました。
あと、手元スイッチも反応しづらいむね伝えると、
「天井や壁に跳ね返って反応するので、本体に近づけるのではなく、
壁や障害物に近いほうが反応します」との事でした。
うちは手元スイッチの件はそれでオッケーでしたよ。
書込番号:3384493
0点



2004/10/16 18:35(1年以上前)
みなさま有難うございます。とても参考になりました。RHOさん、まぐまぐまぐさん、ehime315さんのお話によると配送も思っていたほど面倒でもなさそうだし、ほんと万一火災になっちゃ笑えないですよね。やっぱりメーカーに連絡する事に致します。と、思っていたら今日突然リモコンが効くように・・!使うたびに一応押してはいたんですよ、ずっと無反応だったのに。DC買っちゃったさん同様私も電池を触ろうか悩んでおりましたがnakajaさんの真似したら動きました!でも考えたらいつもと同じ場所・・電化製品て修理頼むとその時に限って正常に動きませんか??
書込番号:3391608
0点


2004/10/19 00:09(1年以上前)
そうですね、電気製品に限らず修理に出すと、不具合が確認できなかったということでそのまま戻ってくることがありますね(^O^;A
いずれにしても、サービスセンターに連絡するなら、きちんとリモコンも言っておいた方が良いと思いますよ。
私も、リモコンの件で問い合わせしましたが、とても対応が良かったです。
ただ、後ろから基盤おしたら直っちゃったので、しばらくそれで様子をみることにして、その後不具合無く動いてますが・・・(^O^;A
書込番号:3400115
0点



検討に検討を重ねつつも、値段が下がるのを待ちきれなくて、6月末についに秋葉原の電気店でDC12を購入。当時は粘ってやっと税込み約7万円でした。結局、六本木のイベントで配っていた7千円割引券の適用でVISAの商品券が7千円分戻りましたので、税込6万3千円相当でした。
奥さんにわがままをきいてもらったので、以来私が専任(?)で週2,3回以上の掃除を心がけております。すぐ飽きるかとおもいましたが、クリアビンにごみがたまるのが楽しくて、もう3ヶ月近く掃除当番を専任でしております。
19日の休日、いつものようにクリアビンにゴミが貯まるのを頼もしく見ながら掃除をしていると、突然電源が切れてしまいました。家のブレーカーも含めていろいろ調べましたが、パイロットランプもつかず、やはり本体の故障の様子。早速サービスセンターに連絡すると、故障の様子や他の不具合・要望を製品にフィードバックさせたいと、積極的、かつ大変丁寧に聴いた上で、できるだけ早くと代替の新品を、宅配便で配達時に故障品と交換していただきました。22日に到着した新品は、車輪も全然スムーズに改良されており、うちの奥さんと二人で「前より音も若干静か?」と素早く丁寧なアフターサービスに、大変よろこんでおります。
サービスセンターからのメッセージでは、ダイソン英国本社のエンジニアは日本専用に開発したDC12への、どのような要望・クレームにも大変関心を持っており、今回引き取られた製品は、英国へ転送され、研究開発エンジニアが詳細に調査をすると記されておりました。研究熱心なユーザーの声を聴く姿勢に好感いだきます。
思わず、長々と失礼しました。気がむいたら、また使用レポートいたします。
0点





山から帰ってきたら床が綺麗ではありませんか。何というか、細かい埃が無いと言うと判りやすいかもしれません。素足の感触がそんな風でした。山に行っている間に注文しておいたDC12が納入され早速掃除をしたそうです。もちろん妻が。総評としては良好と言ったところでしょうか。なにせ前に使用していた掃除機が15年前の紙パック式350Wですから比較対象としてはいま一歩でしょう。実際に使ってみてクリアビンに溜まる埃に感動し、音の大きさや排気の強さに困惑しと言ったところです。ゴミ捨てに関しては操作が単純で手順を間違わなければ埃を散乱させるようなことは有りません、が、うっかりミスを予防するような構造ではなさそうです。収納も良い感じで収まります。長い間使っていくと色々不具合も出てくるかもしれませんが現状不安を感じるところと言えば伸縮するパイプが何時「カチッ」と止まらなくなるかくらいでしょうか。あと、最大どれくらいの大きさのゴミが吸えるのかとか、ゴキブリなどを吸い込んだ場合クリアビンの中で動き回るのだろうか、ああ気持ち悪い。といったところでしょうか。他の有名なヨーロッパ製掃除機を見ていないので判らない(幸い?)ですが私の今までに使用した掃除機の中では一番良い印象です。ちなみに家族にアレルギー疾患は有りません。
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





