DC12 のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

集じん方式:サイクロン DC12のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DC12の価格比較
  • DC12のスペック・仕様
  • DC12のレビュー
  • DC12のクチコミ
  • DC12の画像・動画
  • DC12のピックアップリスト
  • DC12のオークション

DC12ダイソン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 6月24日

  • DC12の価格比較
  • DC12のスペック・仕様
  • DC12のレビュー
  • DC12のクチコミ
  • DC12の画像・動画
  • DC12のピックアップリスト
  • DC12のオークション

DC12 のクチコミ掲示板

(730件)
RSS

このページのスレッド一覧(全21スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DC12」のクチコミ掲示板に
DC12を新規書き込みDC12をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ダイソン購入を検討の方へ

2005/10/14 19:30(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > DC12

スレ主 ehime315さん
クチコミ投稿数:536件

ダイソンDC12シリーズを10月20日以降にダイソン正式販売店で購入すると大掃除用の特別ノズルが無料でもらえます。
購入レシートと製造番号を販売店備え付けの応募用紙に添付及び記入するだけです。

書込番号:4503275

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2005/10/29 09:24(1年以上前)

DC12Entryを49800円で1週間ほど前に購入しました。
登録書など同封の封筒で返送したところ、早々と大掃除キットが届きました。
思っていたより、ずっとしっかりしたヘッド達です。おもちゃのような付属のヘッドと違って、十分実用に堪える良い仕上がりです。
フローリングが多い家なら、タービンタイプのヘッドだとタービンを止めるのが面倒くさいと思いますが、ワイドツールがあると本当に便利です。ブラシの毛は十分柔らかくて普通のフローリングなら全く傷がつく恐れはありませんし、名前のとおり幅が広くて軽いので掃除がはかどります。
ソフトブラシツールは、写真で見る感じと違って、柔らかなブラシが広がるように吸い付きますが、これはキーボードやオーディオキットなど、他のヘッドでは掃除できないものに最適な優れものです。ガラステーブルなどの掃除にも便利でした。
ダイソンのオプションヘッドは割と安いですが、このキットは5000円以上の価値があると思います。

書込番号:4536734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2005/10/29 21:55(1年以上前)

DC12とDC08Tで迷っていましたが、我が家にはDC12の方があっているように思えます(重量とサイズの面だけですが)。しかし、DC12は安くはありません。量販店よりもネットショップ系の方が価格では有利ですが、ネットショップで購入となると、やはり、「大掃除用の特別ノズル」はもらえないのでしょうか。アフターも少々不安ですが、正規店と同様な保証は受けられるのでしょうか?ダイソンは、こういった面では厳しいと聞きますが、どうなのでしょうか?

書込番号:4538305

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

吸引力について

2005/09/23 16:29(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > DC12

スレ主 ehime315さん
クチコミ投稿数:536件

ダイソンのクリーナーでDC08とDC12の吸引力のどちらが強いかということが、時々書き込まれております。
私は、DC08を使用しておりますが、DC12をお店で使わせてもらった感想から申しますと、DC08の方が上だと思います。
床への吸い付きは、DC08が圧倒的に強いです。
発売当初のDC12の吸引仕事率は、300Wと表示されておりましたが、最近のものは250Wに改められております。
そういえば、宣伝でも最初は20万Gの遠心力といっていましたが、15万Gに改められました。
ちなみに、DC08の吸引力は240Wです。
表示が改められたにせよ、DC12の吸引力は250Wよりもっと弱いような気がします。
ただ、吸引仕事率イコール集塵性能ではないので、あまりこだわらなくてもいいのかもしれませんが。

書込番号:4449874

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

吸引力についてみてみました。

2005/08/25 15:19(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > DC12

クチコミ投稿数:20件

DC-08は、UKのhpでは、Suction power(airwatts) 280 airwatts (constant)で一番吸引力があります。
DC-11は、Suction power(airwatts) 275 airwatts (constant)です。
DC-15では、Suction power(airwatts) 220 airwatts (constant)になってしまいます。
dc-12については、UKに記載がないので日本の広告の15万Gということを参考にDC-08の20万Gと比較するしかなさそうです。
ここで計算すると15と同じぐらいということかなと。
意外にも15が低いので吸引力を気にされなくても大丈夫ではないかと思いました。

書込番号:4373412

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

これ本当なのでしょうか??

2005/04/05 22:25(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > DC12

クチコミ投稿数:6件

今日ダイソンさんのホームページをみていたらすごいものをみつけました。他社の掃除機の吸引力低下率です。↓
http://gazo05.chbox.jp/wisecrack/src/1112706177952.jpg
このグラフの中でもっとも注目すべき点はシャープの二つの掃除機。
EC-BP2とEC-BP3です。このグラフだと新しく発売されたばかりのEC-BP3のほうが前に発売されたEC-BP2よりも吸引力の低下が激しいってことになってますよね。ということは前回よりもひどいものを改良品だといって売ってるわけですよね。なんかこれって本当なのでしょうか?

書込番号:4144735

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

掃除機の真実

2005/02/11 22:00(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > DC12

スレ主 ehime315さん
クチコミ投稿数:536件

ついにダイソンが国産掃除機の真実を公開しましたね。
詳しくはダイソンホームページへ・・・

書込番号:3916829

ナイスクチコミ!0


返信する
chunkoさん
クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:10件

2005/02/11 22:51(1年以上前)

縦軸がパーセントだと、持続性という点では本物のサイクロンには勝てないですね。
さすがにダイソンは吸引力の持続性を謳い文句にするだけあります。

私はBP2を使ってますが、結構BP2は価格対性能比高いなって読み取りました。

この実験は新品時のものでしょうが、使い倒した状態で追試をするともっとすごい結果が出そうですね。


書込番号:3917148

ナイスクチコミ!0


あきひこちゃんさん

2005/02/23 17:33(1年以上前)

私は、DC05を5年近く使っておりますが、未だに故障した事がありません。 個人的にはDyson鰍フマーケティングの方からも社名入りのポストカードを頂いたり、インタビューを受けたり、量販店に飾ってあるおもちゃのDisonクリナーも頂いております。 国産の掃除機は、吸い込み仕事率と、モーターのW数を誇張してさも良い製品のような売り込み方をしております。 然し購入後数年以内にモーターが焼きついてしまい、修理拠点に持ち込むと「もう駄目だから買い替えなさい。」と言われてしまいます。 またTVショッピングで販売されているGCC等、ジェットサイクロン等の似非サイクロン掃除機なんかは論外です。 2年保障で、引き取り付きで、引き取り後72時間以内に修理完了で届けてくれる そんなメーカーは何処にもありません。 松下、日立、東芝、三洋等国産大手メーカーの掃除機には高くても安くてもそんな保障が、ついたためしがありません。 TVのCMで「赤とまれ! 青なら進め!スッタカタッター!!」と三田佳子女史が宣伝していた掃除機を、私の母が有難がって使用していましたが、ものの見事に3年でクズになってしまった事を記憶しています。あの製品は松下製で、6万円以上したと記憶しています。
私は、掃除機はDyson、スチームクリーナーはケルヒャー以外を購入しない事をポリシーにしています。 スチームクリナーも小西博之さん含め、芸能人がスチームペンギン、OZMA等色々な似非商品を宣伝していますが、私の使用しているK1201Plusの様に、タンクを満タンにすると40分強スチームが出続け、手元で噴射、停止、吐出量の強弱調整が出来て、安全弁完備で、様々なアタッチメントが付属している製品は、民生品ではケルヒャー以外では見た事がありません。 TVで販売しているコンパクト似非スチームクリーナーは、高い割りに8分弱しかスチームを吐き出す事が出来ません。 話が脱線してしまいましたが、皆様くれぐれも似非製品の罠に嵌らないようにしましょう。

書込番号:3976647

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ついにDC12買ってしまいました。

2005/02/02 23:46(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > DC12

スレ主 こけこーらさん

先日ついにDC12を購入しました!!2ヶ月程悩みに悩んでの購入だったので今から届くのを楽しみにしています。しかし、初のnetでの家電購入(安さに惹かれて..)にまだ不安があり、金額も安くなってるとはいえ大きいので楽しみな反面すごい心配でしょうがないです・・・(;´Д`)ウウッ…

書込番号:3874398

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DC12」のクチコミ掲示板に
DC12を新規書き込みDC12をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DC12
ダイソン

DC12

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 6月24日

DC12をお気に入り製品に追加する <80

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング