DC12 のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

集じん方式:サイクロン DC12のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DC12の価格比較
  • DC12のスペック・仕様
  • DC12のレビュー
  • DC12のクチコミ
  • DC12の画像・動画
  • DC12のピックアップリスト
  • DC12のオークション

DC12ダイソン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 6月24日

  • DC12の価格比較
  • DC12のスペック・仕様
  • DC12のレビュー
  • DC12のクチコミ
  • DC12の画像・動画
  • DC12のピックアップリスト
  • DC12のオークション

DC12 のクチコミ掲示板

(730件)
RSS

このページのスレッド一覧(全162スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DC12」のクチコミ掲示板に
DC12を新規書き込みDC12をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DC12アレルギ-悩みましたが買いました!

2005/09/23 20:37(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > DC12

クチコミ投稿数:2件

二人の子供がアレルギ−なのでいろいろ検討しましたところ、多摩境のCOSTCOだとDC08が税込み41790kで10月1日から一週間5000kのク−ポンにて購入できるのがありました。安くていいなと思いましたが、手元にスイッチがなく使いがってなどためしてみました、吸引力はありますがちと重い、かみさんが軽いほうがいいというのでヨドバシにて75800kポイント還元15%で購入、周りには30000kくらいでいいのがあるんだけど。。。。
家に帰りさっそく掃除してみました、やはり値段だけあってすごい
こんなにうちは汚いんだ-と思うくらいほこりが取れました。
ほこりが目の前で確認できクルクル回るのを見ていると掃除も楽しいです。

書込番号:4450435

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2005/09/25 15:50(1年以上前)

5000kのクーポンでさらに安くかえるでした

書込番号:4455519

ナイスクチコミ!0


おたーさん
クチコミ投稿数:11件

2005/11/03 22:42(1年以上前)

5000k=500万

書込番号:4550455

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

大変残念・・・

2005/09/23 19:59(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > DC12

クチコミ投稿数:1件

お米を吸わないとの書き込みがありました。うちも全く吸わなかったです。全部はじいちゃって・・・一度持ち上げて上から押し付けるようにすれば吸いましたけれど。

我が家には小さな子供がいて、子供が沢山集まった時には部屋中お菓子の食べこぼしまみれになることがしばしばです。これもお米同様 余程細かいもの意外は全てはじいてしまって吸い込んでくれません。

まあお米の時のように一度ヘッドを持ち上げて上から押し付けるようにすれば吸うことは吸うんですが、10畳以上の部屋、及び廊下に満遍なく撒き散らされたものを その調子で吸わせる作業なんて、私は掃除機を使って一体こんなに時間をかけて何をしているんじゃ!? と怒りがわいてきます。
子供が工作や折り紙をしたあとのちょっとした紙の切れくずもはじいちゃって全く吸ってくれません。
この掃除機を買ってから掃除がえらい難儀なものに変わってしまいました。こんなに吸わなくてこれは本当に掃除機なのか??

確かに皆さんおっしゃるようにほこりやチリ、毛などは良く吸います。
でも固形物に対してここまでダメとは思いませんでした。私が欲しかったのは「掃除機」であって「ほこり取り機」じゃなかったんで、選択の失敗です。
数ミリ四方の紙くずも吸わない機械を掃除機と名乗るなんて ちょっと私の感覚では許せない気がするのですが ダイソンファンさんには石を投げられてしまうでしょうか?
事前にのリサーチ不足というのは確かにありますが、私はこの掃除機に対しては「だまされた、許せない」と言う怒りの気持ちでいっぱいです。

もちろん不満だったのでダイソンさんにも言いましたが、解決法は上から押し付けるようにして吸い取ってくださいとのこと。床一面その方法で吸い取れって、ダイソンの開発者や返事をくれた人は本当に自分がそういう方法での掃除したことあって、それで素晴らしい掃除機だ、素晴らしい解決方法だと思っているのでしょうか?その方法で全てかけると一時間くらいかけなきゃ吸い終わらんちゅうの。

皆さんの掃除機はそれらを吸っているのでしょうか?
うちのは不良品なのでしょうか?
値段が高いだけに本当に許せない商品です。

他にも吸わないものオンパレードですが、もういちいち面倒なのでやめます。

書込番号:4450344

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:6件

2005/09/24 00:52(1年以上前)

↑不具合は確かに私も同感です。私はこれはノズルの欠点(欠陥ではなくて)だと考えています。
その原因はノズルヘッドに隙間を設けていないせいでしょう。
このノズルに某掃除機のように適度の大きさのローラを付けてやれば動きが軽くなり上記不具合が解消されると考えるのは私だけでしょうか?
所詮トーシロの思い付きかもしれませんが、多分次機種では改善されると思います、それとも国産機の改善の方が早いのか?(ちょっと頭を使えばもっといいもの作れそうなんだが、結局この業界人材不足なんでしょうね多分)
わかりやすく説明するとビーダマが床に100個転がっていたとしましょう、これをノズルの水平移動で吸える掃除機はまず無いでしょう。
しかしノズルの中に入れてしまえば吸える掃除機はきっとあるはず。
DC12のタービンヘッドがこのビーダマがかなり小さくならないと吸わないと言う事ですわ。
民生品が妥協の産物であることはわかりますが、6万近い掃除機がこれじゃ一般庶民は愚痴のひとつも出るというもんですわ、ダイソンさん
そしてふがいない国産メーカー これが一番怒れる _| ̄|○

書込番号:4451201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/09/25 23:33(1年以上前)

そうそう DC12のノズルヘッドの4箇所のフェルト面に同じ様なものを
両面テープで止めて隙間を設けてあげたらきっと吸う筈(理由は上記記載)
うまく行けば接着剤で止めればいいですしね!

書込番号:4456814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1560件Goodアンサー獲得:55件

2005/10/05 23:16(1年以上前)

焦げ太郎 さん こんばんわ(o*。_。)o、BC-1、BP-2、DC05MH使いです
お勧めは・・ミラクルジェット・・国産機はヘッド周りの使い勝手が
 格段によいので、がっかりされたと思います・・
 此処で、ミラクルジェットをお試し下さい、かなり
 改善されると思いますよ(*^。^*)

書込番号:4481948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1560件Goodアンサー獲得:55件

2005/11/01 23:28(1年以上前)

失礼しました・・前言撤回いたします、
 自分の家のDC−05程度は吸引すると
 思っていました・・吸いません・・この子は(/_;)しくしく

書込番号:4545476

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:1件

2005/12/06 12:13(1年以上前)

やはり日本の家のつくりやゴミの傾向を知り尽くしている
日本製品のほうがよいのかな?
以前使っていた韓国製(5千円くらい)は
回転ブラシがついていませんでした。
店員に聞くと
「むこうはあまりじゅうたんを敷かないから。」
と言われ、さらに
「正直日本の住宅に合ってるか自信はもてない。」
とのこと
それでも細かくて硬いモノは
場所を問わに吸いましたけどね。
意外と重宝していたんですが、
インスタントコーヒーの粉を吸ったら
ものすごく臭くなってしまったので
やむを得ず捨てました。
こういう場合はダイソンのほうがいいんでしょうね。



書込番号:4634919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件 DC12のオーナーDC12の満足度1

2006/07/22 22:34(1年以上前)

DC12を購入しました。
早速子供がベビースターをこぼしたのので、初!ダイソン。
ワクワクしながら、掃除をはじめたのですがまず音にびっくり!!
お店では周りがさわがしくてそれほどかんじなかったのですが、
子供はびっくりしてにげました。
わたしも、芝刈り機のような音に、もしかしたら欠陥品か梱包の袋かなにかがはさまってるのかと思ってヨドバシに電話しっちゃった。
そしたら、「正常です。70dbありますから。」といわれました。
でも、売り場のpopの音の欄は『未発表』って書いてあったのに
ちゃんと発表されてるじゃない。
気を取り直して掃除をはじめると、
ベビースターはヘッドで先に押されるだけでちっともすわない!
どういうこと?しかたなく、もちあげて吸わせようとしたら
今度は、はじいいて後ろにとんできた!!
高い買い物だっただけに、泣きたくなったわ・・・・・
確かにカーッペトの上はいいかもしれないけど、
うちはほとんどフローリングだしパンくずもお菓子も吸えない
掃除機は掃除機じゃない!
返品します。今、何に換えようか勉強中です。
ダイソン買う前にもっと調べればよかったんだけど、
10年前の安物掃除機と比べたら、
何を買っても満足できると思ったんだよね。
つい先日、電気屋さんで掃除機の説明聞きにいって、
あらかじめ『ダイソンは考えてない』伝えたら、
「ダイソンは音が大きくて先日も苦情がきたんですよ。
あちらの製品は音とか電気代とか考えてませんからね。
日本の家庭にはむいてないかもしれませんね。
でも、売れてるんですよ」と言ってワ!

書込番号:5278926

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:729件Goodアンサー獲得:15件

2006/07/23 00:42(1年以上前)

こんばんは、

やっぱり、ヘッドが ダメみたいですね。

ちなみに、現行モデルですが、 DC−08 アニマル・アレルギー等の エアタービンヘッドも 前面には全く通風孔はなく、

隙間も有りませんので、 結果はDC−12と同じだと思います。

あとは、 DC-12と08のテレスコープは 共通の物が使えるらし

いので、DC−08用のコンタクトヘッドはゴミを吸うと言う点

では 使い勝手がよいと思います。(回転しないので 掃除する時

重いですが・・・・)


書込番号:5279446

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

吸引力について

2005/09/23 16:29(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > DC12

スレ主 ehime315さん
クチコミ投稿数:536件

ダイソンのクリーナーでDC08とDC12の吸引力のどちらが強いかということが、時々書き込まれております。
私は、DC08を使用しておりますが、DC12をお店で使わせてもらった感想から申しますと、DC08の方が上だと思います。
床への吸い付きは、DC08が圧倒的に強いです。
発売当初のDC12の吸引仕事率は、300Wと表示されておりましたが、最近のものは250Wに改められております。
そういえば、宣伝でも最初は20万Gの遠心力といっていましたが、15万Gに改められました。
ちなみに、DC08の吸引力は240Wです。
表示が改められたにせよ、DC12の吸引力は250Wよりもっと弱いような気がします。
ただ、吸引仕事率イコール集塵性能ではないので、あまりこだわらなくてもいいのかもしれませんが。

書込番号:4449874

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

畳について

2005/09/10 01:25(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > DC12

クチコミ投稿数:2件

絨毯や布団については、いろいろ書かれているみたいなのですが、この機種って畳はどうなのでしょうか?

畳で試された方っていらっしゃいますか?

書込番号:4414808

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:5件 猫とカメラやもろもろの生活 

2005/09/10 23:16(1年以上前)

こんばんは。僕はDC12エントリー使ってます。畳に使うと→家の畳が古いから?表面が吸い付いて浮き上がりますので繊維の隙間や下からも獲れてると思います。ブラシを出さないで吸い付かせる方です。回転ブラシは繊維を傷めると思いますから畳にはいらないかと考えます。では(^-^))

書込番号:4417199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/09/12 00:18(1年以上前)

サイクロンパワーさん返信どうもありがとうございます。
そうですか〜。ブラシを出さなければ全然問題なさそうですねぇ。
どうもありがとうございましたm(。。)m

書込番号:4420603

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ダイソンDC12を買いました

2005/09/09 22:20(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > DC12

クチコミ投稿数:1件

はじめして、家にも黄色いダイソン君がやってきました。
近くの電気屋さんで54000円で購入できました。
今まで使っていた東芝の強と清の排気がとても臭いのと掃除が嫌いで掃除機をかけるのは月に2回位(やばいですね)だったのですが、カップにたまるゴミを見るのがとっても楽しくて、今では一日に一回は必ず掃除をしています。

一週間程使用してみた感想です。
ダイソンは音がすごいと聞いていたのですが、それほど気になりませんでした。
吸引力が強いのでヘッドが重いのかと思っていましたが、ブラシが回転するのでスイスイとかけられました。
カップにたまるゴミの量を見るのが楽しくて掃除好きになりました。
ホースが三段階で小さくなり、くるくる巻いて収納できるので掃除機本体の片付けが楽です。

ふとんを掃除する時はくっついてしまい、うまくヘッドを動かすことができません。別売りのふとんツールを買おうかと思っているのですが、皆さんはどうされていますか?

ゴミ捨ての時に底蓋にくっついているゴミを捨てようとしたら、あちこちに飛び散ってしまったので、ビニール袋の中でやったらカップの外側がほこりだらけになってしまいました。上手なゴミの捨て方がありましたら教えて下さい。宜しくお願いします。

ダイソンDC12の購入にあたりいろいろと悩みましたが、このサイトでの皆さんの意見を大変参考にさせて頂きました。ありがとうございました。これからご購入予定の方がいらっしゃいましたら遠慮なく質問して下さい。私にできることで少しでもお役にたてたらと思っています。





書込番号:4414219

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

安いよ

2005/09/02 19:53(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > DC12

スレ主 ehime315さん
クチコミ投稿数:536件

楽天のデジ倉で、安売りしています。
さらにお安くしますとあり、お問い合わせメールを送れば価格を教えていただけます。
ちなみにDC12アレルギーは、送料込みで56,000円でした。

書込番号:4394850

ナイスクチコミ!0


返信する
yoshi_booさん
クチコミ投稿数:46件

2005/09/04 16:03(1年以上前)

ヤフオクにヤマダ電機.comがDC12を10台、55,400円(他に送料、代引手数料1,050円、合計56,450円)出品しています。デジ倉もそれに近い価格を出してくれました。それで、ダメもとで近所の量販店に、電話でその価格を出して交渉してみたところ、PCでヤマダ電機の価格を確認し、しばし考えた後「本日限りの条件で税込55,000円」を提示してくれたので、店に直行し購入しました。
早速、いったん古い掃除機(4年前のナショナル製)で掃除した跡をDC12で再度掃除してみたところ、結構な量の埃がたまりました。吸引力も満足できるレベルでした。
欠点は、後方排気が強力なため、ベッド下などの埃を舞い上げてしまい、気がつくと後ろに1センチ大の埃が数個散らばっており、もう1度吸い取らないといけないことですが、これも今まで取り残していたゴミを掃きだしてくれたと思って我慢することにしました。
音は芝刈り機並に大きく甲高いですが、私にとっては気になりません。
付属の3点ノズル、皆さんが仰るように体に触れてはポロポロ落ちるので、最初から外しておくことにしました。(今まで使っていた掃除機もそうですし)
我が家は2階建ですが、DC12の本体4kgというのがぎりぎり許容できる
重量のように感じます。それ以上、たとえばDC08(6kg)だと片手に持ったまま階段を掃除するのはかなり苦痛です。
そんなわけで、今回の買い物は価格的にも性能面でも満足のいくものでした。

書込番号:4400065

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DC12」のクチコミ掲示板に
DC12を新規書き込みDC12をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DC12
ダイソン

DC12

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 6月24日

DC12をお気に入り製品に追加する <80

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング