
このページのスレッド一覧(全162スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2005年7月26日 23:43 |
![]() |
0 | 4 | 2005年7月28日 00:06 |
![]() |
0 | 3 | 2005年7月22日 00:17 |
![]() |
0 | 1 | 2005年7月18日 02:19 |
![]() |
3 | 11 | 2005年6月23日 23:57 |
![]() |
0 | 3 | 2005年7月24日 21:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


DC08とDC12両方お持ちの方に質問です。
DC12クリンエアタービンブラシは、DC08につくのでしょうか?
メーカーに問い合わせるべきでしょうか(^^;
当方DC08テレスコープを最近購入いたしました。
0点

テレスコープの方に、なめ ねこ さん が
丁寧に回答してくれていますよ!(^o^)丿
書込番号:4306785
0点



3年くらい前に買った東芝のサイクロン方式の掃除機が壊れてしまって
どれにしようか迷っています。
我が家はロングコートチワワ4頭と暮らしてます。とにかく毛がすごいんです。
石丸にいって話しを聞いたところサイクロン方式だとこの環境だとどうしてもダメになるのが早いと言われました。
紙パック方式だど排気のにおいが気になるので3年前に買い換えたものですからどうしたものかと悩んでます。
ダイソンは?と聞いたら掃除と言う事に関して言えば一番だと思いますが犬4頭の毛の影響を考えると耐久性はわからないと言われました。
今度買い換える時はダイソン思っていたのですが価格を考えると
お試しで買ってみようと言う訳にはいかないので迷ってます。
詳しい方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
よろしくお願いします。
0点

ダイソンはアフターサービスもいいらしいので、すぐ壊れたとしても心配はいらないと思いますよ
実際にダイソンが故障したときのアフターサービスの対応や、犬を飼われているか方が掃除したときのごみの取れようが紹介されているブログがありますのでどうぞ http://ameblo.jp/memory1/theme-10000595921.html
書込番号:4297880
0点

仕事上使用しています
一日16時間(連続運転時間は4時間)近く使用して80日間持ちましたよ
ブラシレレスモーターを使用している事もあって家庭用掃除機の中で耐久性は最も優れていると思います
吸引力は上記の酷使した使用状況の中で若干落ちますが
家庭で使用するには全く問題ないと思います
ただ問題なのは騒音と価格ですね
騒音は掃除機から1mの場所で75db近く出ていますが高音なので数字よりもっと耳障りです
価格は高いですが性能、耐久性、デザイン、保障など考慮するとダイソンが良いと思います
書込番号:4299043
0点

私も室内で2頭飼っており、アレルギー性鼻炎です。
1頭は抜け毛で有名なコーギーですから、1頭でチワワ4頭分の
毛が落ちていると思います。
私の場合、今まで使用していたナショナルの紙パック式から
ダイソンに変えた理由は、れにれにさんと同じように
排気と吸引力が物足りなかったからです。
ダイソンの排気はビックリするぐらい、クリーンです。
排気の勢いは強くかなり離れた場所でも排気が届きますが
全く問題ありません。
透明のポットの中に細かな埃がついているのが解りますので
排気に細かな埃が出ていないことも理解できます。
使用頻度に関しては、たぶん1回使う度にゴミを捨てなければいけないと
思いますが、耐久性に問題はないと考えます。
心配であればケーズ電機など5年保証のあるお店での購入を
お奨めします。(私は5年間100%保証付いていました。)
ダイソンは、説明書と一緒に細かな部品の値段も書いてある部品注文書も
入っていましたし、電話でモーターの状態が解る機能もあるようですので
アフターは一番いいかも!
ワンコ飼っている方には、絶対お奨めです!
(国産のサイクロン使ったことないですが(~_~;) )
書込番号:4301362
0点

ジュゴン!!!さんのおっしゃるとおり、犬や猫を飼われている方はダイソンを使ってみて皆さん口をそろえて「凄い!」といわれていますね
それと5年保障の店で買えなかった場合でもダイソンのメーカー保証は2年ですから安心していいと思います
書込番号:4309557
0点



両親にプレゼントとして購入しようか迷っております。
使用者は、母と父です。
母も父も60歳近いですが、高齢者にはあまり向かないでしょうか?
国産のもっと軽いものにしようか、ダイソンの掃除機か…。
いろいろ検索いたしましたが、同じような質問がありませんでした。
宜しくお願いいたします。
0点

何故高齢者には向かないとお考えなのかな・・・?
うちの親は60超えていますが、10年以上前のミーレ使ってます。
それこそ重いってもんじゃーないですが、掃除する時には気にならないって
言ってます。
ミーレだったら別の部屋に持っていくのは重いようですが、
DC12だったら問題無いと思うのですが・・・。
もし2階に持って上がるのが面倒であれば、あまり使用しない2階は
今使用している掃除機を置いておけば良いと思いますよ。
音はうるさいですが、吸引力は最高で、排気もクリーンで鼻炎の私には
凄く有難い掃除機です。
YURICO さんの親孝行が喜ばれること間違いなし!
書込番号:4292747
0点

コメントありがとうございます。
そうですか、ミーレでも大丈夫なんですか!
倍は、ありそうですよね。
いろいろな種類をもう少し検討して購入します。
ありがとうございました。
書込番号:4293723
0点

ジュゴン!!!さん…結局予算上DC08にしてしまいました。
重いからという事でしたが、母親に確認して了承してもらいました。
DC12高かったです。とても参考になりました。
書込番号:4296242
0点



DC12とDC08T(テレスコープ)の性能比較についてですが自分なりに考えてみました
【吸引力】当方DC08Tのみ所有しているため比較できないが電気屋で操作した感触及び口コミからDC08Tの方が勝っている模様(ヘッド含む)
【騒音】dBAはともかく、明らかにDC12の方がうるさく感じる(デジタルモータ以外は触ったことが無いため不明)
【大きさ】明らかにDC12の方が小さく、軽い(2kgの差は大きいかも)
【値段】DC12実売価格≒6万 DC08T実売価格≒4.2万(ただしDC12廉価版だと値段差ほぼなし)
【その他】DC12排気が後というのは埃を巻き上げて不利かも(DC08Tのように集中排気ではなく、上に向いていないため作業者には風は行かず不快感を与えないかもしれませんが)
【自分なりの総括】取り回し、リモコン等の欠点を考えても許容範囲内ということでDC08T買いなんでしょうね、但しこれは我が家が絨毯直張りという事情があります。
しかしながら家内のコンタクトヘッドが絨毯に張り付いて取れないとの声を無視できないということはあります(非力な女性だとつらいかもという意味です)
ということでDC08T所有者の私としてはタービンブラシをUKから購輸入(輸入代行業者を使って1万2千円)するかDC12のエアタービンブラシを購入してつけるか(つくんですね 値段は≒7千円)の2択を考えています。
どなたかご教授ねがいます。
★★★★ 追伸 ★★★★
長らく議論されてきたDC08T DC12の吸引力 同じヘッドDC08Tのコンタクトヘッド及びDC12のタービンブラシ使えば比べることができるというものですがどなたかされた方いませんか(お互いつくみたいですし)フォロー宜しく σ(^_^;)アセアセ...
0点

>【その他】DC12排気が後というのは埃を巻き上げて不利かも(DC08Tのように集中排気ではなく、
>上に向いていないため作業者には風は行かず不快感を与えないかもしれませんが)
↑左利きの方がDC08Tを買うと大変なことになると思いました。すごい風です扇風機なんか目じゃありませんが直撃しますから ( ̄ー ̄; ヒヤリ
書込番号:4287448
0点



この掃除機を買った人から聞いたのですが、強で使用するとスイッチを入れた途端に漏電ブレーカーが切れてしまうそうで、何度やっても同じなんだそうです。
そこで、購入したお店に相談して取り替えてもらったそうですが、やはり変わらないということ。
メーカーに相談するしかないんですかね?
どなたか、同じような症状に遭った方っているでしょうか?
1点

掃除機は思ってる以上に電気を食います。
単にブレーカーの容量が足りないのではないでしょうか?
電子レンジやエアコンの専用コンセントがあるのでしたらそこに挿してやってみたらどうでしょうか?
書込番号:4231216
0点

とっふぃ〜 さんの言われる通りかと思います。
もう一つ考えられるのは、ブレーカーの容量が足りたとしても、掃除機のプラグを刺した所の配線に、たまたま他の電化製品も集中してないだろうか。
壁の中の配線まで変えるのは無理(一般には)でしょうから、少し他の電化製品を分散して見ると良いと思います。
書込番号:4231288
0点

お返事,ありがとうございます。
いただいたご意見ですが,分電盤を見ると分かりますが,漏電ブレーカーの容量は回路毎の小さいブレーカーよりも容量が大きく,使い過ぎに因って切れるのであれば,小さいブレーカーが先に落ちるのが普通です。
また,他の電気機器との併用によりトータル容量がーバーとなって落ちることは考えられますが,機器を取り替えてやってみても同じと言うことだったので,その度に同じ状況で大きな電流を必要とする他の機器が使われていたとは考えにくく,可能性は低いと考えています。
機器を使用した途端に漏電ブレーカーが落ちると言うことは,この掃除機を使用することにより漏電が発生するか,電圧波形が乱れてしまい誤動作してしまう等が考えられると思うのですが,今回の状況から漏電は考えにくく,後者にしても,他に同じような症状が現れたのが皆無であればやはり考えにくいのかと思い,まずは他の使用者で同じような症状が現れた方がいるか質問させていただきました。
よろしくお願いします。
書込番号:4231368
0点

必ずしも子ブレーカが先に落ちるとは限りません。
まずは、専用コンセントで確認してみて下さい。
それでも落ちるようなら専用コンセント以外の子ブレーカを全て落として確認してみて下さい。
書込番号:4231519
1点

まず、一時的にクリーナー以外の電器製品をできるだけコンセントから外して運転してみて下さい。
もしくは政宗さんの家で使ってみるというのも手っとり早いかもしれません。
書込番号:4231531
0点

漏電ブレーカーがらみだと素直に電力会社に相談した方が宜しいかと。
書込番号:4231919
0点

政宗さんは相当電気工学に詳しいようなので、自分で屋内配線をイジラレたらどうか。
書込番号:4233004
0点

こんにちは。
皆様、ご意見ありがとうございます。
私は電気関係の仕事でご飯を食べている者で、そのために相談をされたわけでございますが、今回の話はあまり聞くことがない症例であり、原因が分からないことにはアドバイスも配線修理もしようがなく、また、ショップに話をしたら簡単に新しい物と取り替えてくれたらしいことから、公表はされていなくても機器特有の問題があるのかと考え、同じ症状に遭われた方がいないか質問させていただきました。
しかし、質問してからまだ1日ではありますが、同様の症例に遭ったという意見がないところを見ると、今回の話は特例だと考えるのが良さそうですね。
ご意見をいただいた方々、どうもありがとうございました。
書込番号:4233762
0点

インバータを使っている機器は、高周波成分(電気)が多く、漏れ電流が発生しやすいため、高周波(高調波)対応のブレーカーでは、漏電と誤検知して切れる(落ちる)ことがあります(以前エアコンの会社にいてこういった事例がありました)
DC12はデジタルモータを使っているとホームページで書いてあったので、おそらくインバータを使用していると思われます。
高調波対応のブレーカーがついているかを確認してみてください。
書込番号:4235221
1点

うちのDC12もなりました。今メーカーに調査していただいています。
メーカー対応はいいですよ。私としては、原因が知りたいです。
そちらは新しい物と取り替えてくれたらしいみたいですが3台目のDC12でなおったとゆうこととですか?
うちのは、松下電工 AB60 の漏電ブレーカーです。
(やきべん さん)
インバータを使っている機器は、高周波成分(電気)が多く、漏れ電流が発生しやすいため、高周波(高調波)対応のブレーカーでは、漏電と誤検知して切れる(落ちる)ことがあります。
これにあたりますか?
もしこのタイプのものなら対処の方法ありますか?
この掃除機お気に入りなので何とかしたいです。宜しくお願いします。
書込番号:4240330
0点



とうとう購入しました!
近くに家電量販店がないものなのでネットで情報を探しました。
ネットで買えてカード(ポイントも貯まる!)も使えて¥54700なら結構安くないですか?
見やすかったページなので紹介します。
http://blog.livedoor.jp/kaz_jjp/archives/20699947.html
届くのが待ちどおしい〜。
0点

本日ヤマダ電機で購入しました。
「59,800円」でした。
もう少し頑張ったらよかったかな(; ;)ホロホロ
でも、手持ちのポイントが1.6倍になって(入り口の機械に通したら)
実質「2,500円」しか払わなかったので、良しとします。(#^.^#)
書込番号:4262567
0点

昨日、近所のベストで「59,800円に15%ポイント」だったのでヤマダに行き話をしたら、「ポイントなしで50,000円でした。」
書込番号:4272358
0点

つい5日ほど前にgetしました!(ヤフオクで送料込み58,000円w)
いままでつかってた吸い込み仕事率600wの掃除機をかけたあとでDYSONを使ってみたところ・・・・・
こまか〜〜〜いパウダー状のホコリがいっぱい取れました(驚
※フローリングですよ、フローリング!
実は、性能については半信半疑だったんですが、使ってみて「目からウロコ」です。
やっぱり、実体験が一番説得力がありますね。
思い切って買って大正解でした。o(*^-^*)o
なんだか掃除が好きになりそうですw
くちこみを見てると、必死でDYSONを否定しているアンチがいるようですが、そんな根拠のないネガな意見は遠くかすんでますw
書込番号:4302449
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





