『使えない…!』のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

集じん方式:サイクロン DC12 Entryのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DC12 Entryの価格比較
  • DC12 Entryのスペック・仕様
  • DC12 Entryのレビュー
  • DC12 Entryのクチコミ
  • DC12 Entryの画像・動画
  • DC12 Entryのピックアップリスト
  • DC12 Entryのオークション

DC12 Entryダイソン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2005年 4月 8日

  • DC12 Entryの価格比較
  • DC12 Entryのスペック・仕様
  • DC12 Entryのレビュー
  • DC12 Entryのクチコミ
  • DC12 Entryの画像・動画
  • DC12 Entryのピックアップリスト
  • DC12 Entryのオークション

『使えない…!』 のクチコミ掲示板

RSS


「DC12 Entry」のクチコミ掲示板に
DC12 Entryを新規書き込みDC12 Entryをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

使えない…!

2007/10/22 10:40(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > DC12 Entry

スレ主 山33さん
クチコミ投稿数:1件 DC12 EntryのオーナーDC12 Entryの満足度1

この掃除機が使えるのは…
 ◎ふだんから掃除機を床に置いたままで使用しているひと(できる条件のひと)で、掃除機を床掃除のみに使用するひと、かつフラットなマンションなどに住んでいる人

 のみだと思います。

わたしはこれまでの掃除機も、床のほこりやペットの毛を舞いあげるのがイヤなので、本体を持ち上げて使用していました。しかし
このダイソンの掃除機はまず、
 ▼後方 下向きに排気する
ので、床のほこりを舞いあげないためには お尻を上向きに保たなくてはなりません。しかし
 ▼とにかく重い
 ▼ホースの取り付け位置と本体ハンドルの位置・形状のため?、掃除機を持ち上げた状態で本体の向きをコントロールするのがとにかく至難の業!

かつ
 ▼ホースが太くなおかつ重い
 ▼蛇腹ホースの巻きぐせが強くて、悪くすると振り回される
ホース上部で直径が5cmくらいあります。掴めません。掴めないのに重いんだから、持ち上がりません。
ので、いままでの掃除機のようにホースを持ってここぞと思ったところを細かく掃除する、ようなことは「出来ません」。
(わたしは大女なので手もデカイです。でもこのホースを掴んで振り回すのはできない)
なので、
 ◇階段掃除が思うようにできない…本体を持ち上げているだけで精一杯
 ◇ドアの桟や壁の下の(なんていうんでしたっけ?)ちょっとした出っ張りの上のほこりはお手上げ…ホースが持ち上がらない
 ◇棚の上のほこりは…ホースが持ち上がらない
 ◇家具のすきまや後ろ側なんか、もうサヨナラ…太いホースが入らない、思い通りに動かせない
 ◇本棚の本の上は…(泣) もういいや…

しかも
皆さんは吸引力が強いことをあげていましたが、
可動式ヘッドを使用している限り、▼吸い込むのはヘッド直下のみ
(こどもが放りっぱなしのテスト用紙やコンビニの袋は直近をかけても吸い込みません。…便利?)
なので
 ▼壁際や角っこのほこりは、どうやっても残ります。
付属のヘッドをあれこれ変えればいいのかも知れませんが、ホース先端でも太くて重くて扱いづらいので、その気になれない…
(これまでの掃除機では何種類もの付属品をあれこれ変えながら思い通りに使いこなしていたのに…!)

そして
 ▼うるさい

ものすごい音がするので、今までのように夜仕事から帰ってからちょっと掃除機をかける、なんていうことは出来ません。

結論としては、これまでの掃除機で出来ていたことが、広く空いた床面を除き(そんなの、狭い家の中でほとんどないけど)、ほぼお手上げになりました。

でも
確かに吸引力は強いのかも知れません。
 ○ヘッドの通ったあとだけが、筋になってピカピカしている


CMなんかでよくあるような、広いリビングをダーッと掃除機かける、みたいなのには、きれいになるし最高だと思います。
でも、わたしには、全く使えない。買い換えるお金はないので、…どうしよう(泣)

書込番号:6893357

ナイスクチコミ!7


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2007/10/22 11:40(1年以上前)

ダイソンがうるさいってのは聞いていましたが 排気はHPに載ってる写真とは違うんですか・・
http://www.dyson.co.jp/range/feature_images/dc12/expelled_air.jpg
写真だと 後方上方に排気される図式になってるようですけど


人気ありそうだから 早めにオークション等で売ってしまった方がいいかもしれません
イイ値段で売り切れるかも
使い勝手は実物見てから購入しないと 分からないものですし
参考になりました
やはり外国の広い部屋を想定した設計なんでしょうかね

書込番号:6893464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1745件Goodアンサー獲得:81件

2007/10/22 12:08(1年以上前)

やはり、生活に密着した家電製品は、ここで口コミは参考程度。
実際に、ひとつに決めず、候補をいくつかあげてから、家電量販店のお試しコーナー等で試してから、決める事をおすすめします。
手に取って、実際に使って、比べてみないとわからない物ですからね?

>人気ありそうだから 早めにオークション等で売ってしまった方がいいかもしれません

FUJIMI-Dさんのおっしゃるように、
売ってしまい、買いなおすのがいいかも・・・

書込番号:6893512

ナイスクチコミ!0


幻聴さん
クチコミ投稿数:21件

2007/10/22 14:06(1年以上前)

>>床のほこりやペットの毛を舞いあげるのがイヤなので、本体を持ち上げて使用していました。

この掃除機は持ち上げるとゴミがたまる箇所と本体とが浮き上がってしまい、
密着しないので、持ち上げてしまうと本来の吸い込みの力は失われると思います。
購入前に持ち上げての使用を行うということでよく確認しないと
この掃除機は痛い目にあうってことですね・・・。

>>後方 下向きに排気する
DC12plusシリーズになってから排気が上向きになったんですよね。
DC20なんか完全に上に出てきますよね。

>>とにかく重い
ダイソンの他機種よりかは軽いのですが、そもそも重いですよね笑

>>掃除機を持ち上げた状態で本体の向きをコントロールするのがとにかく至難の業!
持ち上げて掃除できるようにできてないから
本当に扱いづらいでしょうね・・・。

>>ホースが太くなおかつ重い
軽くてぐにゃぐにゃしていてちゃちい作りだと私は思います。

>>ドアの桟や壁の下の(なんていうんでしたっけ?)ちょっとした出っ張りの上のほこりはお手上げ…ホースが持ち上がらない
付属品のブラシノズルを使うといいです。

>>棚の上のほこりは…ホースが持ち上がらない
無理矢理掃除機を棚かなにかの上に置いてあげて
お掃除するしかないんじゃないでしょうか・・・

>>家具のすきまや後ろ側なんか、もうサヨナラ…太いホースが入らない、思い通りに動かせない
家具の隙間はフレキシブル隙間ノズルってやつが使いやすいですよ。
購入しないといけませんけど。。

>>吸い込むのはヘッド直下のみ
(こどもが放りっぱなしのテスト用紙やコンビニの袋は直近をかけても吸い込みません。…便利?)
これは掃除機を床に置いても、ですか?持ち上げてたら吸引力落ちると思うので
吸わない、っていうのはわかるんですけど・・・。
うちはストッキングとか平気で吸い込んじゃいますよ笑
ヘッドをじゅうたんモードにしてませんか?底板が出ている状態だと
ゴミを押しやってしまうんじゃないでしょうか。

>>壁際や角っこのほこりは、どうやっても残ります。
これは、ほんっと残りますよね。ヘッドを変える気になれないですよね。
お気持ち分かります。

>>夜仕事から帰ってからちょっと掃除機をかける、なんていうことは出来ません。
え!いままで夜に掃除機かけてたんですか??

ハンディクリーナーをもう1台買ってみるってのはどうですかね・・・。
隙間、壁際、角っこ専用・・・みたいな。
音もそこまでうるさくないし、平面をかけるわけじゃないから
ピックアップには最適だし。
DC16なら確か隙間ノズルとか取り付けられるはず。

それか、もうこれでダイソンに懲りたなら
買ったばかりの今のうちにオークションに!!笑
あなたの生活にあった掃除機を購入し直しましょう。。(持ち上げてもいいヤツ。)

書込番号:6893810

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件

2007/10/23 20:36(1年以上前)

山33さんの怒り、分からなくもないのですが、今は少しでも綺麗な早いうちにオークションに出品した方が、良いと・・・私も皆さんの意見に賛成です。掃除機かけって、毎日するものだから、掃除機かけるたびにイライラしてストレスたまってしまうのは、山33さんにとって良くないと思うし。私もダイソン暦3年以上で最初DC08を使っていました。正直デカー!!って感じで、最初は大きさ、騒音が気になって気になって・・・。うちはマンションで洗面所、トイレ、キッチン、和室以外はすべてじゅうたん張りという事もあって、あまりの吸引力と言うか綺麗になるので、いつの間にか大きさ騒音は+−0(プラマイゼロ)になってました。壁との境の埃は正直全然と言っていいほど綺麗にならないと思います。ノズルを換えて掃除してます。DC08は排気が上に向いていました。このたびDC12Completeに買い換えました。(愛着があるDC08はまだ手元にあります。オークションに出品考えています)DC08の音がやっと気にならなくなった私ですがDC12の騒音はDC08なんてものじゃありませんでした。他の人から聞いてDC08よりうるさいとは分かっていたのですが・・・タービンヘッドの音がすごいのかも?掃除機本体の音よりも・・・。排気も下向きでものすごい風が吹き出してます。でも分かっていてのことなので、しょうがないのかな。プラスシリーズも排気口は、下向きだと聞きましたが、上向いてるんですか?私的には、ダイソンの掃除機は一見掃除機とは思えない形&色に魅力があると思うので、プラスシリーズのように、確かに高級感&重厚感のある色だとは思いますが、遊び心がなくなってしまったことが、残念かな・・・ダイソンって完全にユーザーの意見二分しちゃいますよね!人それぞれ感じ方って違うと思うので、クチコミだけでは、分からないんですよね。実際見て、触って使用してみないと・・・完璧って掃除機はないと思うんですよね、家の条件やへやの条件ってみんな違うんだし。でも毎日のこと考えたらやっぱり、より自分の理想の条件に近い掃除機をみつけられたら、掃除機かれるのも楽しくなるのかも。山33さんも、自分にあった掃除機見つけてください。私はおもちゃ色のダイソンの掃除機としばらく喧嘩しながら、たまには文句も言いつつ、仲良く付き合っていきます。

書込番号:6898230

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ダイソン > DC12 Entry」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
フローリングって… 1 2010/10/08 16:34:50
DC12EntryとDC19で迷っています。 2 2010/04/14 13:33:26
モーターが止まります 2 2009/11/10 15:30:54
29,800円 1 2009/10/14 20:21:47
ダイソンは・・・ 2 2009/04/01 22:40:38
名古屋のイオン 0 2009/03/16 0:18:05
吸引力は意外と短い。 1 2010/05/04 19:26:51
フトンツールの接続方法 1 2008/12/30 9:06:02
これと・・ 2 2008/11/29 20:55:17
またやってしまった(汗 2 2008/12/14 16:20:28

「ダイソン > DC12 Entry」のクチコミを見る(全 212件)

この製品の最安価格を見る

DC12 Entry
ダイソン

DC12 Entry

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2005年 4月 8日

DC12 Entryをお気に入り製品に追加する <74

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング