DC12 plus entry のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

集じん方式:サイクロン DC12 plus entryのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DC12 plus entryの価格比較
  • DC12 plus entryのスペック・仕様
  • DC12 plus entryのレビュー
  • DC12 plus entryのクチコミ
  • DC12 plus entryの画像・動画
  • DC12 plus entryのピックアップリスト
  • DC12 plus entryのオークション

DC12 plus entryダイソン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年 8月23日

  • DC12 plus entryの価格比較
  • DC12 plus entryのスペック・仕様
  • DC12 plus entryのレビュー
  • DC12 plus entryのクチコミ
  • DC12 plus entryの画像・動画
  • DC12 plus entryのピックアップリスト
  • DC12 plus entryのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 掃除機 > ダイソン > DC12 plus entry

DC12 plus entry のクチコミ掲示板

(217件)
RSS

このページのスレッド一覧(全82スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DC12 plus entry」のクチコミ掲示板に
DC12 plus entryを新規書き込みDC12 plus entryをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

とても快適です。

2006/09/24 15:53(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > DC12 plus entry

スレ主 チキリさん
クチコミ投稿数:12件

掃除中に舞い上がる埃とペットの抜け毛に悩まされ、ハウスダストアレルギーの私は掃除機をかけるとくしゃみが止まらずにいました。ダイソンのCMや知人の評判が頭から離れず購入を決めました。この掲示板も何度も何度も読み返しながらこのタイプにしましたが大正解でした。想像以上の使い心地に大満足しています。
書き込みにあったいろいろなリスクも私自身は何も気にならず
(吸引力が強すぎて起こる問題など…)楽しく掃除機をかける
毎日です。

書込番号:5473829

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

買いましたよ!

2006/09/04 12:47(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > DC12 plus entry

クチコミ投稿数:6件

わたしも買っちゃいました。しかもけっこう高かったかも・・・。
もっと安いところ探せばよかったなぁ。いつも家電を買う量販店
で72800円で買ってしまいました。

 「ダイソン製品は値引きできない。でもポイントつけましょう。」と言われて、仕方なくレジに行ったら、ポイント対象外だったらしく、1000円引きにしてもらったのでした。皆さんより
かなり高値で買っちゃってるんですね。掃除機が壊れてあせってたものだから・・・。

 とにかくモーターのいいものを選びたかったので、これにした
のでした。お店の人も割りとダイソンに詳しかったですよ。電機店
の社員の方でしたが、ダイソン製品の研修に行って勉強されたそう
です。「ダイソン社の前の製品のほうが音が静かじゃないの?」と
聞いたら、「モーターでいいものをお探しなら、この新製品のほう
がいいですよ。もうひとつ前のものなら、モーターがあまりよく
ないです。国産のモーターとほぼ変わらないです。この製品は、
新しく開発されたモーターですから、こちらのほう長持ち
しますよ。」とこっそり(!)教えてくれました。
(とはいえ、あくまで社員さんのお話です。判断はそれぞれで
お願いします。事実、これから5年以上もつかは体験してみないと。)

国産サイクロンのモーターの寿命は実は3〜5年、しかも
フィルターの目詰まりでモーターに故障が発生する可能性が。
紙パック式は10年以上もつけれど、それは動くだけで、実際ごみを吸っているかは怪しく、紙パックの目も荒いので、吸い上げたものをまた排気している可能性がある・・・とその社員さんと話し
ていたら、「やっぱりこれだ!」と夫と決めたのでした。
(本当はもっと安いものにしようと決めてかかったのに・・・。
財布が寂しいです・・・が、猫もいるので、急げ!でした。)

 さて、使用感ですが・・・。確かに重いです。押したり、
引いたりの基本動作を両手でしないと無理です。しかも両手での
基本動作だと、腰を曲げるので、腰も痛めそう・・・。妊娠した
ら、やはりきついでしょうね。
 ヘッドの動きは、軽いですよ。でも吸引力があるので、思いどおりには動かないような気がします。慣れれば、上手になるかもしれません。
 ごみの量は、すごかったです。うちの白いじゅうたんに絡まった
黒い靴下の繊維もきれいにとれちゃいました。笑うくらいに。
いつも手で取っていたのです。
 ごみすては、確かにしにくいですね。ふたが汚れちゃいます
し・・・。これから工夫しないといけません。
 3種の付属ノズル・・・付け替えに少し迷います。狭いところには届かない・・・大物でないなら、家具を動かさないと無理かな?


 まだ使い始めなので、よくわかりませんが、以上のことに
気づきました。購入にあたり、ほかの皆さんの口コミに助けられ
たこともあり、私も恩返しです。また逐一ご報告できればと
思います。

書込番号:5406422

ナイスクチコミ!0


返信する
toki26961さん
クチコミ投稿数:1件

2006/09/24 23:39(1年以上前)

猫が居るとの事ですが
うちにも猫がいるのですが
時期によっては抜け毛が大変ですが、絨毯に付着した毛も綺麗にとれますか?
今の掃除機はあまり吸ってくれず、掃除機を掛けた後にコロコロで毛を取っています。
わかりましたら、参考にご意見をお聞かせ下さい。

書込番号:5475508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/09/25 11:15(1年以上前)

お返事させていただきます。

猫の毛、大変ですよね。うちには二匹いて、さらに
抜け毛がいっぱいです。

ダイソンできちんとぬかりなく掃除した後、
コロコロを少しかけて、どれほどきれいになったか、
試してみました。すると、二、三本くらいとれたくらいで、
すっごいきれいでしたよ。ダイソンがすばらしくても、
掃除のかけ方やかける時間で違うと思うので、
ゆっくりと掃除機を動かし、かけ残しのないように
すれば、きっと抜け毛ゼロも夢ではないかも。

我が家も以前使っていた国産サイクロンは、
なかなかきれいにならず、半ばあきらめ、
掃除機のあと、コロコロをかけないといけませんでした。
しかもコロコロを何回かけてもエンドレスなんですよね。
いつきれいになるのよっ!て思いつつ、妥協する日々。

いまはですね、とっても快適です!キッチンマットも
毛だらけで大変でしたが、今では嘘のように、ごみも
抜け毛も取ってくれています。カーペットも寝ている
じゅうたん毛を起こしながら、吸うので、かけたあと
裸足で歩くとサラサラに感じます。

猫や犬のいるおうちには、やはりダイソンでないと
今のところ、だめだと思います。国産サイクロンでは
限界がありますもの。進化してきているとは思いますが、
まだ発展途上でしょう。

実は最近になって、我が家の猫がネコジラミに感染
している疑いがあるということで、投薬中なんです。
我が家に来る前から、感染していた可能性もあるらしく、
いくら毎日きれいに掃除機をかけたところで、
国産サイクロンは、取り残しが多すぎます。
今になり、ダイソンにして正解だったと身にしみています。

書込番号:5476487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/09/29 10:28(1年以上前)

ダイソンを使い始めて、発見したこと、感じたことを
報告します。

まずは、発見したこと。
ごみすては、説明書のとおり、袋へ直接捨てると、
ごみが舞います。ダストポットの出し口が
ドーナツ状になっていて、ごみが挟まる感じで、
ポットを振ってもでてきません。振れば、
ほこりを撒き散らし、そこらじゅう汚れるし、
ふたもかなり汚れます。

そこで、私は、新聞紙、広告を一面に広げ、
そこへそーっとごみを出します。
とれないごみはティッシュでつかみます。
これなら、ほとんどほこりが舞いません。
ふたもさほど汚れません。そして、この作業は
掃除機をかける前にするのです。掃除機をかけ
終わったら、次回かけるまでは、ごみは吸い取った
ままの状態にしておきます。
なので、万が一、ほこりを散らかしても、掃除機を
これからかけることになるので、苛立ちも半減します。
なんだか、原始的ですが、仕方ないですね。
(ダイソンももっと改良してくれることでしょう。)
アレルギーの方や、気になる方は、マスクをすると
ばっちりです。

そして、感じたこと。
ダイソンの掃除機は音がうるさいですが、
慣れれば大丈夫です。ただ、マンションの方や、
ご近所の方を考えると、窓を閉めて掃除機を
かけるとベスト?でしょうか。私は、窓を
閉めて掃除をかけています。ダイソンも
窓を閉めても排気がきれいと言っています。
ただ、排気が掃除機のうしろから、すごい
勢いで出るんですよね。吸引力がすごいので、
当たり前ですが、床のほこりを舞い上げている
ような気もします。なので、本体を窓にむけて
影響を少なくしたり、階段では本体を持ち上げ
ながら、気を遣います。ほこりは床だけに
あるわけではないので、掃除前に家具や雑貨の
ほこりをおとしておくといいかもしれません。

排気がきれいかどうかは、目に見えないので
わかりませんが、多少排気のにおいがする
ようです。でも、国産の紙パックやサイクロン
掃除機より排気臭さはないようです。

あと、ホースがおもすぎて、階段は少しつらい
ですね。うまく掃除できない気がしますが、
吸引力に助けられ、きれいになるのが、
びっくりです。

書込番号:5488749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/09/29 11:15(1年以上前)

ダイソンに改良してもらいたい点は
まだあります。

ホースを軽く、そして、本体からのびる
蛇腹ホースをもっと長いものにしてほしい。
蛇腹部分が国産のものも、短いので、
掃除機を勢いよくかけると、本体が浮き上がる
んですよね。長いと吸引力に影響がでる
のかな。本体が長ければ、排気が気になる
方も、窓の外に本体をだしてかけちゃえば、
まったく気になりませんし。
本体からのびるホースも収納しやすいように
本体に沿って伸びていますが、思うように
本体が動きについてこれず、気づいたら
本体が転げていることも。

本体のキャスターがもう少しスムーズに
そして、小回りが利くといいんですけどねぇ。
前後にしか動かないので、横の動きに
本体がついてこないんですよね。

言い出すと、きりがないですね。
個人により好みも違いますし、完璧なもの
なんてないですよね。でも、まだ発展
途中なのは間違いありません。
今は大満足のダイソンにできるだけ長く、
がんばってもらって、掃除機の進化を
楽しみにすることにします。

ダイソンは登録する必要がありますが、
2年保証がありますし、コンピューター
を搭載していて、何か問題がおきても、
データをとっているので、ボタンを押して、
機械音をながせば、電話口で掃除機の状態も
わかるそうです。

animapro complete・・・などの違いは
付属のノズルによるもので、あとは本体の色が
固定なので、色の好みで選んでもOKだと思います。
実際ノズルをしょっちゅう使うわけでもないので、
自分の性格もよくわきまえて選ぶといいですよね。
夫はブルーがすきなのですが、たまたま在庫切れ
だったため、オレンジ色のentryを選びましたが、
ペットがいても、3種のノズルをうまく使えば、
家中きれいになりますよ。店員さんにフトンツール 
を薦められましたが、在庫がcompleteしかなくて、
お値段もするので、やめておきました。店員さんは、
ダイソン製品の研修で、布団のダニを見せ付けられて、
すぐクリーニングに出したと言ってしました。
個人的にはフトンツールがお勧めだそうです。

私は別に持っている布団ノズルがあるのですが、
今度ダイソンで使えるか試してみたいと思います。
でも、きっとフトンツールのほうがいいとは
思いますが。(別売りで個別に購入可能ですが、
ツールのみで買うと高いです。)

いろいろとご報告しましたが、ダイソン買ってよかった
です!早く、猫さんのシラミがとれることを祈るのみ
です。ペットがいるおうちはやっぱり取り残しが
多いと、しらないうちに微生物にやられているかも
しれません。寄生虫も心配ですから、動物のためにも
人のためにも、きれいな環境でいたほうがいいですものね。
きれいなおうちでも知らないうちに、部屋に持ち込む
こともありますから。我が家の場合も、毎日掃除していた
にもかかわらず、猫にシラミがいたので。(ツメダニでは
なかったようです。シラミのほうが寄生虫の心配がある
ので、かなりショックです。)
子どももまだこれからなので、本当に早い決断をして
よかったです。みなさんも、いろいろな情報を取り入れて、
ご自身の納得するものを購入なさってください。
ダイソンに限らずです。

書込番号:5488821

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DC12 Plus entry 購入しました

2006/09/03 23:39(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > DC12 plus entry

クチコミ投稿数:8件

先週DC12 Plus entry 購入しました。平日は妻が使用しているのですが、本日私が使ってみましたので、その第一印象です。
 元々日立の紙パック式を使っていたのですが、2年半ほどで壊れてしまったので、その買い替えです。ダイソンは気にはなっていたメーカーなのですが、高価なので手が出せなく、その日も買うつもりなど無かったのですが、ちょうど新製品発売のキャンペーンでメーカーの方がデモをされていたのにうまく乗せられてしまいました(笑)。
 見た目はガンメタと山吹色の感じがいいですね。渋いです。パイプの伸縮する部分がアルミ製なのにはちょっとびっくり。しかもかなり太い。タービンノズルの可動部分にある透明のパイプはなんだかすぐへたって亀裂が入りそうな予感がします。
 使ってみたところ、第一声は「重っ」。かなり重いです。ただし床や畳、カーペットにかなり吸着してる感覚があります。紙パック式には無かった感覚です。1週間使った妻によると、畳やカーペットの奥の方のゴミもかなり吸い取ってくれているようです。実際1週間で吸い取ったゴミの量も紙パック式に比べ多いとのことです。他の掲示板などでは、大きめのゴミは吸い取りが悪いなどとも書かれているようですが、子供のお菓子の食べこぼし程度なら問題ありません。
 あと気付いたことと言えば、まあ見た目通りなのですが、パイプとノズルが一直線上に並ばないので、狭いところにノズルは入りません。まめに隙間ノズルと交換が必要です。それから、タービンノズルのブラシ回転のON-OFFスイッチがOFFにしていてもいつの間にかONに戻っていることがあります。ここは機械的にON-OFF切り替えるようにしてほしいです。
 長々と書いてしまいましたが、全体に見て、値段に見合うだけのものはありそうです。あとはノートラブルで長く使えればさらにうれしいです。また気付いたことがあればレポします。

書込番号:5405252

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買って良かった

2006/08/26 21:10(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > DC12 plus entry

クチコミ投稿数:64件 DC12 plus entryの満足度5

本日、63000円でDC12 plus entry を購入しました。
色は、ガンメタリック調でオレンジのアクセントがありデザインが引き立つ色の組み合わせになっていました。(購入するまでは黄色が良いと思っていましたが、しぶい感じで個人的には気に入っています)

掃除機最大の悩み『排気の臭さ』が改善できればと長年の念願が叶えられ満足です。
帰宅してクーラーを付け、締め切った涼しい部屋でテスト運用を始めました。
新品なので臭いがしないのは当たり前ですが、今後もしないかと思えば嬉しい限りです。
排気の空気は室内の空気より綺麗だとの話しを聞き、しばらく点けていたい気持ちでした。

音は、強さが2ランクあり、強にすると普通の掃除機の2倍うるさいです。弱だと普通の掃除機と代わらないと思います。(少しひいき目かな?)
掃除するときは、どの掃除機を使ってもうるさい物です。それより空気を入れ換えなくても臭くなく、空気が綺麗な事が優先事項です。

今後購入される方の参考になればとレポートしました。

書込番号:5380312

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:729件Goodアンサー獲得:15件

2006/08/26 22:58(1年以上前)

こんばんは、

あたらし物好きとしては、 新しい(マイナーチェンジですかね)

ダイソン うらやましいです。

これから 買う人、気になってる人(私を含め)の為に できれば

定期報告をお願いいたします。

書込番号:5380685

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DC12 plus entry」のクチコミ掲示板に
DC12 plus entryを新規書き込みDC12 plus entryをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DC12 plus entry
ダイソン

DC12 plus entry

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2006年 8月23日

DC12 plus entryをお気に入り製品に追加する <81

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング