掃除機 > エレクトロラックス > エルゴラピード アップグレード ZB271RF
2012年4月20日に掃除機ZB2904X購入。
上新電機で確か、26000円ぐらいで購入。購入時に5年保障加入。
ところが1年10か月を過ぎたころから少し使うと切れるんで修理。修理代(バッテリーは別途らし)25600円ですとのこと!!!
26000円で購入しバッテリー交換25600円ってふざけるなって感じです。
メーカーに問い合わせたところハンドクリーナー部分を8400円で替えたら使えます。とのこと
結局稼働部分を丸ごと交換!しかも8400円ってなんだ??
我が家での使用状況は月に2〜4回、2階だけのお掃除に使うだけ。
だいたい、ベットの下を掃除したかったのですが、稼働部分がコロンと丸くベット下には入らず、結局1階から普通の26000円で買ったパナソニックの掃除機をもってくるという、めんどくさいことをしてました。(下調べ甘かったせいですが)
ふつうね、ちょっといい掃除機でも3万前後。10年は使えますよ!!
あんなに毎日使っても。バッテリーに寿命があるのはわかります。しかし、「使い捨て」掃除機なんて日本のメーカーでは
ありえない。2年たってませんが、もう捨てます。
そして、2度とこちらのメーカーは購入しません。
バッテリー交換のたびにしかも2年もたたないうちに毎回8400円もかかってたら商品としてどうなんでしょうか。
紙パック掃除機の紙パック代なんかほんと純正買っても安いもんです。
書込番号:17223207
93点
もりもり03さん こんにちは。
まあ、仕方が無いと思います。
エルゴラピードのバッテリーは空いたスペースにゴイゴイねじ込んでいるような物で、
交換作業もカチッとはめ替えるだけと言うわけにはいきません。
交換に8400円と言う事ですが、
他社だと、電池の交換だけで、ダイソン6〜7000円、マキタ18Vだと1万円程度以上、
シャープやらパナのキャニスター型にも使えるタイプだと1.5〜2万程度と、
エレクトロラックスのコストが秀でて高いというわけではありません。
充電式の掃除機はどれでもそれだけのコストはかかると見ておいた方が良いでしょう。
そう言う事もあって、私は充電式は余程の事情でも無い限り勧めません。
最後に、お勧めはしませんが、自分で電池を替えるという方法もあります。
ニッケル水素の単セルを必要個数買って、自分で分解して電池を替えるのです。
ただ、単セル一個400円で調達したとして、送料払って4000円ぐらい、
それに分解と取替の手間ひま、取替失敗、予後不良のリスクを考えると…
腕に自身がある人以外はハイリスクですね^^;
書込番号:17224244
32点
バッテリー交換についてのご注意
汎用の単セル ニッケル水素電池と、内臓用単セル ニッケル水素電池では、
電極の形状が違い流用は出来ません。
書込番号:17229653
18点
バッテリーは1年10ケ月が寿命のようです。
うちは2世帯住宅を購入した折に親世帯用、子世帯用、職場用と3台購入して
全てほぼ同じタイミングで劣化しました。
それ以降はフル充電でも3分程しか駆動しません。
もりもりさんがなさったようにハンドクリーナー部分を買い換えるか
3分駆動タイプと割切って土間スペース専用にしてしまい
リビングその他用にはマキタのでも買おうかなと迷っています。
書込番号:18356924
24点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「エレクトロラックス > エルゴラピード アップグレード ZB271RF」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2019/01/13 21:10:53 | |
| 1 | 2020/03/10 16:47:13 | |
| 0 | 2010/07/14 14:29:11 | |
| 0 | 2010/07/04 12:03:11 | |
| 3 | 2012/03/08 17:04:21 | |
| 1 | 2009/05/23 16:39:48 | |
| 1 | 2009/04/11 1:48:16 | |
| 0 | 2009/03/14 11:18:49 | |
| 1 | 2009/01/31 9:32:32 | |
| 0 | 2008/07/12 22:00:02 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)






