2003年4月よりこの掃除機を使い始めて今1年半です。
基本的な使い心地はまあまあ。
サイクロン式ということで毎回ごみを処理できるのは○。
ただ、使用頻度が多ければ多いほど、
フィルターとダストボックスの水洗い清掃をする手間も多くなります
(これをしないと「フィルターお手入れ」サインが常時点灯して
吸引力が目に見えて落ちるのです)。
ごみ捨て(ダストボックスを空ける)の際は
粉塵が舞わぬよう気を使います。
稼動音は大きいです。
同じ部屋内でならともかく、
インターホンや電話の音もまったく聞こえません。
重量も結構あります。
故に高いところを吸おうとするのは無理があります。
片手で本体を持ち上げてすればいいのですが、疲れます。
両手ふさがりになって不便なことも。
デザイン的には車輪が出っ張っているという印象はないのですが、
使用中、よくタンスやテーブル、壁の角などに片車輪がひっかかって
思うように移動してくれない歯がゆさがあります。
「マイナスイオン」機能付きですが、
掃除しながら癒しを感じたことなど一度もありません。
目には見えないので実際にそんなものが空気中に出ているのかどうか
誰にも分かりません。
あってもなくても変わりません。
気分の問題でしょう。
実はこの1年半で3回トラブってます。
1.)隙間など形に合わせて手元のひねり具合で
簡単に左右によく動く仕様のヘッドですが、
カーペット等、真っ直ぐに往復掃除させたい時に難を感じました。
意図しない方向へすっこけてしまうので、
ヘッドに手を添えながらやっていたのですが、
ふいに思いっきり手を挟まれる事故が起こり、負傷しました。
これについてメールで問い合わせたところ、
”正常なヘッド”を送ってくれました。
以来、手を添えずにどうにかなっています。
2.)そのヘッドのパワーブラシというのが厄介です。
手元操作の「パワーヘッド入/切」をやってみても
どうにも反応しなくなりました。(2003年10月)
ヘッドの掃除をしても直らず、修理に出したところ、
”ヘッドのモーター交換”という結果で返ってきました。
3.)使用中突然、電源がプッツリ切れました。(2004年9月)
停電やプラグの抜け落ちではありません。
フラグを差し直したり「電源入/切」やってもまるで駄目。
本体に対してホースがまっすぐになった時に
気まぐれで2、3度電源が入って動いたものの、
その後すぐにうんともすんともいわなったのです。
修理に出して、”本体のモーター交換”という結果で返ってきました。
で、今に至るのですが、電源は正常です。
が、2.)での修理後しばらく正常稼動していたパワーブラシが、
3.)での修理・返却直後から、また調子がよくありません。
気まぐれで動き、また止まる、の繰り返し・・・。
(もう修理に出すのは疲れました・・・=_=;)
これらの点については非常に残念です。
書込番号:3432344
0点
2004/11/12 21:01(1年以上前)
今日の夕方、去年の6月に購入したこの掃除機のパワーヘッドが動かなくなりました・・・
ヘッドの掃除などいろいろしてみたのですが、反応なし。
ヘッドが動いてくれないと、髪の毛などがものすごくからまってしまってどうしようもありません。
実は6月にillusionさんの3番と同じ症状になり、修理(というか手元ホースの接続不良だったらしく、その部分の交換)をしたばかりです。
1年ちょっとで壊れる掃除機なんていらないよっ(-_-メ)と買い換えたい気持ちでいっぱいですが、ほかの家電をいろいろ買ってしまい金欠状態です(T.T)
明日、サービスセンターに連絡します・・・
書込番号:3492106
0点
2004/12/13 20:25(1年以上前)
使用約1年6ヶ月でのトラブルは、
●ブラシが回転しなくなる(約一年後でブラシ交換、その後6ヶ月で前兆あり無償交換)
  これは、ブラシの回転軸部分にゴミが入り込み固着してしまうのが原因です。
●伸縮ホース交換
 中を覗いてみてください、ゴミが絡まっているはずです、なかなかとれません。吸い込みの抵抗になります。
これらは設計ミスでは? 
日立の製品は食洗器もちょくちょくトラブリます、もういや!
書込番号:3627816
0点
2005/01/26 15:26(1年以上前)
購入して2年。うちでは、フィルターのメインテナンスが毎回必要です。水洗いしなくてはいけない部分もあって、乾くまで掃除できないのは不便です。最近さらに吸引力が下がったような気がします。近日買い替えを検討しています。もう疲れました・・・マイナスイオンって出てたの?掃除機に対するイライラで感じなかったよ、何も。
書込番号:3837702
0点
2005/02/21 18:00(1年以上前)
私も全く同じトラブルに2回あっています。
これって、やっぱりだめなんじゃないの?って感じです。
1度は伸び縮みするノズル内で断線したらしく、
「直接、スイッチ部とヘッド部をつなぐと作動するのですが、
ノズルを付けると動かない」と、メールで質門したら「今、手元に
在庫のノズルがあるので無料で差し上げます」と言われ、親切だな〜
と思ってました。が、今考えると、クレームを隠して送ってきたん
じゃないの?って疑ってます。その後すぐに原因不明のスイッチ切れ
続発!動いたり動かなかったりていうのが1番腹が立つんですよね〜
私ももう他社製品を検討中。掃除機って壊れるとほんとに困るから
イライラします!
書込番号:3967237
0点
2005/03/13 14:19(1年以上前)
購入後約2年ですが、最近スイッチを押しても動かないことがしばしば起こっているのでこのページを見てみました。やはり同じようなことが起こっているのですね。
私の場合は、動かないので本体を叩いたり、振動を与えたり、ホースを伸縮したりしているとその内に動作します。しかし、掃除中に突然止まってしまうことも起こっています。
同じようなことを経験されている方がありましたら、日立さんはサービス修理でどのように対処されているのか情報をお願いします。
書込番号:4065189
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「日立 > CV-SF9」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
| 2 | 2006/07/29 11:26:09 | |
| 5 | 2005/03/13 14:19:48 | |
| 2 | 2004/09/27 22:33:57 | |
| 0 | 2004/09/24 4:20:07 | |
| 0 | 2004/09/24 3:51:03 | |
| 1 | 2004/08/31 4:55:30 | |
| 1 | 2004/03/30 20:05:38 | |
| 0 | 2003/12/12 13:17:44 | |
| 0 | 2003/12/04 13:37:09 | |
| 1 | 2003/12/13 21:58:53 | 
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)






