掃除機 > 日立 > たつまきサイクロン CV-SG10
5週間ほど使用して、もう限界でした、購入店でCV-SG10の紙パック式になる、CV-PG9に交換してもらいました。CV-PG9は本体以外はほとんど同じ機種です。自走式ブラシはとても気に入っていましたので、本体だけ交換してもらう事にしました。
フィルター掃除のサイクルは2週間が限度で、2週間だと、フィルター掃除のランプは点灯しないのですが、すでに排気量が減り、本体の温度が上昇します。また、以前からふとん用のヘッド(TOSHIBA製)を使っているのですが、それは吸気の力で、吸い込み口に付いてる振動線?を震わせて、ふとんんをタタキながら掃除するものなのですが、2週間目では吸引力が弱まり、振動しなくなりました。
以前の紙パック式の掃除機ではゴミがけっこう溜まっても、振動しなくなる事はありませんでした。
ゴミ捨て、もポンと簡単に捨てられれば良いのだけど、フィルターにくっ付いたり絡まったりで、結局、手で取るしかないです。
また、その時に一番困るのが、細かい粉の様なホコリで、部屋の中で、ゴミ捨てをする気にはならないですね。
ベランダでやれば、ベランダに落ちたホコリの固まりを、そのままにも出来ず、じょうろに水汲んで流しました。ハ〜
サイクロンのメリットはあまり実感できませんでしたね。
書込番号:2751908
0点
2004/05/04 22:37(1年以上前)
HITACHIのサイクロンだからしょうがない。
書込番号:2769606
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「日立 > たつまきサイクロン CV-SG10」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2004/11/02 22:28:26 | |
| 0 | 2004/08/18 20:51:43 | |
| 6 | 2004/06/25 0:47:48 | |
| 1 | 2004/05/04 22:37:58 | |
| 3 | 2004/03/24 0:18:30 | |
| 0 | 2004/02/28 11:01:09 | |
| 0 | 2004/02/21 20:34:40 | |
| 0 | 2004/02/09 23:02:49 | |
| 0 | 2004/01/09 19:43:50 | |
| 10 | 2003/12/15 2:43:32 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)






