


掃除機 > 日立 > たつまきサイクロン スティック PV-SJ1
数年前になりますが、買って女房が数回使用で新しいのに買い換えました。
仕方なく私の部屋専用で使っていますので、そのレポートを書きたいと思います。
この掃除機を買った理由ですが、家を新築して、階段の掃除や1階〜2階までの持ち運びなどの理由で縦型の割と軽い掃除機が欲しかった。
デザインがスタイリッシュで隙間ノズル・ターボブラシ装備でその割に値段が安かった事です。
カタログスペック通りなら最高の掃除機になるはずでしたが・・・・
女房がすぐに買い換えてしまった理由ですが、フィルターがすぐに詰まってしまい掃除にならないとのこと。
それは私も使ってみてすぐに実感しました。
たつまきサイクロンとの謳い文句ですが、吸い込んだゴミと空気をまったく分離することができず、そのまま小さいフィルターにゴミが張り付いてしまう為、まともな掃除は不可能です。
本格的な掃除には全く不向きですが、落ちている髪の毛やホコリをピンポイント的にちょっと吸い取る程度には使えます。
吸引力ですが、ちょうど同時期に1000円で買った中華製のポータブル掃除機と同程度かな?
正直に言って、もう日立の家電は買う気になれません。
多分一生買う事はないでしょう!
この掃除機で掃除する度にこちらに投稿しようと考えていて、
先ほども掃除して腹立たしく感じたので投稿した次第です。
書込番号:16081549
1点

ももいろずきんさん 今回はお気の毒でした。
ただ、各社、スティックタイプの掃除機で「サイクロン」を謳っている物の、
本体のサイクロン満足度って、残念ながら今回の日立とたいして変わりないと思いますよ。
さすがにダイソンはコマシだそうですが、
それでも最低、1ヶ月に一回はフィルターの掃除をしなくてはならないそうです。
書込番号:16081618
2点

ぼーーんさん
もうとっくに発売されていない機種なのでだれも見ないと思っていました。
ご連絡嬉しいです。
他社のスティックタイプは使った事ないですが、今日は普段あまり掃除出来ないベッドの下やテレビの後ろなどを掃除しました。
ホコリがわりっと溜まってる箇所は1か所に付き1回の割合でフィルター掃除して使いました。
ちょっと気合い入れた掃除では1部屋掃除するのに最低でも数回のフィルター掃除が必要です。
せめて吸い取ったゴミが多少でも渦を巻いてくれれば気持ちも安らぎますが、すべてがフィルターに吸い付いて離れない状態です。
面白いのがゴミ捨てラインってのがゴミの溜まるケースに書いてあるのですが、とてもじゃないけどここまでゴミは貯められません。
今、掃除機のゴミケースを確認しましたが、ケースの下にはほぼゴミはなく、すべてフィルターに張り付いてます。
もし他社製品も同じような状況でしたら、日本の家電が中韓製に押されているのも当然だと思います。
この掃除機は昔ながらのゴミパック方式だったらとても良い製品になってたと思いますが、ダイソンが話題になった時期でもあり、ノウハウも無いのに慌てて真似した結果なんじゃないかと思います。
私が腹立たしく感じるのは、メーカーが発売前にちょっとテストすればフィルターの詰まりなど直ぐに分かる事だと思うのですが、
机上論だけでテストしてないのではないか?
それとも分かっていて販売にGOサインを出したのか?
開発責任者かだれかがテスト結果を偽装したか?
どちらにしても直ぐに分かるような基本的な機能に欠陥がある製品を販売しているメーカーの他製品も怪しくないか?と思う訳です。
書込番号:16082180
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「日立 > たつまきサイクロン スティック PV-SJ1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2013/05/01 21:09:52 |
![]() ![]() |
2 | 2007/02/14 18:14:56 |
![]() ![]() |
2 | 2006/12/19 2:02:32 |
![]() ![]() |
0 | 2006/07/05 11:39:25 |
![]() ![]() |
0 | 2006/06/20 19:53:57 |
![]() ![]() |
1 | 2006/04/21 22:01:09 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





