掃除機 > ミーレ > S4210 ブルーラグーン
ドイツではかなり普及しているのでウチでも使っていました。日本では電圧も低くスペック上は落ちるので同じ効果があるのか疑問に思っていましたが、実際は仕事率などで数字に表れない吸引力や頑丈なつくりに大変満足しています。しかし唯一気になることは、以前使っていたプラスチックのかたまりの国産のものよりフローリングにキズがつきやすいのではということ。素人なりに考えたのですが、標準ヘッドの裏が金属製になっていることが原因かなと。これは吸い込みをよくする反面床をいためるということになりませんか。日本とは違い、ドイツでは全床カーペット、もしくは大理石やタイルなどが主流。フローリングは普及していません。これが設計上フローリングに対する配慮を怠る結果になったのではと。
どなたか同じことで悩んでませんか。
書込番号:9727989
4点
パーツでフローリング専用ヘッドがあるのでそれを使用してみては?
硬質床用ノズルのスリムとフレキシブルタイプの2種が購入できます(リンク参照)
周囲が黒豚豚毛ブラシになっていて凹凸がついているので細かい塵もきれいに吸い取ってくれます。ただ繊維や毛髪が絡みつくのでヘッドをはずしてそれを吸い込んだり、手で摘み取ったりしないといけないときがあります。また、使い方にもよると思いますが長く使っていると(3年位)使い古しの歯ブラシのようにまっすぐの毛がぼうぼうになってきます。
数年前イギリスに住んでいたとき家電評価雑誌のWhich Magazineで掃除機の比較評価があり、本場イギリスのDysonもいい感じだったのですがMieleはカーペットの集塵率と排気のクリーンさが群を抜いて良かったのでこれを購入し大変満足してました、帰国しても国産の静かで多機能な掃除機がありましたが、飽きの来ないデザインと長く使える丈夫さでまたこれを購入しました。(ヨーロッパではオプションで10年保障がついてます(5000円程)、それとフローリングの家、結構あるので最初から標準ヘッドと硬質床用のヘッドがセットになっているモデルが売られてます。)
書込番号:9737209
3点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ミーレ > S4210 ブルーラグーン」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2016/09/12 12:43:48 | |
| 10 | 2009/09/10 23:04:36 | |
| 3 | 2009/08/27 23:32:09 | |
| 1 | 2009/08/24 10:59:52 | |
| 1 | 2009/07/08 22:50:20 | |
| 0 | 2009/07/03 21:55:35 | |
| 1 | 2009/06/21 22:41:49 | |
| 2 | 2009/05/02 16:47:07 | |
| 21 | 2009/07/03 20:08:55 | |
| 0 | 2008/08/14 11:10:38 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)







