EC-BP2 のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EC-BP2の価格比較
  • EC-BP2のスペック・仕様
  • EC-BP2のレビュー
  • EC-BP2のクチコミ
  • EC-BP2の画像・動画
  • EC-BP2のピックアップリスト
  • EC-BP2のオークション

EC-BP2シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 3月12日

  • EC-BP2の価格比較
  • EC-BP2のスペック・仕様
  • EC-BP2のレビュー
  • EC-BP2のクチコミ
  • EC-BP2の画像・動画
  • EC-BP2のピックアップリスト
  • EC-BP2のオークション

EC-BP2 のクチコミ掲示板

(769件)
RSS

このページのスレッド一覧(全81スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EC-BP2」のクチコミ掲示板に
EC-BP2を新規書き込みEC-BP2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

掃除機 > シャープ > EC-BP2

スレ主 M42さん

とあるメーカーのエアサイクロンなるでき損ない掃除機を買ってしまい買換えを考えてこのタイプの掃除機が良さそうだと行き着いたのですが、ふと素朴な疑問が浮かびました。既に使っている方教えてください。

ダストカップで分離されたゴミはカップの下(底)に落ちて溜まるわけですよね、とゆーことは構造上、上下の概念があるわけで、使用中に本体がひっくりかえって上下さかさまになってしまった場合溜まっていたゴミでいっきにフィルターが目詰まりしてしまうのでしょうか?

書込番号:3812179

ナイスクチコミ!0


返信する
Inspire the SHARPさん

2005/01/21 22:57(1年以上前)

こんな構造になっています。
http://www.ne.jp/asahi/deep/sky/ecbp2_box.jpg

まん中の仕切りがゴミが上にくるのを防ぎます。
仕切りの下で空気の回転の流れが起き、ゴミが遠心分離されます。
まっ逆さまにすると、微細な粉状のゴミが少し、隙間から落ちるかも
しれませんが、大きいゴミは、大丈夫だと思います。

書込番号:3814577

ナイスクチコミ!0


chunkoさん
クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:10件

2005/01/21 23:08(1年以上前)

M42 さん、こんばんは。

多分ですが、旋回気流の流速から考えて、逆さになるのが短時間であれば、たかが1Gの変化は無視できるように感じます。
ずっと逆さで運転していればゴミはカップの底(逆さだから上?)にはゴミが溜まらないのかもしれませんが、フィルタに直行することは無いと思います。

実はBP3の構造がメーカーサイトで確認できたので、速攻でBP2を入手しました。
時間があれば逆さ運転の実験してみます。

書込番号:3814658

ナイスクチコミ!0


スレ主 M42さん

2005/01/22 21:55(1年以上前)

Inspire the SHARPさん、chunkoさん、ありがとうございました。

くだらない心配だとは思いましたが気になって仕方なくつい質問を出してしまいました。
これで安心してこの掃除機を買うことができます。

書込番号:3819295

ナイスクチコミ!0


一誠σ(^◇^;)ぷららっちさん

2005/01/22 23:50(1年以上前)

M42 さん こんばんわ(*^。^*)
全然OKですよ、たとえ停止中に傾けてから起動しても
空気流は一気に加速しますから・・それにカップ内の整流羽根
此がありますから、芥はきちっと捨てている限り、羽の下に(*^。^*)
押しつけてくれます・・はっきり言って・・BP3よりBP2っす
今までのシャープ・・・mono Cyclone 
他社、Saikuron
BP3は・・(ノヘ;)シクシク..・・semiSaikuronに成り下がってしまいました

書込番号:3820015

ナイスクチコミ!0


スレ主 M42さん

2005/01/24 14:45(1年以上前)

一誠σ(^◇^;)ぷららっちさん、ありがとうございます。

ひっくり返った状態で電源を入れると粉ぼこりみたいな軽いゴミが吹き出すんじゃないかと実はちょっと気になっていました。

書込番号:3828389

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ペットの毛の対応はどうでしょうか?

2005/01/15 13:44(1年以上前)


掃除機 > シャープ > EC-BP2

スレ主 ループパパさん

このEC-BP2のモデルは回転ブラシ部分はモーター式でしょうか?それとも吸引力を利用してブラシを回転させているのでしょうか?教えてください。うちには犬がいるのでペットの毛に強い掃除機が欲しいのですが犬を飼われている方でこれはいい!とか、これはダメだよ!とかも合わせて教えていただけたらありがたいです。宜しくお願いします。

書込番号:3781961

ナイスクチコミ!0


返信する
Inspire the SHARPさん

2005/01/15 20:39(1年以上前)

吸引力で、羽根を回しています。
家には、猫3匹いますが、結構抜け毛は取れています。
ただ、取れ過ぎで ゴミタンクを2,3回の掃除に1回は、
捨てないと、すぐ満杯になります。

書込番号:3783824

ナイスクチコミ!0


一誠σ(^◇^;)ぷららっちさん

2005/01/15 21:11(1年以上前)

ループパパ さん こんばんわ、
 BPのPはパワーブラシの略でモータ駆動です
 同様に、BTはタービンで吸入空気駆動となります
 Pは強弱二段切り替え、割と小回りも利いて良い感じと思います
 (*^。^*)

書込番号:3784008

ナイスクチコミ!0


Inspire the SHARPさん

2005/01/16 09:50(1年以上前)

あ、勘違いしていました。ヘッドのブラシの部分は、EC-BP2はモーター駆動です。本体のサイクロン部分の羽根は、吸引で回しています。
EC-BT2は、ヘッド部分のモーターがありません。

書込番号:3786525

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

掃除機 > シャープ > EC-BP2

EC-BP2今日届いて初めて使ってみたのですが、排気が電源コードの部分から
ものすごい勢いで出ています。

普通の排気口の方はそよ風程度なので、電源コードの穴の方がメインのような
気さえするくらいです。
みなさんの機もそうでしょうか、これが普通なんでしょうか?
この排気はちゃんとHEPAフィルターを通っているのか確かめようが無い為、
すごく心配です・・。

後、ヘッドが固く「カチッ」という音と共に真ん中で固定されてしまう為、
すぐヘッドが浮いて掃除しにくいです。
これは使っているうちに馴染んで柔らかくなってくるものでしょうか?


書込番号:3769297

ナイスクチコミ!0


返信する
Inspire the SHARPさん

2005/01/12 21:20(1年以上前)

今日、新品のEC-BP2が届きましたが、HID35Wさんの言われるとおりですね。
まあ、個人的には、排気はどうでもイイので…気にしていません。
吸引が強力なので、満足しています。

書込番号:3769639

ナイスクチコミ!0


tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2005/01/13 22:41(1年以上前)

過去ログにもあったかと思いますが、その風は意図的なケーブルの冷却用でしょう。

書込番号:3774726

ナイスクチコミ!0


スレ主 HID35Wさん

2005/01/14 18:57(1年以上前)

EC-BP1の方の過去ログにありました。
そこでは電源コード部からの排気もちゃんとHEPAフィルターを
通っているとのことでしたので、一安心です。
失礼しました。


書込番号:3778026

ナイスクチコミ!0


Inspire the SHARPさん

2005/01/14 22:44(1年以上前)

気になったので、掃除機を分解して調べました。
ネジを2本外すと、後ろのプラスチックのフタがはずれました。
このフタには、薄い不繊紙フィルターがテープで貼ってありましたが、
これは、メインのフィルターではありません。その奥に円筒状の緑色の
フィルターがついています。(車のエアーフィルターのようなもの)
これがHEPAフィルターで、この後は、コードの穴や、ま後ろの
排気口から排気されます。逆にいうと、掃除機の後ろのどの部分からも
排気されます。詳しい説明は、ここ↓にあります。

http://www.sharp.co.jp/products/ecbp2/text/tokucho2.html

書込番号:3779147

ナイスクチコミ!0


Inspire the SHARPさん

2005/01/14 23:40(1年以上前)

分解した時の写真です。こんな感じで、排気が流れます。

http://www.ne.jp/asahi/deep/sky/EC-BP2.jpg

書込番号:3779525

ナイスクチコミ!0


スレ主 HID35Wさん

2005/01/15 00:24(1年以上前)

おお、簡単に分解できるんですね!
さっそく、うちのも分解してみました。
で、そのままちょっとだけ回してみましたが
カタログに偽り無くちゃんとHEPAを通ってる感じです。

しかしこのカバーを取った方が斜め上方排気+ふんわり排気になって
よさそうです(笑)
もちろんすぐ戻しましたが・・。

書込番号:3779833

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

フィルタが詰まるとき、空気の流れは?

2005/01/11 22:22(1年以上前)


掃除機 > シャープ > EC-BP2

スレ主 chunkoさん
クチコミ投稿数:282件

過去ログを見ていくと、この機種のウィークポイントとして、空気清浄機やエアコンに吸着した微細塵を吸い込むと、目詰まりして吸引力が極端に低下する例が何件か見受けられます。
一方、エアコン掃除も問題なしという書き込みもあるようです。

そこでエアコン等の清掃をしたという方にご質問なのですが、その時本体のパワーは「強」「弱」どちらだったのでしょうか?

というのも、ダイソンやシャープのサイクロン構造からしてゴミと空気を遠心分離するには、それなりの流速が必要だと思ったからです。店頭で「弱」運転は確認しましたが、果たして「弱」の遅い流速で遠心分離が可能なのか疑問がわいてきました。
(当然、遠心分離じゃないフィルタ分離の国産他者サイクロンは流速は無関係なんですが)

もうひとつ。たとえ「強」で運転してても吸込み口を塞がれるなどダストカップ内は負圧になれど空気が流れない(或いは流速が極端に遅くなる)状況になった時、旋回流は発生せずゴミはフィルターに直行すると考えられるのですが、お使いの皆さんはどうお考えでしょうか?

私が設計するなら、旋回流が消えることないように必要以上に負圧になった場合に流速を確保するためにエスケープバルブを設けたいですが、カタログを見る限りでは、そのような構造にはなってないですよね。

書込番号:3765646

ナイスクチコミ!0


返信する
一誠σ(^◇^;)ぷららっちさん

2005/01/11 23:09(1年以上前)

chunko さんこんばんわ(o*。_。)o
 さて、ちょっと測定(友人宅のBP−1で)してみたのですが、
 キーエンスの圧力センサで弱の時ノズル部とカップ入り口から
 解放断面の所の差圧は、約0.001mpa位有るので、空気流としては
 音速を超えていると思います・・強でも変わらないので・・あんまり
 モード仁は関係ないかもしれません....

書込番号:3765964

ナイスクチコミ!0


スレ主 chunkoさん
クチコミ投稿数:282件

2005/01/11 23:57(1年以上前)

一誠σ(^◇^;)ぷららっち さん、こんばんは。
レスありがとうございます。一誠さんの過去ログ書き込みで随分勉強させていただきました。

圧力センサーとは面白いものをお持ちですね。早速の実験ありがとうございます。
弱でも相当な流速が得られるということなんですね。店頭で試した時は、強と比べてえらく静かになるから頼りないな〜っと思ったもので・・・

あとはヘッドを付けてると再現性は低いと思いますが、ホースを分離して使用した際に床にペタッと付けてしまって気流が減少した時とか、それこそ布団圧縮袋を凹ませる際のダストカップ内のゴミの再付着なんかはどうなんでしょう?

書込番号:3766288

ナイスクチコミ!0


一誠σ(^◇^;)ぷららっちさん

2005/01/12 00:19(1年以上前)

chunko さん ちょっと失敗したかも(ーー;)
流速、流量・・勘違いっがありそうです・・仰るとおり
流量を絞っちゃうと・・時間作って出来れば実験しています
差圧しか考えていませんでした・・(o*。_。)o

 そうそう、キーエンスのセンサって秋葉原で安く手にはいるんですよ
 これと、A/D、D/A変換器つかって、パソに取り込んで
 グラフ作ると・・超便利っす・・湿度、温度、加速度、ヨー等
 何で・・こんなに安く作れるんだろう・・あとシーケンサも
 これらの入力サポートしているんで、
 他のメーカ(オムロン、富士電機、三菱、安川)製使うより良いですよ
 御こずかいで、玩具的に使えます(*^。^*)

書込番号:3766441

ナイスクチコミ!0


スレ主 chunkoさん
クチコミ投稿数:282件

2005/01/12 01:17(1年以上前)

一誠σ(^◇^;)ぷららっち さん

いや、なんか面倒なお話になってしまい申し訳ありません。
私はあまり分かっていません。ほとんど推測なんで。

ダイソンの例のエアタービンを最初見たときは、なんで無駄に吸気してるんだろうと思ったんですが、旋回気流を確保するためにわざと横から吸わせてる、と推測したもので・・・
シャープのは本体はサイクロンだけどヘッドやホースまわりは普通だったんで、ダイソンとは根本的に考え方が違うのか?と思ったのです。

キーエンスって最近メジャーになったようで良く耳にしますね。いち時期ラジコンヘリなんかも作ってましたっけ(まだあるのかな)

書込番号:3766767

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

床への攻撃性

2004/12/30 00:28(1年以上前)


掃除機 > シャープ > EC-BP2

スレ主 素人掃除人さん

この掃除機を検討している者です。

店頭で現物を見たところ、車輪が日立や三菱の様なソフトタイプではなく、硬い樹脂だったのですが、フローリングへの攻撃性は如何でしょうか?
また、ヘッド部のフェルトがすぐ剥がれるという書き込みもあり、床にはあまり優しくない掃除機なのかなというイメージがあります。
実際に使用されている方、そこらへんどうでしょうか?

書込番号:3704983

ナイスクチコミ!0


返信する
こめやんさん

2005/01/04 14:50(1年以上前)

フローリングの場合、回転ブラシを弱か止めて使用する様に書いてあります。
車輪の部分についても、私の場合アレルギー予防のため、無垢の杉板をフローリングとしていますが、傷付くようなことはありません。
むしろ掃除の方法、斜めに走らすとか、強く押さえつけるとか、左右にこするほうが傷つく気がします。
お気づきのように、全体は満足できる性能ですが、部分的にはすごくちゃちな作りです。(力を加えると壊れそうな部品ばかり)
しかし、今まで500w級の掃除機を使ったことがなかったので、掃除機自体の性能は満足しています。
排気も、紙パックのように、ゴミの中にいるような臭いも出ません。
一万円台の買い物としたら、良いものだったと感じています。

書込番号:3727708

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

質問です・・・・!

2004/12/20 22:49(1年以上前)


掃除機 > シャープ > EC-BP2

スレ主 たけや1さん

家内は機械音痴なもので、ドジふんで上部の半円の黒いフィルターを付けないまま掃除機を20分位、使用してしまったのですが本体に影響等、出るのでしょうか??まだ5回位しか使ってない新品なのですが・・・ショックです。

書込番号:3662682

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EC-BP2」のクチコミ掲示板に
EC-BP2を新規書き込みEC-BP2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EC-BP2
シャープ

EC-BP2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 3月12日

EC-BP2をお気に入り製品に追加する <53

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング