
このページのスレッド一覧(全44スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2005年2月13日 22:47 |
![]() |
0 | 0 | 2005年2月7日 12:43 |
![]() |
0 | 1 | 2005年1月26日 22:05 |
![]() |
0 | 3 | 2005年1月21日 17:45 |
![]() |
0 | 6 | 2005年1月10日 21:08 |
![]() |
0 | 2 | 2005年1月9日 10:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






2児のママさんの書き込みを参考に買っちゃいました。
妻がサイクロンタイプで排気が出ないのがいいとのことでしたが、
このタイプでこの値段ならいいということで本日届きました。
代引でトータル19445円(消費税、送料、代引手数料含む)でした。
注文から届くまで2日で届いちゃいました。非常に早かったです。
満足です。有力な情報提供有難うございました。
あと、ここのお店で18000円みたいなので、どっちにしようかな〜という感じです。
送料を合わせても18630円なので。
http://e-netshop.jp/tkxcgi/shop/goods_detail.cgi?CategoryID=000027
&GoodsID=00000143
0点





昨年からずうっとAP2、BP2を見張っていました。
年明けて使用中の東芝紙パック式10年モノが突然死。
するとそれを見ていたかのように、BP2最安値の物件登場!
即決で買いました。
(もちろん、BP3の構造についても確認済みでした)
週末、いそいそとお掃除。
おおお、出るわ出るわ、こんなにすごい家で暮らしていたのか。
一部屋終了ごとにダストカップごみ捨てラインまでたまっていました。
お掃除キライな自分ですが、このごみ捨てはあまりにも楽しくて、
ハマってしまいました。
サイクロンは音もすごいと聞いていたのですが、苦になりません。
(てゆうか、今までのヤツより静かかも。もうイカレてたからなぁ)
こんなことならもっと早く買えばよかった・・・ですが、
最安値ですから、待った甲斐がありました。
赤ちゃんやお年よりがいて静けさを求めてる方は別ですが、
そうでなければ、この程度の音は生活音として許容範囲なのでは?
おすすめです。BP2。
0点


2005/01/26 22:05(1年以上前)
同じです。
最安値で買って我が家にも本日来ましたBP2!
一度にカップ一杯のゴミなんて大袈裟にみんな言うけどホントかなぁ?
と半信半疑で4.5畳のカーペットを掃除してみたら!
「!!!!。・・」
も〜びっくりする位の綿ゴミが取れましたよー。
おかげでカーペットが少しふかふかに戻って気持ちいいです♪
ただ、今までの掃除機(紙パック式)よりヘッドから
手持ちの部分までとても重たくて
あまり高い部分は私にはかけられそうにありません。
あと、やはりホースもあとほんの少し長ければ
もっと使い易いのに、と思います。
音の件はうるさくないと言えばウソになりますが
覚悟していただけにそう気にはなりませんね。
総合的に考えて・・やっぱり買って良かったです!
これで少しは掃除が好きになれるかな・・?
書込番号:3839391
0点





東芝の数年前のサイクロンを使っていたのですが、吸ったゴミ(特に米つぶとか、ホコリよりちょっと重いもの)が吸い込み口からまた出てきてしまったり、掃除機をかけてもあまりキレイにならないと感じるようになっていました。これでも初め使った当初は「すごい!隅のホコリも吸い取ってる!」と思っていたのですが・・・。あと、自動ボタンでやっていると、すぐにモーターが「ウィィーン・・・・」と勝手にパワーダウンしてしまうのも「こんなものかな?」というかんじでした。
ヘッドとフィルターだけ購入してみようかと大型電器店に行ってみたら、ヘッドだけでなんと8000円くらいするとのことだったので、とりあえずやめて他の掃除機を何気に見ていて、「本体買おうか」ということになりました。特別プライスとのことだったので、その場で買ってしまおうかと相当思いましたが、やめて帰ってきて正解でした!!やはり家電買うときはこちらをチェックしたほうがいいですね!
で、使い心地なんですが、す、すごい!!前述の掃除機をかけたあとに商品が到着したので、そのまま使ってみたのですが、ちょっと使っただけなのにダストカップに綿ボコリがいっぱい入ってました!それに、今までは吸わなかった髪の毛や糸ゴミなんかが、目に見えて吸い込まれていきます!う、うれすぃい!!!「これすごーいすごいかもー!!」などと言いながら掃除機をかけてしまいました。
ただちょっとダストカップの構造が複雑に思えて(まだ慣れないからでしょうが)、手入れする時はちょっと大変そうに思えました。でも東芝のもフィルターを毎回掃除していたので、それよりはいいかも?
とにかくお安く買えて嬉しかったです。これから掃除機かけがちょっと楽しくなります。
0点


2005/01/19 16:29(1年以上前)
こんにちは!
私も数年前の東芝のサイクロンを使ってて、同様に吸ったゴミが吸い込み口から出てきたり、
掃除したのにゴミが吸い込まれずに残ってるのに閉口してて、買い替えを検討しています。
我が家のは「マジックサイクロン」VC−M1Xで、コードレスです。
当時はサイクロンの出始めで、「ビューティフルライフ」の間のCMで水野美紀さんが快適そうに使ってたので、3万を超えてて高かったですが買いました。
最初はコードレスもサイクロンも初めてで、カップに溜まったホコリやコードレスの気軽さに大満足だったのですが。。
こちらをチェックして、シャープさんのか日立のたつまきサイクロンで検討中です。
東芝のサイクロンで同じ悩み(?)の方がいらっしゃったんだ〜と思って思わずレスしました。
やはりコードレスは吸い込みではコード式には勝てないのかなぁ?
書込番号:3803247
0点


2005/01/19 20:58(1年以上前)
イタチの竜巻細工ロンは、本物のCyclon掃除機(遠心分離)ではありません。
単に紙パックをなくしただけの、昔からある掃除機です。
ゴミを遠心分離もできない構造なのに、名前だけ、竜巻だの 細工論とか言っているだけです。(名前をつけるだけなら、何でもありですが、、、(笑))
まあ、竜巻タイフーン掃除機とでもいった方が正確でしょう。(大爆!
本物のサイクロン(Cyclon)型 遠心分離構造の掃除機を買いましょう。
書込番号:3804419
0点



2005/01/21 17:45(1年以上前)
2児ママさん
うちのは東芝のVC−M9Cとかいうやつで、コードレスタイプではありませんが、同じ時期のもののようですね!やはりゴミ吸いませんよね?
電器店のうんちくオヤジが語っていたのを立ち聞きしていたところ、「モーターは日立」「サイクロンはシャープ(日本でいうなら。本家はダイソン)」・・・うんぬんとのことでした。うちは数年前、洗濯機を購入する際、やはり店員さんに「日立はモーターが全然違いますから」と薦められて買いましたが、不具合などもあり、むしろ後悔した口です。
掃除機はどうかはわかりませんが・・・。家電製品って、同じ製品でも当たり外れがすごいって言いますしね?
とにかく、この製品については今のところ満足していますよ!価格変動しているみたいですね。
書込番号:3813073
0点





日立の紙パック式が7年目で突然死(焦げ臭いニオイがしてモーター停止)したので、この掲示板を参考にこの機種を購入しました。ダイソンDC12とこの機種で相当迷いましたが、掃除機に6万円は・・・ということで踏みとどまりました。
【よいところ】
吸引力はさすがです。パワーブラシの能力も優れていて、床もツルツルになります。壁際の集塵もちゃんとできます。紙パック式と違ってホコリのとれ具合が見えるので、布団掃除などが楽しみになる反面、キャパシティが小さいので掃除をするごとににゴミを捨てなければなりません。デザインもまあまあです。
【我慢できるところ】
音はややウルサイですが、我慢できる範囲です。ゴミ捨てはやはり面倒ですが、慣れれば気にならなくなるのかな。説明書では、サイクロン部(?)のメッシュ掃除を月2回、フィルター部掃除を月1回行うように定めていますが、掃除機を使う頻度によってはもっとマメに手入れをしてやらなければならないように思います。
【困ったところ】
「細かい粉状のゴミをすわせると吸引力が低下することがある」ということでしたが、早速経験しました。空気清浄機の掃除を2台続けて行ったところ、目に見えて吸引力が低下しました・・・というか、吸引音が変わってほとんど空気の流れがなくなってしまいました。空気清浄機のフィルターには毛ボコリのほかに細かい粉状(龍角散のように「舞う」ホコリです)のホコリが付着しているのですが、これがサイクロン部のメッシュにたくさんくっついていました。フィルターとメッシュの掃除を行ったところ本来のパワーが復活しましたが、いきなり死にかけたのには驚かされました。サイクロン式の弱点のようですね。
【全体評価】
紙パック式に比較すれば確かに面倒なところもありますが、パワーはさすがです。ゴミのとれ具合が目に見えるのがいいです。最安ショップで送料・税・代引き手数料コミで1万8千円台で購入できた(そのショップはメールなどの対応もよく、発送もスピーディでした。でも、値上がりしちゃってますね?)ので費用対効果としては大満足です。ただ、サイクロン式は万能ではなく、紙パック式の方が向いている人・使い方もあり得るのではと思います。
おかげさまで良い買い物ができました。
こちらで情報提供をしてくださった皆さまに、心からお礼申し上げます。
0点

ふくろももんが さん こんばんは。
私も年末からサイクロン機種を検討中で、このBP2を中心にダイソン、後継機種のBP3を調べてるところです。
私の現用も丁度日立の紙パックで10年くらい前のでしたので、大変参考になりました。
特に【困ったところ】に記された点は参考になります。国産唯一の遠心分離構造とはいえダイソン特許に抵触しない構造ゆえ空気と比重が近いゴミは分離できないんでしょうね。
この部分をどう考えるかが、ダイソンにするかシャープにするかの分かれ目かな〜?
私は店頭で触れた限りでは、ダイソンは値段以前に使い勝手が悪そう。ホース外してブラシ付けるやり方とか怪しいタービンヘッド、飛ばないリモコンやら、ちょっとBP2 or 3 に向いています。
本体ダイソンで、ホースから先は国産メーカーだと良いんだけどなぁ。うーん。
書込番号:3755166
0点



2005/01/10 10:12(1年以上前)
chunko さん
おはようございます。
レスありがとうございます。
>特に【困ったところ】に記された点は参考になります。国産唯一の遠心分離構造とはいえダイソン特許に抵触しない構造ゆえ空気と比重が近いゴミは分離できないんでしょうね。
■私もよく分かっていないのですが、ダイソンだったら細かいダストでも大丈夫なのでしょうか?もし、そうだとすればかなり魅力的だと思います。
>私は店頭で触れた限りでは、ダイソンは値段以前に使い勝手が悪そう。ホース外してブラシ付けるやり方とか怪しいタービンヘッド、飛ばないリモコンやら、ちょっとBP2 or 3 に向いています。本体ダイソンで、ホースから先は国産メーカーだと良いんだけどなぁ。うーん。
■おっしゃるとおりです。ダイソンの造りからは日本製家電製品とは違うものが感じられたので、ちょっとやめておこうかなぁと思いました。一番大きいのは価格ですが。
■もし、BP3がBP2と同じような価格推移をたどるとすると、発売後しばらくは4万円近いですよね。BP2が2万、BP3が4万、DC12であるならば、その中ではBP3は最もメリットが少ないように思いますが、いかがでしょうか?・・・BP2のウィークポイントが相当改良されているのであれば話は別ですが。
■ダイソンでもDC08ならコストコで4万円弱で購入できるようなので、BP3とほぼ同価格になります。う〜ん。でも、悩んでいるうちが一番楽しいですね。
書込番号:3757625
0点



2005/01/10 10:15(1年以上前)
ごめんなさい・・・一部訂正です
誤「BP2が2万、BP3が4万、DC12であるならば」
正「BP2が2万、BP3が4万、DC12が6万であるならば」
書込番号:3757641
0点

ふくろももんが さん レスありがとうございます。
>その中ではBP3は最もメリットが少ないように思いますが、いかがでしょうか?
まさしくそのとおりですね。値段なりのメリットを考えるとおっしゃるとおりです。4万近く払うなら殆どメンテフリーのDC8あたりが魅力的に見えます。でも使い勝手や大きさなどの問題を含みますが・・・
DC8とミラクルジェットという選択もありますが、BP2に賭けてみたい気持ちになってきました。
費用対効果も重要視していますので、たまに発生する手間に目をつむるか、日常の操作性に目をつむるかだと、前者になりそうです。
書込番号:3758452
0点

>私もよく分かっていないのですが、ダイソンだったら細かいダストでも大丈夫なのでしょうか?もし、そうだとすればかなり魅力的だと思います。
私も使っていないので判断しかねますが、ここの書き込みでもマイナス評価部分を見ても、フィルターの詰まりについては出ていないので実用上も問題ないのでしょう。
物理的にも遠心分離するには、それなりの流速と旋回時間がある程度必要となると考えますが、ダイソンのシリンダー部分(黄色の円錐状の中)で、サイトやカタログに描かれたイメージどおりの気流がホントに出来ているのなら、シャープとは比較にならない分離能力はあると推測できます。
でも私は価格と、分離構造以外の作り込みの甘さが気になっています。
ふくろももんが さん やその他の方の書き込みを読んでみて、通常使用では国産他社のような面倒臭さがないように感じ取れたので、そろそろ決めようかと思っています。(BP2の在庫があるうちに・・・)
どんなもんでしょうか?だれか背中をおして〜
書込番号:3760187
0点

とりあえずBP3とBP2の違いを確認してみました。
BP2
・サイクロン構造に関する特許出願件数 5件
・吸込仕事率 510W(最大)
・運転音 59dB(最大)
・本体質量 3.6kg
・本体寸法 幅250×奥行340×高さ240mm
・集塵容積 0.9L
BP3
・サイクロン構造に関する特許出願件数 18件55項
・吸込仕事率 600W(最大)
・運転音 61dB(最大)
・本体質量 3.8kg
・本体寸法 幅222×奥行374×高さ224 mm
・集塵容積 0.7L
あとはダストカップの他に回転ブラシにもAg+イオン加工が施されたくらいでしょうか。
消費電力が変わらずなので、仕事率の向上はモーター容量を上げたのではなく、ツインストリーム構造により吸気抵抗を少なめたのが原因と推測されます。
このツインストリーム構造が、単に仕事率向上を目指した(カタログスペック向上のため)のか、サイクロンの基本性能向上を目指したものなのか気になります。
書込番号:3760685
0点





価格ドットコムで安くて老舗のところから買いました。配送の時間も夜遅くを指定できたのでよかったです。
今まで使っていた掃除機を最後だからと結構熱心に掃除しました。
商品が届いて、早速使ってみました。吸い込みは口コミ通りで非常に強く納得しています。今までの掃除機のヘッドでは届かなかったところにヘッドが届き、たくさんほこりをとってくれました。(今までの掃除機との性能の差にちょっとびっくり)また、フローリングの隅のほこりも以前とは比較にならないほどきれいに取れるようになりました。
欠点は、音がちょっとうるさいことと、簡単にひっくり返ること。
まあ、吸い込みが強くて、本体が軽いんだから当たり前ですね。
全体としては大変、気に入ってます。これから毎日使ってみて気がついたことがあれば報告したいと思います。
ちなみに某電気量販店では、33000円でした。ネットの安さには少々びっくりです。
0点


2005/01/08 21:14(1年以上前)
先日、母親にEC−BP2を誕生日のお祝いに
ネットで購入し、プレゼントしてげました。
さっそく、使い始めて、良く吸うし、視覚効果で
掃除が楽しい!と喜んで貰えたですね。
私も、同じ製品を使ってますが、紙パック式と比べ
多少煩いと感じますが、凄く買って良かったと思います。
書込番号:3749167
0点


2005/01/09 10:34(1年以上前)
今日、届きました。早速使用したのですが
非常に満足しています。
ほこり、髪の毛どんどん吸い込んでくれます。
音がうるさいけど・・・。
お勧め商品です。
書込番号:3751865
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





