




この度、VC-P10Xを購入しました。
横浜のヤマダ電機で47800円から交渉で最終37000円!
ネット最安値で35500円ですが店頭でこの価格なら満足です。
今まで1世代前のM1Xを使用していました。
さらにその前のJ1Xも使っていました。
これでTOSHIBAのコードレスサイクロンをP9を除き全て使った事になります。
J1は問題無く使っていたのですが吸引力50%アップに引かれM1を購入
J1はオークションにて売却
M1はJ1のマイナーチェンジ的でパワー以外の改良は気になりません。
J1・M1で問題なのはゴミがすぐに目詰まりしてしまいます。
P10では見るからにダストカップの改良がなされており、パワー2倍も手伝ってこの度購入となりました。
マイナスイオンに関しては特に気になりません…
早速ジュウタンを掃除して満足〜
パワーも充分、ゴミも丸くまとまりスポンジフィルターへの粉の進入も少ないです。
重さはM1より重くなりましたが、持てない重さでは無いので許容範囲内です。
ホースのグリップはM1の方が使いやすいです。
私流の使い方
本体にベルトは付けず、本体のハンドルを持って掃除
ゴミは毎回捨てる。<これが何故か楽しい〜
スポンジフィルターはコマめに水洗い。
充電は説明書によれば、使用後に毎回充電ですが、1〜2日置きに充電。
この充電方法でM1を1年以上使っていますが、パワーダウンや使用時間の減りは気になりません。
充電してない時はコンセントは抜きます。<節電
とにかくコードレスは便利です。
書込番号:1107897
0点


2002/12/07 13:23(1年以上前)
サイクロンだとお手入れはどのようなものが必要ですか?
数日使用してみた後、パワーが落ちないかどうかなど
ぜひ教えていただきたいです♪
書込番号:1116255
0点


2002/12/07 13:26(1年以上前)
ちなみに、マイナスイオンはやはり東芝は付けたし程度なのですか?
ナショナルのように拭き掃除したようにはならないのでしょうか?
ナショナルは、イオン発生の板付き、東芝含め他社は摩擦でイオン発生、
どう違うのでしょう?
書込番号:1116263
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > VC-P10X」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2005/11/05 16:07:19 |
![]() ![]() |
3 | 2005/12/18 17:14:38 |
![]() ![]() |
0 | 2005/01/29 15:57:01 |
![]() ![]() |
2 | 2005/01/19 0:16:42 |
![]() ![]() |
3 | 2006/05/02 10:17:12 |
![]() ![]() |
0 | 2004/11/20 3:31:11 |
![]() ![]() |
0 | 2004/09/29 21:32:44 |
![]() ![]() |
2 | 2004/08/07 16:43:39 |
![]() ![]() |
8 | 2004/11/02 11:32:11 |
![]() ![]() |
0 | 2004/01/22 22:02:58 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





