
このページのスレッド一覧(全64スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2005年1月7日 19:05 |
![]() |
0 | 0 | 2004年1月2日 21:09 |
![]() |
0 | 1 | 2004年4月6日 21:27 |
![]() |
0 | 0 | 2003年12月25日 11:07 |
![]() |
0 | 4 | 2004年2月3日 16:18 |
![]() |
0 | 4 | 2003年12月22日 20:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




どなたか教えていただけないでしょうか?
つい先ほど、家電量販店で091521TECを購入し、早々に動作させようとしました。電力切替スイッチMINをONにするとパイロットランプが点灯しラジエターが暖かくなるのですが、スイッチMEDをONにしてもLEDも点灯しませんし、ラジエターも全く暖かくなりません。
MEDだけONにしてサーモスタットを回転させると途中でリレー(?)が切り替わるようなカチッという音はしますが、通電される気配はありません。
今日は、外気温10度程度と結構暖かいので、通電されない事があるのか? それともこれはやはり初期故障でしょうか?
明日、新年早々にサービスセンターに問い合わせようかと思っていますが、どなたかお教えいただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
0点


2004/01/04 18:24(1年以上前)
それは専門用語でいうところの『初期不良』だと思います。
初期不良であれば買った店で『交換』してもらうべきと思います。
書込番号:2305224
0点



2004/01/04 19:44(1年以上前)
早々に御返事頂きありがとうございます。
さっそく販売店に連絡し、明日朝に交換してもらうことにしました。
書込番号:2305534
0点


2005/01/07 19:05(1年以上前)
去年の秋口から散々悩んで、やっと先週の日曜ホームセンターで売ってたのを思い出し、いざ購入しました、「これで明日の朝からぬくぬくですごせる。」と思いながら、キャスターを組立てスイッチオン。あれパイロットランプが点かない。タイマー音もしない。。。タイマー設定があるようだ。。全部内側にきてるから、OKのはず、何度説明書を見ても設定に間違いは無い。。初期不良だわ!! あ〜〜あここの板見てると、結構初期不良多そうだワン。。 初期不良が多いって、使ってるうちに壊れることも多いんじゃないの。。。
で、翌日販売店の人に電話して、返品しました。もちろん取りに来てもらいましたは。。
書込番号:3743483
0点





091521TEC を購入し、使用感に満足しながら毎日活用しております。
今、タオルの乾燥などにトップハンガーの購入を検討しています。
そこで DeLonghi 公式サイトで探してみたところ
トップハンガーの種類がいくつかあることがわかりました。
「穴空きトップボード」の有無などの違いがあるようですが
どのオプションを選んだらよいのか決めかねています。
「穴空きトップボード」の必要性、
およびトップハンガーをつけた場合のデザインについてなど
現在使用中の方、宜しければご意見をいただければ幸いです。
http://www.de-longhi.co.jp/
「ヒーター(アイコン)」−「(プルダウンメニューより選択)091521TEC」
−「アクセサリ消耗品」をクリック
0点





先日購入して使っているんですが、本体を揺らしたときや、自動的に電源が入ったり切れたりするときに、中のほうで緑の光が発します。皆さんのもそうでしょうか?同じならいいんですけど・・・
0点


2004/04/06 21:27(1年以上前)
すいませんシーズン終わりそうなころですが、私のも光出ます。
だけど緑じゃなくて青ですが...
これって大丈夫なんでしょうか?
書込番号:2673750
0点







あまり知識がないので質問させていただきます。マンションのリビング16畳に置こうかと考えています。現在はエアコンのみで、いまひとつ暖房がきかずこれから何を加えるべきか考えた末、オイルヒーターかガスファンヒーターの何れかと候補を絞りました。オイルヒーターについては老舗のデンロギと考えています。お使いになっている皆さんの使用感・付属品の利用例・電気料金等お聞かせ願えればありがたいです。よろしくお願いします。
0点


2003/12/25 17:23(1年以上前)
オイルヒータは断熱性の高いあまり広くない部屋では威力を発揮するでしょうが、エアコンさえ効かない広い部屋では電気代ばかりかさんでダメなのではないかと思います。気密性が高いはずのマンションで、どうしてエアコンが効かないんでしょうかねえ?
書込番号:2270698
0点


2003/12/25 21:56(1年以上前)
12畳のリビングで使っています。暖かいんですが、足元は冷えます。なので、ホットカーペットとの併用がいいんじゃないでそうか?ただ、16畳だと一台では厳しいような気もしますが・・・
書込番号:2271538
0点


2004/01/10 00:03(1年以上前)
ウチは、オイルヒーター、ガスファンヒーター、エアコン、ホットカーペットを使用していますが、広い部屋暖めるときには、イロイロ組み合わせた結果、エアコン+ホットカーペットが暖かいと思います。
体が温まってきたらエアコンのみにして電気代節約。
タバコを吸う私としては窓を空けてガスファンヒーター強めにするのも好きなのですがね。
書込番号:2325602
0点


2004/02/03 16:18(1年以上前)
20畳ほどのリビングと8畳ほどの寝室で使用しています。リビングではプラズマテレビの熱もあってかそれほど寒くはありません。電気代は2台のヒーターが常に電源が入っている状態で月に5万くらいいきます。
書込番号:2422712
0点





「東京電器」さんで購入した091521TECが今日届きました。
しかし,箱を開けて製品を出してみると,タイマーの周りの本体部分が幅20センチ程にわたって凹んでいるんです。タイマーの破損はないようなので,組み立て段階での凹みのようなんですけど,このような場合,販売店とデロンギのアフターサービス,どちらに連絡した方が対応が早いのでしょうか。
似たような経験のある方,アドバイスをお願いします。
0点


2003/12/21 22:31(1年以上前)
箱あけた段階で凹んでるなら
初期不良で、とりあえず電話します
で、交換してもらいますね
その時に、時期が時期だけに、今使えないと意味ないでしょうから急いでくださいって一言付け加えます
書込番号:2256987
0点



2003/12/21 23:03(1年以上前)
私だったら さん,アドバイスありがとうございました。
実は,日曜の昼に販売店に電話したら,休日は繋がらないようだったので,月曜に直接デロンギに電話することにしました。
土日は暖かかったから救われましたけど,アドバイス通り急いでくれるよう伝えるつもりです。ありがとうございました。
書込番号:2257150
0点


2003/12/22 01:41(1年以上前)
私だったら=CEPTERです
携帯からでパスワードわからなかったもんで
申し訳ないです。許してください。
そうですね、両方電話して対応早いほうにするというのも手ですね。
どこかで、移送時に凹んだんでしょうね。
アフターサービスで、時間かかりそうでしたら、購入元で初期不良交換ですね。(返送時に着払いが可能かも重要)
タイマー部分の凹みということなので、後々不具合出ても困りますし、
せっかく新品買ってるんで、交換してもらったほうがいいですね。
『まぁいいや〜』って妥協しないほうがいいですね。
ではでは。
書込番号:2257809
0点



2003/12/22 20:32(1年以上前)
CEPTORさん,ありがとうございました。
今日,デロンギのサービスセンターに電話したところ,検品した新品と交換してくれるとのことでした。しかし,年末年始は発送することができず,一番早い日で1月8日以降になるとのこと・・・この寒い時期にそこまで待たなければならないのかと,かなりがっかりしました。まあ,年末年始だし,仕方ないんですかねえ。サービスセンターの人に,とりあえず凹んでいる商品でも性能に問題はないので,新しいものが届くまでそのまま使ってくださいといわれました。この掲示板ではデロンギのサービスセンターはとっても対応がよいと書き込まれている方が多かったので,この対応にはちょっとがっかりです。
ま,とりあえず凹んでいるのを使ってみることにします。いろいろとアドバイスありがとうございました。
書込番号:2259993
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ヒーター・ストーブ
(最近3年以内の発売・登録)





