
このページのスレッド一覧(全22スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2009年11月5日 17:25 |
![]() |
0 | 0 | 2009年9月20日 14:15 |
![]() |
0 | 0 | 2009年9月6日 14:40 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2009年7月5日 13:39 |
![]() |
2 | 2 | 2009年3月27日 22:18 |
![]() |
5 | 8 | 2009年9月18日 00:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


シェーバー > ブラウン > コントゥア BS5887
ラムダッシュ、フリップス、ブラウンを使い分けています。
出張用のブラウン(5000シリーズ、7年物ドイツ製)の内刃が欠けてしまったため、
替刃を買いに行ったのですが、6980円で売っていたため、
ドイツ生産を確認して、購入しました。(ヤマダモデル)
3年ほど前に買った、中国製の5000シリーズは、本当に剃れなくて、
実家に置き去り状態です。(1年に数回しか使いません)
この製品は、剃り心地良好です。
私は髭が濃いほうですが、
しっかり深剃りしたい時は、時間をかけてラムダッシュ。
欠点は、肌が少し荒れやすい事と、刃の劣化が早いこと。
時間がなく、さっと剃りたい時はブラウン。1年はほとんど
剃り味が変わりません。剃り心地も良好。電池のもちはやや悪いです。
休みの日などは、フィリップス。ダントツで肌にやさしく静かですが、
深剃りは苦手。
値段を考えれば、この製品は十分満足できます。
モデル末期で安いので、ブラウンの5000シリーズの買い替えには、
おすすめ出来ると思います。
0点



シェーバー > ブラウン > コントゥア BS5887
今まで使っていたBS5895(2005年購入)が時々調子悪くなり(振動が変わる)、
そろそろ買え時と思ったところに、Ksの広告を見て昨日購入してしまいました。
6770円でした。価格コムの最安値より安いようです。
剃り具合はやはり新しい方がいいですね
僕は髭は濃くない方なのですが、剃ったあとスベスベになる感じです。
型番がBS5895とBS5887と違いますが、外見はバッテリーの表示の部分以外まったく
同じです。ただモーターの回転音がだいぶ違うようです。
BS5895は低速な感じですが、BS5887は音が高く高速に回転しているようです。
以前の書き込みでBS5887の網歯の持ちが悪いという話があり、
このモーター回転が高いと網歯が擦れる回数も増えるのが
関係してるのではと少し気になりました。
両方持ってみないとこの違いには気が付かないですよね
BS5895の方はまだ網歯も内歯も使えています。
自動洗浄で使っていて洗浄液に潤滑オイルが入っていたから持っているのかは不明です。
あとプラスチックのケースはなかなかいいですね。
海外出張も時々いくのでこのケースは使えそうです。
0点



シェーバー > ブラウン > コントゥア BS5887
¥7,800で購入しました。
四年位使用していたBS5774のバッテリが悪くなり、充電してもあまり剃れなくなったための買い替え(カミさん実家用となりました)です。
※バッテリ交換はサポートに尋ねてみたら「〜¥5,000位掛かります」だそうです
BS5774 / 5887は適合表でみると刃が共通だったための決定(Y!オクでの買いだめが有る)でしたが剃り味も悪くはありませんでした。
0点



シェーバー > ブラウン > コントゥア BS5887
二年位前にヤマダ電機で・12,000円で買いました。
二週間位前にPのラムダッシュLA92の四枚刃が評判がいいので、くちこみ等や価格を
こまめにチェックし、いずれは、購入しようと思っていたのですが・・・。
今は、この機種もそんなに悪くはないのでは・・・と思うようになりました。
ひげは濃くも薄くもなく、普通。 肌も弱くはなく、普通。
まず、サクセス・プレシェーブローションを肌に塗り、乾いたら、時間をかけてゆっくりと、
ひげを剃る。綺麗に剃りあがるまでは、7分位かかります。
六日に一度、水洗いをして、オイルを塗る。そして充電、その繰り返し。
もちろん、網刃、内刃も、定期的に交換してます。
Pのラムダッシュ四枚刃は、そんなに良いものでしょうか?
剃りあがる時間が半分位になるのでしょうか?
深ぞりもだいぶ違うのでしょうか?
BS5887から、ラムダッシュ四枚刃に変えた方は、どう感じているのでしょうか?
アドバイスお願いします。
0点



シェーバー > ブラウン > コントゥア BS5887
昨年8月、それまでのパナソニックが電池の持ちが悪くなったので、購入しました。購入当初から剃り心地はきわめて悪かったのですが、やむを得ず使ってました。
2月頃から、剃っていると肌を針でひっかいているような痛みを感じていましたが、よくみると網刃が破損してました。説明書を見ると網刃は保証対象外。
前のパナソニックはずっと安かったのに5年といわず気持ちよく剃れていましたが、BRAUNはわずか半年でこの始末。2度とBRAUNは買いません。
0点

ブラウンのCMってウソなんですか?
深剃りって言っても、不快剃りなのかな
書込番号:9308566
0点

深剃りできるシェーバーは外刃が薄いから剃り方がへただとすぐ逝っちゃうよ。
特に安物使ってて深剃りするのにぐいぐい押しつけて剃ってた御仁はテキメンだ。
シェーバーに文句つけるのは筋違い。
剃り方が悪かっただけだ。
オタクだけじゃないから落ち込まなくていいよ。
書込番号:9312420
2点



シェーバー > ブラウン > コントゥア BS5887
昨年8月、帰省先で、やまだ電気新店舗がオープンし、初日特価の6980円で購入しましたが、使い始めて、まだ、半年も経たない今月中旬、使用中、痛みを感じ、本体を見たところ、網刃(外刃と内刃)が欠けていました。
居住地である京都市内のやまだ電気に保証書とともに持参し、修理を依頼したところ、約2週間も経った先ほど、連絡があり、刃・・・関連については、個人で使用差があるので、保証対象外で有償修理と連絡がありました。
取り扱い説明書には、使用期間1年から1年半で“刃”の交換時期がくるような事が書いてありました。
当方、髭は薄いほうですし、まだ、5ヶ月くらいで欠損とは、あまりにも早すぎると思います。
これまで、もっと低価格のシェーバーを使って来ましたが、半年足らずで“刃”が欠損したことはなく、数年間は使用できました。
使用感も、根元からすっきり剃りあがらず、剃り残しもあり、これまで使ってきた物の中で、最悪でした。
先ほど、この機種のレポートを遡って拝見していましたが、同じ経験をされた方がおられました(刃の欠損、保証期間内でも有償修理)。
通常、家電を購入するときは、こちらを拝見し、性能、価格、クチコミ等、調べて購入するのですが、たまたま帰省中で、新店舗オープン特価に惹かれ、調べもせず購入したのが失敗だったと後悔しております。
修理依頼を持ち込んだ京都市内のやまだ電気でも、まだ、この機種が6980円で販売されていました。
また、同じような経験をされる方が、出ないことを願っています。
4点

ブラウンは刃が柔らかいという話を店員から聞いたことがあります。
書込番号:9014834
0点

そうでしたか・・・。
後悔しない為には、何を購入するにしても、情報収集が大事ですね。
どうも有り難うございました。
書込番号:9015435
0点

シェームさんどうも災難でしたね・・
ブラウン コントゥア BS5887どんな機種なのか見させて貰いました。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ブラウン コントゥア BS5887=http://www.braun.co.jp/products/shaver/newcontour_1.html
価格コム製品詳細比較=http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=21701010334
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
保証書など私も余り見ないですが、ブラウン コントゥア BS5887の保証書には外刃・内刃供保証対象外なんですか。
他のメーカーはどうなんだろう・・・?
最近購入した日立では取扱説明書と一緒に本体1年(外刃・内刃は除きます)と書いてありました。(消耗品)
他の記述でビニールテープを張って使用してるひとがいました。
両端に破損部分を覆い隠すように・・・
これはいけると思いましたけど、シェームさんの場合は内刃も同時に破損でしたね。
残念だけど新しいの買うしかありませんですよね。
ネットなどより新聞折込広告など見ますと、普段の5割以上安く売られているのが昨日のチラシにありました。
かなり良い機種のも出てます。
買うなら先ずは折込チラシのチェックからですね・・・
そうそう破損したのを見ることは出来ますか・・・
書込番号:9021683
0点

問題のシェーバーは、やまだ電気に持ち込んだままです。
敢えて、替え刃を購入してまで、この製品を使用する気持ちは失せ、わざわざ、引き取りに行くのも面倒に思っています。
持ち込む前に、写メでも撮っておけば、こちらで紹介できたのですが。
書込番号:9023126
0点

そうですか仕方ないですよね・・・
それにしても半年で壊れるなんてことがあるんですね。
驚いてます・・・
今日のヤマダ電器のチラシみたらブラウン・松下のが売り出されてます。
私のは松下のリニア駆動のでしたが最近外刃が破損しました。
売り場に行ってみたら外刃が3360円と高いので店に置いてあった中の安いシェーバーを購入して使い始めてます。
使用感もまずまずなので取り敢えずは安堵しています。
日立のです・・・
書込番号:9023328
0点

メーカーカタログを良く見ると、このBS5887用の替刃(型番F/C8000S2)だけにコメントが付いていて、2009年5月から、新しい型番の替刃(F/C51S)に変更になったと書かれています。
又、この旧型番の刃を使った本体も商品ラインナップから外れています。おそらく問題がある刃だったので廃版になり、それを捨て値で仕入れた量販店が特価品として売っているのでしょう。
私はひげが濃く毎日3回剃るのでブラウン、松下、フィリップス等、複数の製品を、自宅、職場、車においていて使い比べています。ブラウンは「シンクロン」以来、30年間ファンでしたが、最近のブラウンは少なくとも2つの設計・生産グループがあるらしく、東南アジア製の方は、おそろしく剃れない刃だったり、精度や品質が悪い製品が多い気がします。
書込番号:10005728
0点

(Hyper_Minoru.さん)・・・30年間ファンでしたが、・・・
最近のブラウンは少なくとも2つの設計・生産グループがあるらしく、
東南アジア製の方は、おそろしく剃れない刃だったり、精度や品質が
悪い製品が多い気がします。
=============================
長年同じメーカーのを使い続けているからなんでしょうね。
(感覚で分かる)
グローバルが良い事?・・・複数のどこでも安く取り敢えず製造できれば
コストが抑えられる・・・
そんな、国際企業(P&G)の思惑なんでしょう。
企業は負担・経費節減・・・ユーザーは品質被害を我慢ですか。
・・・好い加減んにしろ・・・ですね・・・
書込番号:10006112
0点

私は約2年程使っていますが、ノートラブルです。最近、そり残しが酷くなってきたので、替刃を購入しに電気店へ行ったところ、替刃とほぼ同じ価格の下位機種4876があり、悩んだ挙句4876を購入しました。良く見ると、中国生産品でした(5887はドイツ生産品)。同じ機種でも生産時期などによっても生産工場の違いなどで品質に差がでるのでしょうかね。付加価値の高い高機能機種は本国で生産し、スタンダードモデル以下は中国生産するなどの影響でしょうか。
書込番号:10170756
1点


クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
- 1月13日(水)
- ピント合わせが速いカメラ
- 動画編集用自作PCの構成
- PCモニター用の4K対応TV
- 1月12日(火)
- 有機ELテレビ動画ボケ
- 初心者向きの一眼レフは
- キーボード入力がおかしい
- 1月8日(金)
- 縞模様が現れる時の改善策
- Wi-Fi接続が切断する原因
- PS5用TV選びのアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【その他】格安&そこそこ使える…?
-
【その他】格安&そこそこ使えるPC
-
【欲しいものリスト】赤い彗星
-
【欲しいものリスト】蒼い巨星
-
【欲しいものリスト】黒い三連星建造計画
価格.comマガジン
注目トピックス
- 顔がポカポカになる“保温マスク”! 一番温かいのは? 着け心地がいいのは?
マスク
- 簡単すぎてウマすぎる。アイリスオーヤマの電気調理鍋で“ずぼら”パスタ【動画】
電気調理鍋・スロークッカー
- 冬ゴルフがもっと楽しくなる「最強防寒グッズ」12選
その他のゴルフ用品


(家電)
シェーバー
(最近3年以内の発売・登録)





