



はじめまして。引越しをして、以前蛇口に直接つける形の浄水器を破棄し、今は水道水をやむなく使っています…気持ち悪いし、こちらの浄水器の購入を検討しています。値上げの動きがあるとのこと…早く購入の意志を固めたいところです。クチコミを読んでいてふと思ったのですが、我が家は食洗機用の分岐水栓をすでにつけて使っています。C1を設置、使用するときにも分岐水栓が必要なようですが、食洗機の分岐水栓との併用はできるのでしょうか?こういうことに全く無知なため、よくご存知の方にはトンチンカンな質問かもしれませんが、教えてください〜。
書込番号:4708947
0点

食洗機用の分岐水栓は給湯接続で使っていますか?
毎回つなぎ返るのでしょうか
それとも分岐水栓は給水給湯両用の物に買い替えしますか?
書込番号:4709034
0点

分岐栓はややこしい。でも、整理したら意外と理解できます。
私は「浄水器ショップC1」で説明してもらいました。わかりやすかったです。
書込番号:4711014
0点

蛇口の先端に切り替えコックをつける方法で使うのであれば食洗機の分岐水栓はまったく無視して、普通に蛇口先端に切り替えコックをつけて使えます。
書込番号:4712678
1点

無知な私に色々とご意見いただきありがとうございます。浄水器ショップC1さんのほうにも質問をしてみましたが、分岐水栓を改造…などという文字を見ただけで私にはとても無理…とひるんでいます^^;今使っている分岐水栓は多分給湯のみの分だと思います。水のみの分と二手に分かれて使える様改造…とC1さんの返信に書いてありましたが、給水給湯両用の分岐水栓とかって電器屋さんに売っているんですか?(本当に無知ですみません…)おいくらくらいでしょうか?又、蛇口の先端にコックをつけるというのは見た目的にどうですか?ホースとかがシンクにビヨ〜ンと出ているということでしょうか?想像していたよりも大変そうで浄水器が遠のいていくようで悲しいです〜
書込番号:4717216
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「日本ガイシ > C1 CW-101」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2021/12/06 1:40:33 |
![]() ![]() |
0 | 2020/10/21 16:25:13 |
![]() ![]() |
0 | 2017/01/13 8:12:16 |
![]() ![]() |
0 | 2012/08/19 8:42:01 |
![]() ![]() |
5 | 2013/10/07 21:21:32 |
![]() ![]() |
0 | 2009/09/11 20:48:25 |
![]() ![]() |
0 | 2009/08/23 21:39:18 |
![]() ![]() |
1 | 2009/10/24 12:00:07 |
![]() ![]() |
1 | 2008/05/16 11:27:12 |
![]() ![]() |
2 | 2009/09/19 12:42:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(住宅設備・リフォーム)
浄水器・整水器
(最近5年以内の発売・登録)





