FOMA P902i のクチコミ掲示板

FOMA P902i

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2005年12月 6日

販売時期:2005年秋冬モデル 液晶サイズ:2.4インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:201万画素 重量:109g FOMA P902iのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

FOMA P902i のクチコミ掲示板

(1952件)
RSS

このページのスレッド一覧(全367スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA P902i」のクチコミ掲示板に
FOMA P902iを新規書き込みFOMA P902iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ジャック

2006/03/18 02:10(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P902i

クチコミ投稿数:2件


P902iでdocomo純正のイヤホン(平形)を使っていますが、
ジャックが奥まできっちりささらずに、一ミリ弱中途半端に隙間が出来ます。
イヤホンとしては使用できるのですが、しっかり入ってないようで
若干グラグラしてケーブルに負荷がかかると接触不良のノイズが出ます。
こんな状態でいいのでしょうか?

http://www.geocities.jp/k2500tigergt/p901i

書込番号:4921872

ナイスクチコミ!0


返信する
スパコさん
クチコミ投稿数:2件

2006/03/19 12:05(1年以上前)

全く同じ症状を経験しました。
数回使ったところで気になり、購入したのと別の店の店頭でP902iオーディオのデモをしているのを見つけ、備え付けのアダプターを自分の端末につないで聞いてみました。その結果、特に問題がなかったので、アダプター側の固体の問題と判断し、購入した量販店に持ち込みました(ちなみに端末本体を購入したのとは別の店)。
量販店の修理コーナーで、症状を確認の後、店側の手持ちのアダプターセットで試したところ問題なし。これで新品に交換してくれるかなと思いましたが、「では修理のためお預かり。」ということに。預かり中不便だからということで代替品の貸し出しを申し出てくれましたが、これは遠慮しました。
1週間後に返ってきた結果は、「試験しましたが特に問題はありませんでした。」というもの。あとは端末本体側の端子部分の問題かもしれないので、一緒に預かって云々というもの。
正しい消費者の態度としては、納得がいくまで修理ないし交換の交渉をすべきかと思いましたが、今回は、
・もともとBluetoothに関心があったのですが、高い機器を買ってから失敗(後悔)したくないと思い、まずこのアダプターで試してみようとの位置付けであったこと
・HONG☆KONGさんも気づかれたように、アダプターのプラグ部分が若干端末本体から浮く形状である上、挿した状態でのホールドも甘くて節度感がないこと
・使ってみて実感しましたが、ポケットやバッグなどに入れて持ち歩くことが前提となる携帯機器のオーディオ接続の方法としては、早晩変形や磨耗してしまうなど、そもそも無理のある設計であること
などを考え、良いきっかけになったと納得して、mobilecastのmLinkを購入しました。快適に使っております。

書込番号:4926221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/03/19 22:20(1年以上前)

スパコさん返信ありがとうございます。同じ症状が私だけではないということで「安心(?)」しました。
結論として「docomo純正のアダプターのプラグ部分の設計が甘い」ということなのでしょうか。
まさか暗に「Bluetooth」を使え!というdocomoの意図?なんて考えすぎですよね。
それでは私はDSにクレームに行って納得がいくまで対応を迫ってみます。

書込番号:4927906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:1件

2006/03/20 18:58(1年以上前)

見事にピントが合ってませんね。

書込番号:4930067

ナイスクチコミ!0


スパコさん
クチコミ投稿数:2件

2006/03/20 19:53(1年以上前)

新宿三郎Xさん、
>見事にピントが合ってませんね。
のコメントはやや挑発的すぎるかもね。HONG☆KONGさんの
>納得がいくまで対応を迫ってみます。
が具体的にどのような行動になり、その結果どんなことが起こったか、もし彼がここで報告してくれたら、それはそれで貴重なクチコミ情報になると思います。

HONG☆KONGさん、
>結論として「docomo純正のアダプターのプラグ部分の設計が甘い」ということなのでしょうか。
私自身はそう考えました。小型携帯ラジオにピンジャックとか、もう何十年もの蓄積がありながら、「破損のもとなので充電はなるべく直接差し込まず卓上ホルダーを使ってください」と言っている充電プラグより貧弱なものをこういう形状でこういう場所に持ってくるというのは、設計の問題だと思います。
したがって、仮にクレームがうまくいって問題のない個体に交換してもらっても、いつまで安心して使えるかなという気はします。

個人的には、P902iは気に入っているし、いろいろ改善してほしいところはあるけれどそれは次の製品に生かしてくださいね、という立場です。

書込番号:4930186

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

iモーションの限界容量は?

2006/03/16 16:18(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P902i

クチコミ投稿数:191件

P900iを使用している者です。古いでしょうか?^^

ところで現在のiモーションの限界最大容量はいかほどでしょうか?

2MBクラスでもストリーミング再生を行っても、再生出来ません。
最新物だと、可能かな?と思った次第です。


書込番号:4917297

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:121件

2006/03/17 06:39(1年以上前)

可能

書込番号:4918986

ナイスクチコミ!0


OOIT2さん
クチコミ投稿数:6件

2006/03/17 12:53(1年以上前)

DVDをminiSDに保存して見ています。
400MB位になりますが、問題なく見れます。

書込番号:4919618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:191件

2006/03/17 15:25(1年以上前)

ほう〜!!すごい容量まで再生が可能なんですね。
ありがとうございます。

書込番号:4919893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2006/03/17 22:29(1年以上前)

>DVDをminiSDに保存して見ています。

変換ソフトは、どれを使ってますか?

書込番号:4921033

ナイスクチコミ!0


OOIT2さん
クチコミ投稿数:6件

2006/03/19 17:38(1年以上前)

私の作業手順は下記の通りです。
結構時間がかかるのが難点ですが、電車の中などで
映画が見られます。
端末を横にして横全画面再生にすると、字幕まで
読めます。


"DVD Shrink"でリッピング
  ↓
"VOBMerge"でファイルを一つに結合
  ↓
"携帯動画変換君"でファイル変換
  ↓
miniSDにファイルを書き込み

書込番号:4926965

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

電話の声

2006/03/16 09:20(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P902i

クチコミ投稿数:10件

現在MOVAを使っています。
FOMAに変更しようと思いますがPかNで悩んでいます。
FOMAのPの機種の人と話をしていると自分の声がこだまして聞こえてきます。
これはPだからでしょうか。FOMAが相手だとこういう現象が起こるのでしょうか。

書込番号:4916654

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2006/03/16 09:48(1年以上前)

こだまする現象は、相手の受話音量が大きすぎて、その音がマイクに返っているものと思われます。相手の受話音量を下げることによって、こだまを低減させることが出来るのではないでしょうか?

書込番号:4916692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:1件

2006/03/16 11:22(1年以上前)

自分もFOMA P901に電話したときだけこだまします

書込番号:4916844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/03/16 12:44(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。
Pの機種でも901に限定されるのでしょうか?
また、これはPにかけた方だけで、P側は普通なのでしょうか。

書込番号:4916978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2006/03/16 22:33(1年以上前)

P901iを半年ほど使ったが、特に気にならなかった。
過去になった時(Pに限らず)は大体かけ直すことで解決できたので、端末ではなくインフラ側の問題が大半だと想像しています。

書込番号:4918172

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

メニューボタンを押して・・・

2006/03/14 22:59(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P902i

スレ主 mtbbikeさん
クチコミ投稿数:2件 FOMA P902iのオーナーFOMA P902iの満足度4

メニューボタンを押すとそれぞれのメニュー機能の紹介が画面上部に出ると思います。

例として
「i-αppli」を選択すると・・・
『いろいろなソフトを呼び出して楽しめます』
と表示されます。

現在の設定は・・・
設定〜ディスプレー〜メニュー画面設定〜メニューicon設定〜カスタマイズにしています。

パターン1などでは表示されないのですが・・・
カスタマイズにした時にこの表示を消す方法を知っている方
おられますか!?

書込番号:4912981

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

USB接続ケーブル

2006/03/14 09:25(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P902i

クチコミ投稿数:25件

USB接続ケーブルを買おうと思っています。

充電機能も欲しいのですが、純正ケーブルは充電できませんよね。
充電できて、純正のデータリンクソフトでも使えるケーブルってありますか?
データリンクソフトが純正ケーブルを指定していることは知っていますが、
他に使えるケーブルの情報がありましたら、お願いします。

書込番号:4911163

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:6件

2006/03/14 09:48(1年以上前)

携帯万能の充電機能付きを使ってます。

書込番号:4911206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2006/03/14 12:08(1年以上前)

携帯万能の奴は、純正のデータリンクソフトでも使えるのですね。
ありがとうございます。

書込番号:4911507

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

悪い点や良い点

2006/03/13 21:23(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P902i

クチコミ投稿数:3件

ァタシゎ来週か再来週あたりにP902iに機種変更しょぅと
思ってるのですがなンか周りの反応的に『使いにくい』という
のが多いデス。
前ゎSHを使っていたのですが、今SH902iにするか
P902iにするか悩んでマス。
P902iの悪い点も良い点も両方
教えていただけると嬉しいのですが・・・。

ョロシクぉ願ぃします!!

書込番号:4909688

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:345件

2006/03/13 22:05(1年以上前)

>ァタシゎ来週か再来週あたりにP902iに機種変更しょぅと
>思ってるのですがなンか周りの反応的に『使いにくい』という
>のが多いデス。
悪いが普通に書いてくれませんか?
『読みにくくて』しょうがないんだけど・・・。

書込番号:4909888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:426件

2006/03/13 22:29(1年以上前)

投稿記事とレスを見て。
ボブ・ディランの「時代は変わる」を想い出してしまいました。
失礼しました。

書込番号:4910010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/03/13 23:01(1年以上前)

ちゃんとした文章じゃなくて申し訳ありません。

えっと、今私の周りでP902iを使っている人はみんな
P902iは使いにくいと言っているのですが
実際使っている方はどのように感じますか?
良い点、悪い点、両方教えていただけるとありがたいです。

書込番号:4910161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2006/03/14 09:04(1年以上前)

P902iに機種変更したばかりです。

友人たちがどう使いにくいと言っているのか書かないと、
範囲が広すぎてコメントのしようがないのですが...

movaのPシリーズをずっと使ってきての機種変更ですが、
ボタンの位置が違っていて慣れない点を除くと、
特に問題ないと感じています。

書込番号:4911115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件 FOMA P902iの満足度4

2006/03/14 09:21(1年以上前)

movaのPシリーズをずっと使っていて、同じ使用感だと思ってP902iにするとメニュー構成に違和感を感じるかもしれません。
メール周り、ボタン周りはmovaのPとほとんど同じになっていますね。

私はP902iが特別使いにくいと思う点があるわけではないので、
やはり友人が具体的にどこが使いにくいと仰ってるのか気になります。
人によって感じるポイント違いますからね。

書込番号:4911156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2006/03/14 10:07(1年以上前)

私はメニュー構成にはさほど困っていません。
確かに違うので、目的の機能を探す必要はありますが...

むしろボタン位置の方が問題で、入力中に文字クリアのつもりで
頻繁にサブメニューを出しています。
まぁこれも、じきに慣れそうです。

慣れの問題は、スレ主さんには余り関係ないですね。

書込番号:4911236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/03/14 20:01(1年以上前)

・ボタンが押しにくい。
・アラームの数が少ない。
・電話の音量が小さい。
・壊れやすい。
などという意見をよく聞くのですが、本当ですか?
また、良い点も教えていただけると嬉しいです。

書込番号:4912395

ナイスクチコミ!0


Oh!芋さん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2006/03/15 03:02(1年以上前)

・ボタンが押しにくい。
 そうでもない。使ってればなれると思う。
・アラームの数が少ない。
 3つ。たしかに使う人には少ない。
・電話の音量が小さい。
 特に問題なし。
・壊れやすい。 
 薄いから、粗雑に扱う人にはそうかもしれませんね。

私はこんな感じですが、カスタムジャケットで飽きないし
いい機種だと思いますよ。

書込番号:4913655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2006/03/15 11:16(1年以上前)

>・ボタンが押しにくい。
別にそう思わない。初めて使った時から違和感はない。

>・アラームの数が少ない。
普通に使う分には3つで充分。
逆に個人的には3つ以上必要な場面が分からない。

>・電話の音量が小さい。
受話音量?最大(レベル6)にしました。
耳が余り良くない(鼓膜を破った経歴持ち)ですが、これで問題ありません。

>・壊れやすい。
買ったばかりなので分かりません。
各携帯の口コミを見た限りでは、そう思いませんでした。
逆にD902iの外見(とサイズ)に惹かれましたが、口コミを見てやめました。

>また、良い点も教えていただけると嬉しいです。
薄くて邪魔にならない。大人な雰囲気(ブラック)。

書込番号:4914090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:1件 FOMA P902iのオーナーFOMA P902iの満足度2

2006/03/15 12:49(1年以上前)

ページ送りボタンの位置は最悪です。
大文字を連続で入力出来ない?のは最悪です。
SDバインディング機能は最高です。

書込番号:4914282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2006/03/17 22:23(1年以上前)

>SDバインディング機能は最高です。

どんなコンテンツを移動しましたか?

書込番号:4921008

ナイスクチコミ!0


mimamoさん
クチコミ投稿数:3件

2006/03/22 00:52(1年以上前)

FOMAの苦情の対応策で、今年中にmovaの新機種、しかも、P507iSが 発売って、いつなんでしょうか?どなたか、情報 お願いいたします。
札幌では、フォーマ 使えない(泣) でも、movaのSHは完売でないし、
P506iCは、分厚くって、邪魔っけで・・・。パケ放題だし フォーマにするなら、P→SHかなぁっと 迷っておりました。

書込番号:4933833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:1件 FOMA P902iのオーナーFOMA P902iの満足度2

2006/03/22 18:45(1年以上前)

Panasonicfanさん、こんばんは、返答が遅くなって、すみません。
着うたの保存は当り前ですが...パナソニックのHPで紹介しているアプリや、かってアプリのエミュですね。

書込番号:4935385

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FOMA P902i」のクチコミ掲示板に
FOMA P902iを新規書き込みFOMA P902iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA P902i
パナソニック

FOMA P902i

発売日:2005年12月 6日

FOMA P902iをお気に入り製品に追加する <21

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング