公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2006年 4月25日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA SIMPURE N
質問させてください。
3年半使ったmova P251isから機種変更しました。FOMA使用は初めてです。
受話音量を最大にしても、音量がかなり小さく感じるのですが、皆さんいかがですか?
聞いて聞けないことはない。しかし、少し騒がしい場所では少々聞き取りづらく感じます。
FOMAの受話音量は押しなべて控えめなのでしょうか、それともこの機種、もしくはメーカーによりけりなのでしょうか、お判りになる方教えてください。
0点

ソニーからの乗り換えですが
確かに周囲が少しうるさいだけで相手の声がよく聞こえません。
変更しての満足度は50%です
書込番号:5042868
0点

本体が小さく、マイクとスピーカーの距離が稼げないので音は小さめ。
大きくするとハウリング起こすんでしょう。耳の当て方次第で、このままでもハウりやすい。
スピーカーの指向性も強いようなので、耳を真ん中にきっちり当てると良く聞こえる。
少しずれると、聞こえにくいようですね。マイクはわりと拾ってくれるようですが。
最初はハウリングとノイズ、音の小さいのが気になりましたが、
使い慣れたらさほど気にならなくなりました。
小さいだけに、少しコツがいるようです。
書込番号:5043688
0点

それと、私もきずかなかったのですが、
他に携帯から切り替えた時、
それまでより1−2センチ上に上げると良く聞こえます。
私の場合ダイアル面が頬に付くぐらいがベストです。
小さいので、これまでの感覚で架けると、
スピーカーの位置が耳からずれてます。
書込番号:5043716
0点

皆さんありがとうございます。
やはり小さいだけに犠牲にする部分も多いのですね。
以前 海外出張の際にN900iGをレンタルし、クラクションの飛び交う東南アジアの路上で通話して、あまりの音の小ささに閉口した記憶があります。今度の機種に期待が大きかっただけに残念です。
NECさん。次の機種では通話音量にもう少し愛を注いで作ってあげてください。私はこれから上手に聞き取りができるよう、寝る前に耳位置合わせの練習をすることにします。
受話音量以外は、『必要充分』の考え方に大賛成。これから長く付き合っていけそうです。
書込番号:5046585
0点

自分はN901シリーズからシンプルNを購入して使用していますが、他の機種に比べてかなり受話音量も小さいので音声通話はもちろんテレビ電話も相手の声が小さいです。これでは室内で周りが静かな所でないと良く聞き取れません。納得がいかないので販売店へ持って行き同機種と比べて見ましたが同じでした。自分はメーカーの欠陥だと思います。
書込番号:5064260
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
